JP2015186422A - 回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機 - Google Patents

回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2015186422A
JP2015186422A JP2014063571A JP2014063571A JP2015186422A JP 2015186422 A JP2015186422 A JP 2015186422A JP 2014063571 A JP2014063571 A JP 2014063571A JP 2014063571 A JP2014063571 A JP 2014063571A JP 2015186422 A JP2015186422 A JP 2015186422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
core
rotor
rotor core
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014063571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015186422A5 (ja
Inventor
雅直 鏡味
Masanao Kagami
雅直 鏡味
中根 芳之
Yoshiyuki Nakane
芳之 中根
希幸 鈴木
Mareyuki Suzuki
希幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2014063571A priority Critical patent/JP2015186422A/ja
Publication of JP2015186422A publication Critical patent/JP2015186422A/ja
Publication of JP2015186422A5 publication Critical patent/JP2015186422A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

【課題】トルクの低下を抑制しつつも、支柱部に対する応力集中を抑制すること。
【解決手段】第1縁部51は、第1内面41aの支柱部28側の端部を基点P1として、コア内周部27側に延び、コア外周部26側に向かって凸となるように湾曲している。第2縁部52は、連繋縁部53のコア内周部27側の端部を基点P3として、第2内面41bよりもコア内周部27側で、コア内周部27側に向かって凸となるように湾曲している。
【選択図】図2

Description

本発明は、回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機に関する。
回転電機の永久磁石埋設型回転子は、ロータコアの周方向において隣り合う一対の永久磁石収容孔が複数対形成されている。そして、一対の永久磁石収容孔には、同極の一対の永久磁石が各々収容されている。複数対の永久磁石は、対単位でロータコアの周方向に交互に異なる磁極となるようにロータコアに磁極として埋設されている。よって、異なる磁極を構成する隣り合う永久磁石間においては、ロータコアの外周面と永久磁石との間のコア部位を跨いだ磁束の短絡が生じ易い。このような磁束の短絡が生じるとトルクが低下する。
そこで、永久磁石に接するとともに、ロータコアの外周面に開口する切欠き部がロータコアに設けられたものが、例えば特許文献1に開示されている。この切欠き部によって、異なる磁極を構成する隣り合う永久磁石間において、ロータコアの外周面と永久磁石との間のコア部位を跨いだ磁束の短絡が抑制され、トルクが低下してしまうことが抑制される。
しかしながら、特許文献1のように、ロータコアの外周面に開口する切欠き部がロータコアに設けられている構成においては、一対の永久磁石収容孔とロータコアの外周面との間のコア外周部が、永久磁石収容孔よりも内周側のコア内周部に対して支柱部のみによって支えられることになる。よって、ロータコアが回転しているときには、コア外周部に掛かる遠心力が支柱部に荷重として掛かる。
永久磁石収容孔は、支柱部と永久磁石との間に非磁性領域を有する。非磁性領域は、コア外周部側の縁部である第1縁部と、コア内周部側の縁部である第2縁部とを有する。そして、ロータコアが回転して、コア外周部に掛かる遠心力が支柱部に荷重として掛かると、第1縁部及び第2縁部に応力集中が生じ、支柱部が破損し易いという問題がある。
そこで、第1縁部及び第2縁部を、支柱部の中央部から離れるように湾曲させたものが、特許文献2に開示されている。特許文献2によれば、第1縁部及び第2縁部がそれぞれ鋭角に折り曲がるように形成されている場合に比べて、第1縁部及び第2縁部に対する応力集中が抑制される。
特開2004?104962号公報 特開2013?74694号公報
ところで、特許文献2のような湾曲した第1縁部及び第2縁部の長さを長くすればするほど、第1縁部及び第2縁部に対する応力集中が抑制され易くなる。しかし、支柱部における一対の永久磁石収容孔の間の幅を維持した状態で、第1縁部及び第2縁部の長さを長くすればするほど、永久磁石収容孔に収容される永久磁石の収容スペースが小さくなってしまうため、永久磁石収容孔に収容可能な永久磁石の体格が小さくなってしまい、トルクが低下してしまう。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、トルクの低下を抑制しつつも、支柱部に対する応力集中を抑制することができる回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機を提供することにある。
上記課題を解決する回転電機の永久磁石埋設型回転子は、ロータコアの周方向において隣り合う一対の永久磁石収容孔が複数対形成されるとともに、前記一対の永久磁石収容孔には、同極の一対の永久磁石が各々収容されており、複数対の永久磁石は、対単位で前記ロータコアの周方向に交互に異なる磁極となるように前記ロータコアに埋設されており、前記永久磁石収容孔は、前記ロータコアの外周面に開口する切欠き部を有しており、前記一対の永久磁石収容孔と前記ロータコアの外周面との間のコア外周部が、前記ロータコアにおける前記永久磁石収容孔よりも内周側のコア内周部に対して、前記一対の永久磁石収容孔間の支柱部により支持され、前記永久磁石収容孔は、前記支柱部と前記永久磁石との間に非磁性領域を有するとともに、前記永久磁石の前記コア外周部側の側面と対面する第1内面と、前記永久磁石の前記コア内周部側の側面と対面する第2内面とを有している回転電機の永久磁石埋設型回転子であって、前記非磁性領域は、前記第1内面の前記支柱部側の端部を基点として、前記コア内周部側に延び、前記コア外周部側に向かって凸となるように湾曲する第1縁部と、前記第1縁部の前記コア内周部側の端部を基点として、前記コア内周部側に延びる連繋縁部と、前記連繋縁部の前記コア内周部側の端部を基点として、前記第2内面よりも前記コア内周部側で、前記コア内周部側に向かって凸となるように湾曲する第2縁部とで区画され、前記非磁性領域は、前記支柱部側から前記第2内面の前記コア内周部に向かって膨出している。
これによれば、第1縁部が鋭角に折り曲がるように形成されている場合に比べて、第1縁部に対する応力集中が抑制される。また、第2縁部が、永久磁石収容孔の第2内面よりもコア内周部側に位置している。よって、第2縁部の長さを長く設定したとしても、永久磁石収容孔に収容される永久磁石の収容スペースが小さくなってしまうといった問題が生じない。よって、永久磁石収容孔に収容可能な永久磁石の体格が小さくなってしまうことが無い。その結果、トルクの低下を抑制しつつも、支柱部に対する応力集中を抑制することができる。
上記回転電機の永久磁石埋設型回転子において、前記コア内周部は、前記永久磁石の切欠き部側の端面が当接するストッパ部を有することが好ましい。
これによれば、ロータコアが回転しているときに、永久磁石に掛かる遠心力によって、永久磁石が切欠き部側に移動しようとしても、永久磁石の切欠き部側の端面がコア内周部のストッパ部に当接する。よって、コア外周部に、永久磁石の永久磁石収容孔からの飛び出し方向の荷重が掛かってしまうことを抑制することができ、コア外周部を支える支柱部に掛かる荷重をさらに低減させることができる。
上記回転電機の永久磁石埋設型回転子において、前記第2内面は、前記永久磁石の前記コア内周部側の側面全体に亘って対面していることが好ましい。これによれば、ロータコアの周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石間において、コア内周部と各永久磁石との隙間(エアギャップ)部分での磁気抵抗を低減させることができ、支柱部の強度を低下させることなく、トルクの向上を図ることができる。
上記回転電機の永久磁石埋設型回転子において、前記ロータコアは、前記非磁性領域を区画するとともに、前記第2縁部と、前記第2内面の前記支柱部側の端部とを連結する連結縁部を有し、前記連結縁部の一部は、前記ロータコアの周方向で隣り合う異なる磁極を形成する前記永久磁石間において、各永久磁石の前記コア内周部側の側面と、各永久磁石の前記支柱部側の端面との間の角部同士を結ぶとともに、前記ロータコアの中心側へ膨らむ仮想円弧に沿って延びていることが好ましい。
これによれば、ロータコアの周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石間の磁束の通過がスムーズになるため、トルクの向上を図ることができる。
上記課題を解決する回転電機は、ロータコアの周方向において隣り合う一対の永久磁石収容孔が複数対形成されるとともに、前記一対の永久磁石収容孔には、同極の一対の永久磁石が各々収容されており、複数対の永久磁石は、対単位で前記ロータコアの周方向に交互に異なる磁極となるように前記ロータコアに埋設されており、前記永久磁石収容孔は、前記ロータコアの外周面に開口する切欠き部を有しており、前記一対の永久磁石収容孔と前記ロータコアの外周面との間のコア外周部が、前記ロータコアにおける前記永久磁石収容孔よりも内周側のコア内周部に対して、前記一対の永久磁石収容孔間の支柱部により支持され、前記永久磁石収容孔は、前記支柱部と前記永久磁石との間に非磁性領域を有するとともに、前記永久磁石の前記コア外周部側の側面と対面する第1内面と、前記永久磁石の前記コア内周部側の側面と対面する第2内面とを有している永久磁石埋設型回転子を備えた回転電機であって、前記永久磁石埋設型回転子は、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の永久磁石埋設型回転子である。
この発明によれば、トルクの低下を抑制しつつも、支柱部に対する応力集中を抑制することができる。
実施形態における回転電機の断面図。 回転子の部分拡大断面図。 別の実施形態における回転子の部分拡大断面図。 別の実施形態における回転子の部分拡大断面図。 別の実施形態における回転子の部分拡大断面図。
以下、回転電機の永久磁石埋設型回転子(以下、単に「回転子」と記載する)を具体化した一実施形態を図1及び図2にしたがって説明する。なお、本実施形態の回転電機は車両に搭載される。
図1に示すように、回転電機10を構成する固定子11は、環状のステータコア12と、ステータコア12の内周に複数配列されたティース13間のスロット14に施されたコイル15とからなる。スロット14は、環状の固定子11の周方向に等ピッチで配列されている。ステータコア12は、磁性体(鋼板)製の複数枚のコア板を積層して構成されている。
回転電機10を構成する回転子21は、ロータコア22と、ロータコア22内に埋設された平板形状の複数対(本実施形態では8対)の永久磁石31とからなる。複数対の永久磁石31は、対単位で回転子21の回転軸線Cを中心とした回転対称に配置されている。ロータコア22は、磁性体(鋼板)製の複数枚のコア板を積層して構成されている。ロータコア22の中心部には軸孔24が貫設されている。そして、回転子21は、ロータコア22の軸孔24に貫挿される出力軸(図示略)と一体的に回転可能になっている。
ロータコア22には、ロータコア22の周方向において隣り合う一対の永久磁石収容孔41が複数対形成されている。各永久磁石収容孔41は、ロータコア22を軸孔24が延びる方向に貫通している。一対の永久磁石収容孔41には、同極の一対の永久磁石31が各々収容されている。複数対の永久磁石31は、対単位でロータコア22の周方向に交互に異なる磁極となるようにロータコア22に埋設されている。
図2に示すように、永久磁石収容孔41は、ロータコア22の外周面に開口する切欠き部25を有する。各切欠き部25は、フラックスバリア(磁束障壁)として磁石磁束を効果的にトルクに作用させる。そして、一対の永久磁石収容孔41とロータコア22の外周面との間のコア外周部26が、ロータコア22における永久磁石収容孔41よりも内周側のコア内周部27に対して、一対の永久磁石収容孔41間の支柱部28によって支持されている。支柱部28は、コア内周部27からロータコア22の外周面に向かって直線状に延びている。一対の永久磁石31は、支柱部28を間に置いてV字形状に配置されている。
永久磁石収容孔41は、支柱部28と永久磁石31との間に非磁性領域50を有する。さらに、永久磁石収容孔41は、永久磁石31のコア外周部26側の側面31aと対面する第1内面41aと、永久磁石31のコア内周部27側の側面31bと対面する第2内面41bとを有する。
非磁性領域50は、第1縁部51、第2縁部52及び連繋縁部53によって区画されている。第1縁部51は、第1内面41aの支柱部28側の端部を基点P1として、コア内周部27側に延び、コア外周部26側に向かって凸となるように湾曲している。連繋縁部53は、第1縁部51のコア内周部27側の端部を基点P2として、コア内周部27側に直線状に延びている。第2縁部52は、連繋縁部53のコア内周部27側の端部を基点P3として、第2内面41bよりもコア内周部27側で、コア内周部27側に向かって凸となるように湾曲している。非磁性領域50は、支柱部28側から第2内面41bのコア内周部27に向かって膨出しており、各永久磁石31と各支柱部28との間での磁束の短絡を抑制する。
本実施形態では、第2縁部52は、連繋縁部53から第2内面41bの支柱部28側の端部まで弧状に湾曲しながら延びている。そして、第2内面41bは、永久磁石31のコア内周部27側の側面31b全体に亘って対面している。また、コア内周部27は、永久磁石31の切欠き部25側の端面31cが当接する段差部であるストッパ部27sを有する。各永久磁石31の支柱部28側の端面31dは、第1縁部51に当接する。
次に、本実施形態の作用について説明する。
ロータコア22が回転しているときには、コア外周部26及び永久磁石31に掛かる遠心力が支柱部28に荷重として掛かる。このとき、第1縁部51が、第1内面41aの支柱部28側の端部を基点P1として、コア内周部27側に延び、コア外周部26側に向かって凸となるように湾曲しているため、第1縁部51が鋭角に折り曲がるように形成されている場合に比べて、第1縁部51に対する応力集中が抑制される。また、第2縁部52が、永久磁石31の第2内面41bよりもコア内周部27側に位置している。よって、第2縁部52の長さを長く設定したとしても、永久磁石収容孔41に収容される永久磁石31の収容スペースが小さくなってしまうといった問題が生じない。よって、永久磁石収容孔41に収容可能な永久磁石31の体格が小さくなってしまうことが無い。その結果、トルクの低下を抑制しつつも、支柱部28に対する応力集中が抑制される。
また、ロータコア22が回転しているときに、永久磁石31に掛かる遠心力によって、永久磁石31が切欠き部25側に移動しようとしても、永久磁石31の切欠き部25側の端面31cがコア内周部27に形成されたストッパ部27sに当接する。よって、コア外周部26に、永久磁石31の永久磁石収容孔41からの飛び出し方向の荷重が掛かってしまうことが抑制される。
さらに、各永久磁石収容孔41の第2内面41bが、永久磁石31のコア内周部27側の側面31b全体に亘って対面している。このため、ロータコア22の周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石31間において、コア内周部27と各永久磁石31との隙間(エアギャップ)部分での磁気抵抗が低減され、支柱部28の強度を低下させることなく、トルクが向上する。
上記実施形態では以下の効果を得ることができる。
(1)第1縁部51は、第1内面41aの支柱部28側の端部を基点P1として、コア内周部27側に延び、コア外周部26側に向かって凸となるように湾曲している。第2縁部52は、連繋縁部53のコア内周部27側の端部を基点P3として、第2内面41bよりもコア内周部27側で、コア内周部27側に向かって凸となるように湾曲している。これによれば、第1縁部51が鋭角に折り曲がるように形成されている場合に比べて、第1縁部51に対する応力集中が抑制される。また、第2縁部52の長さを長く設定したとしても、永久磁石収容孔41に収容される永久磁石31の収容スペースが小さくなってしまうといった問題が生じない。よって、永久磁石収容孔41に収容可能な永久磁石31の体格が小さくなってしまうことが無い。その結果、トルクの低下を抑制しつつも、支柱部28に対する応力集中を抑制することができる。
(2)コア内周部27は、永久磁石31の切欠き部25側の端面31cが当接するストッパ部27sを有する。これによれば、ロータコア22が回転しているときに、永久磁石31に掛かる遠心力によって、永久磁石31が切欠き部25側に移動しようとしても、永久磁石31の切欠き部25側の端面31cがコア内周部27に形成されたストッパ部27sに当接する。よって、コア外周部26に、永久磁石31の永久磁石収容孔41からの飛び出し方向の荷重が掛かってしまうことを抑制することができ、コア外周部26を支える支柱部28に掛かる荷重をさらに低減させることができる。
(3)各永久磁石収容孔41の第2内面41bが、永久磁石31のコア内周部27側の側面31b全体に亘って対面している。これによれば、ロータコア22の周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石31間において、コア内周部27と各永久磁石31との隙間(エアギャップ)部分での磁気抵抗を低減させることができ、支柱部28の強度を低下させることなく、トルクの向上を図ることができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
○ 図3に示すように、ロータコア22は、非磁性領域50を区画するとともに、第2縁部52と、第2内面41bの支柱部28側の端部とを連結する連結縁部54を有していてもよい。連結縁部54は、第2内面41bの支柱部28側の端部から支柱部28に対して離間する方向へ弧状に湾曲する第1湾曲部54aを有する。第1湾曲部54aは、ロータコア22の周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石31間において、各永久磁石31のコア内周部27側の側面31bと、各永久磁石31の支柱部28側の端面31dとの間の角部31e同士を結ぶとともに、ロータコア22の中心側へ膨らむ仮想円弧R1に沿って延びている。また、連結縁部54は、第1湾曲部54aに連なるとともにロータコア22の中心側へ弧状に湾曲する第2湾曲部54bと、第2湾曲部54bに連なるとともにロータコア22の中心側へ直線状に延びる第1直線部54cとを有する。さらに、連結縁部54は、第1直線部54cに連なるとともに支柱部28側に向かって弧状に湾曲する第3湾曲部54dと、第3湾曲部54dに連なるとともに第2縁部52に接続される直線状の第2直線部54eとを有する。連結縁部54は、ロータコア22の周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石31間において、各永久磁石31の角部31e同士を結ぶ仮想直線L1よりも、ロータコア22の中心寄りに配置されている。これによれば、ロータコア22の周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石31間の磁束の通過がスムーズになるため、トルクの向上を図ることができる。
○ 図4に示すように、ロータコア22は、非磁性領域50を区画するとともに、第2縁部52と、第2内面41bの支柱部28側の端部とを連結する連結縁部55を有していてもよい。連結縁部55は、第2内面41bの支柱部28側の端部から第2内面41bが延びる方向に対して直交する方向に直線状に延びる第1直線部55aを有する。また、連結縁部55は、ロータコア22の周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石31間において、第1直線部55aが延びる方向に対して交差する方向に直線状に延びる仮想直線L2上を通過する第2直線部55bを有する。さらに、連結縁部55は、第1直線部55aと第2直線部55bとを繋ぐとともに弧状に湾曲する第1湾曲部55cと、第2直線部55bにおける第1湾曲部55cとは反対側の端部からロータコア22の中心側に向かって延び、さらに第2縁部52側に向かう弧状に湾曲する第2湾曲部55dとを有する。また、連結縁部55は、第2湾曲部55dに連なるとともに第2縁部52に接続される直線状の第3直線部55eを有する。連結縁部55は、ロータコア22の周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石31間において、各永久磁石31の角部31e同士を結ぶ仮想直線L1よりも、ロータコア22の中心寄りに配置されている。これによれば、ロータコア22の周方向で隣り合う異なる磁極を形成する永久磁石31間の磁束の通過がスムーズになるため、トルクの向上を図ることができる。
○ 図5に示すように、各永久磁石収容孔41の第2内面41bが、永久磁石31のコア内周部27側の側面31b全体に亘って対面していなくてもよく、例えば、第2縁部52と、各永久磁石収容孔41の第2内面41bとを繋ぐ角部52eが、弧状に湾曲していてもよい。
○ 実施形態において、コア外周部26が、永久磁石31の切欠き部25側の端面31cが当接するストッパ部27sを有していてもよい。
○ 実施形態において、非磁性領域50に樹脂が充填されていてもよい。樹脂は、各永久磁石31と各支柱部28との間での磁束の短絡を抑制する。
○ 実施形態において、永久磁石31及び永久磁石収容孔41は、例えば、9対以上であってもよく、永久磁石31及び永久磁石収容孔41の数は、複数対の永久磁石31が、対単位でロータコア22の周方向に交互に異なる磁極となるようにロータコア22に埋設されていれば、特に限定されるものではない。
○ 実施形態において、各永久磁石31は、支柱部28を間に置いてV字形状に配置されていなくてもよく、例えば、支柱部28を間に置いて直線状に配置されていてもよい。
○ 実施形態において、回転電機10は、車両に搭載されるものとして適用したが、それ以外の用途として適用されてもよい。
10…回転電機、21…回転子(永久磁石埋設型回転子)、22…ロータコア、25…切欠き部、26…コア外周部、27…コア内周部、27s…ストッパ部、28…支柱部、31…永久磁石、31a,31b…側面、31c…端面、31e…角部、41…永久磁石収容孔、41a…第1内面、41b…第2内面、50…非磁性領域、51…第1縁部、52…第2縁部、53…連繋縁部、54,55…連結縁部。

Claims (5)

  1. ロータコアの周方向において隣り合う一対の永久磁石収容孔が複数対形成されるとともに、前記一対の永久磁石収容孔には、同極の一対の永久磁石が各々収容されており、複数対の永久磁石は、対単位で前記ロータコアの周方向に交互に異なる磁極となるように前記ロータコアに埋設されており、前記永久磁石収容孔は、前記ロータコアの外周面に開口する切欠き部を有しており、前記一対の永久磁石収容孔と前記ロータコアの外周面との間のコア外周部が、前記ロータコアにおける前記永久磁石収容孔よりも内周側のコア内周部に対して、前記一対の永久磁石収容孔間の支柱部により支持され、前記永久磁石収容孔は、前記支柱部と前記永久磁石との間に非磁性領域を有するとともに、前記永久磁石の前記コア外周部側の側面と対面する第1内面と、前記永久磁石の前記コア内周部側の側面と対面する第2内面とを有している回転電機の永久磁石埋設型回転子であって、
    前記非磁性領域は、前記第1内面の前記支柱部側の端部を基点として、前記コア内周部側に延び、前記コア外周部側に向かって凸となるように湾曲する第1縁部と、前記第1縁部の前記コア内周部側の端部を基点として、前記コア内周部側に延びる連繋縁部と、前記連繋縁部の前記コア内周部側の端部を基点として、前記第2内面よりも前記コア内周部側で、前記コア内周部側に向かって凸となるように湾曲する第2縁部とで区画され、
    前記非磁性領域は、前記支柱部側から前記第2内面の前記コア内周部に向かって膨出していることを特徴とする回転電機の永久磁石埋設型回転子。
  2. 前記コア内周部は、前記永久磁石の切欠き部側の端面が当接するストッパ部を有することを特徴とする請求項1に記載の回転電機の永久磁石埋設型回転子。
  3. 前記第2内面は、前記永久磁石の前記コア内周部側の側面全体に亘って対面していることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の回転電機の永久磁石埋設型回転子。
  4. 前記ロータコアは、前記非磁性領域を区画するとともに、前記第2縁部と、前記第2内面の前記支柱部側の端部とを連結する連結縁部を有し、
    前記連結縁部の一部は、前記ロータコアの周方向で隣り合う異なる磁極を形成する前記永久磁石間において、各永久磁石の前記コア内周部側の側面と、各永久磁石の前記支柱部側の端面との間の角部同士を結ぶとともに、前記ロータコアの中心側へ膨らむ仮想円弧に沿って延びていることを特徴とする請求項3に記載の回転電機の永久磁石埋設型回転子。
  5. ロータコアの周方向において隣り合う一対の永久磁石収容孔が複数対形成されるとともに、前記一対の永久磁石収容孔には、同極の一対の永久磁石が各々収容されており、複数対の永久磁石は、対単位で前記ロータコアの周方向に交互に異なる磁極となるように前記ロータコアに埋設されており、前記永久磁石収容孔は、前記ロータコアの外周面に開口する切欠き部を有しており、前記一対の永久磁石収容孔と前記ロータコアの外周面との間のコア外周部が、前記ロータコアにおける前記永久磁石収容孔よりも内周側のコア内周部に対して、前記一対の永久磁石収容孔間の支柱部により支持され、前記永久磁石収容孔は、前記支柱部と前記永久磁石との間に非磁性領域を有するとともに、前記永久磁石の前記コア外周部側の側面と対面する第1内面と、前記永久磁石の前記コア内周部側の側面と対面する第2内面とを有している永久磁石埋設型回転子を備えた回転電機であって、
    前記永久磁石埋設型回転子は、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の永久磁石埋設型回転子であることを特徴とする回転電機。
JP2014063571A 2014-03-26 2014-03-26 回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機 Pending JP2015186422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014063571A JP2015186422A (ja) 2014-03-26 2014-03-26 回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014063571A JP2015186422A (ja) 2014-03-26 2014-03-26 回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015186422A true JP2015186422A (ja) 2015-10-22
JP2015186422A5 JP2015186422A5 (ja) 2016-08-12

Family

ID=54352432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014063571A Pending JP2015186422A (ja) 2014-03-26 2014-03-26 回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015186422A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124899A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Denso Corp 同期機
JP2011188579A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Ltd 永久磁石同期機
US20110291515A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-01 Yue Li Brushless motor
JP2012161226A (ja) * 2011-02-03 2012-08-23 Toyota Motor Corp 回転電機用回転子
JP2013074694A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Toyota Industries Corp 永久磁石埋設型電動モータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124899A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Denso Corp 同期機
JP2011188579A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Ltd 永久磁石同期機
US20110291515A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-01 Yue Li Brushless motor
JP2012161226A (ja) * 2011-02-03 2012-08-23 Toyota Motor Corp 回転電機用回転子
JP2013074694A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Toyota Industries Corp 永久磁石埋設型電動モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5930253B2 (ja) 永久磁石埋込型回転電機
JP5447418B2 (ja) 回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機
JP5709907B2 (ja) 車両用永久磁石埋込型回転電機
JP5813254B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP5372296B2 (ja) 永久磁石型回転電機
JP6512060B2 (ja) 回転電機のロータ
JP6385715B2 (ja) 回転電機
JP2008206308A (ja) 永久磁石式回転電機
JP6573031B2 (ja) ロータ
JP6385588B2 (ja) 回転子および回転電機
JP2015204715A (ja) 回転電機のロータ
WO2018190103A1 (ja) 回転電機の回転子
JP5383915B2 (ja) 永久磁石型回転電機
JP5602815B2 (ja) 永久磁石を位置決めするための突起を有する回転子及びそのような回転子を備える電動機
JP6573032B2 (ja) ロータ
JP2015019485A (ja) 永久磁石埋設型回転電機
JP2013236419A (ja) 回転電気機械
JP5901436B2 (ja) 永久磁石同期機
JP2015216786A (ja) 永久磁石埋め込み式回転電機
JP2015186422A (ja) 回転電機の永久磁石埋設型回転子及び回転電機
JP2013074694A (ja) 永久磁石埋設型電動モータ
JP2011193627A (ja) 回転子鉄心および回転電機
JP2014161206A (ja) 磁石埋込式回転電機
JP2019057984A (ja) 永久磁石式回転電機のロータ
JP2014143797A (ja) 磁石埋込式回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170808