JP2015123761A - 表示制御装置および表示システム - Google Patents
表示制御装置および表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015123761A JP2015123761A JP2013267363A JP2013267363A JP2015123761A JP 2015123761 A JP2015123761 A JP 2015123761A JP 2013267363 A JP2013267363 A JP 2013267363A JP 2013267363 A JP2013267363 A JP 2013267363A JP 2015123761 A JP2015123761 A JP 2015123761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- brightness
- vehicle
- information
- around
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 18
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 206010001854 Altered state of consciousness Diseases 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 235000019642 color hue Nutrition 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 241000723369 Cocculus trilobus Species 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
- G09G5/026—Control of mixing and/or overlay of colours in general
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
- G09G3/002—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to project the image of a two-dimensional display, such as an array of light emitting or modulating elements or a CRT
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
- G09G5/06—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/14—Solving problems related to the presentation of information to be displayed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2380/00—Specific applications
- G09G2380/10—Automotive applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Indicating Measured Values (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
【解決手段】液晶パネル4が表示した表示像を投影部材であるHUD表示部6へ投影表示するHUD2と、車両周辺の明るさに関する周辺明るさ関連情報を取得する情報取得部100と、周辺明るさ関連情報に基づいて車両周辺の明るさを判定する明るさ判定部101と、車両周辺の明るさに応じて相補的な第1の色相および第2の色相のいずれかの色から表示色を決定する表示色決定部102と、HUD2の液晶コントローラ3に指示して表示色決定部102が決定した表示色で液晶パネル4に表示像を表示させる表示制御部103とを備える。
【選択図】図1
Description
これに対して、特許文献1には、HUDの表示源である発光型表示器の輝度を周辺照度に応じて調整する車両用表示装置が開示されている。この発光型表示器は、液晶表示素子とこれを透過照明する光源(バックライト)を有しており、発光型表示器の輝度は、光源への印加電圧によって調整される。
図1は、この発明の実施の形態1に係る表示システムの構成を示すブロック図である。
図1に示す表示システムは、車両に搭載されたHUD2の表示システムであり、表示制御装置1およびHUD2を備えて構成される。表示制御装置1は、HUD2の表示を制御する表示制御装置であり、CPU1a、表示データ記憶部1bおよび入力部1cを備える。
HUD2は、液晶コントローラ3、液晶パネル4、バックライト部5およびHUD表示部6を備える。
表示データ記憶部1bは、HUD2に表示する表示データを記憶する記憶部である。表示データは運転者に通知する表示情報を構成する部品となるデータであり、例えば、画像情報、テキスト情報およびこれらの表示色を示す色情報などから構成される。
入力部1cは、外部から情報の入力を受け付ける入力部である。例えば、タッチパネルやハードウェアキーなどの操作を受け付け、操作に応じた情報をCPU1aに出力する。
照度センサ7は、周囲の明るさを検出する光センサおよびセンサ出力をA/D変換するA/D変換部などを備え、例えばフロントガラス近傍に配置される。また、照度センサ7はCPU1aと電気的に接続されており、照度センサ7に検出された周辺照度は、CPU1aの情報取得部100に出力される。
例えば、予め定めた周辺照度に関する閾値を基準として明状態と暗状態に分類し、照度センサ7が検出した周辺照度を上記閾値と比較することで、車両周辺の明るさがいずれの明るさ状態に含まれるかを判定する。
上記閾値には、例えば車両周辺が薄明状態(早朝や夕暮れ時など)であるときの周辺照度を用い、この閾値以下の周辺照度であれば車両周辺が暗状態であるものとし、この閾値を超えていれば車両周辺が明状態であるものとする。
例えば、薄明状態を明るいと感じるか暗いと感じるかは、ユーザの個人的な感覚によるものが大きい。そこで、入力部1cを用いてユーザが閾値を設定することにより、ユーザの個人的な感覚に応じた明るさ判定が可能となる。
例えば、明バージョンの色情報は、図3に示すマンセル表色系における寒色系の色相(緑色〜青色〜紫色)(第1の色相)から選択した色を表示色とする情報であり、暗バージョンの色情報は、明度の高い白色と暖色系の色相(黄色〜赤色〜桃色)(第2の色相)から選択した色を表示色とする情報である。
なお、マンセル表色系を基準とする場合を示したが、NCSまたはXYZ表色系などを基準としてもよい。
これにより、HUD表示部6の表示物が前方風景から際立って見えその視認性を向上させることができる。
図4は、実施の形態1に係る表示制御装置の動作を示すフローチャートである。
まず、情報取得部100が、周辺明るさ関連情報として、照度センサ7が検出した周辺照度を取得する(ステップST1)。なお、照度センサ7は車両のフロントガラス近傍に配置されているので、照度センサ7に検出された周辺照度は、運転者の前方風景の明るさ状態を示す情報となる。
周辺明るさ状態が明状態である場合、表示色決定部102は、明バージョンの色情報に基づいて表示色を決定する(ステップST3)。
また、周辺明るさ状態が暗状態である場合には、表示色決定部102は、暗バージョンの色情報に基づいて表示色を決定する(ステップST4)。
このように車両周辺の明るさに応じて相補的な色相の表示色でHUD2に表示物を表示することから、液晶パネル4の輝度を変更する必要がなく、消費電力を抑えることが可能である。また車両周辺の明るさに応じて相補的な色相の表示色となることから、前方風景に対して表示物が際立って見え、HUD2の表示物の視認性を向上させることができる。
このようにすることで、ユーザの個人的な感覚に応じた明るさの判定が可能になる。
図5はこの発明の実施の形態2に係る表示制御装置を示す図である。図5(a)は実施の形態2に係る表示制御装置の機能構成を示すブロック図であり、図5(b)は時間情報から車両周辺の明るさ状態を判定する概要を示す図である。図5(a)に示すように、実施の形態2に係る表示制御装置では、時間情報源8から時間情報を周辺明るさ関連情報として取得する。
または、GPS(Global Positioning System)受信部およびGPS情報を解析して時間情報を取得する解析部を時間情報源8としてもよい。これらはナビゲーション装置または車両に持ち込まれたナビゲーション機能付きの携帯端末に搭載されたものを利用できる。
明るさ判定部101aは、情報取得部100aが取得した現在の時間情報と予め定めた閾値との比較結果に基づいて、車両周辺の明るさを判定する。例えば、図5(b)に示す時刻(6:00、16:00)を閾値とする。現在時刻が6:00前あるいは16:00以降であれば、車両周辺が薄明状態(夜間〜早朝、夕暮れ〜夜間)であるものとし、車両周辺が暗状態であると判定する。また現在時刻が6:00以降で16:00前であれば、車両周辺が昼間の明状態であると判定する。
また、明るさ判定部101aが季節や地域によって閾値となる時刻自体およびその幅を自動的に変更してもよいが、入力部1cを用いてユーザが適宜設定してもよい。
ユーザが入力部1cを用いて上記閾値となる時刻を設定することで、実際の明るさ状況に応じた閾値の設定が可能となる。またユーザの個人的な感覚に応じた明るさの判定も可能である。
このように時間情報から車両周辺の明るさを判定するため、照度センサが不要であり、簡易な構成で車両周辺の明るさを判定することができる。
図6は、この発明の実施の形態3に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。
図6に示すように、実施の形態3に係る表示制御装置では、車両に搭載されたECU(Electronic Control Unit)9から車両イルミネーションオンオフ情報を周辺明るさ関連情報として取得する。
また情報取得部100bは、図6に示すように、ECU9から車両イルミネーションのオンオフ情報を周辺明るさ関連情報として取得する。
明るさ判定部101bは、情報取得部100bが取得した車両イルミネーションのオンオフ情報に基づいて車両周辺の明るさを判定する。例えば、車両イルミネーションがオフであれば、車室内灯具や車室外のヘッドランプを発光させる必要がなく、車両周辺が昼間の明状態であると判定する。また車両イルミネーションがオンであれば、車両周辺が暗く車室内灯具や車室外のヘッドランプを発光させる必要があるものとして車両周辺が暗状態であると判定する。
このように車両イルミネーションのオンオフ情報から車両周辺の明るさを判定するため照度センサが不要であり、簡易な構成で車両周辺の明るさを判定することができる。
図7は、この発明の実施の形態4に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。
図7に示すように、実施の形態4に係る表示制御装置では、時間情報源8から取得された時間情報および通信部10が受信した車両周辺の天候情報を周辺明るさ関連情報とする。
時間情報源8および時間情報は実施の形態2と同様である。通信部10は、外部機器と通信して車両周辺の天候情報を受信する。例えば、道路周辺の天候情報を保有する路側通信機と通信して天候情報を受信する。またインターネットを介して検索エンジンから車両周辺の天候情報を取得してもよい。
また、明るさ判定部101cが季節や地域によって閾値となる時刻自体およびその幅を自動的に変更してもよいが、入力部1cを用いてユーザが適宜設定してもよい。
ユーザが入力部1cを用いて上記閾値となる時刻を設定することで、実際の明るさ状況に応じた閾値の設定が可能となる。またユーザの個人的な感覚に応じた明るさの判定も可能である。
図8は、この発明の実施の形態5に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。
図8に示すように、実施の形態5に係る表示制御装置は、ECU9から取得されたワイパーオンオフ情報および通信部10が取得した車両周辺の天候情報を周辺明るさ関連情報とする。ECU9は実施の形態3と同様であるが車両のワイパーのオンオフ操作信号を取得する。また通信部10は実施の形態4と同様である。
図9は、この発明の実施の形態6に係る表示制御装置の構成を示すブロック図である。
図9(a)は実施の形態6に係る表示制御装置の機能構成を示すブロック図であり、図9(b)は地図情報における暗状態ゾーンを示す図である。図9(a)に示すように、実施の形態6に係る表示制御装置では、時間情報源8から取得された時間情報およびナビゲーション装置11から取得された現在の車両位置周辺の地図情報を、周辺明るさ関連情報とする。ナビゲーション装置11は、車両位置に基づいて車両周辺の地図情報を取得する。
地図情報には、図9(b)に示すように、トンネルや山道などの車両が走行可能な地物ごとに車両周辺が暗状態となる場所であるか否かが登録されている。
また、明るさ判定部101eが季節や地域によって閾値となる時刻自体およびその幅を自動的に変更してもよいが、入力部1cを用いてユーザが適宜設定してもよい。
ユーザが入力部1cを用いて上記閾値となる時刻を設定することで、実際の明るさ状況に応じた閾値の設定が可能となる。またユーザの個人的な感覚に応じた明るさの判定も可能である。
このように構成することでも、車両周辺の明るさを的確に判定することができる。
Claims (10)
- 表示部が表示した表示物を投影部材へ投影表示するヘッドアップディスプレイの表示を制御する表示制御装置であって、
車両周辺の明るさに関する周辺明るさ関連情報を取得する情報取得部と、
前記周辺明るさ関連情報に基づいて前記車両周辺の明るさを判定する明るさ判定部と、
前記車両周辺の明るさに応じて相補的な第1の色相および第2の色相のいずれかの色から表示色を決定する表示色決定部と、
前記表示色決定部が決定した表示色で前記表示部に表示物を表示させる表示制御部とを備える表示制御装置。 - 前記表示色決定部は、前記車両周辺の明るさに応じて予め定めた表色系における寒色系の色相および暖色系の色相に含まれる色から表示色を決定することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
- 前記情報取得部は、照度センサで検出された周辺照度を取得し、
前記明るさ判定部は、前記周辺照度と予め定めた閾値との比較結果に基づいて前記車両周辺の明るさを判定することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。 - 前記情報取得部は、現在の時間情報を取得し、
前記明るさ判定部は、前記現在の時間情報と予め定めた閾値との比較結果に基づいて前記車両周辺の明るさを判定することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。 - 前記情報取得部は、前記車両のイルミネーションのオンオフ情報を取得し、
前記明るさ判定部は、前記イルミネーションのオンオフ情報に基づいて前記車両周辺の明るさを判定することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。 - 前記情報取得部は、前記車両周辺の天候情報をさらに取得し、
前記明るさ判定部は、前記現在の時間情報と前記予め定めた閾値との比較結果および前記天候情報が示す現在の車両周辺の天候状態に基づいて前記車両周辺の明るさを判定することを特徴とする請求項4記載の表示制御装置。 - 前記情報取得部は、前記車両周辺の地図情報をさらに取得し、
前記明るさ判定部は、前記現在の時間情報と前記予め定めた閾値との比較結果および前記地図情報から特定した前記車両の走行場所に基づいて前記車両周辺の明るさを判定することを特徴とする請求項4記載の表示制御装置。 - 前記情報取得部は、前記車両周辺の天候情報および前記車両のワイパーのオンオフ情報を取得し、
前記明るさ判定部は、前記天候情報が示す現在の車両周辺の天候状態および前記ワイパーのオンオフ状態に基づいて前記車両周辺の明るさを判定することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。 - 外部から前記閾値の入力を受け付ける入力部を備え、
前記明るさ判定部は、前記入力部が受け付けた前記閾値に基づいて前記比較を行うことを特徴とする請求項3、請求項4、請求項6および請求項7のうちのいずれか1項記載の表示制御装置。 - 表示部が表示した表示物を投影部材へ投影表示するヘッドアップディスプレイと、
車両周辺の明るさに関する周辺明るさ関連情報を取得する情報取得部と、
前記周辺明るさ関連情報に基づいて前記車両周辺の明るさを判定する明るさ判定部と、
前記車両周辺の明るさに応じて相補的な第1の色相および第2の色相のいずれかの色から表示色を決定する表示色決定部と、
前記表示色決定部が決定した表示色で前記表示部に表示物を表示させる表示制御部とを備える表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013267363A JP2015123761A (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 表示制御装置および表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013267363A JP2015123761A (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 表示制御装置および表示システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015123761A true JP2015123761A (ja) | 2015-07-06 |
Family
ID=53534817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013267363A Pending JP2015123761A (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 表示制御装置および表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015123761A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3154049A2 (en) | 2015-10-09 | 2017-04-12 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display control device, projection device, and non-transitory storage medium |
JP2017076093A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | 株式会社デンソー | 液晶表示装置 |
EP3395601A4 (en) * | 2015-12-24 | 2019-09-11 | KYOCERA Corporation | HIGH-HEAD VEHICLE DISPLAY SYSTEM |
CN111216631A (zh) * | 2018-11-26 | 2020-06-02 | 本田技研工业株式会社 | 行驶控制装置、控制方法以及存储程序的存储介质 |
CN114609780A (zh) * | 2020-12-09 | 2022-06-10 | 博泰车联网科技(上海)股份有限公司 | Hud显示方法及显示装置、车辆、介质 |
CN115118951A (zh) * | 2022-06-06 | 2022-09-27 | 东软集团股份有限公司 | 数据投影方法、装置、存储介质及车辆 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06211070A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-08-02 | Nippondenso Co Ltd | 自動車用虚像表示装置 |
JPH10311732A (ja) * | 1997-05-09 | 1998-11-24 | Toyota Motor Corp | 車両用表示装置 |
JP2009274542A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Honda Motor Co Ltd | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2010149734A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Yazaki Corp | ヘッドアップディスプレイ装置 |
-
2013
- 2013-12-25 JP JP2013267363A patent/JP2015123761A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06211070A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-08-02 | Nippondenso Co Ltd | 自動車用虚像表示装置 |
JPH10311732A (ja) * | 1997-05-09 | 1998-11-24 | Toyota Motor Corp | 車両用表示装置 |
JP2009274542A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Honda Motor Co Ltd | ヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2010149734A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Yazaki Corp | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3154049A2 (en) | 2015-10-09 | 2017-04-12 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display control device, projection device, and non-transitory storage medium |
US9826206B2 (en) | 2015-10-09 | 2017-11-21 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display control device, projection device, and non-transitory storage medium |
JP2017076093A (ja) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | 株式会社デンソー | 液晶表示装置 |
EP3395601A4 (en) * | 2015-12-24 | 2019-09-11 | KYOCERA Corporation | HIGH-HEAD VEHICLE DISPLAY SYSTEM |
CN111216631A (zh) * | 2018-11-26 | 2020-06-02 | 本田技研工业株式会社 | 行驶控制装置、控制方法以及存储程序的存储介质 |
CN111216631B (zh) * | 2018-11-26 | 2024-01-30 | 本田技研工业株式会社 | 行驶控制装置、控制方法以及存储程序的存储介质 |
CN114609780A (zh) * | 2020-12-09 | 2022-06-10 | 博泰车联网科技(上海)股份有限公司 | Hud显示方法及显示装置、车辆、介质 |
CN114609780B (zh) * | 2020-12-09 | 2023-09-29 | 博泰车联网科技(上海)股份有限公司 | Hud显示方法及显示装置、车辆、介质 |
CN115118951A (zh) * | 2022-06-06 | 2022-09-27 | 东软集团股份有限公司 | 数据投影方法、装置、存储介质及车辆 |
CN115118951B (zh) * | 2022-06-06 | 2024-09-20 | 东软集团股份有限公司 | 数据投影方法、装置、存储介质及车辆 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015123761A (ja) | 表示制御装置および表示システム | |
WO2016006182A1 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2753436B2 (ja) | 発光表示の輝度調整方法、および、輝度調整機能付き画像表示装置 | |
JP2010091816A (ja) | 表示装置 | |
CN103687246A (zh) | 一种可以根据天气及环境变换汽车照明颜色的装置 | |
EP3220637B1 (en) | Vehicle-mounted camera system | |
CN110869940A (zh) | 控制位于行车道上的机动车的像素大灯的方法 | |
CN104210417B (zh) | 驾驶员信息装置 | |
TWI588407B (zh) | Headlight color temperature control module | |
US9008908B2 (en) | Head-up display and method with speed sensitive light intensity | |
CN111126312A (zh) | 基于车辆氛围的显示处理方法、装置、设备和存储介质 | |
US11491912B2 (en) | Vehicle lighting device and method of controlling luminance thereof | |
JP4697198B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP6966262B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2017024539A (ja) | 電子装置、表示制御プログラムおよび表示制御方法 | |
US11485287B2 (en) | Electronic mirror system | |
JP2005308895A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20200135647A (ko) | 차량 제어 장치 및 방법 | |
JP6289081B2 (ja) | 表示制御装置および表示システム | |
KR101601292B1 (ko) | 야간 보행자 감지 시스템의 영상 출력 제한 및 근적외선 램프 점등 제어 방법 | |
JP7220099B2 (ja) | 車両用照明システム | |
CN215182987U (zh) | 一种应用于农用机械行车抬头显示的led亮度控制电路 | |
JP6805985B2 (ja) | 輝度制御装置、車両用表示装置、輝度制御方法およびプログラム | |
KR20000073033A (ko) | 차량의 전장품 조명 자동 조절장치 | |
KR20240114470A (ko) | 소비 전력 저감이 가능한 램프 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170815 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170822 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170929 |