JP2015148177A - 横型内接歯車ポンプ - Google Patents

横型内接歯車ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2015148177A
JP2015148177A JP2014020976A JP2014020976A JP2015148177A JP 2015148177 A JP2015148177 A JP 2015148177A JP 2014020976 A JP2014020976 A JP 2014020976A JP 2014020976 A JP2014020976 A JP 2014020976A JP 2015148177 A JP2015148177 A JP 2015148177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
suction
pump
internal gear
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014020976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6313605B2 (ja
Inventor
石井 卓哉
Takuya Ishii
卓哉 石井
圭 服部
Kei Hattori
圭 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2014020976A priority Critical patent/JP6313605B2/ja
Priority to US15/117,274 priority patent/US10221851B2/en
Priority to EP15746213.6A priority patent/EP3104010B1/en
Priority to PCT/JP2015/052635 priority patent/WO2015119050A1/ja
Priority to CN201580007366.4A priority patent/CN106030110B/zh
Priority to KR1020167024593A priority patent/KR102217472B1/ko
Publication of JP2015148177A publication Critical patent/JP2015148177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6313605B2 publication Critical patent/JP6313605B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/06Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/001Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0003Sealing arrangements in rotary-piston machines or pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/102Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member the two members rotating simultaneously around their respective axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/20Manufacture essentially without removing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F04C2230/21Manufacture essentially without removing material by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/60Assembly methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

【課題】低コストで製造可能であり、かつ、機能面での安全率も高い横型内接歯車ポンプを提供する。
【解決手段】横型内接歯車ポンプ1は、複数の内歯を有するアウタロータ2内に、複数の外歯を有するインナロータ3が、外歯が内歯に噛み合い、かつ、偏心する状態で回転自在に収容され、内歯と外歯との間に、液体を吸入する吸入側容積室と、この吸入側容積室に吸入した液体を吐出する吐出側容積室が形成されるトロコイド4と、トロコイド回転面に対して非垂直方向に延設されて先端を液体溜め18に浸漬させた液体吸入ノズル9と、トロコイドを収容する凹部5aが形成されたポンプケーシング5と、該凹部を閉塞するポンプカバー6とを有し、ポンプケーシング5に液体吸入ノズル9を有する吸入カバー8が固定され、液体吸入ノズル9と吸入カバー8とが樹脂組成物の射出成形により一体に成形されている。
【選択図】図3

Description

本発明は、油や水、薬液などの液体を圧送する内接歯車ポンプ(トロコイドポンプ)に関し、特に横置きに設置して使用する横型内接歯車ポンプに関する。
内接歯車ポンプ(トロコイドポンプ)は、トロコイド歯形を有するアウタロータおよびインナロータがケーシング内に密閉された状態で収容され、駆動シャフトの回転に伴い、駆動シャフトと固定されたインナロータと、アウタロータが回転し、液体を吸入して吐出するように作用するポンプである。具体的には、以下のような構造を有する。トロコイドは、インナロータの外歯が、アウタロータの内歯に噛み合い、かつ、偏心した状態で、インナロータがアウタロータ内に回転自在に収容されて構成される。各ロータが互いに接触する仕切点間に、トロコイドの回転方向に応じて、吸入側および吐出側の容積室が形成される。駆動シャフトが回転してインナロータが回転すると、外歯がアウタロータの内歯に噛み合うことによりアウタロータが同一方向に連れ回りし、この回転によって容積が増大し、負圧となる吸入側容積室に吸入口から液体が吸入される。この吸入側容積室は、トロコイドが回転することによって容積が減少して内圧が上昇する吐出側容積室に変わり、ここから、吸入された液体が吐出口に吐出される。吸入側容積室に液体を供給する連通路として、液体吸入ノズルが設けられており、液体溜めに該ノズルの先端が浸漬されている。
このような内接歯車ポンプとして、例えば、特許文献1が知られている。特許文献1では、ポンプの設置形態として、横置きに設置する横型内接歯車ポンプ(該文献1の図1、図3等)と、縦置きに設置する縦型内接歯車ポンプ(該文献1の図4等)が記載されている。横型の場合は、ポンプの駆動シャフトが横向きであり、トロコイド回転面が鉛直方向に略平行な面であり、縦型の場合は、ポンプの駆動シャフトが縦向きであり、トロコイド回転面が鉛直方向に略垂直な面である。ここで、液体吸入ノズルは、その先端を液体溜めに溜まった潤滑油などの液体面に浸漬する必要があることから、鉛直方向下向きに延設する必要がある。このため、液体吸入ノズルは、縦型ではトロコイド回転面に対して略垂直(駆動シャフトと略平行)に配置し、横型ではトロコイド回転面に対して非垂直(駆動シャフトに対して非平行)に配置している。
特許文献1では、特に横型の内接歯車ポンプとして、吸入ノズルとこれに連結されるポンプカバーとを有し、該吸入ノズルと該ポンプカバーの少なくとも一方が熱可塑性樹脂材料からなり、(1)該吸入ノズルと該ポンプカバーとが熱による塑性加工で固定されたもの、(2)該吸入ノズルと該ポンプカバーとがプレス加工により一体に成形されたものが提案されている。
特許第3864452号公報
しかしながら、特許文献1では、(1)(2)のいずれの形態においても、数年〜10年以上といった長期使用の際には、吸入ノズルとカバーとの接合部の密閉性の信頼性が十分でないおそれがある。すなわち、(1)の場合、塑性加工による接合部において、外気(−40℃〜−30℃)と使用時(120℃〜150℃)との温度差による熱衝撃が加わった場合、クラックなどの発生が懸念される。特に、吸入ノズルとカバーのどちらか一方のみを熱可塑性樹脂材料で形成する場合は、部材の熱膨張差によりクラックなどの密閉性低下が助長され得る。(2)の場合、プレス加工品(金属品)であるため、完全に密閉することは困難であり、バラツキも生じる。その他、別体で形成された部材の塑性加工や、プレス加工などの工程が必要であり、製造コストの増加に繋がる。また、スクロール型コンプレッサの摺動部に液体を供給するポンプとして用いる場合、吐出圧が高く、この中でも炭酸ガスを冷媒とする場合、圧力8MPa以上、場合によっては10MPa以上となるため、流路には高い密閉性・信頼性が必要とされる。
本発明はこのような問題に対処するためになされたものであり、低コストで製造可能であり、かつ、機能面での安全率も高い横型内接歯車ポンプを提供することを目的とする。
本発明の横型内接歯車ポンプは、複数の内歯を有するアウタロータ内に、複数の外歯を有するインナロータが、上記外歯が上記内歯に噛み合い、かつ、偏心する状態で回転自在に収容され、上記内歯と上記外歯との間に、液体を吸入する吸入側容積室、およびこの吸入側容積室に吸入した液体を吐出する吐出側容積室が形成されるトロコイドと、該トロコイド回転面に対して非垂直方向に延設されて先端を上記液体の液体溜めに浸漬させ、該液体の上記吸入側容積室までの連通路の一部を形成する液体吸入ノズルとを有する横型内接歯車ポンプであって、上記トロコイドを収容する凹部が形成されたポンプケーシングと、該ポンプケーシングの上記凹部を閉塞するポンプカバーとを有し、上記ポンプケーシングおよび上記ポンプカバーのいずれか一方の部材に、上記液体吸入ノズルを有する吸入カバーが固定され、上記液体吸入ノズルと上記吸入カバーとが樹脂組成物の射出成形により一体に成形されていることを特徴とする。
上記吸入カバーが固定される上記部材と上記吸入カバーとは、それらの一部がシール部材を介在させて嵌合されつつ、該部材と該吸入カバーとを跨いで嵌め込まれた止め輪により固定されていることを特徴とする。
上記吸入カバーが固定される上記部材と上記吸入カバーとは、それらの一部がシール部材を介在させて嵌合されつつ、該部材および該吸入カバーに設けられた弾性変形による係合部により固定されていることを特徴とする。
上記液体吸入ノズル内と、上記吸入カバー内の空間との連結口が、ポンプ設置時における上記吸入カバー内の空間の鉛直方向中央部よりも上方位置に設けられていることを特徴とする。
上記樹脂組成物が、ポリフェニレンサルファイド樹脂をベース樹脂とし、これにガラス繊維、炭素繊維、および無機充填剤から選ばれる少なくとも1つを配合してなる樹脂組成物であることを特徴とする。
上記横型内接歯車ポンプが、スクロール型コンプレッサの摺動部に上記液体を供給するためのポンプであることを特徴とする。
本発明の横型内接歯車ポンプは、アウタロータおよびインナロータで構成されるトロコイドを収容する凹部が形成されたポンプケーシングと、該凹部を閉塞するポンプカバーと、圧送する液体を液体溜めから吸入する液体吸入ノズルを有する構造の横型のポンプにおいて、ポンプケーシングおよびポンプカバーのいずれか一方の部材に、上記液体吸入ノズルを有する吸入カバーが固定され、該液体吸入ノズルと該吸入カバーとが樹脂組成物の射出成形により一体に成形されているので、液体吸入ノズルと吸入カバーとを別体として製造し、塑性加工やプレス加工などにより一体化したものと比較して、該部分における密閉性低下のおそれがなく、高い信頼性(安全率)を有する。また、塑性加工やプレス加工などの工程を削減でき、製造コストの低減が図れる。
吸入カバーが固定される部材と吸入カバーとは、それらの一部がシール部材を介在させて嵌合されつつ、該部材と該吸入カバーとを跨いで嵌め込まれた止め輪により固定されているので、高い密閉性を長期にわたり維持でき、信頼性がより向上する。
吸入カバーが固定される部材と吸入カバーとは、それらの一部がシール部材を介在させて嵌合されつつ、該部材および該吸入カバーに設けられた弾性変形による係合部により固定されているので、高い密閉性を確保しながら、組み付けの作業性に優れる。
液体吸入ノズルと吸入カバーとを形成する樹脂組成物が、ポリフェニレンサルファイド樹脂をベース樹脂とし、これにガラス繊維、炭素繊維、および無機充填剤から選ばれる少なくとも1つを配合してなる樹脂組成物であるので、耐油性、耐薬品性に優れ、コンプレッサなどの120℃を越える高温雰囲であっても使用可能となり、寸法精度も大幅に向上する。
以上のような仕様により、本発明の横型内接歯車ポンプは、エアコン用スクロール型コンプレッサの摺動部に液体を供給するためのポンプとして好適に利用できる。
本発明の横型内接歯車ポンプの一例を示す組み立て斜視図である。 図1において吸入カバー側から見た一部斜視図である。 図1の横型内接歯車ポンプの軸方向断面図である。 本発明の横型内接歯車ポンプの他の例を示す斜視図である。 止め輪を利用した固定方法の模式図である。 図4の横型内接歯車ポンプの軸方向断面図である。 凹凸の回転噛み合わせを利用した固定方法の模式図である。 シール構造の他の例を示す簡易断面図である。
本発明の横型内接歯車ポンプの一実施形態を図1〜図3に基づき説明する。図1はスナップフィットを利用した横型内接歯車ポンプの組み立て斜視図を、図2は吸入カバー側から見た一部組み立て斜視図を、図3は図1の横型内接歯車ポンプの軸方向断面図をそれぞれ示す。図1および図3に示すように、この形態の横型内接歯車ポンプ1は、環状のアウタロータ2内にインナロータ3が収容されたトロコイド4と、このトロコイド4を回転自在に収容する円形の凹部(トロコイド収容凹部)5aが形成されたポンプケーシング5と、ポンプケーシング5のトロコイド収容凹部5aを閉塞するポンプカバー6とを有する。ポンプカバー6は、トロコイド収容凹部5aが開口するポンプケーシング5の上面の外形に合致する形状である。図3に示すように、ポンプケーシング5とポンプカバー6とは、固定ねじ12により、機器本体の固定プレート14に締結固定されている。また、インナロータ3の回転中心に同軸で固定された駆動シャフト13を有している。駆動シャフト13は、ポンプカバー6に圧入された軸受(焼結ブッシュ)15により支持されている。なお、軸受15として、樹脂材料を用いてカバー6に直接に射出成形で滑り軸受部を形成してもよい。
インナロータ3の外歯はアウタロータ2の内歯よりも1つ少なく、インナロータ3は、上記外歯が上記内歯に内接して噛み合う偏心した状態で、アウタロータ2内に収容されている。各ロータが互いに接触する仕切点間には、トロコイド4の回転方向に応じて、吸入側および吐出側の容積室が形成される。ポンプケーシング5のトロコイド収容凹部5aの底面5bには、吸入側の容積室に連通する吸入口と、吐出側の容積室に連通する吐出口とが形成されている。上記吸入口は、ポンプケーシング5の円筒部5dの内部空間と繋がっている。ポンプケーシング5の円筒部5dの内部空間と、吸入カバー8の内部空間と、液体吸入ノズル9とで形成される液体の連通路を通って、液体溜め18に溜まった潤滑油などの液体が上記吸入口に供給される。
図2に示すように、吸入カバー8は、ポンプケーシング5の円筒部5dよりも小径の円筒本体とこれに一体に成形された液体吸入ノズル9とを有する。また、吸入カバー8は係合爪8aを有し、ポンプケーシング5は係合爪8aと係合する係合穴5hを有する。係合爪8aと係合穴5hとで弾性変形による係合部が構成される。吸入カバー8は、ポンプケーシング5の円筒部5dにシール部材10を介在させて嵌合されつつ、係合爪8aと係合穴5hとの係合によりスナップフィットで固定される。また、吸入カバー8に凸部8bを有し、ポンプケーシング5に凹部5fを有し、凸部8bと凹部5fとを嵌合させることで、吸入カバー8とポンプケーシング5とが円周方向に回転することを防止している。また、ポンプケーシング5の凹部5gで液体吸入ノズル9を受けている。これらの凹凸部はスナップフィットによる組み付け時の位置決め部にもなる。なお、係合部は、弾性変形を利用して吸入カバーとポンプケーシングとを固定できる構造であれば、図示した係合爪や係合穴のような形状に特に限定されるものではない。
シール部材10の材質は特に限定するものではなく、水素化ニトリルゴム、フッ素ゴム、アクリルゴムなど、用途、使用環境に合致したゴム材などを選択すればよい。例えば、エアコンのスクロール型コンプレッサでは、−30〜120℃程度の耐熱性、耐油性が求められるため、水素化ニトリルゴム(H−NBR系)を用いることが好ましい。
図1および図3に示す横型内接歯車ポンプ1では、駆動シャフト13によってトロコイド4が回転することにより、容積が増大して負圧となる吸入側容積室に、吸入口から液体が吸入される。この吸入側容積室は、トロコイド4が回転することによって容積が減少して内圧が上昇する吐出側容積室に変わり、この吐出側容積室から、吸入された液体が吐出口に吐出される。上記のポンプ作用が、トロコイド4の回転によって連続的に行われ、液体が連続的に圧送される。さらに、吸入された液体によって各容積室の密閉性が高められる液体シール効果によって、各容積室間に生じる差圧が大きくなり、大きなポンプ作用が得られる。
図3に示すように、横型内接歯車ポンプ1は、使用時において駆動シャフト13が横向き(水平向き)であり、トロコイド4の回転面が鉛直方向に略平行な面である。液体吸入ノズル9は、吸入カバー8から略鉛直方向下向き(トロコイド4の回転面に対して非垂直方向)に延設されており、先端部が液体溜め18に浸漬されている。なお、本発明における「横型」は、設置角度が完全に水平な場合のみならず、水平面に対する角度が0°(水平)〜45°程度までを含む。トロコイド4の回転面に対する液体吸入ノズル9の延設方向は、液体溜め18に先端部を浸漬できるように、この設置傾斜角度に応じて適宜決定される。
液体吸入ノズル9と、吸入カバー8の内部空間との連結口が、ポンプ設置時における吸入カバー8の内部空間の鉛直方向中央部よりも上方位置に設けられている。これにより、ポンプ停止時においても、吸入カバー8とポンプケーシング5の円筒部5dの内部空間内に十分な量の液体が保持され、再起動時におけるトロコイドに液体がない状態での運転を避けることができる。
ポンプケーシング5の円筒部5dには、金属製フィルタ11が固定されている。金属製フィルタ11は、トロコイド4への異物の混入を防止するため、必要に応じて設けられる。ポンプケーシング5を樹脂製とする場合、金属製フィルタ11は超音波溶着やレーザ溶着により溶着固定できる。
図1〜図3に示す形態において、ポンプケーシング5、吸入カバー8、液体吸入ノズル9が樹脂組成物の射出成形体である。特に本発明では、液体吸入ノズル9と吸入カバー8とが、樹脂組成物の射出成形により一体に成形された一体成形品であることを主な特徴としている。液体吸入ノズルと吸入カバーとを一体成形品とすることで、それぞれを別体として製造し、塑性加工やプレス加工などにより一体化したものと比較して、該部分における密閉性低下のおそれがなく、高い信頼性を有する。また、塑性加工やプレス加工などの工程を削減でき、製造コストの低減が図れる。
液体吸入ノズルと吸入カバー、およびポンプケーシングを形成する樹脂組成物は、射出成形可能な合成樹脂をベース樹脂とするものである。液体吸入ノズルと吸入カバーに用いる樹脂組成物と、ポンプケーシングに用いる樹脂組成物とは、異なってもよいが、吸入カバーとポンプケーシングとの嵌合固定部での密閉性低下を防止するため、線膨張係数が近い樹脂組成物を用いることが好ましい。最も好ましくは、同じ樹脂組成物を用いる。
ベース樹脂としては、例えば、熱可塑性ポリイミド樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリアミド(PA)樹脂、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、ポリエチレン(PE)樹脂、ポリアセタール樹脂、フェノール樹脂などが挙げられる。これらの各樹脂は単独で使用してもよく、2種類以上混合したポリマーアロイであってもよい。
液体吸入ノズルやポンプケーシングに使用するには、圧送する油や水、薬液などの液体への耐性、吸水・吸油による寸法変化が小さいベース樹脂を用いることが好ましい。また、スクロール型コンプレッサでは150℃以上の耐熱性樹脂を用いることが好ましい。このような耐薬品性、耐熱性、寸法安定性に優れた樹脂としては、PEEK樹脂、PPS樹脂などが挙げられる。これらの耐熱性樹脂の中でも、成形体の耐クリープ性、耐荷重性、耐摩耗性などに優れ、安価であることから、PPS樹脂を用いることが特に好ましい。
PPS樹脂は、ベンゼン環がパラの位置で、硫黄結合によって連結されたポリマー構造を持つ結晶性の熱可塑性樹脂である。PPS樹脂は、極めて高い剛性と、優れた耐熱性、寸法安定性、耐摩耗性、摺動特性などを有する。PPS樹脂は、その分子構造により、架橋型、半架橋型、直鎖型、分岐型等などのタイプがあるが、この中でも直鎖型を用いることが好ましい。直鎖型のPPS樹脂を用いることで、靱性に優れ、ポンプケーシングに用いた場合にはそのフランジ部におけるクラックなどを防止できる。また、吸入カバーに用いた場合にはスナップフィット部のクラック、折れなどを防止できる。本発明で使用できるPPS樹脂の市販品としては、東ソー社製#160、B−063、DIC社製T4AG、LR−2Gなどが挙げられる。
PEEK樹脂は、ベンゼン環がパラの位置で、カルボニル基とエーテル結合によって連結されたポリマー構造を持つ結晶性の熱可塑性樹脂である。PEEK樹脂は、優れた耐熱性、耐クリープ性、耐荷重性、耐摩耗性、摺動特性などに加え、優れた成形性を有する。本発明で使用できるPEEK樹脂の市販品としては、例えば、ビクトレックス社製PEEK(90P、150P、380P、450Pなど)、ソルベイアドバンストポリマーズ社製キータスパイア(KT−820P、KT−880Pなど)、ダイセルデグザ社製VESTAKEEP(1000G、2000G、3000G、4000Gなど)などが挙げられる。
PE樹脂は、低分子量から超高分子量まで幅広い分子量のPEが上市されている。しかし、重量平均分子量が100万をこえるような超高分子量PE樹脂は射出成形できないため、本発明では使用することはできない。PEは分子量が高いほど、材料物性、耐摩耗性が高いため、射出成形できる高分子量のPEが好ましい。本発明で使用できるPE樹脂の市販品としては、例えば、三井化学社製リュブマーL5000、L4000などが挙げられる。
本発明で使用できるPA樹脂としては、ポリアミド6(PA6)樹脂、ポリアミド6−6(PA66)樹脂、ポリアミド6−10(PA610)樹脂、ポリアミド6−12(PA612)樹脂、ポリアミド4−6(PA46)樹脂、ポリアミド9−T(PA9T)樹脂、変性PA9T樹脂、ポリアミド6−T(PA6T)樹脂、変性PA6T樹脂、ポリメタキシレンアジパミド(ポリアミドMXD−6)樹脂などが挙げられる。なお、各ポリアミド樹脂において、数字はアミド結合間の炭素数を表し、Tはテレフタル酸残基を表す。
本発明で使用できるポリアセタール樹脂には、ホモポリマー、コポリマー、ブロックコポリマーの3種類がある。また、本発明で使用できる熱可塑性ポリイミド樹脂の市販品としては、例えば、三井化学社製オーラムが挙げられる。また、フェノール樹脂は、射出成形可能な熱硬化性樹脂であり、ノボラック型、レゾール型があるが、特に限定せず使用できる。
樹脂組成物には、配合剤を配合することが好ましい。例えば、高強度化、高弾性化、高寸法精度化のためにガラス繊維、炭素繊維、ウィスカ、マイカ、タルクなどの補強剤を、耐摩耗性の付与・射出成形収縮の異方性除去のためにミネラル、炭酸カルシウム、ガラスビーズなどの無機充填剤(粉末、粒子状)を、潤滑性を付与するために黒鉛、PTFE樹脂などの固体潤滑剤を配合することができる。これらの中でも、高強度化、高弾性化、高寸法精度化、耐摩耗性の付与・射出成形収縮の異方性除去に有効なガラス繊維、炭素繊維、または無機充填剤を単独で、もしくは、適宜併用することが好ましい。特に、ガラス繊維と無機充填剤の併用は、経済性に優れ、油中での摩擦摩耗特性に優れている。また、炭素繊維と無機充填剤の併用は、水、薬液などの油以外での用途において、ガラス繊維と無機充填剤の併用より、摩擦摩耗特性に優れている。吸入カバー(液体吸入ノズル付き)を形成する樹脂組成物には、耐摩耗性などは特に不要であるが、上述のとおり、吸入カバーとポンプケーシングとの嵌合固定部での密閉性低下を防止するために、ポンプケーシングを形成する樹脂組成物と同種の配合剤を配合したものとすることが好ましい。
本発明では、直鎖型のPPS樹脂をベース樹脂とし、これにガラス繊維とガラスビーズとを配合してなる樹脂組成物を用いることが特に好ましい。この構成により、耐油性、耐薬品性に優れ、コンプレッサなどの120℃を越える高温雰囲であっても使用可能となり、靱性に優れ、射出成形収縮の異方性除去によりフランジ部の反りが小さく、寸法精度も大幅に向上する。
各配合剤の配合割合は、所望の特性を付与でき、かつ、射出成形性を阻害しない範囲であればよい。例えば、樹脂組成物全体に対して、ガラス繊維、炭素繊維等の繊維状補強剤を3〜30体積%、ミネラル、炭酸カルシウム、ガラスビーズなどの無機充填剤を1〜20体積%、それぞれ配合することが好ましい。
以上の諸原材料を混合し、混練する手段は、特に限定するものではなく、粉末原料をヘンシェルミキサー、ボールミキサー、リボンブレンダー、レディゲミキサー、ウルトラヘンシェルミキサーなどにて乾式混合し、さらに二軸押出し機などの溶融押出し機にて溶融混練し、成形用ペレット(顆粒)を得ることができる。また、充填材の投入は、二軸押出し機などで溶融混練する際にサイドフィードを採用してもよい。この成形用ペレットを用いて、射出成形で吸入カバー(液体吸入ノズル付き)やポンプケーシングを成形する。なお、成形品に対してアニール処理などの処理を採用してもよい。
図1〜図3に示す形態において、アウタロータ2、インナロータ3、およびポンプカバー6が焼結金属体である。また、ポンプケーシング5が、上述したように樹脂組成物の射出成形体である。このような構成により、ポンプケーシング5とポンプカバー6とを固定ねじで本体に固定する際には、樹脂成形体であるポンプケーシング5が、焼結金属体であるポンプカバー6側の合わせ面に添うように変形してなじみ、流体の漏れや、吐出量のばらつきを抑制できる。さらに、焼結成形面および射出成形面は機械加工なしで必要な寸法精度が確保できるため、ポンプケーシング5とポンプカバー6との合わせ面、トロコイド収容凹部5aの底面5bと側面5cを、射出成形面または焼結成形面の非機械加工面にすることができ、安価な横型内接歯車ポンプとなる。
アウタロータ、インナロータ、およびポンプカバーに使用する焼結金属としては、鉄系、銅鉄系、銅系、ステンレス系などのいずれでもよいが、樹脂組成物と摺接した際の摩耗を軽減するためには、硬い鉄系が好ましい。また、価格面からも鉄系が好ましい。しかし、水、薬液などを圧送するトロコイドポンプにおいては、防錆能力が高いステンレス系などを採用すればよい。
また、ポンプケーシング5の内部には、円盤状の金属体である金属プレート17が複合成形により一体化されている。詳細には、ポンプケーシング5の射出成形時に金属プレート17を金型内に配置して複合成形により一体化(インサート成形)している。金属プレート17には、上述の吸入口や吐出口などの液体経路が形成され、該経路以外の円盤表面は平滑面である。金属プレート17により、トロコイド収容凹部5aの底面5bが形成され、樹脂組成物の射出成形体の一部として側面5cが形成されている。金属プレート17でトロコイド収容凹部5aの底面5bを形成することで、樹脂で該底面を形成する場合と比較して平面度に優れ、吐出性能のばらつきを抑えることができる。また、トロコイド収容凹部5aを構成する側面5cが樹脂組成物の射出成形体であるので、アウタロータ2との摩擦摩耗特性が改善し、金属摩耗粉の発生を軽減できる。
金属プレート17は、焼結金属体や溶製金属体(板金プレス品)が採用でき、焼結金属材質としては上述のポンプカバー等と同様のものが、溶製金属材質としては、鉄、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、または銅合金等が挙げられる。寸法精度に優れ、射出成形時にアンカー効果にて樹脂部分と強固に一体化できることから、焼結金属体を用いることが好ましい。
また、ポンプケーシングは、凹部の外周をシールする部分に溝を有し、該溝にシール部材(シールリング)を組み付けることが好ましい。この溝は、射出成型時の金型で形成することができる。図1〜図3に示す形態では、ポンプケーシング5の凹部5aの外周部分に溝5eを有し、この溝5eにシール部材16を組み付けている。シール部材16を組み付けることで、樹脂製で非機械加工面としたポンプケーシング5とポンプカバー6の合わせ面からの液体の漏れを防止でき、吐出量のばらつきも抑制でき、より安全率が高くなる。シール部材16の材質としては、吸入カバー8に設けたシール部材10と同様のものを採用できる。
樹脂製のポンプケーシングを本体機器に固定ねじで締結する場合、樹脂のクリープ変形による締結部の緩みが懸念される。上述のような補強剤等を配合したPPS樹脂組成物を用いることでクリープ対策も可能であるが、脆く耐衝撃性に劣る場合がある。そのため、ねじ固定穴部分には焼結金属製または溶製金属製のブッシュやフランジ付きブッシュを圧入する、または、射出成形時に複合成形により一体化させることが好ましい。焼結金属部品を用いることで、焼結体の表面凹部に樹脂が入り込み、アンカー効果にて焼結金属部品と樹脂とが接合する。特に、射出成形時に金型内に上記ブッシュを配置して複合成形により一体化(インサート成形)することで、接合強度は著しく増加する。
図1〜図3に示す形態では、射出成形体であるポンプケーシング5のねじ固定穴部分に焼結金属製のブッシュ7が、射出成形時に複合成形により一体化されており、該ブッシュ7を介して通された固定ねじ12により、ポンプケーシング5と、焼結金属体であるポンプカバー6とが、機器本体の固定プレート14に締結固定されている。
本発明の横型内接歯車ポンプの他の実施形態を図4〜図6に基づき説明する。図4は止め輪を利用した横型内接歯車ポンプの斜視図を、図5は止め輪を利用した固定方法の模式図を、図6は図4の横型内接歯車ポンプの軸方向断面図をそれぞれ示す。図4および図6に示すように、この形態の横型内接歯車ポンプ1’は、アウタロータ2とインナロータ3とで構成されるトロコイド4、ポンプケーシング5、ポンプカバー6、液体吸入ノズル9を有する吸入カバー8、金属プレート17、軸受15などの主要構成が上述した図1〜3に示す場合と同様のポンプである。液体吸入ノズル9と吸入カバー8とは、樹脂組成物の射出成形により一体に成形された一体成形品であり、液体吸入ノズル9と吸入カバー8の内部空間との連結口はポンプ設置時における吸入カバー8の内部空間の鉛直方向中央部よりも上方位置に設けられている。この形態では、吸入カバー8は、ポンプケーシング5の円筒部5dにシール部材10を介在させて嵌合されつつ、合い口を有する金属製の止め輪19を利用した所定構造により固定される。
図5により止め輪を利用した固定構造を説明する。図5に示すように、吸入カバー8は、凸部8cと該凸部に形成された溝8dを有する。ポンプケーシング5は、凸部8cに嵌合する凹部5iと、該凹部にかかるように形成された溝5jを有する。吸入カバー8の凸部8cとポンプケーシング5の凹部5iの嵌合時において、溝8dと溝5jとで連続した円周溝が形成される。この円周溝に止め輪19を合い口を開いて弾性変形させて入れることで、止め輪19が吸入カバー8とポンプケーシング5とを跨いで嵌め込まれ、両部材が軸方向に抜けないように固定される。また、凸部8cと凹部5iとを嵌合させることで、吸入カバー8とポンプケーシング5とが円周方向に回動することも防止している。止め輪としては、該溝に嵌め込むことができ、長期にわたり安定して固定力を維持できるものであれば特に限定されず、上述の金属製(合い口あり)の他、樹脂製(合い口あり)やゴム(合い口なし)などを採用してもよい。
吸入カバーとポンプケーシングとの他の固定態様を図7に基づき説明する。図7は凹凸の回転噛み合わせを利用した固定方法の模式図を示す。図7(上図)に示すように、ポンプケーシング5は、円筒外周面にL字状の凹部5kを有し、吸入カバー8は、円筒内周面に凹部5kに嵌合する凸部8eを有する。(1)凸部8eを凹部5kに水平に嵌め込んだ後、(2)円周方向上側に相対的に回転させることで、凹部5kのL字奥に凸部8eが嵌め込まれて固定される。また、図7(下図)に示すように、凹部5kのL字奥手前に微小突起部5lを形成しておくことで、嵌合後の抜け止めとなり、より強固な固定が可能となる。
図4や図7に示す形態では、吸入カバー側に凸部を設けて、ポンプケーシング側に凹部を設けているが、これとは反対に、吸入カバー側に凹部を設けて、ポンプケーシング側に凸部を設ける構成としてもよい。
以上のように、吸入カバーとポンプケーシングとの固定形態として、スナップフィットによる固定、止め輪による固定、凹凸の回転噛み合わせによる固定を説明したが、これらに限定されるものではなく、吸入カバーとポンプケーシングとを密閉性を維持しつつ固定できる構造であれば任意の固定方法を採用できる。これらの固定方法を複数組み合わせて適用することもできる。また、シール構造に関して、いずれの場合もシール部材を吸入カバーの溝に設けているが、これに限定されるものではなく、例えば図8(a)に示すようにポンプケーシング5の溝に設ける形態、図8(b)に示すように、吸入カバー8とポンプケーシング5の嵌合角部に設ける形態としてもよい。
本発明では、ポンプ全体構成によっては、吸入カバーをポンプカバーに固定する形態とすることもできる。また、本発明では、液体吸入ノズルと吸入カバーとが樹脂組成物の射出成形により一体に成形されていればよく、他の部材の形状や材質については上記した実施形態に限定されるものではない。例えば、ポンプケーシングを金属製としてもよい。この場合、吸入カバーをポンプケーシングに圧入固定でき、シール部材を介在させずに密閉性を維持できる。
図3や図6に示す形態の横型内接歯車ポンプのように、インサート成形で樹脂製のポンプケーシング内に金属プレートやブッシュを設ける構成とする場合、それと同時に円筒軸方向と非垂直な液体吸入ノズルを一体に成形することは容易ではない。本発明のように、液体吸入ノズルを有する吸入カバーを、ポンプケーシングとは別体として作製し、上述のような固定方法を用いて高い密閉性を維持しつつ固定することで、生産性と品質とのバランスに優れる。
本発明の横型内接歯車ポンプは、低コストで製造可能であり、かつ、機能面での安全率も高いので、油や水、薬液などの液体を圧送するポンプ(トロコイドポンプ)として利用でき、特に、長期にわたる信頼性が要求される、電気給湯機、ルームエアコン、カーエアコン用のスクロール型コンプレッサの摺動部に液体を供給するためのポンプとして好適に利用できる。
1、1’ 横型内接歯車ポンプ
2 アウタロータ
3 インナロータ
4 トロコイド
5 ポンプケーシング
6 ポンプカバー
7 焼結金属製ブッシュ
8 吸入カバー
9 液体吸入ノズル
10 シール部材
11 金属製フィルタ
12 固定ねじ
13 駆動シャフト
14 機器本体の固定プレート
15 軸受
16 シール部材
17 金属プレート
18 液体溜め
19 止め輪

Claims (6)

  1. 複数の内歯を有するアウタロータ内に、複数の外歯を有するインナロータが、前記外歯が前記内歯に噛み合い、かつ、偏心する状態で回転自在に収容され、前記内歯と前記外歯との間に、液体を吸入する吸入側容積室、およびこの吸入側容積室に吸入した液体を吐出する吐出側容積室が形成されるトロコイドと、該トロコイド回転面に対して非垂直方向に延設されて先端を前記液体の液体溜めに浸漬させ、該液体の前記吸入側容積室までの連通路の一部を形成する液体吸入ノズルとを有する横型内接歯車ポンプであって、
    前記トロコイドを収容する凹部が形成されたポンプケーシングと、該ポンプケーシングの前記凹部を閉塞するポンプカバーとを有し、
    前記ポンプケーシングおよび前記ポンプカバーのいずれか一方の部材に、前記液体吸入ノズルを有する吸入カバーが固定され、前記液体吸入ノズルと前記吸入カバーとが樹脂組成物の射出成形により一体に成形されていることを特徴とする横型内接歯車ポンプ。
  2. 前記吸入カバーが固定される前記部材と前記吸入カバーとは、それらの一部がシール部材を介在させて嵌合されつつ、該部材と該吸入カバーとを跨いで嵌め込まれた止め輪により固定されていることを特徴とする請求項1記載の横型内接歯車ポンプ。
  3. 前記吸入カバーが固定される前記部材と前記吸入カバーとは、それらの一部がシール部材を介在させて嵌合されつつ、該部材および該吸入カバーに設けられた弾性変形による係合部により固定されていることを特徴とする請求項1記載の横型内接歯車ポンプ。
  4. 前記液体吸入ノズル内と、前記吸入カバー内の空間との連結口が、ポンプ設置時における前記吸入カバー内の空間の鉛直方向中央部よりも上方位置に設けられていることを特徴とする請求項1、請求項2または請求項3記載の横型内接歯車ポンプ。
  5. 前記樹脂組成物が、ポリフェニレンサルファイド樹脂をベース樹脂とし、これにガラス繊維、炭素繊維、および無機充填剤から選ばれる少なくとも1つを配合してなる樹脂組成物であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項記載の横型内接歯車ポンプ。
  6. 前記横型内接歯車ポンプが、スクロール型コンプレッサの摺動部に前記液体を供給するためのポンプであることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項記載の横型内接歯車ポンプ。
JP2014020976A 2014-02-06 2014-02-06 横型内接歯車ポンプ Active JP6313605B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014020976A JP6313605B2 (ja) 2014-02-06 2014-02-06 横型内接歯車ポンプ
US15/117,274 US10221851B2 (en) 2014-02-06 2015-01-30 Transverse internal gear pump
EP15746213.6A EP3104010B1 (en) 2014-02-06 2015-01-30 Horizontal internal gear pump
PCT/JP2015/052635 WO2015119050A1 (ja) 2014-02-06 2015-01-30 横型内接歯車ポンプ
CN201580007366.4A CN106030110B (zh) 2014-02-06 2015-01-30 卧式内啮合齿轮泵
KR1020167024593A KR102217472B1 (ko) 2014-02-06 2015-01-30 횡형 내접 기어 펌프

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014020976A JP6313605B2 (ja) 2014-02-06 2014-02-06 横型内接歯車ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015148177A true JP2015148177A (ja) 2015-08-20
JP6313605B2 JP6313605B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=53777857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014020976A Active JP6313605B2 (ja) 2014-02-06 2014-02-06 横型内接歯車ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10221851B2 (ja)
EP (1) EP3104010B1 (ja)
JP (1) JP6313605B2 (ja)
KR (1) KR102217472B1 (ja)
CN (1) CN106030110B (ja)
WO (1) WO2015119050A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017066975A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
WO2018117217A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
JP2018105153A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
WO2018199152A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 Ntn株式会社 内接歯車ポンプおよび内接歯車ポンプユニット
WO2019107537A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
JP2020159269A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社東芝 ロータリコンプレッサ
WO2024042798A1 (ja) * 2022-08-25 2024-02-29 ニデック株式会社 ポンプ付きモータ、および駆動装置
WO2024042799A1 (ja) * 2022-08-25 2024-02-29 ニデック株式会社 ポンプ付きモータ、および駆動装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104619987B (zh) 2012-09-13 2018-01-12 艾默生环境优化技术有限公司 具有引导吸入部的压缩机组件
IT201700067446A1 (it) * 2017-06-16 2018-12-16 Gkn Sinter Metals Ag Disposizione di pompa e procedimento per la produzione di una disposizione di pompa.
IT201700067438A1 (it) * 2017-06-16 2018-12-16 Gkn Sinter Metals Ag Disposizione di pompa.
IT201700067423A1 (it) * 2017-06-16 2018-12-16 Gkn Sinter Metals Ag Disposizione di pompa e procedimento per la produzione di una disposizione di pompa.
CN107339595A (zh) * 2017-07-25 2017-11-10 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车发动机机油泵总成
US20190070778A1 (en) * 2017-08-15 2019-03-07 Cincinnati Incorporated Additive manufacturing systems and process automation
US20210180591A1 (en) * 2017-11-30 2021-06-17 Ntn Corporation Internal gear pump
DE102018208149A1 (de) 2018-05-24 2019-11-28 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verbundmaterial für verschleissarme mechanische bauteile der kraft- und bewegungsübertragung
US11027404B2 (en) * 2018-07-19 2021-06-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Lubricant-impregnated bushing for impact tool
US11448211B2 (en) * 2018-08-31 2022-09-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Oil pump including gap between flange portion of tubular core and flange-opposing portion of resin housing
KR20200113680A (ko) * 2019-03-26 2020-10-07 현대자동차주식회사 변속기용 전동식 오일펌프
US11236748B2 (en) * 2019-03-29 2022-02-01 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having directed suction
US11767838B2 (en) 2019-06-14 2023-09-26 Copeland Lp Compressor having suction fitting
EP3832136B1 (en) * 2019-12-02 2023-08-23 FTE automotive GmbH Liquid pump, in particular for providing a supply to a transmission of an electric or hybrid drive module of a motor vehicle
DE102020129312A1 (de) * 2019-12-02 2021-06-02 Fte Automotive Gmbh Flüssigkeitspumpe, insbesondere zur Versorgung eines Getriebes eines Elektro- oder Hybridantriebsmoduls eines Kraftfahrzeugs
US11248605B1 (en) 2020-07-28 2022-02-15 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having shell fitting
US11619228B2 (en) 2021-01-27 2023-04-04 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having directed suction
IT202100019787A1 (it) * 2021-07-26 2023-01-26 Fluid O Tech Srl Pompa a viti perfezionata, particolarmente per sistemi di raffreddamento.
JP2023136775A (ja) * 2022-03-17 2023-09-29 株式会社アイシン オイルポンプ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218391U (ja) * 1985-07-18 1987-02-03
JPH0286972A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Mitsubishi Electric Corp 横置密閉形圧縮機の給油装置
JPH07189960A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Daikin Ind Ltd 横形圧縮機
JPH07208348A (ja) * 1994-01-27 1995-08-08 Brother Ind Ltd ポンプ
JP3864452B2 (ja) * 1996-06-07 2006-12-27 松下電器産業株式会社 密閉型電動圧縮機
JP2007009787A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Hitachi Ltd モータ一体型内接歯車式ポンプ及び電子機器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2968251A (en) * 1953-07-15 1961-01-17 Eaton Mfg Co Internal gear pump
US6422346B1 (en) 1999-05-27 2002-07-23 Bristol Compressors, Inc Lubricating oil pumping system
TWI304430B (en) * 2004-03-22 2008-12-21 Asahi Kasei Chemicals Corp Polyphenylene sulfide resin composition
JP4237731B2 (ja) * 2005-05-31 2009-03-11 株式会社日立製作所 モータ一体型内接歯車式ポンプ及びその製造方法並びに電子機器
US7931454B2 (en) * 2006-04-03 2011-04-26 Advics Co., Ltd. Pump device
JP2008121600A (ja) 2006-11-14 2008-05-29 Sanden Corp 密閉型圧縮機
JP5285988B2 (ja) 2008-07-25 2013-09-11 日立アプライアンス株式会社 横型スクロール圧縮機
KR101539709B1 (ko) * 2008-12-31 2015-07-28 에스케이케미칼 주식회사 고강도 폴리페닐렌설파이드/폴리에틸렌 테레프탈레이트 블렌드 수지 조성물 및 이의 제조 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218391U (ja) * 1985-07-18 1987-02-03
JPH0286972A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Mitsubishi Electric Corp 横置密閉形圧縮機の給油装置
JPH07189960A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Daikin Ind Ltd 横形圧縮機
JPH07208348A (ja) * 1994-01-27 1995-08-08 Brother Ind Ltd ポンプ
JP3864452B2 (ja) * 1996-06-07 2006-12-27 松下電器産業株式会社 密閉型電動圧縮機
JP2007009787A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Hitachi Ltd モータ一体型内接歯車式ポンプ及び電子機器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017066975A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
WO2018117217A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
JP2018105153A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
WO2018199152A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 Ntn株式会社 内接歯車ポンプおよび内接歯車ポンプユニット
WO2019107537A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
JP2020159269A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社東芝 ロータリコンプレッサ
JP7118917B2 (ja) 2019-03-26 2022-08-16 株式会社東芝 ロータリコンプレッサ
WO2024042798A1 (ja) * 2022-08-25 2024-02-29 ニデック株式会社 ポンプ付きモータ、および駆動装置
WO2024042799A1 (ja) * 2022-08-25 2024-02-29 ニデック株式会社 ポンプ付きモータ、および駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106030110A (zh) 2016-10-12
JP6313605B2 (ja) 2018-04-18
CN106030110B (zh) 2019-04-30
KR20160125414A (ko) 2016-10-31
EP3104010B1 (en) 2019-09-18
US20160348675A1 (en) 2016-12-01
KR102217472B1 (ko) 2021-02-19
EP3104010A4 (en) 2017-07-26
US10221851B2 (en) 2019-03-05
WO2015119050A1 (ja) 2015-08-13
EP3104010A1 (en) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313605B2 (ja) 横型内接歯車ポンプ
JP6084435B2 (ja) 内接歯車ポンプ
US10060430B2 (en) Internal gear pump
CN108138766B (zh) 内啮合齿轮泵
JP2017066976A (ja) 内接歯車ポンプ
JP2017066975A (ja) 内接歯車ポンプ
JP6492156B2 (ja) 内接歯車ポンプ
JP2018184956A (ja) 内接歯車ポンプ
WO2019107537A1 (ja) 内接歯車ポンプ
JP2019100340A (ja) 内接歯車ポンプ
JP2019023458A (ja) 内接歯車ポンプユニット
WO2018199152A1 (ja) 内接歯車ポンプおよび内接歯車ポンプユニット
JP2020045765A (ja) 内接歯車ポンプ
WO2018117217A1 (ja) 内接歯車ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6313605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250