JP2015139269A - ステータ - Google Patents

ステータ Download PDF

Info

Publication number
JP2015139269A
JP2015139269A JP2014009092A JP2014009092A JP2015139269A JP 2015139269 A JP2015139269 A JP 2015139269A JP 2014009092 A JP2014009092 A JP 2014009092A JP 2014009092 A JP2014009092 A JP 2014009092A JP 2015139269 A JP2015139269 A JP 2015139269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
insulator
wall
stator coil
stator core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014009092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5846224B2 (ja
Inventor
健太郎 春野
Kentaro Haruno
健太郎 春野
知彦 宮本
Tomohiko Miyamoto
知彦 宮本
達雄 長島
Tatsuo Nagashima
達雄 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014009092A priority Critical patent/JP5846224B2/ja
Priority to EP15704365.4A priority patent/EP3097629B1/en
Priority to US15/112,556 priority patent/US10177610B2/en
Priority to CN201580005307.3A priority patent/CN105940592B/zh
Priority to PCT/IB2015/000033 priority patent/WO2015110890A2/en
Publication of JP2015139269A publication Critical patent/JP2015139269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5846224B2 publication Critical patent/JP5846224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/04Details of the magnetic circuit characterised by the material used for insulating the magnetic circuit or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/325Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • H02K3/345Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】ステータコイルの周囲に溶融樹脂を充填してステータコイルの周囲を樹脂成形物で被覆する場合、樹脂成形物中にボイドが形成されやすい。【解決手段】絶縁体20は、ステータコア10の側面を被覆する側壁22と、上面を被覆する上壁24を備えている。側壁と上壁の半径方向内側の端面の位置関係が溶融樹脂の流動に影響を与える。上壁の半径方向内側の端面24c,24d,24fを、側壁の半径方向内側の端面22aよりも半径方向外側にオフセットすると、ボイドの発生を抑制することができる。【選択図】図1

Description

本明細書では、モーターまたはジェネレーター等の回転電機に用いる固定子(以下ではステータという。)に関する技術を開示する。
ステータは、ステータコアの周囲にステータコイルを巻きつけた構造を備えている。ステータコアとステータコイルを絶縁するために両者の間に絶縁体を配置する場合があり、ステータコイルの位置を固定するためにステータコイルの周囲に溶融樹脂を充填し、溶融樹脂が硬化することで形成される樹脂成形物でステータコイルを被覆することがある。
特許文献1は、予め成形しておいた絶縁体にステータコアを組み付ける技術を示している。特許文献2は、ステータコアの周囲に絶縁体を射出成形する技術を示している。ステータコイルは、ステータコアの周方向の側面と軸方向の上下面に沿ってを巻きつけることから、いずれの技術によっても、絶縁体は、ステータコアの周方向の側面を被覆する側壁と、ステータコアの軸方向の上面を被覆する上壁を備えている。
特開2010−246269号公報 特開2012−60795号公報
絶縁体の周方向側壁と軸方向上壁に沿って巻かれたステータコイルの周囲に溶融樹脂を充填して樹脂成形物でステータコイルを被覆する場合、溶融樹脂はステータコアの周方向側面に沿って上面に向かって流動し、周方向側面と軸方向上面の境界を乗り越えた後に、ステータコアの軸方向上面と絶縁体の上壁の上方空間を充填する。このとき、溶融樹脂に空気が巻き込まれ、樹脂成形物中にボイド(気泡)が発生しやすい。
樹脂成形物中にボイドが発生すると、ボイドからクラックが発生し、クラックによって樹脂成形物の一部が剥離し、剥離物が回転電機の運転に影響を与える可能性がある。ボイドの発生を抑制する必要がある。
樹脂成形物中にボイドが発生する原因を研究したところ、下記のことが判明した。
図4は、特許文献1に記載されているステータコア10と絶縁体50とステータコイル40の分解斜視図を示している。ステータコイル40は、左半分のみを図示している。絶縁体50は、ステータコア10の周方向の側面を被覆する側壁52と、ステータコア10の軸方向の上面を被覆する上壁54,57を備えている。ステータコア10の上面は、側壁52からの延長部54の下面と、一対の縦壁56間に形成されている上壁57の下面に接している。
ステータコア10の半径方向内側の面は、絶縁体50で覆われない。そのために、側壁52には半径方向内側の端面52aが形成され、上壁57にも半径方向内側の端面57aが形成されている。特許文献1に記載されている技術では、上壁57の半径方向内側の端面57aが、側壁52の半径方向内側の端面52aよりも、距離aだけ半径方向内側にオフセットされている。
ステータコイル40の内側に絶縁体50が挿入されるようにしてステータコイル40と絶縁体50とステータコア10が組み付けられる。その後に、ステータコイル40の周囲に溶融樹脂を充填する。溶融樹脂は、図4の矢印Dに示すように、ステータコア10の側面に沿って下から上に流れる。本明細書では、ステータコアの側面に沿って流れる溶融樹脂の上流側を下といい、下流側を上という。
なお図4に示す特徴であって、上記に説明されていない特徴は、実施例の項目で説明する。図1〜3と図4において、同じ参照番号が使用されている部材は、同じ部材であることを意味している。
溶融樹脂に空気が巻き込まれる現象を研究したところ、上壁57の半径方向内側の端面57aが側壁52の半径方向内側の端面52aより半径方向内側にオフセットされていると、空気の混入現象が活発化することが判明した。逆に、端面57aが端面52aより半径方向外側にオフセットされていると、溶融樹脂の流動がスムース化され、空気の混入現象が抑制されることが判明した。
本明細書で開示するステータは、ステータコアと絶縁体とステータコイルと樹脂成形物を備えており、ステータコイルの周囲が樹脂成形物で被覆されている。複数本のステータコイルが円環状に配置されており、ステータは略円環状の形状をしている。絶縁体は、ステータコアの周方向側面を被覆する側壁と、ステータコアの軸方向上面を被覆する上壁を備えている。上壁の半径方向内側の端面は、側壁の半径方向内側の端面より、半径方向外側にオフセットされている。
上記の構成を備えていると、溶融樹脂の流動がスムース化され、空気の混入現象が抑制される。ステータコイルの周囲を覆っている樹脂成形物中に生じるボイドの数を抑制することができる。
上記の絶縁体は、特許文献1に示すように、ステータコアと別に製造された部材であってもよいし、特許文献2に示すように、ステータコアの周囲に射出成型された部材であってもよい。前者の場合、1本のステータコイルに1個の絶縁体が対応してもよいし、複数個の部材を組み合わせて1本のステータコイルに対応する絶縁体を構成してもよい。あるいは、1個の絶縁体が複数本のステータコイルに対応するものであってもよい。
ステータコイルの周囲を樹脂成形物で被覆する構造には、ステータコイル毎に樹脂成形物で被覆する構造と、複数本のステータコイルを1個の樹脂成形物で被覆する構造が含まれる。すなわち、複数本のステータコイルを円環状に配置する前に樹脂成形物で覆ってもよいし、複数本のステータコイルを円環状に配置した後に樹脂成形物で覆ってもよい。
本明細書に開示されているステータによると、ステータコイルを被覆している樹脂成形物中にボイドが発生することが抑制されており、樹脂成形物の強度が高い。樹脂成形物の一部が剥離するといったことが生じにくく、回転電機の信頼性・耐久性が向上する。
本明細書で開示する技術の詳細、及び、さらなる改良は、発明を実施するための形態、及び実施例にて詳しく説明する。
実施例のステータ(1本のステータコイルに対応する部分)の分解斜視図。 絶縁体の側壁と上壁の近傍の斜視図。 絶縁体の上壁の平面図。 従来のステータ(1本のステータコイルに対応する部分)の分解斜視図。
以下に説明する実施例の主要な特徴を下記に列記する。なお、以下に記載する技術要素は、それぞれが独立した技術要素であって、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時の請求項記載の組合せに限定されるものではない。
(特徴1)ステータコア10の軸方向上面に接する上壁を平面視すると、切欠きが形成されている。
(特徴2)その切欠きの上部に、ステータコイル40と係合してステータコイルが半径方向内側に移動することを禁止するフック30が形成されている。
(特徴3)ステータコイル40にフック30を係止させる際に一時的にフック30を下方に変位させる必要がある。絶縁体の上壁に切欠きが形成されているために、フック30が上壁と干渉せずに、下方に変位することができる。
図1において、参照番号10はステータコアを示し、複数枚の電磁鋼板12が上下方向に積層されている。ステータコア10は、手前側の側面(周方向の側面)13と、上面(軸方向の上面)14と、奥側の側面(周方向の側面であるが、図示されていない)と、下面(軸方向の下面であるが、図示されていない)と、半径方向内側の端面15と、半径方向外側の端面(図示されていない)を備えている。手前側の側面13と奥側の側面の間の距離は、半径方向外側に向かうほど広がっている。
参照番号20は絶縁体であり、本実施例ではステータコア10と別に成形されている。ステータコア10の周囲に射出成形して絶縁体20を作成してもよい。絶縁体20は、ステータコアの手前側の側面13に接して被覆する手前側の側壁22と、上面14に接して被覆する上壁24と、奥側の側面に接して被覆する奥側の側壁(図示されていない)と、下面に接する下壁(図示されていない)と、背面壁38を備えている。
上壁24には、上方から平面視したときに切欠きが形成されている。その詳細は下記のとおりであり、図1〜図3に図示されている。図2は、絶縁体20のみを斜視した図であり、図3は絶縁体20の上壁24を平面視した図である。
上壁24の両サイドにおける半径方向内側の端面24aは、側壁22の半径方向内側の端面22aと同一面になっている。上壁24の端面は、端面24aから半径方向外側に向きを変え、半径方向内側の端面24cに連なっている。端面24bは、端面24aと端面24cの間を半径方向に延びている端面である。上壁24の上面に、一対の縦壁26が形成されている。一対の縦壁26の間では、上壁24の半径方向内側の端面24fが、さらに半径方向外側にオフセットされている。端面24eは、端面24cと端面24fの間を半径方向に延びている端面である。縦壁26の半径方向内側の端面24dは、端面24cと同一面である。
半径方向内側の端面のうち、端面24aは、実質的に側壁22の端面22aの延長部であり、側壁22の端面22aの一部であるということができる。上壁24の半径方向内側の端面は、24c、24d、24fであり、側壁22の端面22aよりも半径方向外側にオフセットされている。端面24c、24dは、端面22aより距離bだけ半径方向外側にオフセットされており、端面24fは、端面22aより距離cだけ半径方向外側にオフセットされている。
一対の縦壁26の間を係止壁28が延びており、その先端にフック30が形成されている。係止壁28の下面と上壁24の上面との間には間隔が確保されており、係止壁28は下方に撓むことができる。下方に撓めながらステータコイル40を絶縁体20に組み付けることができる。組み付けると、フック30がステータコイル40に係止する。フック30は、絶縁体20に対してステータコイル40が半径方向内側に変位するのを禁止する。絶縁体20の上壁24に切欠きが形成されているために、フック30は上壁24と干渉せずに下方に変位することができる。
絶縁体20の下壁から一対の脚部32が延びており、その峰に沿って係止峰34が延びている。係止峰34の先端にもフック36が形成されている。
背面壁38には、ステータコア10が通過する開孔が形成されている。
背面壁38の半径方向外側から、絶縁体20にステータコア10を挿入する。するとステータコア10の周方向側面が絶縁体20の側壁22に密着し、ステータコア10の軸方向上面が絶縁体20の上壁24に密着する。次いでステータコイル40を半径方向内側から外側に移動させる。ステータコイル40の内側面は絶縁体20の側壁22によって位置決めされ、ステータコイル40の内下面は絶縁体20の係止峰34によって位置決めされ、ステータコイル40の内上面は絶縁体20の係止壁28によって位置決めされる。ステータコイル40は、背面壁38とフック30、36によって、半径方向の位置が規制される。
ステータコア10と絶縁体20とステータコイル40が組み付けられたら、その組み立て体を型内に収容し、溶融樹脂をステータコイル40の周辺に充填し、ステータコイル40を樹脂成形物で被覆する。これによって、ステータコイル40の形状自体が固定され、ステータコイル40と絶縁体20の位置関係が固定される。
溶融樹脂は、矢印Dに示すように、ステータコア10の側面13に沿って下方から上方に流れる。ステータコア10の上面14に達した溶融樹脂は上面14の上方に残されている空間を充填し、絶縁体20の上壁24の上面に達した溶融樹脂は、上壁24の上方に残されている空間を充填する。
その際に、図1に示すように、上壁24の半径方向内側の端面24c、24d、24fが、側壁22の半径方向内側の端面22aより半径方向外側にオフセットされていると、上面14と上壁24の上方に残されている空間に流れる混む溶融樹脂に空気が混入することが抑制される。溶融樹脂が硬化して形成される樹脂成形物にボイドが生じることが抑制される。
上記に説明したように、溶融樹脂をステータコイル40の周辺に充填してステータコイル40を樹脂成形物で被覆する場合、側壁22の半径方向内側の端面22aと上壁の半径方向内側の端面の位置関係が重要であり、図4に示すように、上壁の端面57aが側壁の端面52aよりも半径方向内側にオフセットされているとボイドが多い樹脂成形物となるのに対し、図1に示すように、上壁の端面24c、24d、24fが側壁の端面22aよりも半径方向外側にオフセットされているとボイドが少ない樹脂成形物を成形することができる。本明細書に記載の技術によると、樹脂成形物の一部が剥がれる事態の発生を防止でき、回転電機の耐久性と信頼性を高めることができる。
以上、本明細書が開示する技術の実施例について詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
10:ステータコア
12:鋼板
13:側面
14:上面
15:半径方向内側の端面
20:絶縁体
22:側壁
22a:端面
24:上壁
24a,24b,24c,24d,24e,24F:端面
26:縦壁
28:係止壁
30:フック
32:脚
34:係止峰
36:フック
38:背面壁
40:コテータコイル
42:コイル本体
44:引き出し線
52:側壁
52a:端面
54:上壁
56:縦壁
57:上壁
57a:端面

Claims (1)

  1. ステータコアと絶縁体とステータコイルと樹脂成形物を備えており、ステータコイルの周囲が樹脂成形物で被覆されている略円環状のステータであり、
    前記絶縁体は、前記ステータコアの周方向側面を被覆する側壁と、前記ステータコアの軸方向上面を被覆する上壁を備えており、
    前記上壁の半径方向内側の端面が、前記側壁の半径方向内側の端面より、半径方向外側にオフセットしていることを特徴とするステータ。
JP2014009092A 2014-01-22 2014-01-22 ステータ Active JP5846224B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014009092A JP5846224B2 (ja) 2014-01-22 2014-01-22 ステータ
EP15704365.4A EP3097629B1 (en) 2014-01-22 2015-01-16 Stator
US15/112,556 US10177610B2 (en) 2014-01-22 2015-01-16 Stator
CN201580005307.3A CN105940592B (zh) 2014-01-22 2015-01-16 定子
PCT/IB2015/000033 WO2015110890A2 (en) 2014-01-22 2015-01-16 Stator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014009092A JP5846224B2 (ja) 2014-01-22 2014-01-22 ステータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015139269A true JP2015139269A (ja) 2015-07-30
JP5846224B2 JP5846224B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=52469867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014009092A Active JP5846224B2 (ja) 2014-01-22 2014-01-22 ステータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10177610B2 (ja)
EP (1) EP3097629B1 (ja)
JP (1) JP5846224B2 (ja)
CN (1) CN105940592B (ja)
WO (1) WO2015110890A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015167457A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 トヨタ自動車株式会社 ステータの製造方法
JP2017079539A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 トヨタ自動車株式会社 ステータ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6303978B2 (ja) * 2014-10-27 2018-04-04 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ
CN113826308A (zh) * 2019-04-25 2021-12-21 三菱电机株式会社 定子、马达、送风机、空气调节装置及定子的制造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005143205A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd モータステータ
JP2009072055A (ja) * 2007-08-21 2009-04-02 Toyota Motor Corp 分割固定子、モータ、及び分割固定子製造方法
JP2010141960A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Toyota Motor Corp 絶縁部材
JP2010246269A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Toyota Motor Corp インシュレータおよび回転電機
WO2012011168A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 トヨタ自動車株式会社 インシュレータとモータ、およびインシュレータとコイルを備えたステータの製造方法
JP2012060795A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Toyota Motor Corp 分割固定子製造装置、及び分割固定子製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19622186A1 (de) * 1996-06-03 1997-12-04 Hilti Ag Elektromotor
JP4840259B2 (ja) * 2007-06-13 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 絶縁部材
JP2010213544A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Toyota Motor Corp 回転電機のステータおよび回転電機
JP2011172371A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Nippon Densan Corp モータ、ディスク駆動装置、およびモータの製造方法
DE102011017456B4 (de) * 2011-04-18 2015-04-30 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Statorsegment für einen segmentiert ausgeführten Stator eines Elektromotors, Stator aus gleichartigen Statorsegmenten und Verfahren zum Herstellen eines Stators aus Statorsegmenten

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005143205A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd モータステータ
JP2009072055A (ja) * 2007-08-21 2009-04-02 Toyota Motor Corp 分割固定子、モータ、及び分割固定子製造方法
JP2010141960A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Toyota Motor Corp 絶縁部材
JP2010246269A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Toyota Motor Corp インシュレータおよび回転電機
WO2012011168A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 トヨタ自動車株式会社 インシュレータとモータ、およびインシュレータとコイルを備えたステータの製造方法
JP2012060795A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Toyota Motor Corp 分割固定子製造装置、及び分割固定子製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015167457A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 トヨタ自動車株式会社 ステータの製造方法
JP2017079539A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 トヨタ自動車株式会社 ステータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3097629B1 (en) 2021-10-27
WO2015110890A3 (en) 2016-03-24
EP3097629A2 (en) 2016-11-30
US20160336819A1 (en) 2016-11-17
US10177610B2 (en) 2019-01-08
CN105940592A (zh) 2016-09-14
CN105940592B (zh) 2018-07-17
JP5846224B2 (ja) 2016-01-20
WO2015110890A2 (en) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6325272B2 (ja) 樹脂ケーシングの成型方法およびモータ
JP6221037B2 (ja) モータおよび樹脂ケーシングの成型方法
JP5846224B2 (ja) ステータ
CN103580325B (zh) 转子、马达以及转子的制造方法
CN203933316U (zh) 马达
US20130119808A1 (en) Motor
CN102454641B (zh) 泵装置
US9991757B2 (en) Three-phase rotary electric machine
JP2011234537A (ja) 回転電機用ボビン、回転電機及び回転電機用ボビンの製造方法
US20190036388A1 (en) Stator, motor, air blower, and method of manufacturing stator
CN207150272U (zh) 定子单元、马达、以及风扇马达
CN104767295A (zh) 封胶定子
JP2015167457A (ja) ステータの製造方法
KR20110072678A (ko) 모터의 회전자
JP5182356B2 (ja) リアクトル及びその製造方法
JP5771958B2 (ja) ポンプ装置
KR102570251B1 (ko) 스테이터 및 이를 포함하는 모터
JP2015061482A (ja) 樹脂モールドステータおよびその製造方法
JP5264210B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2007074844A (ja) ステータコア、モータ
CN207184199U (zh) 一种电机的端部绝缘及应用其的定子和电机
JP6260505B2 (ja) 三相回転電機
JP5862869B2 (ja) モールドモータ
JP2011239526A (ja) モータの電機子
JP2017079526A (ja) 回転電機のステータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151109

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5846224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151