JP2015130182A - 携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法、プログラム - Google Patents

携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015130182A
JP2015130182A JP2015016462A JP2015016462A JP2015130182A JP 2015130182 A JP2015130182 A JP 2015130182A JP 2015016462 A JP2015016462 A JP 2015016462A JP 2015016462 A JP2015016462 A JP 2015016462A JP 2015130182 A JP2015130182 A JP 2015130182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
authentication information
security lock
combination
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015016462A
Other languages
English (en)
Inventor
杉山 圭一
Keiichi Sugiyama
圭一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Innovations Ltd Hong Kong
Original Assignee
Lenovo Innovations Ltd Hong Kong
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Innovations Ltd Hong Kong filed Critical Lenovo Innovations Ltd Hong Kong
Priority to JP2015016462A priority Critical patent/JP2015130182A/ja
Publication of JP2015130182A publication Critical patent/JP2015130182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • H04M1/67Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector

Abstract

【課題】ユーザ認証時におけるユーザの手間を軽減しながら不正利用及び誤操作を有効に防止する携帯端末及びそのセキュリティロック制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】セキュリティロック処理手段21が、セキュリティロック機能の設定状態中に、ユーザがタッチパネル11に行ったタッチ、ドラック、リリース、タップ、フリックなどのタッチ操作の組み合わせを特定しこの特定したタッチ操作の組み合わせを予め設定された認証情報が示す組み合わせと照合しこの照合が一致した場合にセキュリティロック機能を解除する。
【選択図】図1

Description

本発明は、タッチパネルを備えた携帯端末及びそのセキュリティロック制御方法、セキュリティロック制御用プログラムに関する。
携帯電話などの携帯型電子機器は、不正使用防止や所持中の誤操作防止のために、暗証番号入力を除く全ての操作入力を無効にするセキュリティロック機能を備えている。このセキュリティロック機能を設定した状態では、常にパスワードを要求し、登録されたものと同一のパスワードが操作入力されるとセキュリティロック機能が解除されるというのが通常であり、これにより、パスワードを知らない第三者による不正利用を防止している。
しかし、通常のセキュリティロック機能では、ロック解除用のパスワードとして数桁の数字を用いているため、パスワード入力時におけるユーザの指の動きとキーボード上の数字キーの位置とを照らし合わせることでユーザの手元を確認しなくてもパスワードを特定することが可能であり、第三者にパスワードを知られてしまうという危険性があった。
これに対する関連技術が特許文献1に開示されている。特許文献1に開示された関連技術は、タッチパネルから手書き入力された軌跡から生成されたデータを、予め登録されたデータと比較して、一致した場合にキーロック機能を解除するという構成の携帯電子機器である。
この特許文献1の技術によれば、タッチパネルから入力される図形や線などの軌跡データを、キーロック機能を解除するためのユーザ認証に用いるので、英数字のパスワード方式に比べてより有効に不正使用を防止することができる。
特開2007−257140号公報
しかしながら、上述した特許文献1の関連技術では、タッチパネルへの手書き入力による図形又は線をパスワードとしてユーザ認証を行っているが、タッチパネルから図形を手書き入力する際には、タッチパネルの画面を広く使わなければならず、ユーザの入力動作が大きくなるので、ユーザに煩わしさを与えてしまうという不都合があった。また、パスワード入力の動作が大きくなることから、パスワードである図形や線が近傍に居る第三者に漏洩してしまう可能性が高いという不都合もあった。
本発明の目的は、ユーザ認証時におけるユーザの手間を軽減しながら不正利用及び誤操作を有効に防止する携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法、プログラムを提供することである。
上記目的を達成するため、本発明の携帯電話機は、画面上のタッチ位置を検知し検知信号として入力するタッチパネルと、このタッチパネルから得られる検知情報に基づいてタップ及びフリックを含むタッチ操作のいずれがユーザに実行されたかを判別するタッチ判別手段と、前記タッチパネルへの操作を制限するセキュリティロック機能を有しこのセキュリティロック機能の設定/解除を行うセキュリティロック処理手段とを備え、前記セキュリティロック処理手段は、前記セキュリティロック機能の設定中に前記タッチ判別手段による判別結果に基づいて前記ユーザが順に行ったタッチ操作の組み合わせを特定し、この特定した一連のタッチ操作の組み合わせを予め記憶された認証情報が示すタッチ操作の組み合わせと照合しこの照合が一致した場合に前記セキュリティロック機能を解除する機能を備えたことを特徴とする。
また、本発明のセキュリティロック制御方法は、画面上のタッチ位置を検知し検知信号として入力するタッチパネルと、このタッチパネルに対する操作を制限するセキュリティロック機能とを備えた携帯電話機にあって、前記セキュリティロック機能の設定中に前記タッチパネルからの信号に基づいてユーザによるタップ及びフリックを含むタッチ操作のいずれがユーザに行われたかを判別し、この判別された一連のタッチ操作の組み合わせを予め設定された認証情報が示すタッチ操作の組み合わせと照合し、この照合が一致した場合に、前記セキュリティロック機能を解除することを特徴とする。
また、本発明のセキュリティロック制御用プログラムは、タッチパネルからの信号を入力しこの信号に基づいてユーザによるタップ及びフリックを含むタッチ操作のいずれがユーザに行われたかを判別するタッチ操作判別機能と、前記タッチパネルに対する操作を制限するセキュリティロック機能と、前記セキュリティロック機能の設定中に前記ユーザによる一連のタッチ操作を予め設定された認証情報が示すタッチ操作の組み合わせと照合し、この照合が一致した場合に前記セキュリティロック機能を解除するロック解除機能と、をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明は、タッチパネルに対するタップやフリックなどの各種タッチ操作の組み合わせを認証情報に用いてユーザ認証を行いロック機能の解除を行うので、タッチパネルの操作性を生かした利便性の高い認証処理を実行することが可能になり、ユーザの操作負担を軽減しながら不正利用及び誤操作を有効に防止することができる。
本発明にかかる一実施形態の携帯電話機の構成を示す機能ブロック図である。 図1に開示した実施形態の携帯電話機における表示部が表示する暗号入力画面を示す図である。 図1に開示した実施形態の携帯電話機の動作の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明にかかる一実施形態を、図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態の携帯電話機の構成を示す機能ブロック図である。図1に示すように、本実施形態の携帯電話機は、画像を画面に表示する表示部13と、画面上のタッチ位置を検知し検知信号として入力するタッチパネル11と、タッチパネル11から得られる検知信号に基づいて、画面に対するタッチ位置を基準とした当該画面上の動きの変化の種類としてタッチ操作の種類を判別するタッチ判別手段12と、計時処理を行うタイマー部14と、アンテナを有しこのアンテナを介して基地局と無線通信を行う無線通信部15と、無線通信部と接続し無線通信用の音声信号を処理する音声処理部16と、音声を音声処理部16へ入力するマイク17と、音声処理部16からの信号に基づいて音声を出力するスピーカ18と、アドレス帳や画像情報などの各種データを記憶するメモリ19と、これら各構成要素の動作を制御する主制御部20とを備えている。
そして、主制御部20は、タッチパネル11に対する操作を制限するセキュリティロック機能を有すると共にこのセキュリティロック機能の設定/解除を行う機能を有したセキュリティロック処理手段21を備えている。このセキュリティロック機能は、ユーザによる入力操作を無効にする機能である。よって、本実施形態の携帯電話機は、セキュリティロック機能が設定されている間、使用不可能な状態になる。
表示部13は、主制御部20から送られてくる画像データに基づいて文字や図形などの画像を画面に表示する機能を有しており、たとえば、液晶ディスプレイである。タッチパネル11は、画面上におけるユーザが触れた位置を検知しこのタッチ位置の座標を示す検知信号をタッチ判別手段12へ出力する。
タッチ判別手段12は、タッチパネル11からの検知信号に基づいて、ユーザの画面に対するタッチ操作の種類の判別とそのタッチ位置の検出を行い、その検出したタッチ開始位置とタッチ操作の種類の判別結果とを主制御部20へ送出する機能を備えている。このタッチ判別手段12は、ユーザによるタッチ操作の種類として、少なくとも「タッチ」、「ドラッグ」、「リリース」、「タップ」、「ダブルタップ」、「フリック」を判別し、「ドラッグ」、「フリック」などのタッチ位置の移動を伴う操作については、その始点位置の座標と、終点位置の座標を検出する。
上述したタッチ操作とは、画面上のタッチ位置の動きの変化を複数の種類に分類し定めたものである。「タッチ」とは画面に触る操作であり、「ドラッグ」とは画面に触ったままスライドする操作であり、「リリース」とは「タッチ」状態から離す操作である。また、「タップ」とは画面に触ってすぐ離す操作であって、つまり画面をたたく操作であり、「ダブルタップ」とは予め定められた短い時間内に画面上の同じ位置を続けて2回たたく操作であり、「フリック」とは画面に触れて払う操作である。
無線通信部15は、アンテナを介して基地局と無線回線で接続し、音声通信又はデータ通信を行う機能を備えている。音声処理部16は、無線通信部15からの音声信号を処理してスピーカ18へ送出する機能と、マイク17からの音声信号を処理して無線通信部15へ送出する機能とを備えている。
主制御部20は、無線通信部15に受信された信号に応じて電話着信処理、メール着信処理等を実行し、メモリ19から読み出した音声データ又は画像データを用いて音声処理部16、表示部13を制御する機能と、タッチ判別手段12からの情報に応じて電話発信処理、メール発信処理等を実行し、メモリ19から読み出した音声データ又は画像データを用いて音声処理部16、表示部13を制御する機能とを有している。
本実施形態における主制御部20は、セキュリティロック処理手段21を備えている。セキュリティロック処理手段21は、タッチパネル11に対する操作を無効にして自機を使用不可状態にするセキュリティロック機能と、このセキュリティロック機能の設定及び解除を行う機能とを備えている。
セキュリティロック処理手段21は、セキュリティロック機能が解除状態の間に、タッチ判別手段12による判別結果に基づいてユーザの操作の有無を監視し、ユーザによる操作の無い時間が予め設定された一定時間を超過したか否かをタイマー部14からの計時情報を基に判断し、超過したと判断した場合にセキュリティロック機能を自動的に設定する機能を有している。これにより、本実施形態の携帯電話機は、放置された場合でも不正使用を有効に防止することができる。
また、セキュリティロック処理手段21は、セキュリティロック機能が設定状態の間に、ユーザ認証処理を行ってからセキュリティロック機能を解除する機能を有している。このユーザ認証処理は、タッチ判別手段12による判別結果に基づいてユーザが順に行ったタッチ操作の組み合わせを特定し、この特定した一連のタッチ操作の組み合わせを予めメモリ19に記憶された認証情報が示すタッチ操作の組み合わせと照合し、この照合が一致した場合に当該ユーザを正当なユーザであると認証する処理である。
ここで、このセキュリティロック処理手段21における、セキュリティロック機能を解除する機能について、具体的に説明する。
セキュリティロック処理手段21は、セキュリティロック機能が設定状態の間には、メモリ19に記憶された画像情報を基に暗号入力画面を表示部13に表示させる。図2は、暗号入力画面の一例を示す図である。ユーザが暗号入力画面の操作受付領域100にタッチ操作を行い、タッチ判別手段12がタッチ操作の判別結果をセキュリティロック処理手段21へ送出し、判別結果を受けたセキュリティロック処理手段21は暗号入力画面の入力表示欄200に「*」を表示させる。「*」は1つのタッチ操作が入力されたことを表している。
セキュリティロック処理手段21は、ユーザが暗号入力画面のOKボタン300の位置をタッチした旨の判別結果をタッチ判別手段12から受けた場合、ユーザによる一連のタッチ操作が確定したと判断して、ユーザによる一連のタッチ操作の組み合わせを特定し、この特定した一連のタッチ操作の組み合わせを認証情報が示す組み合わせと照合し、両者の組み合わせが完全に一致したときに、当該ユーザを正当なユーザと認証してセキュリティロック機能を解除する。
例えば、認証情報が「タップ・フリック・タップ・ドラッグ」の場合は、暗号入力画面の操作受付領域100に対して、ユーザがタップ、フリック、タップ、ドラックと順に行ったときに、セキュリティロック機能を解除する。
このように、本実施形態の携帯電話機は、「タッチ」、「ドラッグ」、「リリース」、「タップ」、「ダブルタップ」、「フリック」などの各種タッチ操作の組み合わせを暗号としたユーザ認証を実行し、認証してからセキュリティロック機能を解除するので、ユーザが、ユーザ認証のための入力操作を、画面上の操作位置を気にすることなく行うことができ、所定の英数字キーを順に押下するパスワード入力に比べて、より素早く暗号入力操作を行うことができる。
ここで、上述した認証情報は、各種タッチ操作の内、ドラッグ及びフリックなど操作方向を伴うものについてその方向データを含む情報であってもよい。例えば、認証情報を「タップ・フリック左・タップ・ドラッグ右」とした場合、セキュリティロック処理手段21は、タッチ判別手段12による検出情報から、ドラッグやフリックなどのタッチ位置の移動を伴う操作については上下左右4方向を示す方向データを特定するようにし、暗号入力画面の操作受付領域100にタップ、左方向へのフリック、タップ、右方向へのドラックと順に操作されたと判断したときに、セキュリティロック機能を解除する。
このように、ドラッグ及びフリックなど操作方向を伴うタッチ操作についてはその方向データを含むように認識情報を設定すると、認証情報のパターン数が増加するため、セキュリティをより一層向上させることができる。方向データとしては、上下左右4方向に限らず、2方向、8方向であってもよい。
セキュリティロック処理手段21は、タッチ判別手段12の判別結果におけるドラック、フリックそれぞれの始点位置と終点位置に基づいて、ドラッグ、フリックそれぞれの方向データを予め設定された基準情報に応じて特定する機能を備えている。よって、基準情報に応じて、方向データの示す方向が4方向、2方向、8方向などに設定される。
また、セキュリティロック処理手段21は、セキュリティロック機能の解除状態中に、ユーザの操作入力に応じて、メモリ19に記憶されている認証情報を更新する機能を備えている。ここで、このセキュリティロック処理手段21の認証情報を更新する機能について、具体的に説明する。
セキュリティロック処理手段21は、セキュリティロック機能が解除状態のときに、ユーザの操作に応じて入力される認証情報変更要求を受け付けると、認証情報入力画面を表示部13に表示させる。認証情報入力画面は図3に示す暗号入力画面と同一であってもよい。そして、ユーザが認証情報入力画面の操作受付領域100に対し順にタッチ操作を行い、タッチ判別手段12によりそのタッチ操作が判別されると、セキュリティロック処理手段21は認証情報入力画面の入力表示欄200に「*」を表示させる。
そして、ユーザが認証情報入力画面のOKボタン300にタッチすると認証情報の入力が確定したことを示す通知が入力され、この通知を入力したセキュリティロック処理手段21は、ユーザによる一連のタッチ操作を特定し、この特定した一連のタッチ操作の組み合わせを新たな認証情報としてメモリ19内の認証情報を更新する。
このように、メモリ19に記憶された認証情報を更新することで、認証情報の漏洩に対処することができ、セキュリティを確保することができる。
ここで、セキュリティロック処理手段21は、認証情報を更新する際に、新規の認証情報が各タッチ操作の押圧力データを含むようにしてもよい。例えば、タッチ判別手段12はタッチパネル11からの検知信号からタッチ位置、タッチ操作、タッチ操作の押圧力を判別し、セキュリティロック処理手段21は各タッチ操作の押圧力を閾値を基に「大」、「中」、「小」に分類し、ユーザのタッチ操作に基づいて認証情報を「タップ:押圧大・フリック左:押圧中・タップ:押圧大・ドラッグ右:押圧中」を示す情報などに更新する。
操作する者によって異なるタッチ操作の押圧力を認証情報に含めることで、ユーザ特有の認証情報を設定することができるので、不正使用を防止し、セキュリティを有効に強化することができる。
このように、本実施形態の携帯電話機によれば、セキュリティロック機能が設定状態のときに、ユーザがタッチパネル11に行うタッチ、ドラック、リリース、タップ、フリックなどのタッチ操作の組み合わせを暗号としてユーザ認証を行ってからセキュリティロック機能を解除するので、ユーザ認証のための暗号入力時に、ユーザは操作位置を気にすることなく各種タッチ操作を行えばよいので、パスワード入力に比べてより速い入力操作が可能になり、迅速にセキュリティロック機能を解除することができる。
次に、本実施形態の携帯電話機の動作について説明する。以下の動作説明は、本実施形態の携帯電話機のセキュリティロック制御方法を示している。
図3は、本実施形態の携帯電話機の動作を示すフローチャートである。図3に示すように、本実施形態の携帯電話機では、セキュリティロック処理手段21が、セキュリティロック機能が解除状態の時に、タッチパネル11からの信号に基づくタッチ判別手段12の判断結果に基づいてユーザによる操作の有無を監視し、一定時間内に操作が無かった場合(図3のステップS1)、セキュリティロック機能を設定する(図3のステップS2)。
続いて、セキュリティロック処理手段21が、セキュリティロック機能の設定状態時に、暗号入力画面を表示部13に表示させ(図3のステップS3)、ユーザによる一連のタッチ操作をタッチ判別手段12の判断結果に基づいて特定し(図3のステップS4)、この特定した一連のタッチ操作をメモリ19に記憶されている認証情報が示すタッチ操作の組み合わせと照合し、照合が一致した場合(図3のステップS5のはい)、セキュリティロック機能を解除する(図3のステップS6)。
例えば、ユーザが暗号入力画面に対してタップ、フリック、タップ、ドラッグと順に行ったとして、認証情報に「タップ・フリック・タップ・ドラッグ」と記録されていた場合、ユーザによる一連のタッチ操作と認証情報とが一致するため、セキュリティロック機能を解除する。
このように、本実施形態の携帯電話機は、セキュリティロック機能の設定状態時に、ユーザがタッチパネル11に行うタッチ、ドラック、リリース、タップ、フリックなどの各種タッチ操作の組み合わせをユーザ認証の暗号として採用し、認証した後にセキュリティロック機能を解除する。これにより、ユーザは、ユーザ認証のための入力操作の際、画面上の位置を気にせずに特定のタッチ操作を行えばよいので、パスワード入力による認証と比較して、より速い入力操作が可能になり、その結果、セキュリティロック機能の解除を迅速に実行することができる。
ここで、前述したタッチ判別手段12、セキュリティロック処理手段21については、その機能内容をプログラム化して、コンピュータに実行させるように構成してもよい。また、このプログラムは、非一時的な記録媒体、例えば、DVD、CD、フラッシュメモリなどに記録されてもよく、その場合、本プログラムは、記録媒体からコンピュータによって読み出され、実行される。
以上のように、本実施形態の携帯電話機によれば、セキュリティロック処理手段21が、セキュリティロック機能の解除に要するユーザ認証の暗号として、ユーザがタッチパネル11に行うタッチ、ドラック、リリース、タップ、フリックなどのタッチ操作の組み合わせを採用するので、ユーザは、ユーザ認証のための暗号入力操作の際、各種タッチ操作を画面上の操作位置を気にすることなく行うことができ、所定の英数字キーを押下してパスワードを入力するのと比べて、手間を軽減して速い入力操作が可能になる。
さらに、操作の仕方の組み合わせを暗号としているので、暗号入力時のユーザの操作範囲は小さい領域になるとともに、入力した暗号と操作位置とに対応関係はないので、認証情報である一連のタッチ操作を第三者が知ることは困難である。よって、タッチパネルの操作性を損ねることなく高度なセキュリティ確保が可能となる。
また、本実施形態の携帯電話機は、セキュリティロック機能が解除状態の間に、一定時間操作が無いと、セキュリティロック機能を自動的に設定して使用不可の状態にするので、放置された場合でも不正利用を有効に防止することができる。
以上、実施形態(及び実施例)を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態(及び実施例)に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
11 タッチパネル
12 タッチ判別手段
13 表示部
14 タイマー部
15 無線通信部
16 音声処理部
17 マイク
18 スピーカ
19 メモリ
20 主制御部
21 セキュリティロック処理手段

Claims (7)

  1. ロック機能を備えた携帯機器において、
    画面上のタッチ位置を検知して検知信号を出力するタッチパネルと、
    このタッチパネルからの信号を基に、前記画面に対するタッチ位置を基準とした当該画面上の動きの変化の種類としてタッチ操作の種類を判別するタッチ判別手段と、
    この判別されたタッチ操作の種類が予め設定された認証情報と一致した場合にロックを解除するロック処理手段とを備え、
    前記認証情報が、タッチ操作の組み合わせを示す情報であり、
    前記ロック処理手段は、順に行われたタッチ操作の組み合わせを特定しこの特定したタッチ操作の組み合わせが前記認証情報と一致した場合にロックを解除することを特徴とする携帯機器。
  2. 前記タッチ判別手段は、前記タッチ操作の種類として、少なくともタップ又はフリックと判別することを特徴とした請求項1に記載の携帯機器。
  3. 前記認証情報が、操作方向を伴うタッチ操作についてその方向データを含むことを特徴とする請求項1又は2記載の携帯機器。
  4. 前記ロック処理手段は、ロック解除状態の間に、認証情報変更要求を外部入力した場合、前記認証情報を、新たに判別されたタッチ操作の種類を示す情報に更新することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の携帯機器。
  5. 前記認証情報が、前記タッチ操作の押圧力情報を含むことを特徴とする請求項4記載の携帯機器。
  6. ロック機能を備えた携帯機器によるセキュリティロック制御方法であって、
    タッチパネルからの信号を基に、画面に対するタッチ位置を基準として当該画面上の動きの変化の種類としてタッチ操作の種類を判別し、
    この判定されたタッチ操作の種類が予め設定された認証情報と一致した場合にロックを解除し、
    前記認証情報が、タッチ操作の組み合わせを示す情報であり、
    順に行われたタッチ操作の組み合わせを特定しこの特定したタッチ操作の組み合わせが前記認証情報と一致した場合にロックを解除することを特徴とするセキュリティロック制御方法。
  7. ロック機能と、
    タッチパネルからの信号を基に、画面に対するタッチ位置を基準として当該画面上の動きの変化の種類としてタッチ操作の種類を判別する機能と、
    このタッチ操作の種類が予め設定された認証情報と一致した場合にロックを解除する機能と、
    前記認証情報が、タッチ操作の組み合わせを示す情報であり、
    順に行われたタッチ操作の組み合わせを特定しこの特定したタッチ操作の組み合わせが前記認証情報と一致した場合にロックを解除する機能と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするセキュリティロック制御用プログラム。
JP2015016462A 2009-10-09 2015-01-30 携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法、プログラム Pending JP2015130182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015016462A JP2015130182A (ja) 2009-10-09 2015-01-30 携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法、プログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009235589 2009-10-09
JP2009235589 2009-10-09
JP2015016462A JP2015130182A (ja) 2009-10-09 2015-01-30 携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法、プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535453A Division JPWO2011043422A1 (ja) 2009-10-09 2010-10-07 携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法,プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015130182A true JP2015130182A (ja) 2015-07-16

Family

ID=43856872

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535453A Pending JPWO2011043422A1 (ja) 2009-10-09 2010-10-07 携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法,プログラム
JP2015016462A Pending JP2015130182A (ja) 2009-10-09 2015-01-30 携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法、プログラム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535453A Pending JPWO2011043422A1 (ja) 2009-10-09 2010-10-07 携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法,プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120196573A1 (ja)
EP (1) EP2487622A4 (ja)
JP (2) JPWO2011043422A1 (ja)
CN (1) CN102576401A (ja)
WO (1) WO2011043422A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5651494B2 (ja) 2011-02-09 2015-01-14 日立マクセル株式会社 情報処理装置
CN102624975A (zh) * 2011-06-30 2012-08-01 北京小米科技有限责任公司 一种移动终端解锁的方法
KR101719994B1 (ko) * 2011-09-07 2017-03-27 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
JP5821964B2 (ja) * 2011-09-28 2015-11-24 富士通株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2013073512A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Kyocera Corp 装置、方法、及びプログラム
JP5869316B2 (ja) 2011-11-25 2016-02-24 京セラ株式会社 携帯型電子機器
JP5694127B2 (ja) * 2011-11-28 2015-04-01 京セラ株式会社 入力装置
JP5715042B2 (ja) * 2011-12-27 2015-05-07 京セラ株式会社 装置、方法、及びプログラム
JP5923982B2 (ja) * 2011-12-28 2016-05-25 株式会社リコー 携帯端末、認証方法、認証プログラム、
JPWO2013137455A1 (ja) * 2012-03-16 2015-08-03 株式会社Nttドコモ 情報端末及び実行制御方法
EP2674889B1 (en) 2012-06-11 2018-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd Mobile device and control method thereof
KR102049999B1 (ko) 2012-06-11 2019-11-28 삼성전자주식회사 쇼핑 서비스를 제공하는 사용자 단말 장치, 이를 포함하는 쇼핑 시스템 및 그 서비스 방법
US11284251B2 (en) 2012-06-11 2022-03-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile device and control method thereof
JP5986456B2 (ja) * 2012-08-29 2016-09-06 京セラ株式会社 携帯端末装置、プログラムおよびパスワード入力方法
US9792035B2 (en) * 2012-10-09 2017-10-17 Mastercard International Incorporated System and method for payment using a mobile device
US9563756B2 (en) * 2013-02-07 2017-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Two phase password input mechanism
JP2014187632A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Ntt Docomo Inc 情報端末、ロック解除方法及びロック解除プログラム
US9514299B2 (en) 2013-03-29 2016-12-06 Rakuten, Inc. Information processing device, method for controlling information processing device, program, and information storage medium
CN104182663B (zh) * 2013-05-27 2017-08-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种鉴别模拟器操作的方法及装置
JP5816655B2 (ja) * 2013-06-25 2015-11-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 入力装置、画像読取装置および画像形成装置
JP6352626B2 (ja) * 2013-12-11 2018-07-04 シャープ株式会社 表示装置及びアンロック方法
JP2015207130A (ja) * 2014-04-19 2015-11-19 美緒 仲原 方向操作による装置の操作制限状態の解除の為の認証プログラムおよび認証方法
JP6417874B2 (ja) * 2014-11-13 2018-11-07 横河電機株式会社 表示器
CN104463039B (zh) * 2014-12-16 2017-12-22 上海斐讯数据通信技术有限公司 智能设备的解锁方法及装置
JP2018511718A (ja) * 2015-02-13 2018-04-26 キャンディー・ハウス・インコーポレイテッド スマートロックの制御方法、スマートロック、ロックシステム
JP6017607B2 (ja) * 2015-02-18 2016-11-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 認証装置および画像形成装置
JP6786245B2 (ja) * 2016-04-07 2020-11-18 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置
CN106022028A (zh) * 2016-06-29 2016-10-12 乐视控股(北京)有限公司 一种基于触控板解锁终端的方法及装置
JP6583694B2 (ja) * 2017-01-30 2019-10-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器およびロック管理プログラム
TWI801867B (zh) * 2021-05-12 2023-05-11 虹堡科技股份有限公司 密碼輸入裝置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008094791A2 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
JP2008243149A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corp 認証装置及びこれを備えた電子機器、認証方法、プログラム
US20080278455A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Rpo Pty Limited User-Defined Enablement Protocol
US20090231271A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Immersion Corporation Haptically Enabled User Interface

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000137555A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Sony Corp 情報処理装置及び方法並びに記録媒体
CN100502599C (zh) * 2003-10-10 2009-06-17 高延飞 手机安全管理方法
CN100374976C (zh) * 2004-12-23 2008-03-12 国际商业机器公司 验证移动计算机用户的身份的方法和移动计算机
CN1941966A (zh) * 2005-09-30 2007-04-04 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 内置隐私保护功能的便携终端及菜单管理的隐私保护方法
US7657849B2 (en) * 2005-12-23 2010-02-02 Apple Inc. Unlocking a device by performing gestures on an unlock image
JP4887855B2 (ja) 2006-03-22 2012-02-29 日本電気株式会社 携帯電子機器及びその制御方法
CN101267332A (zh) * 2007-03-13 2008-09-17 华为技术有限公司 实现Web网管客户端安全锁定的方法和Web网管客户端
KR101447187B1 (ko) * 2007-12-05 2014-10-10 삼성전자주식회사 패턴 인식을 통한 모바일 기기의 잠금 해제 장치 및 방법
JP2009235589A (ja) 2008-03-26 2009-10-15 Toshin Kogyo Co Ltd インクジェット捺染装置
US8174503B2 (en) * 2008-05-17 2012-05-08 David H. Cain Touch-based authentication of a mobile device through user generated pattern creation
US20100087230A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Garmin Ltd. Mobile communication device user interface
KR101546782B1 (ko) * 2008-10-02 2015-08-25 삼성전자주식회사 휴대단말의 대기화면 구성 방법 및 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008094791A2 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
JP2008243149A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corp 認証装置及びこれを備えた電子機器、認証方法、プログラム
US20080278455A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Rpo Pty Limited User-Defined Enablement Protocol
US20090231271A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Immersion Corporation Haptically Enabled User Interface

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014031023; 石井 英男: '"できること,できないことを詳細レビュー iPhone 3Gの使い勝手を検証する"' PC Japan 第13巻,第9号, 20080901, p.92-97, ソフトバンククリエイティブ株式会社 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20120196573A1 (en) 2012-08-02
JPWO2011043422A1 (ja) 2013-03-04
EP2487622A4 (en) 2014-05-28
WO2011043422A1 (ja) 2011-04-14
CN102576401A (zh) 2012-07-11
EP2487622A1 (en) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015130182A (ja) 携帯機器及びそのセキュリティロック制御方法、プログラム
US8577356B2 (en) Touch entry of password on a mobile device
KR102299261B1 (ko) 어플리케이션의 잠금 상태를 제어하는 방법 및 이를 지원하는 전자장치
CA2619087C (en) Touch entry of password on a mobile device
KR101565768B1 (ko) 휴대단말의 잠금 모드 해제 방법 및 장치
US8810365B2 (en) Random location authentication
EP2854009B1 (en) Method and apparatus for unlocking lock screen in electronic device
US20140009421A1 (en) Method for controlling lock function and electronic device thereof
WO2017084288A1 (zh) 身份验证方法及装置
US9571621B2 (en) Dynamic unlocking method and electronic apparatus using the same
US20200285725A1 (en) Method and Apparatus for Security Verification and Mobile Terminal
JP2014110009A (ja) 携帯端末装置
JP2008243149A (ja) 認証装置及びこれを備えた電子機器、認証方法、プログラム
CN107450839A (zh) 基于黑屏手势的控制方法、装置、存储介质及移动终端
JP2018148286A (ja) 電子機器及び制御方法
JP2014160465A (ja) 端末機のセキュリティ管理装置及び方法
US7975309B2 (en) Systems and methods for securing data in an electronic apparatus
CN106951757A (zh) 一种操作应用程序的方法和装置
CN110263515B (zh) 一种加密应用的打开方法及终端设备
WO2017193645A1 (zh) 一种显示数据的方法、装置和终端
WO2012144616A1 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、および、プログラム
CN105955635B (zh) 界面显示方法及装置
WO2017000343A1 (zh) 一种指纹解锁的方法及终端
JP2013232033A (ja) 端末装置、及び端末装置の制御方法
CN106548089A (zh) 保护终端数据的方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160913