JPH07208348A - ポンプ - Google Patents

ポンプ

Info

Publication number
JPH07208348A
JPH07208348A JP750394A JP750394A JPH07208348A JP H07208348 A JPH07208348 A JP H07208348A JP 750394 A JP750394 A JP 750394A JP 750394 A JP750394 A JP 750394A JP H07208348 A JPH07208348 A JP H07208348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
pump
cover
frames
linear expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP750394A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Sahashi
洋治 佐橋
Takashi Matasaka
貴 又坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP750394A priority Critical patent/JPH07208348A/ja
Publication of JPH07208348A publication Critical patent/JPH07208348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/102Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member the two members rotating simultaneously around their respective axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各フレームの変形や破損等を防止できるよう
にすると共に、前記各フレームの材質や形状等の設定を
極めて容易に行うことができるポンプを提供することで
ある。 【構成】 トロコイドポンプ12は、ポンプカバー2
4、ポンププレート35及びポンプケース26を備え、
それ等の部材は金属や合成樹脂等の異なる材質によって
構成されている。前記各部材24,26,35を重ね合
わせてカバー押えバネ22を係止することにより、その
カバー押えバネ22の弾力によって、前記各部材24,
26,35が互いに加圧密着状態とされる。そして、温
度変化によって前記各部材24,26,35の寸法がが
変化しても、その寸法変化は前記カバー押えバネ22に
よって吸収され、前記各部材24,26,35の密着状
態が確実に維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、導入された流体を加圧
送出するポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のポンプとして、所謂トロ
コイドポンプ等が知られている。これ等のポンプによれ
ば、一般的に、金属製のポンプケースと金属製のカバー
プレートとの接合、あるいは、合成樹脂製のポンプケー
スとカバープレートとの接合を、いずれも金属製のネジ
やボルト,ナット等によって維持していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ポンプにおいては、金属製のポンプカバーやポンププレ
ートを使用していたためにコストが非常に高くなってい
た。そのため、安価な合成樹脂製のポンプカバーやポン
ププレートを使用することも考えられていたが、合成樹
脂製のポンプカバーやポンププレートと金属製のポンプ
ケースとの締結にネジを使用するとした場合、ポンプケ
ースの材質を例えばアルミニウム合金とすると共に、ポ
ンプカバー及びポンププレートの材質を例えばポリブチ
レンテレフタレートにすると、直径30mmの円周上の
対角2カ所でネジ締めを行った場合、摂氏マイナス30
度からプラス130度まで160度の幅で温度が変化し
たとき、材質の相違に基づく線膨張係数の相違から、ネ
ジのピッチ方向で約0.37mm程度の寸法ずれがポン
プケースとポンプカバーの間で発生する。前記ネジによ
る締結ではこの寸法ずれを吸収しきれないために、ポン
プカバーやポンププレート等が変形もしくは破損してロ
ータ室の密閉性や吸入経路の密閉性が維持できなくなる
問題があった。
【0004】また、金属製のネジと合成樹脂製のポンプ
カバーとの線膨張係数の相違に基づき、温度が大きく下
がった場合には、ポンプカバーやポンププレートとポン
プケースとを締結するネジが緩んだ状態になり、ポンプ
稼働時の振動によって外れる可能性がある。また、合成
樹脂製のネジを使用した場合にはその強度に問題がある
上、ピッチ方向の線膨張係数の相違には対応できない問
題があった。
【0005】然るに、本発明は、材質の異なる各フレー
ムの線膨張係数の相違に基づく変位を吸収できるように
して、各フレームの変形や破損等を防止できるようにす
ると共に、前記各フレームの材質や形状等の設定を極め
て容易に行うことができるポンプを提供することを目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の請求項1のポンプは、第一のフレームと、
その第一のフレームに密着接合されると共にその第一の
フレームとの間にロータを回転可能に収容するポンプ室
を協働して構成し、且つその第一のフレームとは線膨張
係数の異なる材質からなる第二のフレームと、その第二
のフレームと前記第一のフレームとの間に設けられ、そ
れ等両フレームの線膨張係数の差に基づく変位を許容し
つつ両フレームの密着状態を維持する弾性的連結手段と
を備えている。
【0007】また、請求項2のポンプは、前記弾性的連
結手段を、前記第一のフレーム及び第二のフレームを互
いに密着接合する方向に弾性的に押圧するバネ部材によ
って構成している。
【0008】さらに、請求項3のポンプは、前記バネ部
材を、前記第一のフレーム及び第二のフレームのいずれ
か一方のフレームに係止される一対の脚部と、その両脚
部に連結され、且つ他方のフレームを前記一方のフレー
ムに向かって弾性的に押圧する橋絡部とによって構成し
ている。
【0009】そして、請求項4のポンプは、第一のフレ
ームと、その第一のフレームに密着接合されると共に、
その第一のフレームとの間にロータを回転可能に収容す
るポンプ室を協働して構成する第二のフレームと、前記
第一のフレームあるいは前記第二のフレームと線膨張係
数が異なる材質で構成され、且つ前記第一のフレームあ
るいは前記第二のフレームに密着接合されると共にその
接合されるフレームの吸入ポートに流体を導く吸入経路
を備えた第三のフレームと、前記第一のフレームあるい
は前記第二のフレームと前記第三のフレームとの間に設
けられ、それ等三者のフレームの線膨張係数の差に基づ
く変位を許容しつつその三者のフレームの密着接合状態
を維持する弾性的連結手段とを備えている。
【0010】そして、さらに、請求項5のポンプは、前
記弾性的連結手段を、前記第一のフレームもしくは第二
のフレームのいずれか一方のフレームに係止されると共
に、他方のフレームを介して前記第三のフレームを前記
一方のフレーム側に弾性的に押圧するバネ部材によって
構成している。
【0011】
【作用】前記の構成を有する本発明のポンプによれば、
前記第一のフレームと第二のフレームとは互いに線膨張
係数の異なる材質によって構成され、その第一のフレー
ムと第二のフレームとの間にロータを回転可能に収容す
るポンプ室を構成し、前記弾性的連結手段は第一のフレ
ームと第二のフレームとの密着接合状態を維持する。従
って、温度変化により、両フレームがそれぞれの線膨張
係数に基づいて変位しても、その変位の差が許容される
と共に、両フレームの密着接合状態が確実に維持され
る。
【0012】また、前記第一及び第二のフレームに対し
て、線膨張係数の異なる前記第三のフレーム組み合わせ
た場合でも、温度変化によるそれ等のフレームの変位が
許容されると共に、その三者のフレームの密着接合状態
が弾性的連結手段によって確実に維持される。
【0013】
【実施例】以下に、本発明を具体化した第一の実施例を
図1乃至図6に基づいて詳細に説明する。
【0014】図1は、ポンプとしてのトロコイドポンプ
12を冷凍機や空気調和機等に使用される圧縮機10に
取り付けた状態の内部構成を示している。そのトロコイ
ドポンプ12は、その内部の後記インナーロータが主軸
16と一体回転可能に接続されており、前記主軸16は
駆動モータ18及びコンプレッサ20に接続されてい
る。そして、前記駆動モータ18の回転により主軸16
を介してトロコイドポンプ12が駆動される。トロコイ
ドポンプ12が駆動されると、そのトロコイドポンプ1
2によりオイル貯り14から吸入口31を通して流体で
あるオイルが汲み上げられ、そのオイルは、トロコイド
ポンプの排出口17から主軸16の内側の中空パイプ部
分16Aを通して前記コンプレッサ20に供給されるよ
うになっている。
【0015】図2は組み立てられたトロコイドポンプ1
2を示す斜視図であり、図3はトロコイドポンプ12を
分解した状態を示す斜視図である。以下に、これ等の図
を参照してトロコイドポンプ12の構造を詳細に説明す
る。
【0016】前記トロコイドポンプ12は、第二のフレ
ームを構成す金属製のポンプケース26、金属製のアウ
ターロータ39、金属製のインナーロータ37、第一の
フレームを構成する合成樹脂製のポンププレート35、
フィルター33、第三のフレームを構成する合成樹脂製
のポンプカバー24及びカバー押えバネ22によって構
成されている。
【0017】前記ポンプケース26は、アルミニウム、
ステンレス、亜鉛等の金属材料によって構成され、その
中央部を挟んで外周部に設けられた一対の取付孔26A
にそれぞれ嵌合されたボルト27によって圧縮機10の
内部シャーシー10Aに固定される。そのポンプケース
26の中央部から僅か偏心した位置に、前記主軸16の
中空パイプ部16Aに接続される円形の排出孔17が設
けられると共に、その排出孔17の内側に続く中央部に
は、アウターロータ39及びインナーロータ37を回動
可能に収容し、且つ中心が前記排出孔17の中心と僅か
にずれた大きな円形凹状のポンプ室26Bが形成され
る。前記ポンプ室26Bの周縁の一部には、内側に突出
した回り止め用の規制突起26Cが形成される。
【0018】また、前記ポンプケース26の中央部を挟
んで外周部二箇所には、図2,3及び5に示されるよう
に、それぞれ前記カバー押えバネ22の脚部23を挿入
させる挿入孔25Aと、その各挿入孔25Aに挿入され
た前記脚部23を嵌合して回転方向に規制する規制溝2
5Bと、その各規制溝25Bに嵌合された前記各脚部2
3の先端の突起部23Aを係止して少なくとも互いに離
間する外側方向の変位動を規制すると共に、軸方向の抜
け止めをなす凹状の係止部25Cとが形成される。
【0019】前記アウターロータ39は、前記ポンプ室
26B内に回動可能に嵌合され、その内側のくり抜かれ
た内周面に凹凸状の内歯39Aが形成される(本実施例
の場合、その歯数は8個)。また、前記主軸16に接続
されたインナーロータ37は、前記アウターロータ39
のくり抜かれた部分に挿入配置され、且つその外周面に
前記アウターロータ39の内歯39Aに噛み合う外歯3
7Aが前記内歯39Aの歯数よりも少なくして形成され
る(本実施例の場合、その歯数は7個)。そのインナー
ロータ37が前記主軸16の回転によって回転すると、
その一部の外歯37Aが常に一定位置において前記アウ
ターロータ39の内歯39Aに噛み合い、そのアウター
ロータ39を同方向に回転させる。
【0020】前記ポンププレート35は、ポリブチレン
テレフタレートやポリアセタール等の合成樹脂材料によ
って一体成型され、前記ポンプケース26の入り口縁部
に密着状態に嵌合されることによりその内側面が前記ポ
ンプケース26と共働して前記ポンプ室26Bを構成し
ており、その外周部に前記ポンプケース26の規制突起
26Cに嵌合してポンププレート35の回動を規制する
嵌合溝35Aが形成される。また、そのポンププレート
35には、前記ポンプカバー24から導入されたオイル
をポンプ室26B内に導く三日月形の吸入ポート35B
と、前記両ロータ37,39の回転によってポンプ室内
で加圧されたオイルを前記排出孔17に排出させる吐出
ポート35Cとが形成される。
【0021】前記ポンプカバー24は、前記ポンププレ
ート35と同様の合成樹脂材料によって一体成型され、
前記ポンププレート35の外側からそのポンププレート
35に密着状態に嵌合され、その外周一部には、前記オ
イル貯り14からオイルを吸い上げて前記ポンププレー
ト35の吸入ポート35Bに導くための吸入パイプ31
が設けられる。
【0022】前記フィルター33は、周知のエッチング
加工によって作られ、前記ポンププレート35とポンプ
カバー24との間に挟持収容される。そのフィルター3
3は、エッチング加工によって無数の微細な孔が形成さ
れるため、その端面の処理が不要となる。また、そのフ
ィルター33は単なる平板状であるため、前記ポンププ
レート35とポンプカバー24の間に単に挟み込むだけ
でよく、その組み付けが極めて簡単である。
【0023】前記カバー押えバネ22は、弾性的連結手
段を構成するものであって、バネ鋼板によって略門型に
折曲形成され、その両側部にはそれぞれ前記突起部23
Aを有する脚部23が設けられると共に、その両脚部2
3の間には、その各脚部23を連結し、且つ常態におて
中央部が少し窪んだ橋絡部21が設けられる。
【0024】本実施例は以上に説明した如く構成され
る。
【0025】次に、前記トロコイドポンプ12の組み立
について説明する。先ず、ポンプケース26のポンプ室
26Bにインナー及びアウター各ロータ37,39を収
容した後、その上にポンププレート35、フィルター3
3及びポンプカバー24を順次重ね合わせ、その後に、
カバー押えバネ22の一方の脚部23をポンプケース2
6の一方の挿入孔25Aに挿入してその突起部23Aを
係止部25Cに係合させると共に、その脚部23を規制
溝25Bに嵌合し、次に、そのカバー押えバネ22の他
方の脚部23をポンプケース26の他方の挿入孔25A
に挿入してそのままその脚部23の上部を橋絡部21の
弾力に抗して押え込むことにより、その脚部23が内側
に撓みつつ規制溝25Bに嵌合すると共に、その先端の
突起部23Aが他方の係止部25Cに自動的に嵌入係止
される。
【0026】これによって、カバー押えバネ22の両脚
部23には互いに離間する方向、つまり外側方向へ開く
ような弾力が生じているために、その各脚部23の突起
部23Aがそれぞれ係止部21の垂直壁に圧接する一
方、橋絡部21がポンプカバー24の表面にその弾力に
抗して圧接する。このため、ポンプケース26に対し
て、ポンププレート35及びポンプカバー24が互いに
加圧密接状態に接合される。以上によってトロコイドポ
ンプ12が組み立てられる。この場合、以上の説明から
明かなように、ポンプケース26に対してポンププレー
ト35等を重ね合わせて前記カバー押えバネ22を単に
押し込む操作で済むため、その組立を極めて容易且つ短
時間に行うことができる。
【0027】このように組み立てられたトロコイドポン
プ12は、図1に示されるように、圧縮機10の内部に
挿入されて、そのポンプカバー24の吸入パイプ31を
オイル貯り14に入れると共に、インナーロータ37を
主軸16に嵌合連結した後、一対の取付孔26Aにボル
ト27を挿通して、その各ボルト27をシャーシー10
Aにネジ止めすることによつて、圧縮機10の内部に固
定される。
【0028】処で、前記圧縮機10は、空気調和機等使
用されるために、その内部の温度はおおよそ摂氏マイナ
ス30度からプラス130度の間で変化する。そこで、
前記ポンプケース26の材質をアルミニウムとすると共
に、ポンププレート35及びポンプカバー24の材質を
安いコストで作れるポリブチレンテレフタレートとした
場合、温度が1度変化したとき、前記ポンプケース26
の材質であるアルミニウムの線膨張係数の値は23.5
×10-6であり、また、前記ポンプカバー24及びポン
ププレート35の材質であるポリブチレンテレフタレー
トの線膨張係数の値は80×10-6である。このため、
例えば、前記のようにマイナス30度からプラス130
度まで160度の幅で温度が変化した場合、直径30m
mの寸法のものであれば、約0.37mm程度の寸法の
ずれが発生する。
【0029】図6は、温度が変化した際の各部材の寸法
変化と、カバー押えバネ22の変形とを示した断面図で
ある。但し、この図においては、断面のハッチングを便
宜上省略してある。実線は高温状態の各部材の形状を示
し、二点鎖線は低温状態での各部材の形状を示してい
る。このように、温度変化によって、ポンプケース26
とポンプカバー24とポンププレート35との寸法が変
化しても、カバー押えバネ22の脚部23及び橋絡部2
1が自身の弾力に抗して自由に変形するため、前記寸法
の変化が確実に吸収され、前記ポンプケース26とポン
プカバー24とポンププレート35との加圧密着状態が
常に確実に維持され、それ等の変形及び破損を確実に防
ぐことができる。
【0030】以下に、本発明を具体化した第二の実施例
を図7,8に基づいて説明する。
【0031】図7はトロコイドポンプ12を分解した状
態を示す斜視図である。そのトロコイドポンプ12は、
金属製のポンププレート35、金属製のアウターロータ
39、金属製のインナーロータ37、金属製のポンプケ
ース26、フィルター33、合成樹脂製のポンプカバー
24及び弾性的連結手段を構成するカバー押えバネ22
によって構成されている。このトロコイドポンプ12
は、前記第一の実施例のものと同様の構成要素及び同様
の具体的材料によって構成されているが、一部の要素の
配置位置や形状等が異なっている。
【0032】前記ポンプケース26は、その一側部に前
記インナー及びアウター各ロータ37,39を収容する
ポンプ室が形成され、他側部には円盤状に隆起した隆起
部26Dが形成される。前記隆起部26Dには、オイル
を吸入する吸入ポート26Eと、その内側のポンプ室側
において前記両ロータ37,39によって加圧されたオ
イルを吐出させる吐出ポート(図示せず)とが設けられ
ている。また、そのポンプケース26の外周部二箇所に
は、前記実施例の係止部25Cに該当する手段を除き、
挿入孔25A及び規制溝25Bが設けられる。
【0033】また、前記カバー押えバネ22の各脚部2
3の開放端には、それぞれ内側に僅か折曲げられた突起
部23Bが形成される。
【0034】さらに、前記ポンププレート35につい
て、前記ポンプ室を形成する一側面の反対側の他側面に
は、それぞれ図8に示されるように、前記突起部23B
の軸方向の面に係合する係止面35Dと、同突起部23
Bの軸方向と直交する方向の面に係合する係止壁部35
Eとが設けられる。
【0035】本実施例のトロコイドポンプ12の組立は
下記の方法によってなされる。即ち、前記ポンプケース
26のポンプ室26Bに各ロータ37,39を収納して
ポンププレート35で覆う一方、ポンプケース26の隆
起部26D上にフィルタ33及びポンプカバー24を配
置した後、カバー押えバネ22の一方の脚部23をポン
プケース26の一方の挿入孔25Aに挿通しつつ規制溝
25Bに嵌合させて、その先端の突起部23Bをポンプ
プレート35の係止面35D及び係止壁部35Eに係合
させ、そして、他方の脚部23をポンプケース26の他
方の挿入孔25Aに挿入してそのままその脚部23の上
部を橋絡部21の弾力に抗して押え込むことにより、そ
の脚部23が内側に撓みつつ他方の規制溝25Bに嵌合
すると共に、その先端の突起部23Bがポンププレート
35の他方の係止面35D及び係止壁部35Eに自動的
に係合する。
【0036】以上によってトロコイドポンプの組立がな
される。本実施例も前記実施例と同様に組立を容易且つ
迅速に行うことができると共に、組上がった状態におい
て、カバー押えバネ22の橋絡部21及び各脚部23の
弾力によって、ポンプケース26と、ポンプカバー24
と、ポンププレート35との加圧密接接合状態が確実に
維持される。そして、温度変化によってポンプケース2
6等に寸法変化が生じても、その寸法変化が前記カバー
押えバネ22の弾力によって吸収され、前記ポンプケー
ス等の変形及び破損を確実に防止することができる。
【0037】以下に、本発明を具体化した第三の実施例
を図9乃至図11に基づいて説明する。
【0038】図9はトロコイドポンプ12を分解した状
態を示す斜視図である。そのトロコイドポンプ12は、
金属製のポンププケース26、金属製のアウターロータ
39、金属製のインナーロータ37、合成樹脂製のポン
プカバー24及び弾性的連結手段であるカバー押えバネ
22によって構成される。このトロコイドポンプ12
は、前記ポンプカバー24を除く前記各要素が前記第一
の実施例と同様に構成されていると共に、前記ポンプカ
バー24及びポンプケース26は前記第一の実施例と全
く同じ具体的材料によって構成される。
【0039】前記ポンプカバー24には、図10及び図
11に示されるように、ポンプケース26と協働してポ
ンプ室26Bを構成する内面24Aと、ポンプケース2
6の規制突起26Cに嵌合してポンプカバー24の回動
を規制する嵌合溝24Bと、オイルを前記ポンプ室26
Bに導く三日月形の吸入ポート24Cと、加圧されたオ
イルを吐出させる吐出ポート24Dとが形成される。
【0040】本実施例の場合、前記ポンプカバー24は
第一のフレームに相当すると共に、ポンプケース26が
第二のフレームに相当する。
【0041】本実施例のトロコイドポンプ12の組立は
下記の方法によってなされる。即ち、前記ポンプケース
26のポンプ室26Bに各ロータ37,39を収納して
ポンププカバー24で覆った後、前記第一の実施例と全
く同様に、カバー押えバネ22をポンプケース26に係
止すればよい。
【0042】以上によってトロコイドポンプの組立がな
される。本実施例も前記各実施例と同様に組立を容易且
つ迅速に行うことができると共に、組上がった状態にお
いて、カバー押えバネ22の橋絡部21及び各脚部23
の弾力によって、ポンプケース26と、ポンプカバー2
4との加圧密接接合状態が確実に維持される。そして、
温度変化によってポンプケース26等に寸法変化が生じ
ても、その寸法変化が前記カバー押えバネ22の弾力に
よって吸収され、前記ポンプケース26等の変形及び破
損を確実に防止することができる。
【0043】なお、前記各実施例で説明した弾性的連結
手段としてのカバー押えバネ22は、一個のバネ板を折
曲して構成したものであるため、プレス加工等によって
極めて安価且つ容易に製作することができる。この弾性
的連結手段としては、外に他の形態のバネ部材で構成す
ることもできると共に、その個数も複数としてもよいこ
とは言うまでもない。例えば、ポンプケースの軸線を挟
んだ外側二箇所において、それぞれポンプケースとポン
プカバーとの間に引っ張りコイルバネを張設するように
してもよい。
【0044】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明のポンプによれば、弾性的連結手段によって、各フ
レームの線膨張係数の差に基づく変位を許容しつつ各フ
レームの密着状態を維持するようにしたので、材質の異
なる前記各フレームの線膨張係数の相違に基づく変位を
吸収することができ、その各フレームの変形や破損等を
確実に防止できると共に、前記各フレームの材質や形状
等の設定を極めて容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した第一の実施例のトロコイド
ポンプを圧縮機に取り付けた状態を示す断面図である。
【図2】前記トロコイドポンプの斜視図である。
【図3】前記トロコイドポンプの分解斜視図である。
【図4】前記トロコイドポンプの要部断面図である。
【図5】カバー押えバネの係止部分を示す部分拡大斜視
図である。
【図6】温度変化によって前記トロコイドポンプの各部
分が変形する状態を示した断面図である。
【図7】本発明を具体化した第二の実施例のトロコイド
ポンプの分解斜視図である。
【図8】カバー押えバネの係止部分を示す部分拡大斜視
図である。
【図9】本発明を具体化した第三の実施例のトロコイド
ポンプの分解斜視図である。
【図10】ポンプカバーの斜視図である。
【図11】ポンプカバーの要部断面図である。
【符号の説明】
12 トロコイドポンプ 22 カバー押えバネ 24 ポンプカバー 26 ポンプケース 35 ポンププレート

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一のフレームと、 その第一のフレームに密着接合されると共にその第一の
    フレームとの間にロータを回転可能に収容するポンプ室
    を協働して構成し、且つその第一のフレームとは線膨張
    係数の異なる材質からなる第二のフレームと、 その第二のフレームと前記第一のフレームとの間に設け
    られ、それ等両フレームの線膨張係数の差に基づく変位
    を許容しつつ両フレームの密着状態を維持する弾性的連
    結手段と、を備えたことを特徴とするポンプ。
  2. 【請求項2】 前記弾性的連結手段は、前記第一のフレ
    ーム及び第二のフレームを互いに密着接合する方向に弾
    性的に押圧するバネ部材によって構成したことを特徴と
    する請求項1に記載のポンプ。
  3. 【請求項3】 前記バネ部材は、前記第一のフレーム及
    び第二のフレームのいずれか一方のフレームに係止され
    る一対の脚部と、その両脚部に連結され、且つ他方のフ
    レームを前記一方のフレームに向かって弾性的に押圧す
    る橋絡部とによって構成したことを特徴とする請求項2
    に記載のポンプ。
  4. 【請求項4】 第一のフレームと、 その第一のフレームに密着接合されると共に、その第一
    のフレームとの間にロータを回転可能に収容するポンプ
    室を協働して構成する第二のフレームと、 前記第一のフレームあるいは前記第二のフレームと線膨
    張係数が異なる材質で構成され、且つ前記第一のフレー
    ムあるいは前記第二のフレームに密着接合されると共に
    その接合されるフレームの吸入ポートに流体を導く吸入
    経路を備えた第三のフレームと、 前記第一のフレームあるいは前記第二のフレームと前記
    第三のフレームとの間に設けられ、それ等三者のフレー
    ムの線膨張係数の差に基づく変位を許容しつつその三者
    のフレームの密着接合状態を維持する弾性的連結手段
    と、 を備えたことを特徴とするポンプ。
  5. 【請求項5】 前記弾性的連結手段は、前記第一のフレ
    ームもしくは第二のフレームのいずれか一方のフレーム
    に係止されると共に、他方のフレームを介して前記第三
    のフレームを前記一方のフレーム側に弾性的に押圧する
    バネ部材によって構成したことを特徴とする請求項4に
    記載のポンプ。
JP750394A 1994-01-27 1994-01-27 ポンプ Pending JPH07208348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP750394A JPH07208348A (ja) 1994-01-27 1994-01-27 ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP750394A JPH07208348A (ja) 1994-01-27 1994-01-27 ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07208348A true JPH07208348A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11667592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP750394A Pending JPH07208348A (ja) 1994-01-27 1994-01-27 ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07208348A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6039551A (en) * 1996-06-07 2000-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gear pump for use in an electrically-operated sealed compressor
WO2013007233A1 (de) * 2011-07-14 2013-01-17 Geräte- und Pumpenbau GmbH Dr. Eugen Schmidt Zahnringpumpe
WO2014024701A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
JP2015148177A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 Ntn株式会社 横型内接歯車ポンプ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6039551A (en) * 1996-06-07 2000-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gear pump for use in an electrically-operated sealed compressor
US6116877A (en) * 1996-06-07 2000-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gear pump for use in an electrically-operated sealed compressor
US6227828B1 (en) * 1996-06-07 2001-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gear pump for use in an electrically-operated sealed compressor
EP1445492A1 (en) * 1996-06-07 2004-08-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gear oil pump for hermetic compressors
WO2013007233A1 (de) * 2011-07-14 2013-01-17 Geräte- und Pumpenbau GmbH Dr. Eugen Schmidt Zahnringpumpe
US9309885B2 (en) 2011-07-14 2016-04-12 Nidec Gpm Gmbh Gear ring pump including housing containing port support therein with the port support formed of a material having a greater heat expansion coefficient than a material of the housing
JP2014051964A (ja) * 2012-08-08 2014-03-20 Ntn Corp 内接歯車ポンプ
WO2014024701A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 Ntn株式会社 内接歯車ポンプ
US9810215B2 (en) 2012-08-08 2017-11-07 Ntn Corporation Internal gear pump
JP2015148177A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 Ntn株式会社 横型内接歯車ポンプ
CN106030110A (zh) * 2014-02-06 2016-10-12 Ntn株式会社 卧式内啮合齿轮泵
KR20160125414A (ko) * 2014-02-06 2016-10-31 에누티에누 가부시키가이샤 횡형 내접 기어 펌프
EP3104010A4 (en) * 2014-02-06 2017-07-26 NTN Corporation Horizontal internal gear pump
US10221851B2 (en) 2014-02-06 2019-03-05 Ntn Corporation Transverse internal gear pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005312771B2 (en) Compressor
US4531894A (en) Sealed type motor compressor
US6578689B2 (en) Electromagnetic clutch and a compressor provided with electromagnetic clutch
JP2006112427A (ja) 燃料ポンプ組立体
EP0142606B1 (en) Strainer device for rotary compressor
JP4783279B2 (ja) パワーステアリング装置のための外歯車ポンプ
JPH07208348A (ja) ポンプ
JP2003161272A (ja) スクロール型ポンプ
EP1471256B1 (en) Enclosed type compressor
JPH0311188A (ja) 圧縮機
JP3512857B2 (ja) スクロール型圧縮機及びそのマウント方法
JP3022179B2 (ja) ギアポンプ
KR20200031868A (ko) 스크롤형 압축기
JP2000097168A (ja) 無給油式スクロール流体機械
US20240162780A1 (en) Fluid machine
US6126421A (en) Scroll type compressor in which a sealing is improved between scroll members
KR101348860B1 (ko) 압축기용 모터
JP2000161256A (ja) スクロール型コンプレッサ
JP3740842B2 (ja) 弁装置
JPH1172085A (ja) アキュムレータ固定装置
JP2002180976A (ja) スクロール型圧縮機
CA2431245A1 (en) Self-balanced compressor crankshaft
JPS6069282A (ja) ロ−タリ式圧縮機のスプリング係止構造
JP2585933Y2 (ja) オイルポンプ用のオイルスクリーン
JPS63138183A (ja) スクロ−ル形圧縮機