JP2015165620A5 - 読取装置 - Google Patents

読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015165620A5
JP2015165620A5 JP2014040141A JP2014040141A JP2015165620A5 JP 2015165620 A5 JP2015165620 A5 JP 2015165620A5 JP 2014040141 A JP2014040141 A JP 2014040141A JP 2014040141 A JP2014040141 A JP 2014040141A JP 2015165620 A5 JP2015165620 A5 JP 2015165620A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading apparatus
signal
light
state
power state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014040141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015165620A (ja
JP6478466B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014040141A external-priority patent/JP6478466B2/ja
Priority to JP2014040141A priority Critical patent/JP6478466B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US14/634,234 priority patent/US9742941B2/en
Priority to CN201510094524.6A priority patent/CN104902128B/zh
Priority to CN201910750629.0A priority patent/CN110557516A/zh
Publication of JP2015165620A publication Critical patent/JP2015165620A/ja
Publication of JP2015165620A5 publication Critical patent/JP2015165620A5/ja
Priority to US15/651,738 priority patent/US10523830B2/en
Publication of JP6478466B2 publication Critical patent/JP6478466B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、原稿の画像を読み取る読取装置であって、第1電力状態及び前記第1電力状態より省電力の第2電力状態に移行可能な制御手段と、前記制御手段が前記第2電力状態のときにパルス信号を出力する信号出力手段と、前記パルス信号が第1状態のときに光を出力するが前記信号が第2状態のときには光を出力しない発光手段と、前記発光手段から出力された光であって前記読取装置によって読み取られる原稿がセットされることによって遮光または透過される光の受光状態を示す受光信号を出力する受光手段と、前記パルス信号及び前記受光信号に基づいて、前記制御手段を前記第2電力状態から前記第1電力状態に移行させる復帰信号を出力する検知信号出力手段と、を備えることを特徴とする。
本発明は、画像処理装置等に用いられる読取装置に関する。

Claims (9)

  1. 原稿の画像を読み取る読取装置であって、
    第1電力状態及び前記第1電力状態より省電力の第2電力状態に移行可能な制御手段と、
    前記制御手段が前記第2電力状態のときにパルス信号を出力する信号出力手段と、
    前記パルス信号が第1状態のときに光を出力するが前記信号が第2状態のときには光を出力しない発光手段と、
    前記発光手段から出力された光であって前記読取装置によって読み取られる原稿がセットされることによって遮光または透過される光の受光状態を示す受光信号を出力する受光手段と、
    前記パルス信号及び前記受光信号に基づいて、前記制御手段を前記第2電力状態から前記第1電力状態に移行させる復帰信号を出力する検知信号出力手段と、を備えることを特徴とする読取装置。
  2. 前記発光手段と前記受光手段とを有するフォトインタラプタを備えることを特徴とする請求項1に記載の読取装置。
  3. 前記発光手段から出力された光は、前記読取装置によって読み取られる原稿がセットされることによって遮光される、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の読取装置。
  4. 前記検知信号出力手段は、前記パルス信号の状態が変化するタイミングで前記受光信号の状態をラッチするラッチ回路であって、
    前記ラッチ回路は、前記制御手段に、前記復帰信号としてラッチした前記受光信号の状態を出力する、ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の読取装置。
  5. 前記制御手段は、前記復帰信号の状態を参照して、前記読取装置を原稿が読み取り可能な状態にする、ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の読取装置。
  6. 前記制御手段は、前記第2電力状態に移行する前に、前記信号出力手段から出力される前記パルス信号の周期とデューティーとを設定し、
    前記信号出力手段は、設定された前記周期および前記デューティーで前記パルス信号を出力する、ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の読取装置。
  7. 前記制御手段は、プロセッサであって、
    前記復帰信号は、前記プロセッサの割り込みポートに入力される、ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の読取装置。
  8. 前記プロセッサは、前記復帰信号が前記割り込みポートに入力されたことに従って前記第2電力状態から前記第1電力状態に移行する、ことを特徴とする請求項7に記載の読取装置。
  9. 前記読取装置によって読み取られる原稿がセットされたことに従って前記発光手段から出力される光を遮光する遮光部材、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の読取装置。
JP2014040141A 2014-03-03 2014-03-03 読取装置 Active JP6478466B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014040141A JP6478466B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 読取装置
US14/634,234 US9742941B2 (en) 2014-03-03 2015-02-27 Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and recoding medium regarding returning from a power saving state
CN201510094524.6A CN104902128B (zh) 2014-03-03 2015-03-03 信息处理设备和信息处理设备的控制方法
CN201910750629.0A CN110557516A (zh) 2014-03-03 2015-03-03 信息处理设备和信息处理设备的控制方法
US15/651,738 US10523830B2 (en) 2014-03-03 2017-07-17 Scanner apparatus and printer apparatus having power savings

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014040141A JP6478466B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 読取装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015165620A JP2015165620A (ja) 2015-09-17
JP2015165620A5 true JP2015165620A5 (ja) 2017-04-06
JP6478466B2 JP6478466B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=54007341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014040141A Active JP6478466B2 (ja) 2014-03-03 2014-03-03 読取装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9742941B2 (ja)
JP (1) JP6478466B2 (ja)
CN (2) CN110557516A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6739948B2 (ja) * 2016-03-01 2020-08-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びコンピュータプログラム
CN106886182A (zh) * 2017-04-07 2017-06-23 福建纳仕达电子股份有限公司 一种感应垃圾桶电路待机省电方法
CN109240022B (zh) * 2017-07-11 2021-09-28 光芒光学股份有限公司 变焦镜头
JP7472656B2 (ja) * 2020-06-02 2024-04-23 オムロン株式会社 スイッチ及び操作装置
JP7441739B2 (ja) 2020-06-18 2024-03-01 株式会社Pfu 画像読取装置、電子機器及び制御方法
JP2023023814A (ja) * 2021-08-06 2023-02-16 株式会社Pfu 画像読取装置、電子機器及び制御方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5932082A (ja) * 1982-08-13 1984-02-21 Nec Corp 帳票検出回路
US4983854A (en) * 1988-09-15 1991-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet detection apparatus with reflecting member
JPH0498230A (ja) * 1990-08-17 1992-03-30 Olympus Optical Co Ltd 撮影倍率設定モードを有するカメラ
JP3061473B2 (ja) * 1991-04-15 2000-07-10 オリンパス光学工業株式会社 データ写し込み装置
US6409043B1 (en) * 1998-10-19 2002-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
JP2002055830A (ja) 2000-05-29 2002-02-20 Seiko Epson Corp 割込信号生成装置及び割込信号の生成方法
JP2002144677A (ja) * 2000-11-09 2002-05-22 Seiko Epson Corp 印刷装置、動作モード遷移制御方法、及び情報記録媒体
JP3830397B2 (ja) * 2002-02-05 2006-10-04 シャープ株式会社 画像処理装置
JP4332443B2 (ja) * 2003-03-07 2009-09-16 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP4307338B2 (ja) * 2004-06-23 2009-08-05 キヤノン株式会社 画像処理装置
JP2006243238A (ja) 2005-03-02 2006-09-14 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2007296723A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 電力切換え機能を持つ制御装置,画像形成装置および画像読取装置
JP5289153B2 (ja) * 2009-04-14 2013-09-11 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP5489625B2 (ja) * 2009-10-01 2014-05-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5586924B2 (ja) * 2009-11-24 2014-09-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN103391006A (zh) * 2012-05-11 2013-11-13 凹凸电子(武汉)有限公司 光源驱动电路、控制电力转换器的控制器及方法
JP5610826B2 (ja) 2010-04-20 2014-10-22 株式会社Pfu 画像読取装置
US8964270B2 (en) * 2013-03-29 2015-02-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
JP2015015535A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 キヤノン株式会社 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム
WO2015093153A1 (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、原稿サイズ検出方法
JP5975975B2 (ja) * 2013-12-25 2016-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置、画像形成装置、原稿幅検出方法
US9459580B2 (en) * 2014-02-10 2016-10-04 Xerox Corporation Optical sensor with multiple detect modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015165620A5 (ja) 読取装置
JP2016038581A5 (ja) 表示装置
EP3018582A3 (en) Multi-processor device
MX349824B (es) Operacion de calibracion de un dispositivo de iluminacion.
JP2016109660A5 (ja) 電流検出回路、入出力装置
JP2011123876A5 (ja)
JP2011129107A5 (ja) 電子機器
RU2018101252A (ru) Устройство декодирования и способ декодирования
MX2017001215A (es) Conmutacion entre camaras de un dispositivo electronico.
GB2557552A8 (en) Gate driving circuit and liquid crystal display device having same
TW201144845A (en) Magnetic sensor device
ES2565548A1 (es) Sensor de campos electrostáticos y sistema de seguridad en ambientes industriales
MX2016001411A (es) Modulo emulador de interruptor configurable.
MX2016016652A (es) Sistema de diagnostico para interruptor de circuito.
MX2017015177A (es) Dispositivo optico para detectar un defecto interno de un sustrato transparente y metodo para el mismo.
JP2014191020A5 (ja)
JP2017021749A5 (ja)
RU2013147803A (ru) Система распознавания жестов с управлением конечным автоматом блока обнаружения указателя и блока обнаружения динамического жеста
FR2972548B1 (fr) Dispositif pour l'amelioration de la tolerance aux fautes d'un processeur
MX2015013682A (es) Aparato y metodo para presentar pagina de html.
EP2860612A3 (en) Optical sensor arrangement and method for gesture detection
JP2018036632A5 (ja) 半導体装置
MY183825A (en) Context sensitive barrier instruction execution
JP2016019063A5 (ja)
JP2016114379A5 (ja)