JP2015169693A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015169693A
JP2015169693A JP2014042428A JP2014042428A JP2015169693A JP 2015169693 A JP2015169693 A JP 2015169693A JP 2014042428 A JP2014042428 A JP 2014042428A JP 2014042428 A JP2014042428 A JP 2014042428A JP 2015169693 A JP2015169693 A JP 2015169693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
holding frame
display
display panel
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014042428A
Other languages
English (en)
Inventor
成幸 松本
Nariyuki Matsumoto
成幸 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014042428A priority Critical patent/JP2015169693A/ja
Priority to US14/636,743 priority patent/US9891766B2/en
Publication of JP2015169693A publication Critical patent/JP2015169693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

【課題】透明部材が配置された表示装置を長期的に安定して保持し、外力等の影響で表示パネルに生じる表示ムラや表示パネルが破損することを抑制する。
【解決手段】本発明の表示装置は、保護部材5の周縁部に対応して形成される保持フレーム3の平面部3aであって、保護部材5に向かって突出する凸状突起3bが形成されている。上記の通り、凸状突起3bを備える保持フレーム3の平面部3aと、保護部材5とは接合部材9により接合される。凸状突起3bを構成させることにより、平面部3aに配置される接合部材9の圧縮量を、凸状突起3b近傍領域とそれ以外の領域とで相違させる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、表示装置に関するものであり、特に表示パネルの表示面側にタッチパネルまたは保護部材等の透明部材を備えた表示装置に関するものである。
近年の情報電子機器の普及に伴い、表示パネルの表示面側にタッチパネルなどの入力装置を備える表示装置、もしくは堅牢性を備えた保護部材等の透明部材を備える表示装置が広く普及されている。
表示装置は、外光の表面反射による視認性の悪化を防止するため、また外部からの衝撃や浸水や埃などから表示装置を保護するために、表示装置の表示面とタッチパネルもしくは保護部材を透明樹脂などでグラスボンディングすること(接合)により一体化している場合が多い。また、タッチパネルもしくは保護部材を表示装置の表示面よりも大きくして周縁部の防水、防塵エリアを広くすることにより、高い防水、防塵効果を得ることが可能となる。
特許文献1の保護板一体型表示装置によれば、表示装置を保持する筐体の外周縁部に設けられた平面部と保護板とが接着部材により接着固定されており、保護板は筐体によって取り囲まれて保持されている。また、表示パネルは筐体との間に配置された緩衝部材により保護板に向けて押圧され、弾性反発力により保持される構造が示されている。
特許文献2の表示機器によれば、表示装置の前面側に配置された透明保護板が透明弾性体を介して表示パネルと接合されており、透明保護板を格納する外部筐体に、表示装置と透明保護板が固定部品を介して取り付けられる構造が示されている。
特開2011−75605号公報 特開2009−122398号公報
特許文献1に示された保護板一体型表示装置を最終製品に組み込む際、接着部材に圧縮荷重が加わる固定がなされた場合、長期的に接着部材はクリープ(時間とともにひずみの度合が大きくなる)が原因で厚みが減少し、表示パネルに荷重が加わり表示ムラなどが発生する問題があった。また、表示装置の保持力が低下した場合には振動等の外力によりガタツキ音や位置ずれが発生する問題があった。
また、特許文献2に示された表示機器を最終製品に組み込む際、透明保護板と表示装置のフレーム固定部の間には、緩衝材や弾性体が用いられていないため、表示装置のフレームの反りや固定部品の反り等の外力が加わり、透明保護板や透明粘着材などに部分的な反りや変形が生じ表示装置に表示ムラが生じるという問題があった。
本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、透明部材が配置された表示装置を長期的に安定して保持し、外力等の影響で表示パネルに生じる表示ムラおよび表示パネルの破損を抑制することを目的とする。
本発明の表示装置は、光源装置と、光源装置を収納する保持フレームと、光源装置と対向して表示パネルを配置し、表示パネルの前面側に透明保護部材が配置された表示装置であって、保持フレームは、透明保護部材の後面側の周縁部に対向して形成された平面部を有し、保持フレームは、平面部に配置され、透明保護部材と保持フレームとを接合する接合部材とを備え、平面部に透明保護部材に向かって突出する凸状突起を形成したことを特徴とする。
本発明の構成によれば、透明部材が配置された表示装置を、長期的に安定して保持し、かつ、外力等の影響で表示パネルに生じる表示ムラや表示パネルが破損することを抑制する。
本発明の表示装置に係る上面図である。 本発明の表示装置に係る分解斜視図である。 図1の表示装置に外部筐体および固定部品を追加した状態におけるA−A断面図である。 本発明の実施の形態2に係る表示装置の断面図である。 本発明の実施の形態3に係る表示装置の断面図である。 本発明の実施の形態4に係る断面図である。 本発明の実施の形態5に係る断面図である。 本発明の実施の形態6に係る断面図である。 本発明の実施の形態7に係る断面図である。 本発明の実施の形態8に係る断面図である。 本発明の実施の形態1の変形例に係る表示装置の上面図である。
実施の形態1.
以下、本発明を図に基づいて説明する。図1は本発明の表示装置100の上面図、図2は本発明における表示装置100の分解斜視図、図3は図1の表示装置100に外部筐体および固定部品を追加した状態におけるA−A断面図である。
<表示装置の全体構成>
図1乃至図3に示すように、本発明の表示装置100は、表示パネル1と表示パネル1を照射するための面状光源装置2と、面状光源装置2を内部に配置し、開口部に平面部3aを有する保持フレーム3を備えている。また、表示パネル1の表示面側には、タッチパネル4、保護部材5などの透明部材を備えている。なお、本実施の形態1では、表示パネル1の表示面側にタッチパネル4を備え、操作者側に配置される前面には、タッチパネル4を保護するための保護部材5を備えている。タッチパネル4は、保護部材5の前面と反対側の面である後面に配置される透明粘着部材8により、保護部材5に固定されている。表示パネル1は、タッチパネル4の前面の反対側の面である後面に透明粘着部材8によりタッチパネル4に固定されている。
また、保護部材5は、後面側の端部であって、保持フレーム3の平面部3aの略全周を取り囲むように配置された接合部材9により、保持フレーム3に固定されている。このとき、表示パネル1およびタッチパネル4は、保持フレーム3とは直接固定されておらず、保護部材5を介して保持されている。また、タッチパネル4の端部には、タッチパネル4からの信号を出力する出力配線部材7が配置されている。
<表示パネル>
表示パネル1は、透過型のパネルであって、プラズマ表示パネル、液晶表示パネルなどを用いることができる。液晶表示パネルは液晶の複屈折性を応用しており、ガラスなどの絶縁性基板上に着色層、遮光層、対向電極等が形成された第1の基板(以下、カラーフィルター基板と称す)と、ガラスなどの絶縁性基板上にスイッチング素子となる薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、以下、TFTと称す)、画素電極等が形成された第2の基板とを備えている。また、第1の基板と第2の基板との間隔を保持するためのスペーサ、対向基板とTFTアレイ基板とを貼り合わせるためのシール材、対向基板とTFTアレイ基板との間に狭持させる液晶、液晶を注入する注入口の封止材、液晶を配光させる配向膜、および偏光板などにより構成されている(図示せず)。
<保持フレーム>
保持フレーム3は、表示パネル1、面状光源装置2、タッチパネル4等を収納する部材であり、薄板の金属あるいは樹脂成型品等により構成されている。薄板の金属の場合は、必要に応じて加工用の切り込みが設けられている(図示せず)。保持フレーム3は、一体で形成してもよいし、複数の部材を組み合わせることにより構成してもよい。また、図3に示すように、保持フレーム3は外部筐体6と固定部品11と狭持されネジ10で固定されている。
<面状光源装置>
面状光源装置2は、光を出射する光源と、光源から出射した光を伝播する導光板等を保持するケース(いずれも図示せず)によって構成されており、表示パネル1を表示面と反対側である後面側より照射している。
<タッチパネル>
タッチパネル4は、透明な基板上に形成された透明電極による回路により外部(操作者)から入力された位置座標に関する情報を電気信号に変換し、出力配線部材7により外部筐体の制御回路へ伝達する(図示せず)。なお、本実施の形態におけるタッチパネル4は、投射容量方式のものを用いている。投射容量方式のタッチパネル4は、操作者の指先等の位置を座標データが検知し、接触位置とその付近の複数の電極パターンによる電流量の比率を計測することで指の位置を精密に判別することで、信号の入力を行っている。また、タッチパネル4を構成する上下の基板は、透明なガラスなどが用いられる。また、タッチパネル4は、コストおよび装置の軽量化の観点から薄いほうが望ましいが、透明電極の形成工程に対する適正から、液晶表示パネル用として広く流通している0.7mm以下の厚さのガラスを使用することで、信頼性が高い基板を容易に入手することができ、コストも抑えることができる。
<保護部材>
保護部材5は、タッチパネル4および表示パネル1への外部からの加圧や接触による損傷、変形、磨耗、汚れ等を防止するもので、ガラスあるいはプラスチック等の概ね透明の材料により構成されている。本実施の形態において、保護部材5は、強度が高く変形しにくいガラスを用いている。また、厚さは、表示パネル1のカラーフィルター基板、もしくはTFTアレイ基板、もしくはタッチパネル4よりも厚いものを用い、他部材よりも剛性を高くすることが望ましい。また、保護部材5の表面あるいは裏面への印刷や塗装を行うことにより、意匠部材としての機能を付加することができる。また、保護部材5の表面に反射防止を目的としたAG(Anti−Glare)処理や、AR(Anti−Reflection)処理を行うことにより、視認性を向上することもできる。また、保護部材5の表面に微細凹凸加工、防汚、撥水、撥油処理等を行うことにより、タッチパネル4操作時の表面滑り性、防汚性を向上することもできる。
<FPC>
出力配線部材7は、一般的に柔軟性に優れたFPC(Flexible Printed Curcuit)が用いられるが、同等の機能、性質を有するものであれば、他の材料、構成でもよい。出力配線部材7は、保持フレーム3の内壁側に収納することで、外力による破損、保持フレーム3が金属の場合は、外部からの静電気等による破損を抑制することができる。
<透明粘着部材、接合部材>
透明粘着部材8、接合部材9は両面テープや粘着材である。接合部材9はクッション性を備えた緩衝部材に両面テープや接着剤などを配置する構造としてもよい。また、クッション性を備えた緩衝部材には、樹脂製の部材や、熱や紫外線などによる硬化性樹脂などが考えられる。熱や紫外線などによる硬化性樹脂などを用いることで、時間の経過とともに接着力が強くなるため、接着性をより向上させることができる。また、接合部材9は、一体で形成してもよいし、複数の部材を組み合わせることにより構成してもよい。表示パネル1は、タッチパネル4の後面に透明粘着部材8により固定されており、タッチパネル4は、保護部材5の後面に透明粘着部材8により固定され、複合化されていることにより、各部材の単体状態よりも曲げ応力が向上し、変形しにくい形態となっている。
<固定部品>
固定部品11は、金属製又は樹脂製の部材で構成され、外部筐体6と取り付けるための取り付け穴、ネジ溝加工等が設けられており、表示装置100は保護部材5と接合部材9と保持フレーム3の平面部3aの後面側から加圧された状態で外部筐体6にネジ10で取り付けられ固定されている。外部筐体6と、表示装置100を構成する保持フレーム3とが、固定部品11を介してネジ10で固定されると保護部材5と保持フレーム3の平面部3aの間に配置された接合部材9が圧縮され、保護部材5と保持フレーム3の間の隙間が塞がれて密閉される。
次に本発明の構成について説明を行う。
本発明の表示装置100は、保護部材5の周縁部に対応して形成される保持フレーム3の平面部3aであって、保護部材5に向かって突出する凸状突起3bが形成されている。上記の通り、凸状突起3bを備える保持フレーム3の平面部3aと、保護部材5とは接合部材9により接合される。凸状突起3bを構成させることにより、平面部3aに配置される接合部材9の圧縮量を、凸状突起3b近傍領域とそれ以外の領域とで相違させる。具体的には、凸状突起3b部に配置される接合部材9の圧縮量は接合部材9の厚み方向の厚みの半分以下に設定して、凸状突起3bに配置される接合部材9の圧縮量がそれ以外の領域と比較して大きくなるように設定する。
次に本発明の構成による作用の説明を行う。
保持フレーム3の平面部3aの保護部材5との対向部に凸状突起3bを形成して、接合部材9を配置させることにより、凸状突起3b領域における接合部材9の圧縮量を大きくし、凸状突起3b領域以外の領域において圧縮量を小さくしているため、接合部材9が圧縮されすぎて限界の圧縮強度を超えることを防止する。これにより、接合部材9に亀裂等が発生することや、接合部材9全体が弾性を失い長期的に接合部材9の厚みが減少していくような圧縮永久歪(歪みが復元しない状態)や亀裂が発生することを防止し、保護部材5と保持フレーム3の隙間が広がり防水機能が低下することを防止できる。
また、このような構成により、接合部材9全体としての厚みの減少を制御できることから、保護部材5と保持フレーム3の固定部品11による保持固定力の低下によるガタツキや位置ずれ、外部筐体6を固定部品11を介して取り付ける際に生じる外力等の影響により、表示パネル1に荷重が加わることで生じる表示ムラなどを防止することができる。
また、凸状突起3b領域における接合部材9の圧縮量を大きくしているため、接合部材9が凸状突起3b領域から接合部材9が移動することを防止する。
なお、凸状突起3bの高さは、接合部材9の厚み方向の厚みと同等で形成してもよいが、望ましくは半分以下の高さで形成する。また、凸状突起3bの形状は、断面形状で半円弧、台形、四角、三角形のうちいずれかで構成されることが望ましいが、特に接合部材9の材料の弾性率や硬さに合わせて凸状突起3bの形状や数量を調整することが望ましい。
また、凸状突起3bで保護部材5との高さ方向の位置が決まる構造であるため、表示装置100の保持フレーム3の反りや固定部品11の反り、外部筐体6の反りやネジ固定部におけるボス高さのバラツキなどが生じた場合に、凸状突起3bの高さ調整を行なうことで保護部材5もしくはタッチパネル4や透明粘着材などに反りや変形が伝わるのを調整して軽減できるため、表示装置100に表示ムラが生じることを抑制できる。
上記説明した通り、本発明の構成によれば、保持フレーム3の平面部3aの保護部材5側に凸状突起3bを形成しているため、タッチパネル4または保護部材5などの透明部材が配置された表示装置100に配置された接合部材9の厚みの減少を防止することができる。よって、外部筐体6と表示装置100の隙間や固定部材11と表示装置100との隙間が経時変化で増大することを防止し、表示装置100を長期的に安定して保持することができる。また、外部筐体6や保護部材5に過大な外力等を受けた場合に、表示パネル1に生じる表示ムラが生じたり、表示パネル1が破損することを抑制することができる。
なお、凸状突起3bは、図1のように分散して設けられているが、図11の保持フレーム3の上面図に示すように、平面部3aの全周に連続して形成させてもよい。全周囲に連続して形成させた場合、分散して設ける場合に比べて、保持フレーム3の曲げ剛性の向上や、保持フレーム3と保護部材5の間の隙間量が平面部3a全面にわたり均一化できるため、接合部材9の圧縮量の均一化に有利となる効果が得られる。
実施の形態2.
図4は本発明の実施の形態における表示装置100の構成を説明する断面図である。以下、この発明の実施の形態2を図4に基づいて説明する。実施の形態1においては、保持フレーム3には固定部品11に取り付けるための取付け穴やネジ溝加工等は設けられていなかったが、実施の形態2においては、図4に示すように、保持フレーム3の側面31にも、取付け部が設けられている。取付け部には、固定部品11と取付けるための取付け穴、ネジ溝加工等が設けられており、保持フレーム3の平面部3aの後面側から加圧された状態で外部筐体6にネジ10で取り付けられ固定されている。なお、本実施の形態2で説明する構成、作用効果以外は、実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。
外部筐体6がネジ10で固定されると保護部材5と保持フレーム3の間の挟まれた接合部材9が圧縮され、保護部材5と保持フレーム3の間の隙間を塞ぎ密閉されることにより、保持フレーム3の保護部材5側に設けた凸状突起3bにより接合部材9の圧縮量を設定している。保持フレーム3と外部筐体6は固定部品11を介してネジ留めされるため、保持フレーム3は外部筐体6に対してXYZの3方向の移動や回転の動きを規制し強固な固定が可能となる。なお、取り付け部の配置位置、配置箇所、外部筐体への取り付け方向は任意に設定してもよい。
実施の形態3.
図5は本発明の実施の形態における表示装置100の構成を説明する断面図である。以下、この発明の実施の形態3を図5に基づいて説明する。実施の形態1においては、保持フレーム3には固定部品11に取り付けるための取付け穴やネジ溝加工等は設けていなかったが、実施の形態3においては、図5に示すように、保持フレーム3の背面32に、取り付け部を設けている。取り付け部には、固定部品11と取り付けるための取り付け穴、ネジ溝加工等が設けられており、保持フレーム3の平面部3aの後面側から加圧された状態で外部筐体6にネジ10で取り付けられ固定されている。本実施の形態3で説明する構成以外は、実施の形態1と同様である。なお、本実施の形態3で説明する構成、作用効果以外は、実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。なお、取り付け部の配置位置、配置箇所、外部筐体への取り付け方向は任意に設定してもよい。
実施の形態4.
図6は本発明の実施の形態における表示装置100の構成を説明する断面図である。以下、この発明の実施の形態4を図6に基づいて説明する。実施の形態1においては、保持フレーム3には固定部品11に取り付けるための取付け穴やネジ溝加工等は設けられていなかったが、実施の形態4においては、図6に示すように、保持フレーム3の側面31に、平面部3aとは異なる位置に、平面部3aと平行方向に形成した取り付け部33が設けられている。なお、本実施の形態4で説明する構成以外は、実施の形態1と同様である。また、以下に説明する本実施の形態4に係る表示装置100の作用効果以外は、実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。
取り付け部33には、固定部品11と取り付けるための取り付け穴、ネジ溝加工等が設けられており、保持フレーム3の平面部3aの後面側から加圧された状態で外部筐体6にネジ10で取り付けられ固定されている。なお、取り付け部33の配置位置、配置箇所、外部筐体への取り付け方向は任意に設定してもよい。
実施の形態5.
図7は本発明の実施の形態における表示装置100の構成を説明する断面図である。以下、この発明の実施の形態5を図7に基づいて説明する。実施の形態1においては、保持フレーム3は固定部品11を使い外部筐体6に取り付けられていたが、実施の形態5においては、図7に示すように、保持フレーム3の平面部3aを延長して接合部材9よりも外側に、外部筐体6との取り付け部が設けられている取り付け部には、外部筐体6と取り付けるための取り付け穴、ネジ溝加工等が設けられており、表示装置100は前記取り付け部を介して、外部筐体に取り付けられており、固定部品11を用いていない。なお、本実施の形態5で説明する構成、作用効果以外は、実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。
保持フレーム3の平面部3aの後面側から加圧された状態で外部筐体6にネジ10で取り付けられ固定されている。実施の形態5における表示装置100によれば、固定部品11を用いていないため、実施の形態1における表示装置100と比較し部品数が少なく、組立費を含めて低コスト化が可能となる。なお、取り付け部の配置位置、配置箇所、外部筐体への取り付け方向は任意に設定してもよい。
実施の形態6.
図8は本発明の実施の形態における表示装置100の構成を説明する断面図である。以下、この発明の実施の形態6を図8に基づいて説明する。実施の形態1においては、タッチパネル4は、保護部材5の後面に透明粘着部材8により、固定され、表示パネル1は、タッチパネル4の後面に透明粘着部材8により、固定されていたが、本実施の形態6においては、図8に示すように、表示パネル1は、保護部材5の後面に透明粘着部材8により、固定されており、タッチパネル4は配置されていない。なお、本実施の形態6で説明する構成、作用効果以外は、上記各実施の形態と同様であるため、説明を省略する。本実施の形態によれば、タッチパネルを配置していない表示装置100においても、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
実施の形態7.
図9は本発明の実施の形態7における表示装置100の構成を説明する断面図である。以下、この発明の実施の形態6を図9に基づいて説明する。実施の形態1においては、タッチパネル4は、保護部材5の後面に透明粘着部材8により、固定され、表示パネル1は、タッチパネル4の後面に透明粘着部材8により、固定されていたが、本実施の形態7においては、図8に示すように、表示パネル1は、タッチパネル4の後面に透明粘着部材8により、固定されており、保護部材5は配置されていない。なお、本実施の形態7で説明する構成、作用効果以外は、実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。本実施の形態によれば、保護部材を配置していない表示装置100おいても、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
実施の形態8.
図10は本発明の実施の形態における表示装置100の構成を説明する断面図である。以下、この発明の実施の形態8を図10に基づいて説明する。実施の形態1においては、タッチパネル4は、保護部材5の後面に透明粘着部材8により、固定され、表示パネル1は、タッチパネル4の後面に透明粘着部材8により、固定されており、前記、表示パネル1、およびタッチパネル4が固定された保護部材5は、後面側の端部であって、保持フレーム3の平面部3aの略全周を取り囲むように配置された接合部材9により、保持フレーム3に固定されていたが、本実施の形態8においては、図9に示すように、表示パネル1もしくはタッチパネル4は、保持フレーム3の平面部3aの略全周を取り囲む領域まで拡大し、配置された透明粘着部材8により、保持フレーム3に固定されている。なお、本実施の形態8で説明する構成、作用効果以外は、実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。
本実施の形態によれば、接合部材9を削除できるので、部品点数を削減することができる。なお、一例として実施の形態1の構成について説明したが、実施の形態2ないし7の構成についても、同様に保持フレーム3の平面部3aの略全周を取り囲む領域まで、透明粘着部材8を拡大し、保持フレーム3に固定することで。同様の効果を得られる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
また、上記各実施の形態においては、表示パネルに液晶表示パネルを用いた液晶表示装置の場合について説明したが、その他の表示装置であってもよく、上記実施の形態と同様の効果を奏する。
1 表示パネル、2 面状光源装置、3 保持フレーム、3a 平面部、3b 凸状突起、31 側面、32、背面、4 タッチパネル、5 保護部材、6 外部筐体、
7 出力配線部材、8 透明粘着部材、9 接合部材、10 ネジ、11 固定部品、
100 表示装置。

Claims (4)

  1. 光源装置と、
    前記光源装置を収納する保持フレームと、
    前記光源装置と対向して表示パネルを配置し、
    前記表示パネルの前面側に透明部材が配置された表示装置であって、
    前記保持フレームは、前記透明部材の後面側の周縁部に対向して形成された平面部を有し、
    前記保持フレームは、前記平面部に配置され、前記透明部材と前記保持フレームとを接合する接合部材とを備え、前記平面部に前記透明部材に向かって突出する凸状突起を形成したことを特徴とする表示装置。
  2. 前記凸状突起は、前記周縁部の全周に設けられることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 前記凸状突起は、前記周縁部に分散して設けられていることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  4. 前記透明部材は、透明な基板上に形成された透明電極を備えるタッチパネルであることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
JP2014042428A 2014-03-05 2014-03-05 表示装置 Pending JP2015169693A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014042428A JP2015169693A (ja) 2014-03-05 2014-03-05 表示装置
US14/636,743 US9891766B2 (en) 2014-03-05 2015-03-03 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014042428A JP2015169693A (ja) 2014-03-05 2014-03-05 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015169693A true JP2015169693A (ja) 2015-09-28

Family

ID=54017162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014042428A Pending JP2015169693A (ja) 2014-03-05 2014-03-05 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9891766B2 (ja)
JP (1) JP2015169693A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6162915B1 (ja) * 2017-03-15 2017-07-12 京セラ株式会社 電子機器
JP2019133051A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 表示装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140036458A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
CN104656804B (zh) * 2014-11-21 2019-05-17 业成光电(深圳)有限公司 电子装置
JP6941930B2 (ja) * 2016-10-26 2021-09-29 三菱電機株式会社 表示装置
JP7064264B2 (ja) * 2017-04-04 2022-05-10 トライベイル テクノロジーズ, エルエルシー 表示装置
US11022583B2 (en) * 2018-10-09 2021-06-01 Electric Power Research Institute, Inc. Apparatus and method for fabricating ultrasonic sensor probes directly on a substrate surface and using same
CN110716663B (zh) * 2019-09-17 2023-04-07 友达光电(苏州)有限公司 电子设备
CN112631453B (zh) * 2020-09-16 2024-01-26 安徽鸿程光电有限公司 一种触控装置

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394516U (ja) * 1990-01-16 1991-09-26
JPH10214031A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Tec Corp Lcdカバー装置
JP2003295780A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Asahi Rubber:Kk 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器、当該構造に使用される透明部材
JP2004045778A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Fujitsu General Ltd 光学フィルタ取付構造
JP2004145316A (ja) * 2002-09-30 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイ装置
JP2005321614A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示パネル支持体、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置
JP2007156491A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Toppoly Optoelectronics Corp 液晶ディスプレイモジュールを含む画像表示システム
JP2008191434A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Canon Inc 電子機器
JP2010032653A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sony Corp 電子機器
US20100177031A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Au Optronics Corporation Flat Panel Display and its Combinative Outer Frame
JP2010525397A (ja) * 2007-04-20 2010-07-22 ホワイト エレクトロニック デザインズ コーポレイション ベゼルレスの表示システム
US20110051348A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and portable computer having the same
JP2012068426A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Sanyo Electric Co Ltd 屋外用画像表示装置
WO2012056861A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 三洋電機株式会社 画像表示装置
JP2012098393A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Sony Corp 表示装置、照明装置および筐体
WO2013140463A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 三菱電機株式会社 電子機器
JP2015034876A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 三菱電機株式会社 表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2683614B1 (fr) * 1991-11-13 1994-01-14 Sextant Avionique Dispositif de fixation d'une glace sur un support soumis a vibrations notamment un ecran de visualisation de planche de bord d'avion.
US5808707A (en) * 1995-03-01 1998-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
US6879318B1 (en) * 2000-10-06 2005-04-12 Industrial Technology Research Institute Touch screen mounting assembly for LCD panel and method for fabrication
US20050259191A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Jong-Dae Park Supporting unit for liquid crystal display apparatus, backlight assembly and liquid crystal display apparatus having the same
JP5121412B2 (ja) 2007-11-15 2013-01-16 三菱電機株式会社 表示機器
US20120062823A1 (en) * 2009-06-01 2012-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP5353606B2 (ja) 2009-09-29 2013-11-27 カシオ計算機株式会社 保護板一体型表示装置
JP5377694B2 (ja) * 2012-02-29 2013-12-25 株式会社東芝 電子機器

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394516U (ja) * 1990-01-16 1991-09-26
JPH10214031A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Tec Corp Lcdカバー装置
JP2003295780A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Asahi Rubber:Kk 電子機器の画像の視認性向上構造及びその構造を有する電子機器、当該構造に使用される透明部材
JP2004045778A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Fujitsu General Ltd 光学フィルタ取付構造
JP2004145316A (ja) * 2002-09-30 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイ装置
JP2005321614A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示パネル支持体、これを有するバックライトアセンブリ及び液晶表示装置
JP2007156491A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Toppoly Optoelectronics Corp 液晶ディスプレイモジュールを含む画像表示システム
JP2008191434A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Canon Inc 電子機器
JP2010525397A (ja) * 2007-04-20 2010-07-22 ホワイト エレクトロニック デザインズ コーポレイション ベゼルレスの表示システム
JP2010032653A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sony Corp 電子機器
US20100177031A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Au Optronics Corporation Flat Panel Display and its Combinative Outer Frame
US20110051348A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and portable computer having the same
JP2012068426A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Sanyo Electric Co Ltd 屋外用画像表示装置
WO2012056861A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 三洋電機株式会社 画像表示装置
JP2012098393A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Sony Corp 表示装置、照明装置および筐体
WO2013140463A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 三菱電機株式会社 電子機器
JP2015034876A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 三菱電機株式会社 表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6162915B1 (ja) * 2017-03-15 2017-07-12 京セラ株式会社 電子機器
JP2018128656A (ja) * 2017-03-15 2018-08-16 京セラ株式会社 電子機器
JP2019133051A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 表示装置
JP7024462B2 (ja) 2018-02-01 2022-02-24 ソニーグループ株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9891766B2 (en) 2018-02-13
US20150253495A1 (en) 2015-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015169693A (ja) 表示装置
KR102458903B1 (ko) 표시 장치
CN107993567B (zh) 显示装置
JP2015034876A (ja) 表示装置
TWI457880B (zh) 曲面顯示模組與顯示裝置
JP6406952B2 (ja) 表示装置
US9104253B2 (en) Display device
KR101909329B1 (ko) 그 모서리에서 보호 지지 브래킷을 갖는 디스플레이 내의 커버 판
US20150198977A1 (en) Electronic device
KR20090032001A (ko) 표시 장치
JP6168768B2 (ja) 表示装置およびその製造方法
JP6330288B2 (ja) 表示装置
JP2017223834A (ja) バックライト装置およびこれを備える表示装置
CN210200207U (zh) 显示装置及显示设备
KR20140096952A (ko) 터치패널 지지체
US20150212362A1 (en) Display device
JP7064264B2 (ja) 表示装置
CN104571654B (zh) 触控显示面板、触控显示装置及显示装置
JP5459076B2 (ja) 表示装置
WO2012002019A1 (ja) 表示装置
JP2017211465A (ja) 液晶表示装置
JP2001051608A (ja) 表示装置
CN107967875B (zh) 显示装置
JP2013174777A (ja) 電子機器
JP2014164154A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190305