JP2015139985A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015139985A5
JP2015139985A5 JP2014015749A JP2014015749A JP2015139985A5 JP 2015139985 A5 JP2015139985 A5 JP 2015139985A5 JP 2014015749 A JP2014015749 A JP 2014015749A JP 2014015749 A JP2014015749 A JP 2014015749A JP 2015139985 A5 JP2015139985 A5 JP 2015139985A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
halftone
undischarge
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014015749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6050268B2 (ja
JP2015139985A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014015749A priority Critical patent/JP6050268B2/ja
Priority claimed from JP2014015749A external-priority patent/JP6050268B2/ja
Priority to PCT/JP2015/052554 priority patent/WO2015115559A1/ja
Priority to EP15743483.8A priority patent/EP3100862B1/en
Publication of JP2015139985A publication Critical patent/JP2015139985A/ja
Priority to US15/194,393 priority patent/US10880453B2/en
Publication of JP2015139985A5 publication Critical patent/JP2015139985A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6050268B2 publication Critical patent/JP6050268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

図1は第1の方法に分類される不吐補正の例を示したフローチャートである。 図2(A)〜(C)は、第1の方法に分類される不吐補正の手順の中で扱われる画像データを説明するための模式図であり、図2(A)は入力画像の模式図、図2(B)は不吐補正画像の模式図、図2(C)は不吐補正済みハーフトーン画像の模式図である。 図3は第2の方法に分類される不吐補正の例を示したフローチャートである。 図4(A)〜(C)は、第2の方法に分類される不吐補正の手順の中で扱われる画像データを説明するための模式図であり、図4(A)は入力画像の模式図、図4(B)は補正前のハーフトーン画像の模式図、図4(C)は不吐補正済みハーフトーン画像の模式図である。 図5は第3の方法による不吐補正の手順を示したフローチャートである。 図6(A)〜(C)は、第3の方法による不吐補正の手順の中で扱われる画像データを説明するための模式図であり、図6(A)は入力画像の模式図、図6(B)はハーフトーン画像の模式図、図6(C)は不吐補正済み打滴信号の印加による吐出駆動で実現されるドット画像の模式図である。 図7は本明細書で用いる用語の説明図である。 図8は本発明の第1実施形態に係る画像処理装置の要部構成を示したブロック図である。 図9は複数種類のハーフトーン処理の中から1つのハーフトーン処理を選択操作できる構成を示したブロック図である。 図10は第2実施形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。 図11は第1実施形態及び第2実施形態で採用されている画像処理方法のフローチャートである。 図12は第3実施形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。 図13は第3実施形態による画像処理装置で採用されている画像処理方法のフローチャートである。 図14(A)〜(D)は通常部のドットパターンと不吐補正部のドットパターンとが類似している場合の例を示す図であり、図14(A)は通常部のドットパターンを示し、図14(B)は不吐補正部のドットパターンを示し、図14(C)は不吐補正済みハーフトーン画像のドットパターンを示し、図14(D)は印刷結果の視覚的な見え方を示す図である。 図15(A)〜(D)は通常部のドットパターンと不吐補正部のドットパターンとが異なっている場合の例を示す図であり、図15(A)は通常部のドットパターンを示し、図15(B)は不吐補正部のドットパターンを示し、図15(C)は不吐補正済みハーフトーン画像のドットパターンを示し、図15(D)は印刷結果の視覚的な見え方を示す図である。 図16は第4実施形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。 図17は図16に示した画像処理装置における補正部ハーフトーン処理部の構成例を示す要部ブロック図である。 図18は第5実施形態の要部構成を示すブロック図である。 図19は第4実施形態及び第5実施形態で採用されている画像処理方法のフローチャートである。 図20は第6実施形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。 図21はインクジェット印刷システムの構成例を示すブロック図である。 図22は本例のインクジェット印刷システムによって印刷を行う際の動作の手順を示したフローチャートである。 図23は本例のインクジェット印刷システムによって印刷を行う際の動作の手順を示したフローチャートである。 図24は印刷条件の設定を行うための印刷設定画面の例を示した図である。 図25は通常部と不吐補正部とでハーフトーン処理の実施タイミングを異ならせる構成の例を示したフローチャートである。
不吐補正処理プログラムファイル150を実行することによって不吐補正処理部114の機能が実現される。通常部用ハーフトーン処理プログラムファイル152を実行することによって通常部ハーフトーン処理部124の機能が実現される。また、不吐補正部用ハーフトーン処理プログラムファイル154を実行することによって補正部ハーフトーン処理部136の機能が実現される。
<ハーフトーン処理のアルゴリズムについて>
通常部ハーフトーン処理部124におけるハーフトーン処理のアルゴリズムと、補正部ハーフトーン処理部136におけるハーフトーン処理のアルゴリズムとは異なるものとすることができる。例えば、通常部ハーフトーン処理部124については誤差拡散法を採用し、補正部ハーフトーン処理部136についてはディザマスクを用いるディザ法を採用する構成とすることができる。良好な不吐補正を実現するために、不吐補正部のドットパターンを固定したいという場合がある。このような要求に応える観点から、補正部ハーフトーン処理部136についてはディザマスクを用いるアルゴリズムを採用することが好ましい。ディザマスクを用いるハーフトーンアルゴリズムを「ディザマスク型」のアルゴリズムという。
<第3実施形態による画像処理方法>
図13は第3実施形態による画像処理装置で採用されている画像処理方法のフローチャートである。図13中、図11で説明したフローチャートの構成と同一又は類似する要素には同一の符号を付し、その説明は省略する。
図25で説明したように、通常部ハーフトーン画像164のデータについては予め作成しておき、補正部ハーフトーン画像166のデータは、印刷ジョブの印刷実行中に適宜更新される不吐部情報にしたがい、逐次作成される。
12…入力画像、14…不吐部情報、16…不吐補正画像、18…不吐補正済みハーフトーン画像、40…インクジェットヘッド、42…ノズル、46…不吐ノズル、47,48…補正ノズル、100…画像処理装置、102…入力画像、104…不吐補正済みハーフトーン画像、114…不吐補正処理部、118…画像領域判別部、120…不吐部情報記憶部、122…ハーフトーン処理切換部、124…通常部ハーフトーン処理部、136…補正部ハーフトーン処理部、140…ハーフトーン画像記憶部、150…不吐補正処理プログラムファイル、152…通常部用ハーフトーン処理プログラムファイル、154…不吐補正部用ハーフトーン処理プログラムファイル、164…通常部ハーフトーン画像、166…補正部ハーフトーン画像、172…ハーフトーン選択操作部、200,300,400,500,600…画像処理装置、318…画像領域分割部、344…画像統合部、700…インクジェット印刷システム

Claims (1)

  1. 前記不吐ノズルの位置に対応する不吐部情報を記憶しておく不吐部情報記憶部と、
    前記不吐部情報に基づき、前記入力画像おける前記通常部と前記不吐補正部とを判別する画像領域判別部と、
    前記画像領域判別部の判別結果に基づき、前記通常部に前記第1のハーフトーン処理プログラムファイルを実行し、かつ前記不吐補正部に前記第2のハーフトーン処理プログラムファイルを実行することにより、前記通常部と前記不吐補正部とでそれぞれに適用するハーフトーン処理を切り換えるハーフトーン処理切換部と、
    を備える請求項1に記載の画像処理装置。
JP2014015749A 2014-01-30 2014-01-30 画像処理装置及び方法、プログラム、並びにインクジェット印刷システム Active JP6050268B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014015749A JP6050268B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 画像処理装置及び方法、プログラム、並びにインクジェット印刷システム
PCT/JP2015/052554 WO2015115559A1 (ja) 2014-01-30 2015-01-29 画像処理装置及び方法、プログラム、記録媒体並びにインクジェット印刷システム
EP15743483.8A EP3100862B1 (en) 2014-01-30 2015-01-29 Image-processing apparatus and method, program, and inkjet printing system
US15/194,393 US10880453B2 (en) 2014-01-30 2016-06-27 Image processing device and method, program, recording medium, and inkjet printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014015749A JP6050268B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 画像処理装置及び方法、プログラム、並びにインクジェット印刷システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015139985A JP2015139985A (ja) 2015-08-03
JP2015139985A5 true JP2015139985A5 (ja) 2016-07-28
JP6050268B2 JP6050268B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=53757129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014015749A Active JP6050268B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 画像処理装置及び方法、プログラム、並びにインクジェット印刷システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10880453B2 (ja)
EP (1) EP3100862B1 (ja)
JP (1) JP6050268B2 (ja)
WO (1) WO2015115559A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9846919B2 (en) * 2015-02-16 2017-12-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Data processing device for processing multiple sensor data and system including the same
JP2017177424A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出制御装置、液滴吐出制御方法および液滴吐出装置
JP6926955B2 (ja) * 2017-11-01 2021-08-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像処理装置及び画像処理方法
JP6985943B2 (ja) * 2018-01-25 2021-12-22 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
US10538107B2 (en) * 2018-03-22 2020-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, printing method, and printing system
JP7210187B2 (ja) * 2018-08-10 2023-01-23 株式会社ミマキエンジニアリング 液体吐出装置及び液体吐出方法
CN114270809B (zh) * 2019-07-26 2024-05-03 富士胶片株式会社 控制装置、投影装置、控制方法及存储介质
DE102019218759A1 (de) * 2019-12-03 2021-06-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag Zweiter Rastervorgang
JP7382875B2 (ja) * 2020-03-25 2023-11-17 株式会社Screenホールディングス インク吐出補完方法、印刷装置
US11216710B1 (en) 2020-08-18 2022-01-04 Ricoh Company, Ltd. Iterative uniformity compensation mechanism
US11758074B2 (en) 2021-03-05 2023-09-12 Ricoh Company, Ltd. Color uniformity compensation mechanism
US11443152B1 (en) 2021-03-05 2022-09-13 Ricoh Company, Ltd. Secondary color uniformity compensation mechanism
US11539857B2 (en) 2021-03-05 2022-12-27 Ricoh Company, Ltd. Uniformity compensation mechanism using missing neighbor thresholds
US11570311B2 (en) 2021-03-05 2023-01-31 Ricoh Company, Ltd. Defective nozzle correction mechanism using missing neighbor threshold lowering function
US11734536B2 (en) 2021-03-05 2023-08-22 Ricoh Company, Ltd. Color uniformity compensation mechanism
US11900189B1 (en) 2023-02-21 2024-02-13 Ricoh Company, Ltd. Automatic tuning compensation system that determines optimal compensation target values for each of plurality of tint levels
US11900187B1 (en) 2023-03-02 2024-02-13 Ricoh Company, Ltd. Automatic tuning compensation mechanism

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5070413A (en) * 1989-10-10 1991-12-03 Eastman Kodak Company Color digital halftoning with vector error diffusion
JP2002086767A (ja) 2000-09-11 2002-03-26 Sony Corp プリンタ、プリンタの駆動方法及びプリンタの駆動方法を記録した記録媒体
JP2004050430A (ja) 2002-07-16 2004-02-19 Canon Inc 画像形成装置
JP4954494B2 (ja) * 2004-05-06 2012-06-13 オセ−テクノロジーズ ビーブイ 欠陥印刷素子のカムフラージを用いた印刷方法
JP4412169B2 (ja) * 2004-12-28 2010-02-10 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記録媒体
JP4487894B2 (ja) * 2005-01-28 2010-06-23 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2006240297A (ja) 2005-02-07 2006-09-14 Seiko Epson Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体、および、印刷装置
JP4670696B2 (ja) * 2005-03-25 2011-04-13 富士フイルム株式会社 画像処理方法及び装置、閾値マトリクス作成方法、画像形成装置、サブマトリクス作成方法並びにプログラム
US7616340B2 (en) * 2005-03-25 2009-11-10 Fujifilm Corporation Image processing method and apparatus, threshold value matrix creating method, image forming apparatus, sub-matrix creating method and program
JP4909321B2 (ja) * 2008-07-09 2012-04-04 株式会社リコー 画像処理方法、プログラム、画像処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP5884259B2 (ja) * 2010-09-28 2016-03-15 セイコーエプソン株式会社 印刷装置の制御方法、および印刷装置
JP5158992B2 (ja) * 2010-12-21 2013-03-06 富士フイルム株式会社 不良記録素子の検出装置及び方法、画像形成装置
JP5898507B2 (ja) 2012-01-27 2016-04-06 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP5791155B2 (ja) 2012-04-23 2015-10-07 富士フイルム株式会社 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置及びインクジェット記録装置
JP5807964B2 (ja) * 2012-05-07 2015-11-10 富士フイルム株式会社 画像記録装置及び方法
JP2015030210A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015139985A5 (ja)
JP6556024B2 (ja) インキジェット印刷システムにおいて欠落した印刷ノズルを補償する方法
EP3155798B1 (en) Method and apparatus for single-pass failed nozzle compensation
JP6050268B2 (ja) 画像処理装置及び方法、プログラム、並びにインクジェット印刷システム
US9469100B2 (en) Printing control device, printing control method, and printing control program
JP6295680B2 (ja) 画像処理装置、ディザマスク生成方法、及びプログラム
JP2011206932A5 (ja)
JP6755510B2 (ja) 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
US10000057B2 (en) Controlling nozzles in a print head
US9440449B2 (en) Printing control device, printing control method, and printing control program
JP6218531B2 (ja) ライン型インクジェット記録装置
US9492998B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
EP3203419B1 (en) Printing control device, printing control method, and printing control program
JP2020026063A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP6415282B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像記録装置
JP6724524B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JPWO2015186499A1 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2016002650A (ja) 画像形成装置、方法およびプログラム
JP6172257B2 (ja) 印刷装置
JP2019080278A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および印刷装置
JP5736757B2 (ja) 印刷装置、及び、印刷方法
JP2011136501A (ja) 印刷システム、プログラム、及び、印刷装置
JP2012183788A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2009051099A (ja) 情報処理装置、プリンタ、スキャン方向判定方法、及びスキャン方向判定プログラム
JP2017136731A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、及びプログラム