JP2015170675A - 板状物の加工方法 - Google Patents

板状物の加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015170675A
JP2015170675A JP2014043486A JP2014043486A JP2015170675A JP 2015170675 A JP2015170675 A JP 2015170675A JP 2014043486 A JP2014043486 A JP 2014043486A JP 2014043486 A JP2014043486 A JP 2014043486A JP 2015170675 A JP2015170675 A JP 2015170675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
plate
laminate
laser beam
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014043486A
Other languages
English (en)
Inventor
雄輝 小川
Yuki Ogawa
雄輝 小川
祐輝 石田
Yuki Ishida
祐輝 石田
翼 小幡
Tsubasa Obata
翼 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2014043486A priority Critical patent/JP2015170675A/ja
Priority to TW104103560A priority patent/TW201539565A/zh
Priority to KR1020150026537A priority patent/KR20150105210A/ko
Priority to SG10201501374UA priority patent/SG10201501374UA/en
Priority to CN201510094374.9A priority patent/CN104900507A/zh
Priority to US14/637,854 priority patent/US9455149B2/en
Priority to DE102015203961.7A priority patent/DE102015203961A1/de
Publication of JP2015170675A publication Critical patent/JP2015170675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment

Abstract

【課題】基板と基板の表面に形成された積層体とからなる板状物における基板にダメージを与えることなく積層体を除去し基板を露出させることができる板状物の加工方法を提供する。【解決手段】基板と基板の表面に形成された積層体とからなる板状物を加工する板状物の加工方法であって、板状物の積層体を除去したい領域に積層体を破壊するが基板を破壊しないエネルギー密度に設定されたレーザー光線を照射し、積層体を除去して基板を露出せしめる基板露出工程を実施する。【選択図】図5

Description

本発明は、シリコン等の基板と該基板の表面に形成された積層体とからなる板状物における積層体を除去して基板を露出させる板状物の加工方法に関する。
当業者には周知の如く、半導体デバイス製造工程においては、シリコン等の基板の表面に絶縁膜と機能膜が積層された機能層によって複数のIC、LSI等のデバイスをマトリックス状に形成した半導体ウエーハが形成される。このように形成された半導体ウエーハは上記デバイスが分割予定ラインによって区画されており、この分割予定ラインに沿って分割することによって個々の半導体デバイスを製造している。
近時においては、IC、LSI等の半導体チップの処理能力を向上するために、シリコン等の基板の表面にSiOF、BSG(SiOB)等の無機物系の膜やポリイミド系、パリレン系等のポリマー膜である有機物系の膜からなる低誘電率絶縁体被膜(Low−k膜)が積層された機能層によって半導体デバイスを形成せしめた形態の半導体ウエーハが実用化されている。
このような半導体ウエーハのストリートに沿った分割は、通常、ダイサーと呼ばれている切削装置によって行われている。この切削装置は、被加工物である半導体ウエーハを保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された半導体ウエーハを切削するための切削手段と、チャックテーブルと切削手段とを相対的に移動せしめる移動手段とを具備している。切削手段は、高速回転せしめられる回転スピンドルと該スピンドルに装着された切削ブレードを含んでいる。切削ブレードは円盤状の基台と該基台の側面外周部に装着された環状の切れ刃からなっており、切れ刃は例えば粒径3μm程度のダイヤモンド砥粒を電鋳によって固定して形成されている。
しかるに、上述したLow−k膜は、切削ブレードによってに切削することが困難である。即ち、Low−k膜は雲母のように非常に脆いことから、切削ブレードにより分割予定ラインに沿って切削すると、Low−k膜が剥離し、この剥離がデバイスにまで達しデバイスに致命的な損傷を与えるという問題がある。
上記問題を解消するために、半導体ウエーハに形成された分割予定ラインの幅方向における両側に分割予定ラインに沿ってレーザー光線を照射し、分割予定ラインに沿って積層体を除去して分断し、この2条のレーザー加工溝の外側間に切削ブレードを位置付けて切削ブレードと半導体ウエーハを相対移動することにより、半導体ウエーハを分割予定ラインに沿って切断するウエーハの分割方法が下記特許文献1に開示されている。
特開2005−142398号公報
而して、分割予定ラインに沿ってレーザー光線を照射し積層体を除去してシリコン等の基板を露出させると、レーザー光線の漏れ光または直射によって基板の上面にダメージを与え、積層体が除去された分割予定ラインに沿って基板を切削ブレードで切削すると、上面のダメージからクラックが発生してデバイスの抗折強度を低下させるという問題がある。
このような問題は、基板の上面に金属膜(TEG)やパシベーション膜等の積層体が形成されている板状物から積層体を除去する加工において全般的に起こり得る。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、シリコン等の基板と該基板の表面に形成された積層体とからなる板状物における基板にダメージを与えることなく積層体を除去し基板を露出させることができる板状物の加工方法を提供することである。
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、基板と該基板の表面に形成された積層体とからなる板状物を加工する板状物の加工方法であって、
板状物の積層体を除去したい領域に積層体を破壊するが基板を破壊しないエネルギー密度に設定されたレーザー光線を照射し、積層体を除去して基板を露出せしめる基板露出工程を実施する、
ことを特徴とする板状物の加工方法が提供される。
上記基板露出工程において照射するレーザー光線は、集光点を板状物を構成する積層体上面より上側に位置付けた集光スポットで積層体の上面に照射する。
上記板状物は基板の上面に複数のデバイスが複数の分割予定ラインによって区画されて形成された積層体を備えたウエーハであり、上記基板露出工程において分割予定ラインに沿って積層体を除去した後、分割予定ラインに沿って露出した基板を切断する切断工程を実施する。
本発明による板状物の加工方法は、板状物の積層体を除去したい領域に積層体を破壊するが基板を破壊しないエネルギー密度に設定されたレーザー光線を照射し、積層体を除去して基板を露出せしめる基板露出工程を実施するので、基板にダメージを与えることなく積層体を除去することができる。このようにして基板にダメージを与えることなく積層体を除去することができるので、分割予定ラインに沿って露出した基板を切削ブレードによって切削しても基板にクラックが発生することがなく、デバイスの抗折強度を低下させることがない。
本発明による板状物の加工方法によって加工される板状物としての半導体ウエーハを示す斜視図および要部拡大断面図。 本発明による板状物の加工方法におけるウエーハ支持工程が実施された半導体ウエーハの裏面が環状のフレームに装着されたダイシングテープの表面に貼着された状態を示す斜視図。 本発明による板状物の加工方法における基板露出工程を実施するためのレーザー加工装置の要部斜視図。 図3に示すレーザー加工装置に装備されるレーザー光線照射手段の構成図。 本発明による板状物の加工方法における基板露出工程の説明図。 本発明による板状物の加工方法における基板露出工程の他の実施形態を示す説明図。 本発明による板状物の加工方法における切断工程を実施するための切削装置の要部斜視図。 本発明による板状物の加工方法における切断工程の説明図。
以下、本発明による板状物の加工方法について添付図面を参照して、更に詳細に説明する。
図1の(a)および(b)には、本発明による板状物の加工方法によって加工される板状物としての半導体ウエーハの斜視図および要部拡大断面図が示されている。図1の(a)および(b)に示す半導体ウエーハ2は、厚みが150μmのシリコン等の基板20の表面20aに絶縁膜と回路を形成する機能膜が積層された機能層21(積層体)によって複数のIC、LSI等のデバイス22がマトリックス状に形成されている。そして、各デバイス22は、格子状に形成された分割予定ライン23(図示の実施形態においては幅が100μmに設定されている)によって区画されている。なお、図示の実施形態においては、機能層21を形成する絶縁膜は、SiO2膜または、SiOF、BSG(SiOB)等の無機物系の膜やポリイミド系、パリレン系等のポリマー膜である有機物系の膜からなる低誘電率絶縁体被膜(Low−k膜)からなっており、厚みが10μmに設定されている。
上述した板状物としての半導体ウエーハ2における積層体である機能層21を分割予定ライン23に沿って除去する板状物の加工方法について説明する。
先ず、半導体ウエーハ2を構成する基板20の裏面にダイシングテープを貼着し該ダイシングテープの外周部を環状のフレームによって支持するウエーハ支持工程を実施する。即ち、図2に示すように、環状のフレーム3の内側開口部を覆うように外周部が装着されたダイシングテープ4の表面に半導体ウエーハ2を構成する基板20の裏面20bを貼着する。従って、ダイシングテープ4の表面に貼着された半導体ウエーハ2は、積層体である機能層21の表面21aが上側となる。
上述したウエーハ支持工程を実施したならば、積層体である機能層21を除去したい領域に積層体である機能層21を破壊するが基板20を破壊しないエネルギー密度に設定されたレーザー光線を照射し、積層体である機能層21を除去して基板20を露出せしめる基板露出工程を実施する。この基板露出工程は、図3に示すレーザー加工装置5を用いて実施する。図3に示すレーザー加工装置5は、被加工物を保持するチャックテーブル51と、該チャックテーブル51上に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段52と、チャックテーブル51上に保持された被加工物を撮像する撮像手段53を具備している。チャックテーブル51は、被加工物を吸引保持するように構成されており、図示しない加工送り手段によって図3において矢印Xで示す加工送り方向に移動せしめられるとともに、図示しない割り出し送り手段によって図3において矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられるようになっている。
上記レーザー光線照射手段52は、実質上水平に配置された円筒形状のケーシング521を含んでいる。ケーシング521内には図4に示すようにパルスレーザー光線発振手段522と、該パルスレーザー光線発振手段522から発振されたパルスレーザー光線の出力を調整する出力調整手段523と、該出力調整手段523によって出力が調整されたパルスレーザー光線を伝送する伝送光学系524が配設されている。パルスレーザー光線発振手段522は、パルスレーザー光線発振器522aと、これに付設された繰り返し周波数設定手段522bとから構成されている。このように構成されたパルスレーザー光線発振手段522から発振されたパルスレーザー光線は、出力調整手段523によって出力が調整され伝送光学系524を介してケーシング521の先端に装着された集光器525に導かれる。
集光器525は、図4に示すように方向変換ミラー525aと、対物レンズ525bを備えている。方向変換ミラー525aは、伝送光学系524を介して導かれたパルスレーザー光線を対物レンズ525bに向けて直角に方向変換する。対物レンズ525bは、方向変換ミラー525aによって方向変換されたパルスレーザー光線をチャックテーブル51に保持された被加工物Wの上面に集光する。被加工物Wの上面に集光されるパルスレーザー光線LBの集光スポットS1は、図示の実施形態においてはφ40〜50μmとなるように構成されている。なお、図4に示す実施形態においてパルスレーザー光線LBは、被加工物Wの上面(板状物を構成する積層体の上面)より上側に位置付けた集光点Pから拡径された集光スポットS1で照射される。
上記レーザー光線照射手段52を構成するケーシング521の先端部に装着された撮像手段53は、被加工物を照明する照明手段と、該照明手段によって照明された領域を捕らえる光学系と、該光学系によって捕らえられた像を撮像する撮像素子(CCD)等を備え、撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。
上述したレーザー加工装置5を用いて、パルスレーザー光線のスポットを分割予定ライン23の上面に位置付けて分割予定ライン23に沿って照射し、分割予定ライン23に積層された積層体である機能層21を除去して基板20を露出せしめる基板露出工程について、図3および図5を参照して説明する。
先ず、上述した図3に示すレーザー加工装置5のチャックテーブル51上に上記ウエーハ支持工程が実施された半導体ウエーハ2が貼着されたダイシングテープ4側を載置する。そして、図示しない吸引手段を作動することにより、ダイシングテープ4を介して半導体ウエーハ2をチャックテーブル51上に保持する(ウエーハ保持工程)。従って、チャックテーブル51に保持された半導体ウエーハ2は、機能層21が上側となる。なお、図3においてはダイシングテープ4が装着された環状のフレーム3を省いて示しているが、環状のフレーム3はチャックテーブル51に配設された適宜のフレーム保持手段に保持される。このようにして、半導体ウエーハ2を吸引保持したチャックテーブル51は、図示しない加工送り手段によって撮像手段53の直下に位置付けられる。
チャックテーブル51が撮像手段53の直下に位置付けられると、撮像手段53および図示しない制御手段によって半導体ウエーハ2のレーザー加工すべき加工領域を検出するアライメント作業を実行する。即ち、撮像手段53および図示しない制御手段は、半導体ウエーハ2の所定方向に形成されている分割予定ライン23と、該分割予定ライン23に沿ってレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段52の集光器525との位置合わせを行うためのパターンマッチング等の画像処理を実行し、レーザー光線照射位置のアライメントを遂行する(アライメント工程)。また、半導体ウエーハ2に上記所定方向と直交する方向に形成された分割予定ライン23に対しても、同様にレーザー光線照射位置のアライメントが遂行される。
上述したアライメント工程を実施したならば、図5の(a)で示すようにチャックテーブル51をパルスレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段52の集光器525が位置するレーザー光線照射領域に移動し、所定の分割予定ライン23を集光器525の直下に位置付ける。このとき、図5の(a)で示すように半導体ウエーハ2は、分割予定ライン23の一端(図5の(a)において左端)が集光器525の直下に位置するように位置付けられる。そして、図5の(a)および(c)で示すように集光器525から照射されるパルスレーザー光線LBの集光スポットS1を分割予定ライン23における機能層21の上面付近に位置付ける。次に、レーザー光線照射手段52の集光器525から半導体ウエーハ2を構成する機能層21は破壊するが基板20を破壊しないエネルギー密度に設定されたパルスレーザー光線LBを照射しつつチャックテーブル51を図5の(a)において矢印X1で示す方向に所定の加工送り速度で移動せしめる。そして、図5の(b)で示すように半導体ウエーハ2に形成された分割予定ライン23の他端(図5の(b)において右端)が集光器525の直下位置に達したら、パルスレーザー光線LBの照射を停止するとともにチャックテーブル51の移動を停止する。
なお、上記基板露出工程は、例えば以下の加工条件で行われる。
(加工条件1)
パルスレーザー光線の波長:355nm
繰り返し周波数 :200〜1000kHz
パルス幅 :1〜5ns
エネルギー密度 :0.6〜1.5J/cm2
スポット径 :φ40〜50μm
加工送り速度 :100〜400mm/秒

(加工条件2)
パルスレーザー光線の波長:532nm
繰り返し周波数 :10MHz
パルス幅 :10ps
エネルギー密度 :0.13〜0.2J/cm2
スポット径 :φ40〜50μm
加工送り速度 :500mm/秒
上述した基板露出工程においてはパルスレーザー光線LBが機能層21は破壊するが基板20を破壊しないエネルギー密度に設定されているので、機能層21はアブレーション加工されるが基板20にダメージを与えることがない。なお、図示の実施形態においては、パルスレーザー光線LBは、図4に示すように集光点Pを被加工物Wの上面(半導体ウエーハ2の機能層21の上面)より上側に位置付け、円錐形に形成された集光スポットS1の状態で機能層21の上面に照射されるので、機能層21が除去されて基板20の上面に照射される際にはスポットS1は機能層21に照射された状態より拡径されるため面積が増大する。従って、基板20に照射されるパルスレーザー光線LBのエネルギー密度が低下せしめられるので、基板20に与えるダメージを確実に防止される。この結果、半導体ウエーハ2の分割予定ライン23には図5の(d)に示すように機能層21が除去された溝24が形成されるとともに、基板20にダメージを与えることなく表面20a(上面)が露出される。
この基板露出工程を半導体ウエーハ2に形成された全ての分割予定ライン23に沿って実施する。
なお、上述した実施形態においては半導体ウエーハ2の機能層21の上面にパルスレーザー光線LBの集光スポットS1を照射する例を示したが、図6に示すように対物レンズ525bによって集光されるパルスレーザー光線LBの集光点より対物レンズ525b側の集光スポットS2の状態で半導体ウエーハ2の機能層21の上面に照射してもよい。
上述した基板露出工程を実施したならば、半導体ウエーハ2を機能層21が除去された溝24に沿って露出した基板20を切断する基板切断工程を実施する。この基板切断工程は、図示の実施形態においては図7に示す切削装置6を用いて実施する。図7に示す切削装置6は、被加工物を保持するチャックテーブル61と、該チャックテーブル61に保持された被加工物を切削する切削手段62と、該チャックテーブル61に保持された被加工物を撮像する撮像手段63を具備している。チャックテーブル61は、被加工物を吸引保持するように構成されており、図示しない加工送り手段によって図7において矢印Xで示す加工送り方向に移動せしめられるとともに、図示しない割り出し送り手段によって矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられるようになっている。
上記切削手段62は、実質上水平に配置されたスピンドルハウジング621と、該スピンドルハウジング621に回転自在に支持された回転スピンドル622と、該回転スピンドル622の先端部に装着された切削ブレード623を含んでおり、回転スピンドル622がスピンドルハウジング621内に配設された図示しないサーボモータによって矢印623aで示す方向に回転せしめられるようになっている。切削ブレード623は、アルミニウム等の金属材によって形成された円盤状の基台624と、該基台624の側面外周部に装着された環状の切れ刃625とからなっている。環状の切れ刃625は、基台624の側面外周部に粒径が3〜4μmのダイヤモンド砥粒をニッケルメッキで固めた電鋳ブレードからなっており、図示の実施形態においては厚みが30μmで外径が50mmに形成されている。
上記撮像手段63は、スピンドルハウジング621の先端部に装着されており、被加工物を照明する照明手段と、該照明手段によって照明された領域を捕らえる光学系と、該光学系によって捕らえられた像を撮像する撮像素子(CCD)等を備え、撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。
上述した切削装置6を用いて基板切断工程を実施するには、図8に示すようにチャックテーブル61上に上記基板露出工程が実施された半導体ウエーハ2が貼着されたダイシングテープ4側を載置する。そして、図示しない吸引手段を作動することにより、ダイシングテープ4を介して半導体ウエーハ2をチャックテーブル61上に保持する(ウエーハ保持工程)。従って、チャックテーブル61に保持された半導体ウエーハ2は、分割予定ライン23に沿って形成された溝24が上側となる。なお、図8においてはダイシングテープ4が装着された環状のフレーム3を省いて示しているが、環状のフレーム3はチャックテーブル61に配設された適宜のフレーム保持手段に保持される。このようにして、半導体ウエーハ2を吸引保持したチャックテーブル61は、図示しない加工送り手段によって撮像手段63の直下に位置付けられる。
チャックテーブル61が撮像手段63の直下に位置付けられると、撮像手段63および図示しない制御手段によって半導体ウエーハ2の切削すべき領域を検出するアライメント工程を実行する。このアライメント工程においては、上記基板露出工程によって半導体ウエーハ2の分割予定ライン23に沿って形成された溝24を撮像手段63によって撮像して実行する。即ち、撮像手段63および図示しない制御手段は、半導体ウエーハ2の所定方向に形成されている分割予定ライン23に沿って形成された溝24と、切削ブレード623との位置合わせを行うためのパターンマッチング等の画像処理を実行し、切削ブレード623によって切削する切削領域のアライメントを遂行する(アライメント工程)。また、半導体ウエーハ2に上記所定方向と直交する方向に形成された溝24に対しても、同様に切削ブレード623によって切削する切削領域のアライメントが遂行される。
以上のようにしてチャックテーブル61上に保持されている半導体ウエーハ2の分割予定ライン23に沿って形成された溝24を検出し、切削領域のアライメントが行われたならば、半導体ウエーハ2を保持したチャックテーブル61を切削領域の切削開始位置に移動する。このとき、図8の(a)で示すように半導体ウエーハ2は切削すべき溝24の一端(図8の(a)において左端)が切削ブレード623の直下より所定量右側に位置するように位置付けられる。このとき、図示の実施形態においては、上述したアライメント工程において分割予定ライン23に形成されている溝24を直接撮像して切削領域を検出しているので、分割予定ライン23に形成されている溝24の中心位置が切削ブレード623と対向する位置に確実に位置付けられる。
このようにして切削装置6のチャックテーブル61上に保持された半導体ウエーハ2が切削加工領域の切削開始位置に位置付けられたならば、切削ブレード623を図8(a)において2点鎖線で示す待機位置から矢印Z1で示すように下方に切り込み送りし、図8の(a)において実線で示すように所定の切り込み送り位置に位置付ける。この切り込み送り位置は、図8の(a)および図8の(c)に示すように切削ブレード623の下端が半導体ウエーハ2の裏面に貼着されたダイシングテープ4に達する位置に設定されている。
次に、切削ブレード623を図8の(a)において矢印623aで示す方向に所定の回転速度で回転せしめ、チャックテーブル61を図8の(a)において矢印X1で示す方向に所定の切削送り速度で移動せしめる。そして、チャックテーブル61が図8の(b)で示すように溝24の他端(図8の(b)において右端)が切削ブレード623の直下より所定量左側に位置するまで達したら、チャックテーブル61の移動を停止する。このようにチャックテーブル61を切削送りすることにより、図8の(d)で示すように半導体ウエーハ2の基板20は分割予定ライン23に形成された溝24内に裏面に達する切削溝25が形成され切断される(基板切断工程)。
次に、切削ブレード623を図8の(b)において矢印Z2で示すように上昇させて2点鎖線で示す待機位置に位置付け、チャックテーブル61を図8の(b)において矢印X2で示す方向に移動して、図8の(a)に示す位置に戻す。そして、チャックテーブル61を紙面に垂直な方向(割り出し送り方向)に溝24の間隔に相当する量だけ割り出し送りし、次に切削すべき溝24を切削ブレード623と対応する位置に位置付ける。このようにして、次に切削すべき溝24を切削ブレード623と対応する位置に位置付けたならば、上述した切断工程を実施する。
なお、上記分割工程は、例えば以下の加工条件で行われる。
切削ブレード :外径50mm、厚み30μm
切削ブレードの回転速度:20000rpm
切削送り速度 :50mm/秒
上述した分割工程を半導体ウエーハ2に形成された全ての分割予定ライン23に沿って形成された溝24に実施する。この結果、半導体ウエーハ2の基板20は溝24が形成された分割予定ライン23に沿って切断され、個々のデバイス22に分割される。このようにして分割されたデバイス22は、上記基板露出工程においてパルスレーザー光線LBを照射することにより基板20にダメージが発生していないので抗折強度が低下することはない。
2:半導体ウエーハ
20:基板
21:機能層
22:デバイス
23:分割予定ライン
5:機能層除去工程を実施するレーザー加工装置
51:チャックテーブル
52:レーザー光線照射手段
525:集光器
6:切削装置
61:チャックテーブル
62:切削手段
623:切削ブレード

Claims (3)

  1. 基板と該基板の表面に形成された積層体とからなる板状物を加工する板状物の加工方法であって、
    板状物の積層体を除去したい領域に積層体を破壊するが基板を破壊しないエネルギー密度に設定されたレーザー光線を照射し、積層体を除去して基板を露出せしめる基板露出工程を実施する、
    ことを特徴とする板状物の加工方法。
  2. 該基板露出工程において照射するレーザー光線は、集光点を板状物を構成する積層体上面より上側に位置付けた集光スポットで積層体の上面に照射する、請求項1記載の板状物の加工方法。
  3. 該板状物は基板の上面に複数のデバイスが複数の分割予定ラインによって区画されて形成された積層体を備えたウエーハであり、該基板露出工程において分割予定ラインに沿って積層体を除去した後、分割予定ラインに沿って露出した基板を切断する切断工程を実施する、請求項1又は2記載の板状物の加工方法。
JP2014043486A 2014-03-06 2014-03-06 板状物の加工方法 Pending JP2015170675A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014043486A JP2015170675A (ja) 2014-03-06 2014-03-06 板状物の加工方法
TW104103560A TW201539565A (zh) 2014-03-06 2015-02-03 板狀物的加工方法
KR1020150026537A KR20150105210A (ko) 2014-03-06 2015-02-25 판형물의 가공 방법
SG10201501374UA SG10201501374UA (en) 2014-03-06 2015-02-25 Plate-like object processing method
CN201510094374.9A CN104900507A (zh) 2014-03-06 2015-03-03 板状物的加工方法
US14/637,854 US9455149B2 (en) 2014-03-06 2015-03-04 Plate-like object processing method
DE102015203961.7A DE102015203961A1 (de) 2014-03-06 2015-03-05 Plattenformobjekt-Bearbeitungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014043486A JP2015170675A (ja) 2014-03-06 2014-03-06 板状物の加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015170675A true JP2015170675A (ja) 2015-09-28

Family

ID=53884199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014043486A Pending JP2015170675A (ja) 2014-03-06 2014-03-06 板状物の加工方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9455149B2 (ja)
JP (1) JP2015170675A (ja)
KR (1) KR20150105210A (ja)
CN (1) CN104900507A (ja)
DE (1) DE102015203961A1 (ja)
SG (1) SG10201501374UA (ja)
TW (1) TW201539565A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019163901A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および光ファイバ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6716403B2 (ja) * 2016-09-09 2020-07-01 株式会社ディスコ 積層ウェーハの加工方法
DE102019204457B4 (de) * 2019-03-29 2024-01-25 Disco Corporation Substratbearbeitungsverfahren

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007152420A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Aisin Seiki Co Ltd 基板上膜の除去方法
JP2009538231A (ja) * 2006-05-25 2009-11-05 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 超短レーザパルスによるウェハスクライビング
JP2009544145A (ja) * 2006-05-25 2009-12-10 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 短パルスを使用する赤外線レーザによるウェハスクライビング
JP2013027929A (ja) * 2012-09-27 2013-02-07 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd レーザー加工装置、被加工物の加工方法および被加工物の分割方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997029509A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-14 Philips Electronics N.V. Laser separation of semiconductor elements formed in a wafer of semiconductor material
US6420245B1 (en) * 1999-06-08 2002-07-16 Kulicke & Soffa Investments, Inc. Method for singulating semiconductor wafers
JP4422463B2 (ja) 2003-11-07 2010-02-24 株式会社ディスコ 半導体ウエーハの分割方法
JP2006041082A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Sharp Corp 半導体薄膜の結晶化装置および半導体薄膜の結晶化方法
JP2006187783A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
EP1779961B1 (en) * 2005-10-31 2011-06-15 Advanced Laser Separation International (ALSI) B.V. Method for forming one or more separated scores in a surface of a substrate
JP5340807B2 (ja) * 2009-05-21 2013-11-13 株式会社ディスコ 半導体ウエーハの加工方法
JP5340808B2 (ja) * 2009-05-21 2013-11-13 株式会社ディスコ 半導体ウエーハのレーザ加工方法
JP2010283084A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの加工方法
JP5473414B2 (ja) * 2009-06-10 2014-04-16 株式会社ディスコ レーザ加工装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007152420A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Aisin Seiki Co Ltd 基板上膜の除去方法
JP2009538231A (ja) * 2006-05-25 2009-11-05 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 超短レーザパルスによるウェハスクライビング
JP2009544145A (ja) * 2006-05-25 2009-12-10 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 短パルスを使用する赤外線レーザによるウェハスクライビング
JP2013027929A (ja) * 2012-09-27 2013-02-07 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd レーザー加工装置、被加工物の加工方法および被加工物の分割方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019163901A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および光ファイバ
JPWO2019163901A1 (ja) * 2018-02-22 2021-02-25 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および光ファイバ
JP7310792B2 (ja) 2018-02-22 2023-07-19 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9455149B2 (en) 2016-09-27
TW201539565A (zh) 2015-10-16
US20150255288A1 (en) 2015-09-10
SG10201501374UA (en) 2015-10-29
CN104900507A (zh) 2015-09-09
KR20150105210A (ko) 2015-09-16
DE102015203961A1 (de) 2015-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6178077B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6162018B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP4959422B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP4694845B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP4422463B2 (ja) 半導体ウエーハの分割方法
JP6078376B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6189208B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2009021476A (ja) ウエーハの分割方法
KR102367001B1 (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP2005209719A (ja) 半導体ウエーハの加工方法
JP2008028113A (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP6246534B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2016018881A (ja) ウエーハの加工方法
JP2016157892A (ja) ウエーハの加工方法
JP2016025282A (ja) パッケージ基板の加工方法
JP2014135348A (ja) ウエーハの加工方法
TWI611474B (zh) 封裝基板之加工方法
KR20100082711A (ko) 레이저 가공 장치
JP2015170675A (ja) 板状物の加工方法
JP6305867B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP2016162809A (ja) ウエーハの加工方法
JP2016009757A (ja) ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置
JP2017130606A (ja) 複合ウエーハの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180130