JP2015148650A - 保護カバーセット - Google Patents

保護カバーセット Download PDF

Info

Publication number
JP2015148650A
JP2015148650A JP2014019841A JP2014019841A JP2015148650A JP 2015148650 A JP2015148650 A JP 2015148650A JP 2014019841 A JP2014019841 A JP 2014019841A JP 2014019841 A JP2014019841 A JP 2014019841A JP 2015148650 A JP2015148650 A JP 2015148650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective cover
positioning member
display unit
mobile phone
operation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014019841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6338873B2 (ja
Inventor
千代 狩野
Chiyo Kano
千代 狩野
信之 平嶋
Nobuyuki Hirashima
信之 平嶋
英治 河野
Eiji Kono
英治 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2014019841A priority Critical patent/JP6338873B2/ja
Publication of JP2015148650A publication Critical patent/JP2015148650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6338873B2 publication Critical patent/JP6338873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】保護カバーの表示部への位置決めを容易に行うことができる保護カバーセットを提供する。【解決手段】表示部、および、押圧されることにより表示部が設けられた面に対して直交する方向に変位する操作部が設けられた携帯端末の表示部を保護するために取り付けられる保護カバーと、保護カバーを表示部に取り付ける際に、表示部が設けられた面に対する位置決めをするための位置決め部材とを備える、保護カバーセットである。位置決め部材は、操作部と略同一形状であり、操作部に着脱可能な粘着性を有する装着面を有し、保護カバーは、表示部が設けられた面と略同一の外周形状を有するとともに、操作部に対応する位置に操作部と略同一形状の貫通孔又は切欠きを有する。【選択図】 図7

Description

本発明は、携帯端末の表示部を保護する保護カバーと保護カバーの位置決めをする位置決め部材とを備える保護カバーセットに関する。
携帯電話やスマートフォン、PDAなどの携帯端末においては、表示部を保護するために、表示部の外側に透明な保護カバーが配置される。保護カバーとしてはアクリル等の樹脂やガラス素材が用いられている。中でも、硬質でたわみにくく、厚さを薄くすることができるガラス素材からなる保護カバーが普及し始めている(例えば、特許文献1参照)。
ガラスを用いた保護カバーは、ガラス層と粘着層とからなり、携帯端末の表示部が設けられた面に粘着層を介してガラス層が貼着される。
特開2013−242567号公報
保護カバーの表示部への固定は、保護カバーの粘着層を表示部の外側表面に貼着させることで行われる。しかし、表示部に対する保護カバーの位置がずれた状態で粘着層を表示部の外側表面に貼着させると、保護カバーが表示部を適切に保護できないという問題や、外観が不良になるという問題が生じる。一方、粘着層を一度表示部の外側表面に貼着させた後、表示部に対する保護カバーの位置がずれている場合に、保護カバーの位置を修正するために粘着層を表示部から剥がすと、粘着層の一部が表示部の外側表面に残存したり、保護カバーと表示部の外側表面との間に気泡や汚れ等の異物が入りこみ、外観不良を生じさせるおそれがある。さらに、粘着層を再度表示部の外側表面に貼着させても、粘着層の粘着力が一度目よりも低下するという問題もある。
そこで、本発明は、保護カバーの表示部への位置決めを容易に行うことができる保護カバーセットを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、保護カバーが取り付けられる端末を発明者が観察したところ、保護カバーが取り付けられる、平滑な表示部が形成された面に、押圧することにより端末を操作するための操作部が設けられており、この操作部の操作性を確保するためには、操作部の位置を基準として端末に対する保護カバーの位置決めを行えばよいと考えた。
このため、本発明の第1の態様は、表示部、および、押圧されることにより前記表示部が設けられた面に対して直交する方向に変位する操作部が設けられた携帯端末の前記表示部を保護するために取り付けられる保護カバーと、前記保護カバーを前記表示部に取り付ける際に、前記表示部が設けられた面に対する位置決めをするための位置決め部材とを備える、保護カバーセットである。
前記位置決め部材は、前記操作部と略同一形状であり、前記操作部に着脱可能な粘着性を有する装着面を有し、前記保護カバーは、前記表示部が設けられた面と略同一の外周形状を有するとともに、前記操作部に対応する位置に前記操作部と略同一形状の貫通孔又は切欠きを有する。
本発明の第2の態様は、表示部および音声出力部が設けられた携帯端末に、前記表示部を保護するために取り付けられる保護カバーと、前記保護カバーを前記表示部に取り付ける際に、前記表示部が設けられた面に対する位置決めをするための位置決め部材とを備える、保護カバーセットである。
前記位置決め部材は、前記音声出力部と略同一形状であり、前記音声出力部に着脱可能な粘着性を有する装着面を有し、前記保護カバーは、前記表示部が設けられた面と略同一の外周形状を有するとともに、前記音声出力部に対応する位置に前記音声出力部と略同一形状の貫通孔又は切欠きを有する。
前記保護カバーは板状ガラスであることが好ましい。
上述の保護カバーセットによれば、位置決め部材の装着面を操作部に装着し、次に、操作部に装着された状態の位置決め部材の外周部に保護カバーの貫通孔の壁面を配置することで、携帯端末の表示部が設けられた面に対する保護カバーの位置決めを容易に行うことができる。
本発明の第1実施形態に係る保護カバー10が取り付けられた端末1の斜視図である。 図1のII−II矢視断面図である。 保護カバー10の斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る位置決め部材20Aの斜視図である。 位置決め部材20Aを端末1に固定した状態を示す斜視図である。 図5のVI−VI矢視断面図である。 位置決め部材20Aにより保護カバー10の位置決めを行う状態を示す斜視図である。 図7のVIII−VIII矢視断面図である。 本発明の第2実施形態に係る位置決め部材20Bの斜視図である。 位置決め部材20Bにより位置決めをした保護カバー10が携帯電話1に取り付けられた状態を示す断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る保護カバー10Cの位置決めを行う状態を示す斜視図である。 本発明の第4の実施形態に係る位置決め部材20Dにより保護カバー10の位置決めを行う状態を示す斜視図である。 本発明の第5の実施形態に係る位置決め部材20Eにより保護カバー10Eの位置決めを行う状態を示す斜視図である。
〔第1実施形態〕
以下、本発明の第1の実施形態に係る保護カバーセットについて詳細に説明する。なお、本実施形態においては携帯端末の例として携帯電話1を例示するが、本発明はこれに限らず、スマートフォン、PDA、タブレット端末、携帯用ゲーム機等の、表示部を有する携帯端末にも適用可能である。
(携帯端末)
図1は、本実施形態に係る保護カバーセットの保護カバー10が取り付けられた携帯端末の例として、携帯電話1を示す斜視図である。図1に示すように、携帯電話1は、全体として平板状の形状をしており、一方の面に、表示部2、操作部3が設けられている。
表示部2は、携帯電話1に内蔵された液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等の表示装置の表示面である。なお、この表示装置は、タッチパネル機能を有していてもよい。
操作部3は携帯電話1の所定の機能を発揮させるための釦である。なお、図1では単一の釦のみが表示されているが、携帯電話1に複数の釦が設けられていてもよい。
図2は、携帯電話1の内部機構を省略した、図1のII−II矢視断面図である。図2に示すように、操作部3の表面は、表示部2が設けられた表面よりも窪み、凹部を形成している。操作部3の表面は、ユーザにより押圧されることで表示部2が設けられた面に対して垂直方向に変位する。
なお、携帯電話1の表示部2が設けられた面には、操作部3の他に、スピーカ孔4(音声出力部)のような凹部や、カメラのレンズ部5等が設けられていてもよい。
この携帯電話1の表示部2、操作部3が設けられた面に、保護カバー10が取り付けられる。
図3は保護カバー10の斜視図である。保護カバー10は、後述する位置決め部材20Aとともに、本実施形態に係る保護カバーセットを構成する。
保護カバー10は、携帯電話1の表示部2が形成された面と略同一の外周形状を有している。ここで、「略同一」とは、携帯電話1の表示部2が形成された面に保護カバー10を固定したときに、携帯電話1の表示部2が形成された面の輪郭線と保護カバー10の輪郭線とのずれを許容し得る範囲で同一であることをいう。携帯電話1の表示部2が形成された面から保護カバー10が剥がれにくくなるように、保護カバー10のほうが携帯電話1の表示部2が形成された面よりも僅かに(例えば1mm以下の差異で)小さいことが好ましい。
保護カバー10は、少なくとも表示部2に対応する領域が透明な材料からなる。透明な材料として、例えば、アクリル樹脂等の樹脂やガラス素材を用いることができる。この中でも、保護カバー10は板状ガラスであることが好ましい。板状ガラスやアクリル樹脂等の硬質な材料であっても、後述するように、位置決め部材20Aをあらかじめ操作部3に固定しておくことで、携帯電話1の表示部2が形成された面に対する保護カバー10の位置決めを確実に行うことができる。
保護カバー10には、操作部3に対応する位置に操作部3と同一形状かつ略同一の大きさの貫通孔13が設けられている。すなわち、貫通孔13は、操作部3の外周形状と全周が略同一形状の内壁面を有している。ここで、「略同一」とは、携帯電話1の表示部2が形成された面の外周形状と、保護カバー10の外周形状とが、携帯電話1の表示部2が形成された面と保護カバー10との許容し得るずれの範囲で同一であることをいう。貫通孔13の内径は、操作部3の外径よりも僅かに(例えば1mm以下の差異で)大きいことが好ましい。
保護カバー10には、スピーカ孔4に対応する位置にスピーカ孔4と同一形状かつ同一の大きさの貫通孔14が設けられていてもよい。また、図示しないが、レンズ部5に対応する位置にレンズ部5と同一形状かつ同一の大きさの貫通孔が設けられていてもよい。
保護カバー10の携帯電話1に貼着される側の面には、透明な粘着材料19(図2参照)が設けられている。保護カバー10は、粘着材料19により携帯電話1に固定される。粘着材料19として、例えば、アクリル系粘着剤やシリコーン系粘着剤を用いることができる。
図4は本実施形態に係る保護カバーセットを構成する位置決め部材20Aの斜視図である。
位置決め部材20Aは、操作部3と同一形状および同一の大きさの装着面21と、側面22とを有している。装着面21には、粘着層が設けられており、粘着層の粘着力により装着面21が操作部3の上部に固定される。粘着層には、例えば、アクリル系粘着剤やシリコーン系粘着剤を用いることができる。
図5は保護カバー10が取り付けられる前の携帯電話1の操作部3の上部に位置決め部材20Aを固定した状態を示す斜視図であり、図6は、携帯電話1の内部機構を省略した、図5のVI−VI矢視断面図である。装着面21を操作部3の上面に貼着させることで、位置決め部材20Aは操作部3の上部に固定される。なお、位置決め部材20Aの操作部3の上部への固定位置が確認できるように、位置決め部材20Aは透明な材料からなることが好ましい。透明な材料として、例えば、アクリル等の樹脂やガラス素材を用いることができる。
側面22は、装着面21の外周縁から立ち上がる形状を有している。側面22は保護カバー10の貫通孔13の壁面と当接し、保護カバー10の位置決めをする役割を果たす。
図7は位置決め部材20Aにより保護カバー10の位置決めをする状態を示す斜視図であり、図8は、携帯電話1の内部機構を省略した、図7のVIII−VIII矢視断面図である。図7、図8に示すように、携帯電話1の操作部3に固定された位置決め部材20Aを、保護カバー10の貫通孔13に挿入し、位置決め部材20Aの側面22と貫通孔13の壁面とを当接させ、保護カバー10が携帯電話1に近づく方向に貫通孔13の壁面を側面22に沿って移動させる。このとき、携帯電話1の表示部2が設けられた面において、保護カバー10は位置決め部材20Aを中心に回転する自由度しかないため、携帯電話1の表示部2が設けられた面の外周に保護カバー10の外周を揃えるように調整することで、携帯電話1の表示部2が設けられた面に対する保護カバー10の位置決めを容易に行うことができる。
ここで、貫通孔13および装着面21が操作部3と同一形状かつ同一の大きさであるため、装着面21の近傍まで位置決め部材20Aが貫通孔13に挿入されるように、位置決め部材20Aは、装着面21の位置が最大外径位置であることが好ましい。
また、位置決め部材20Aが上端から容易に貫通孔13に挿入されるように、位置決め部材20Aは、装着面21と反対側の上端部から装着面21に向かって太くなることが好ましい。
位置決め部材20Aの装着面21から上端部までの高さは、保護カバー10の厚さよりも高いことが好ましい。位置決め部材20Aの高さが保護カバー10の厚さよりも高いと、保護カバー10を携帯電話1に固定した後に、位置決め部材20Aの貫通孔13よりも上方に突出している部分を把持し、携帯電話1から遠ざかる方向に位置決め部材20Aを引っ張ることで、位置決め部材20Aを携帯電話1から取り外すことができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、位置決め部材20Aの装着面21を操作部3に装着し、次に、操作部3に装着された状態の位置決め部材20Aの外周部に保護カバー10の貫通孔13の壁面を配置することで、携帯電話1の表示部2が設けられた面に対する保護カバー10の位置決めを容易に行うことができる。
〔第2実施形態〕
図9は本発明の第2の実施形態に係る位置決め部材20Bを示す斜視図である。本変形例に係る位置決め部材20Bには、側面22に把持部24が設けられている。なお、装着面21については第1実施形態と同様の構成であるので同符号を付して説明を割愛する。
把持部24は、位置決め部材20の、装着面21からの高さが保護カバー10の厚さよりも高い位置に設けられている。把持部24は、例えば側面22に設けられた窪みである。
本実施形態においても、位置決め部材20Bの装着面21を操作部3に装着し、次に、操作部3に装着された状態の位置決め部材20Bの外周部に保護カバー10の貫通孔13の壁面を配置することで、携帯電話1の表示部2が設けられた面に対する保護カバー10の位置決めを容易に行うことができる。
図10は位置決め部材20Bにより位置決めをした保護カバー10が携帯電話1に取り付けられた状態を示す断面図である。把持部24は、位置決め部材20の、装着面21からの高さが保護カバー10の厚さよりも高い位置に設けられているため、図10に示すように、携帯電話1に取り付けられた保護カバー10の貫通孔13よりも上方に突出する。このため、位置決め部材20Bの把持部24を把持し、携帯電話1から遠ざかる方向に位置決め部材20Bを引っ張ることで、位置決め部材20Bを携帯電話1から容易に取り外すことができる。
〔第3実施形態〕
図11は位置決め部材20Aにより、本発明の第3の実施形態に係る保護カバー10Cの位置決めを行う状態を示す斜視図である。本実施形態に係る保護カバー10Cには、貫通孔13の代わりに、切欠き13Cが設けられている。切欠き13Cは、操作部3の外周形状と少なくとも一部が略同一形状の壁面を有し、携帯電話1に保護カバー10Cが取り付けられた状態で、操作部3を露出させる役割を果たす。
本実施形態においては、図11に示すように、携帯電話1の操作部3に位置決め部材20Aを貼着し、切欠き13Cの壁面を位置決め部材20Aの外周部に配置し、位置決め部材20Aの側面22と切欠き13Cの壁面とを当接させ、保護カバー10Cが携帯電話1に近づく方向に切欠き13Cの壁面を側面22に沿って移動させる。本実施形態においても、携帯電話1の表示部2が設けられた面における保護カバー10Cの位置を、切欠き13Cの壁面に対応する形状と一部が対応する側面22を有する位置決め部材20Aによって容易に定めることができる。
〔第4実施形態〕
図12は本発明の第4の実施形態に係る位置決め部材20Dにより保護カバー10の位置決めを行う状態を示す斜視図である。本実施形態に係る位置決め部材20Dは、携帯電話1のスピーカ孔4(音声出力部)と略同一形状の装着面を有し、装着面に設けられた粘着層により、スピーカ孔4に着脱可能である。
本実施形態においては、図12に示すように、携帯電話1のスピーカ孔4に位置決め部材20Dを貼着し、貫通孔14の壁面を位置決め部材20Dの外周部に配置し、位置決め部材20Dの側面と貫通孔13の壁面とを当接させ、保護カバー10が携帯電話1に近づく方向に貫通孔13の壁面を位置決め部材20Dの側面に沿って移動させる。携帯電話1の表示部2が設けられた面における保護カバー10の回転を、位置決め部材20Dにより規制することができ、携帯電話1の表示部2が設けられた面に対する保護カバー10の位置決めを容易に行うことができる。
なお、先の実施形態における位置決め部材20Aを操作部3に貼着するとともに、本実施形態にかかる位置決め部材20Dをスピーカ孔4に貼着し、位置決め部材20Aおよび位置決め部材20Dの両方を用いて保護カバー10の位置決めを行ってもよい。
〔第5実施形態〕
図13は本発明の第5の実施形態に係る位置決め部材20Eにより保護カバー10Eの携帯電話機1Eに対する位置決めを行う状態を示す斜視図である。本実施形態に係る携帯電話機1Eは、表示部2が設けられた面の外周部に操作部3Eが設けられている点が上記実施形態とは異なる。このため、本実施形態に係る保護カバー10Eは、携帯電話1Eの操作部3Eと対応する位置に、操作部と略同一形状の切欠き13Eが設けられている。
本実施形態に係る位置決め部材20Eは、携帯電話1Eの操作部3Eと略同一形状の装着面を有し、装着面に設けられた粘着層により、操作部3Eに着脱可能である。
本実施形態においても、図13に示すように、携帯電話1Eの操作部3Eに位置決め部材20Eを貼着し、切欠き13Eの壁面を位置決め部材20Eの外周部に配置し、位置決め部材20Eの側面と切欠き13Eの壁面とを当接させ、保護カバー10Eが携帯電話1Eに近づく方向に切欠き13Eの壁面を位置決め部材20Eの側面に沿って移動させる。携帯電話1Eの表示部2が設けられた面における保護カバー10Eの位置を、位置決め部材20Eにより規制することができ、携帯電話1Eの表示部2が設けられた面に対する保護カバー10Eの位置決めを容易に行うことができる。
以上、本発明の保護カバーセットについて詳細に説明したが、本発明は上記実施形態及び実施例に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。例えば、上記実施形態においては、操作部3に位置決め部材を固定した場合について説明したが、本発明はこれに限らず、例えばレンズ部5等、表示部とは異なる領域であって、保護カバーの対応する位置に貫通孔が設けられる所定の領域と同一形状の位置決め部材を用いて保護カバーの位置決めを行ってもよい。
1、1E 携帯電話(携帯端末)
2 表示部
3、3E 操作部
4 スピーカ孔(音声出力部)
5 レンズ部
10、10C、10E 保護カバー
13、14 貫通孔
13B、13E 切欠き
19 粘着層
20A、20B、20D、20E 位置決め部材
21 装着面
22 側面
24 把持部

Claims (3)

  1. 表示部、および、押圧されることにより前記表示部が設けられた面に対して直交する方向に変位する操作部が設けられた携帯端末の前記表示部を保護するために取り付けられる保護カバーと、
    前記保護カバーを前記表示部に取り付ける際に、前記表示部が設けられた面に対する位置決めをするための位置決め部材とを備える、保護カバーセットであって、
    前記位置決め部材は、前記操作部と略同一形状であり、前記操作部に着脱可能な粘着性を有する装着面を有し、
    前記保護カバーは、前記表示部が設けられた面と略同一の外周形状を有するとともに、前記操作部に対応する位置に前記操作部と略同一形状の貫通孔又は切欠きを有することを特徴とする保護カバーセット。
  2. 表示部および音声出力部が設けられた携帯端末に、前記表示部を保護するために取り付けられる保護カバーと、
    前記保護カバーを前記表示部に取り付ける際に、前記表示部が設けられた面に対する位置決めをするための位置決め部材とを備える、保護カバーセットであって、
    前記位置決め部材は、前記音声出力部と略同一形状であり、前記音声出力部に着脱可能な粘着性を有する装着面を有し、
    前記保護カバーは、前記表示部が設けられた面と略同一の外周形状を有するとともに、前記音声出力部に対応する位置に前記音声出力部と略同一形状の貫通孔又は切欠きを有することを特徴とする保護カバーセット。
  3. 前記保護カバーは板状ガラスである、請求項1又は2に記載の保護カバーセット。
JP2014019841A 2014-02-04 2014-02-04 保護カバーセット Expired - Fee Related JP6338873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014019841A JP6338873B2 (ja) 2014-02-04 2014-02-04 保護カバーセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014019841A JP6338873B2 (ja) 2014-02-04 2014-02-04 保護カバーセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015148650A true JP2015148650A (ja) 2015-08-20
JP6338873B2 JP6338873B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=53892057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014019841A Expired - Fee Related JP6338873B2 (ja) 2014-02-04 2014-02-04 保護カバーセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6338873B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9801297B2 (en) 2015-11-19 2017-10-24 Corning Incorporated Display screen protector
JP2018067395A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置の製造方法及び表示装置
WO2020246160A1 (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 株式会社Idクリエイト ディスプレイ用保護フィルム及びその位置合わせ方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304131A (ja) * 2001-01-31 2002-10-18 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
US20070229962A1 (en) * 2006-04-01 2007-10-04 Mason Andrew C Jr Protective film application kit and method
JP2013087250A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Tdk Corp 粘着シート、表示器用部品および粘着シート製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304131A (ja) * 2001-01-31 2002-10-18 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
US20070229962A1 (en) * 2006-04-01 2007-10-04 Mason Andrew C Jr Protective film application kit and method
JP2013087250A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Tdk Corp 粘着シート、表示器用部品および粘着シート製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9801297B2 (en) 2015-11-19 2017-10-24 Corning Incorporated Display screen protector
US10244648B2 (en) 2015-11-19 2019-03-26 Corning Incorporated Display screen protector
US10917989B2 (en) 2015-11-19 2021-02-09 Corning Incorporated Display screen protector
US11765846B2 (en) 2015-11-19 2023-09-19 Corning Incorporated Display screen protector
JP2018067395A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置の製造方法及び表示装置
WO2020246160A1 (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 株式会社Idクリエイト ディスプレイ用保護フィルム及びその位置合わせ方法
JP2020197671A (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 株式会社Idクリエイト ディスプレイ用保護フィルム及びその位置合わせ方法
JP7280120B2 (ja) 2019-06-05 2023-05-23 株式会社Idクリエイト ディスプレイ用保護フィルム及びその位置合わせ方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6338873B2 (ja) 2018-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6454482B2 (ja) 携帯端末
US9452591B2 (en) Tempered glass screen protector applied to a portable electronic device
JP4964347B1 (ja) 保護フィルムを含むフィルム積層体
JP3205666U (ja) フィルム貼付け具
WO2014061476A1 (ja) 携帯電子機器
JP6338873B2 (ja) 保護カバーセット
KR20180031270A (ko) 휴대용 전자기기용 곡면 글라스 커버와, 곡면 강화 글라스의 에지 단면에 보호필름을 부착하는 방법 및 이를 위한 보호필름 성형장치
JP2015215587A (ja) フィルム貼付補助具
US20120024560A1 (en) Case for enclosing and remaining attached to a mobile communication device with applied fabric
JP2016061977A (ja) 表示装置及び携帯端末装置
JP2014174391A (ja) ディスプレイユニット及び携帯端末装置
JP5242845B1 (ja) 携帯端末用カバー
KR101586254B1 (ko) 손가락을 끼울 수 있는 공간이 포함된 휴대용 단말기 케이스
WO2019130576A1 (ja) 保護部材取り付け装置及び保護部材取り付け方法
JP2014102804A (ja) 振動装置、および電子機器
KR101402468B1 (ko) 휴대폰 화면보호필름 구조체
JP6045334B2 (ja) 携帯電子機器及び携帯電子機器の製造方法
JP2014044280A (ja) 携帯端末装置
JP5243670B1 (ja) 画面保護フィルム貼付補助具
JP6893111B2 (ja) 携帯電子機器用の画面保護シート
EP2677726A1 (en) Portable electronic device and method for protecting portable electronic device
WO2019130575A1 (ja) 保護部材取り付け装置及び保護部材取り付け方法
JP3216273U (ja) 保護シート
TWM591474U (zh) 攝像鏡頭保護貼黏貼治具(二)
WO2017212507A1 (ja) 情報処理装置用アクセサリー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180409

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6338873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees