JP2015123093A - ゴルフボール - Google Patents

ゴルフボール Download PDF

Info

Publication number
JP2015123093A
JP2015123093A JP2013267230A JP2013267230A JP2015123093A JP 2015123093 A JP2015123093 A JP 2015123093A JP 2013267230 A JP2013267230 A JP 2013267230A JP 2013267230 A JP2013267230 A JP 2013267230A JP 2015123093 A JP2015123093 A JP 2015123093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
golf ball
hardness
acid
layer cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013267230A
Other languages
English (en)
Inventor
五十川 一彦
Kazuhiko Isogawa
一彦 五十川
康介 橘
Kosuke Tachibana
康介 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dunlop Sports Co Ltd
Original Assignee
Dunlop Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dunlop Sports Co Ltd filed Critical Dunlop Sports Co Ltd
Priority to JP2013267230A priority Critical patent/JP2015123093A/ja
Priority to EP14875166.2A priority patent/EP3037136B1/en
Priority to CN201480059822.5A priority patent/CN105705208B/zh
Priority to PCT/JP2014/082646 priority patent/WO2015098514A1/ja
Priority to US15/024,105 priority patent/US9849345B2/en
Priority to KR1020167011947A priority patent/KR20160067170A/ko
Publication of JP2015123093A publication Critical patent/JP2015123093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0075Three piece balls, i.e. cover, intermediate layer and core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0092Hardness distribution amongst different ball layers
    • A63B37/00922Hardness distribution amongst different ball layers whereby hardness of the cover is lower than hardness of the intermediate layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0031Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0033Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/0039Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0043Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0043Hardness
    • A63B37/0044Hardness gradient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0038Intermediate layers, e.g. inner cover, outer core, mantle
    • A63B37/004Physical properties
    • A63B37/0045Thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0062Hardness
    • A63B37/0063Hardness gradient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0064Diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0076Multi-piece balls, i.e. having two or more intermediate layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0876Neutralised polymers, i.e. ionomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Abstract

【課題】飛距離性能、アプローチ性能及び打球感に優れたゴルフボールの提供。【解決手段】ボール2は、コア4、中間層6及びカバー8を備える。コア4はインナーコア10及びアウターコア12を有する。カバー8は、内層カバー10及び外層カバー12を有する。インナーコア体積Vc、中間層体積Vm、中間層硬度Hm、内層カバー体積Vinc、内層カバー硬度Hinc、外層カバー体積Vouc、外層カバー硬度Houc及びボール体積Vが、以下の関係式(a)から(g)を満たす。(a)Vc/V<0.07、(b)Hm>Hinc>Houc(c)Hm−Houc>25、(d)Vm>Vinc>Vouc(e)(Vm+Vinc+Vouc)/V<0.30、(f)Vm/Vouc>1.50(g)(Vm・Hm)/(Vouc・Houc)>3.0【選択図】図1

Description

本発明は、ゴルフボールに関する。詳細には、本発明は、コア、中間層及びカバーを備えたゴルフボールに関する。
ゴルフボールに対するゴルファーの最大の要求は、高飛距離性能である。ゴルファーは、特に、ドライバーショットにおける高飛距離性能を重視する。高飛距離性能は、ゴルフボールの反発性能と相関する。反発性能に優れたゴルフボールが打撃されると、速い速度で飛行し、大きな飛距離が達成される。
大きな飛距離が達成されるには、適度な弾道高さが必要である。弾道高さは、スピン速度及び打ち出し角度に依存する。大きなスピン速度によって高い弾道を達成するゴルフボールでは、飛距離が不十分である。大きな打ち出し角度によって高い弾道を達成するゴルフボールでは、大きな飛距離が得られる。飛距離の観点からは、小さなスピン速度と大きな打ち出し角度とが好ましい。
ゴルファーは、ゴルフボールのスピン性能も重視する。バックスピンの速度が大きいと、ランが小さい。ゴルファーにとって、バックスピンのかかりやすいゴルフボールは、目標地点に静止させやすい。サイドスピンの速度が大きいと、ゴルフボールは曲がりやすい。ゴルファーにとって、サイドスピンのかかりやすいゴルフボールは、意図的に曲げやすい。スピンがかかりやすいゴルフボールは、アプローチ性能に優れている。上級ゴルファーは、特にショートアイアンでのショットにおけるアプローチ性能を重視する。
ゴルファーはさらに、ゴルフボールの打球感にも関心がある。硬いカバーは、打球感を悪化させる。ゴルファーは、ソフトな打球感を好む。
諸性能の達成の観点から、多層構造を有するゴルフボールが提案されている。特開2007−319660公報には、コア、包囲層、中間層及びカバーを備えたゴルフボールが開示されている。このゴルフボールは、包囲層及びカバーよりも硬い中間層を備えている。特開2007−319667公報及び特開2008−68077公報にも、同様のゴルフボールが開示されている。特開2011−255172公報には、中心部と、中間層と、外層とからなるゴルフボールが開示されている。このゴルフボールは、比較的硬くかつ厚い外層を備えている。米国特許第6152834号明細書には、コアと少なくとも3層のカバーとを備えたゴルフボールが開示されている。このゴルフボールでは、最外層に軟質で厚いカバーが形成されている。
特開2007−319660公報 特開2007−319667公報 特開2008−68077公報 特開2011−255172公報 米国特許第6152834号明細書
打ち出し角度が大きく、かつスピン速度が小さなゴルフボールがドライバーで打撃されると、大きな飛距離が得られる。しかし、スピン速度の小さなゴルフボールは、アプローチ性能に劣る。ゴルファーのゴルフボールに対する要求は、近年ますますエスカレートしている。大きな飛距離と、優れたアプローチ性能とが高次元で両立されたゴルフボールが切望されている。さらに、ショットの際の打球感がソフトなゴルフボールが求められている。
本発明の目的は、ドライバーショットでの高飛距離性能とショートアイアンショットでの優れたアプローチ性能とを備え、かつ、良好な打球感を与えるゴルフボールの提供にある。
本発明に係る好ましいゴルフボールは、コアと、このコアの外側に位置する中間層と、この中間層の外側に位置するカバーとを備えている。上記コアは、インナーコアと、このインナーコアの外側に位置するアウターコアとを有している。上記カバーは、内層カバーと、この内層カバーの外側に位置する外層カバーとを有している。上記インナーコアの体積(mm)がVcとされ、上記中間層の体積(mm)がVmとされ、上記中間層のショアD硬度がHmとされ、上記内層カバーの体積(mm)がVincとされ、上記内層カバーのショアD硬度がHincとされ、上記外層カバーの体積(mm)がVoucとされ、上記外層カバーのショアD硬度がHoucとされ、ボール全体の体積がVとされる。このゴルフボールは、以下の関係式(a)から(g)を満たす。
(a)Vc/V<0.07
(b)Hm>Hinc>Houc
(c)Hm−Houc>25
(d)Vm>Vinc>Vouc
(e)(Vm+Vinc+Vouc)/V<0.30
(f)Vm/Vouc>1.50
(g)(Vm・Hm)/(Vouc・Houc)>3.0
好ましくは、このゴルフボールは、以下の関係式(h)を満たす。
(h)Vouc/V<0.08
好ましくは、上記硬度Houcが36以下である。
好ましくは、上記中間層は樹脂組成物で形成されている。好ましくは、この樹脂組成物の基材樹脂の主成分が、アイオノマー樹脂、ポリアミド樹脂及びそれらの混合物から選択される。
好ましくは、上記硬度Hmは68以上である。
好ましくは、上記コアの表面のJIS−C硬度Hsは、上記コアの中心のJIS−C硬度Hoよりも大きい。好ましくは、上記硬度Hsと硬度Hoとの差(Hs−Ho)が24以上である。
好ましくは、上記アウターコアは、ゴム組成物が架橋されることで得られたものである。好ましくは、上記ゴム組成物が、
(A)脂肪酸及び/又は脂肪酸金属塩
を含んでいる。
このゴルフボールでは、それぞれの層の硬度及び体積が適正な範囲に設定されている。このゴルフボールがショートアイアンで打撃されたときのスピン速度は、大きい。このゴルフボールは、アプローチ性能に優れる。このゴルフボールでは、コアの反発性能が阻害されない。このゴルフボールがドライバーで打撃されたときのスピン速度は、小さい。優れた反発性能と小さなスピン速度とにより大きな飛距離が達成される。このゴルフボールの打球感はソフトである。
図1は、本発明の一実施形態に係るゴルフボールが示された一部切り欠き断面図である。
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。
図1は、本発明の一実施形態に係るゴルフボール2が示された一部切り欠き断面図である。このゴルフボール2は、コア4と、このコア4の外側に位置する中間層6と、この中間層6の外側に位置するカバー8とを有する。コア4は球状である。コア4の表面は球面状である。中間層6の表面は球面状である。
コア4は、インナーコア10と、このインナーコア10の外側に位置するアウターコア12とを有する。インナーコア10は球状である。コア4の中心は、インナーコア10の中心である。コア4の表面は、アウターコア12の外面である。アウターコア12の内面は、インナーコア10の外面に接している。コア4は、インナーコア10及びアウターコア12のみからなる。インナーコア10とアウターコア12との間に、他の層が設けられてもよい。
中間層6は、樹脂組成物で形成されている。ゴルフボール2において、中間層6は、単一の層によって形成されている。中間層6は、複数の層であってもよい。
カバー8は、内層カバー14と、この内層カバー14の外側に位置する外層カバー16とを有する。内層カバー14の内面は、中間層6の外面に接している。内層カバー14と中間層6との間に他の層が設けられてもよい。後述する通り、ボール2において、外層カバー16と内層カバー14との間に、補強層22が設けられている。外層カバー16は、ペイント層(図示されず)に覆われている。外層カバー16の外面は、ペイント層に接している。
外層カバー16の表面には、多数のディンプル18が形成されている。外層カバー16の表面のうちディンプル18以外の部分は、ランド20である。このゴルフボール2は、外層カバー16の外側にペイント層及びマーク層を備えているが、これらの層の図示は省略されている。
このゴルフボール2の直径は、40mmから45mmである。米国ゴルフ協会(USGA)の規格が満たされるとの観点から、直径は42.67mm以上が好ましい。空気抵抗抑制の観点から、直径は44mm以下が好ましく、42.80mm以下がより好ましい。このゴルフボール2の質量は、40g以上50g以下である。大きな慣性が得られるとの観点から、質量は44g以上が好ましく、45.00g以上がより好ましい。USGAの規格が満たされるとの観点から、質量は45.93g以下が好ましい。
好ましくは、アウターコア12は、ゴム組成物が架橋されることで得られる。好ましい基材ゴムとして、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエン共重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体及び天然ゴムが例示される。反発性能の観点から、ポリブタジエンが好ましい。ポリブタジエンと他のゴムとが併用される場合は、ポリブタジエンが主成分とされるのが好ましい。具体的には、基材ゴム全量に対するポリブタジエンの量の比率は50質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましい。ポリブタジエンにおけるシス−1,4結合の比率は40%以上が好ましく、80%以上がより好ましい。
好ましくは、アウターコア12のゴム組成物は、共架橋剤を含む。共架橋剤により、アウターコア12の高反発性が達成される。反発性能の観点から、好ましい共架橋剤は、炭素数が2から8であるα,β−不飽和カルボン酸の、1価又は2価の金属塩である。α,β−不飽和カルボン酸の金属塩は、基材ゴムの分子鎖にグラフト重合することにより、ゴム分子を架橋する。好ましい共架橋剤の具体例としては、アクリル酸亜鉛、アクリル酸マグネシウム、メタクリル酸亜鉛及びメタクリル酸マグネシウムが挙げられる。高い反発性能が得られるという理由から、アクリル酸亜鉛及びメタクリル酸亜鉛が特に好ましい。
共架橋剤として、炭素数が2から8であるα,β−不飽和カルボン酸と金属化合物とが配合されてもよい。この金属化合物は、ゴム組成物中でα,β−不飽和カルボン酸と反応する。この反応によって得られた塩が、基材ゴムの分子鎖にグラフト重合する。好ましいα,β−不飽和カルボン酸としては、アクリル酸及びメタクリル酸が挙げられる。
好ましい金属化合物の例示として、水酸化マグネシウム、水酸化亜鉛、水酸化カルシウム及び水酸化ナトリウムのような金属水酸化物;酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化亜鉛及び酸化銅のような金属酸化物;並びに炭酸マグネシウム、炭酸亜鉛、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウム及び炭酸カリウムのような金属炭酸化物が挙げられる。金属酸化物が好ましい。より好ましくは、二価金属を含む酸化物である。二価金属を含む酸化物は、共架橋剤と反応して、金属架橋を形成する。特に好ましい金属酸化物としては、酸化亜鉛及び酸化マグネシウムが挙げられる。
ゴルフボール2の反発性能の観点から、アウターコア12における共架橋剤の量は、基材ゴム100質量部に対して25質量部以上が好ましく、30質量部以上がより好ましい。ソフトな打球感の観点から、共架橋剤の量は、基材ゴム100質量部に対して50質量部以下が好ましく、45質量部以下がより好ましい。
好ましくは、アウターコア12のゴム組成物は、共架橋剤と共に有機過酸化物を含む。有機過酸化物は、架橋開始剤として機能する。有機過酸化物は、ゴルフボール2の反発性能に寄与する。好適な有機過酸化物としては、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン及びジ−t−ブチルパーオキサイドが挙げられる。汎用性の観点から、ジクミルパーオキサイドが好ましい。
ゴルフボール2の反発性能の観点から、アウターコア12における有機過酸化物の量は、基材ゴム100質量部に対して0.1質量部以上が好ましく、0.3質量部以上がより好ましく、0.5質量部以上が特に好ましい。ソフトな打球感の観点から、有機過酸化物の量は、基材ゴム100質量部に対して2.0質量部以下が好ましく、1.5質量部以下がより好ましく、1.2質量部以下が特に好ましい。
好ましくは、アウターコア12のゴム組成物は、有機硫黄化合物を含む。好ましい有機硫黄化合物の例示として、ジフェニルジスルフィド、ビス(4−クロロフェニル)ジスルフィド、ビス(3−クロロフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモフェニル)ジスルフィド、ビス(3−ブロモフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨードフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノフェニル)ジスルフィド等のモノ置換体;ビス(2,5−ジクロロフェニル)ジスルフィド、ビス(3,5−ジクロロフェニル)ジスルフィド、ビス(2,6−ジクロロフェニル)ジスルフィド、ビス(2,5−ジブロモフェニル)ジスルフィド、ビス(3,5−ジブロモフェニル)ジスルフィド、ビス(2−クロロ−5−ブロモフェニル)ジスルフィド、ビス(2−シアノ−5−ブロモフェニル)ジスルフィド等のジ置換体;ビス(2,4,6−トリクロロフェニル)ジスルフィド、ビス(2−シアノ−4−クロロ−6−ブロモフェニル)ジスルフィド等のトリ置換体;ビス(2,3,5,6−テトラクロロフェニル)ジスルフィド等のテトラ置換体;及びビス(2,3,4,5,6−ペンタクロロフェニル)ジスルフィド、ビス(2,3,4,5,6−ペンタブロモフェニル)ジスルフィド等のペンタ置換体が挙げられる。好ましい有機硫黄化合物の他の例示として、2−チオナフトール、1−チオナフトール、2−クロロ−1−チオナフトール、2−ブロモ−1−チオナフトール、2−フルオロ−1−チオナフトール、2−シアノ−1−チオナフトール、2−アセチル−1−チオナフトール、1−クロロ−2−チオナフトール、1−ブロモ−2−チオナフトール、1−フルオロ−2−チオナフトール、1−シアノ−2−チオナフトール、1−アセチル−2−チオナフトール等のチオナフトール類並びにこれらの金属塩が例示される。有機硫黄化合物は、反発性能に寄与する。より好ましい有機硫黄化合物は、2−チオナフトール、ジフェニルジスルフィド及びビス(ペンタブロモフェニル)ジスルフィドである。特に好ましい有機硫黄化合物は、2−チオナフトールである。
ゴルフボール2の反発性能の観点から、有機硫黄化合物の量は、基材ゴム100質量部に対して0.10質量部以上が好ましく、0.15質量部以上がより好ましく、0.20質量部以上が特に好ましい。反発性能の観点から、この量は5.0質量部以下が好ましく、3.0質量部以下がより好ましく、1.0質量部以下が特に好ましい。
好ましくは、アウターコア12のゴム組成物は、
(A)脂肪酸及び/又は脂肪酸金属塩
を含む。
この脂肪酸、脂肪酸金属塩(A)は、前述した共架橋剤と反応しうる。脂肪酸は、アウターコア12の加熱・成形時に解離して、共架橋剤のカチオン成分と反応する。脂肪酸は、アウターコア12の内部で共架橋剤による金属架橋を阻害すると考えられる。脂肪酸金属塩に含まれる酸成分は、共架橋剤との間で、カチオン成分を交換する。脂肪酸金属塩は、アウターコア12の加熱・成形時に、共架橋剤による金属架橋を切断すると推測される。
共架橋剤との反応性という観点から、脂肪酸又は脂肪酸金属塩(A)に含まれる脂肪酸成分の炭素数は、1以上が好ましく、4以上がより好ましい。ゴム組成物中の他の成分との混合性との観点から、脂肪酸成分の炭素数は、30以下が好ましく、20以下がより好ましく、15以下が特に好ましい。
アウターコア12に含まれうる脂肪酸として、酪酸(C4)、吉草酸(C5)、カプロン酸(C6)、エナント酸(C7)、カプリル酸(オクタン酸)(C8)、ペラルゴン酸(C9)、カプリン酸(デカン酸)(C10)、ラウリン酸(C12)、ミリスチン酸(C14)、ミリストレイン酸(C14)、ペンタデシル酸(C15)、パルミチン酸(C16)、パルミトレイン酸(C16)、マルガリン酸(C17)、ステアリン酸(C18)、エライジン酸(C18)、バクセン酸(C18)、オレイン酸(C18)、リノール酸(C18)、リノレン酸(C18)、12−ヒドロキシステアリン酸(C18)、アラキジン酸(C20)、ガドレイン酸(C20)、アラキドン酸(C20)、エイコセン酸(C20)、べヘニン酸(C22)、エルカ酸(C22)、リグノセリン酸(C24)、ネルボン酸(C24)、セロチン酸(C26)、モンタン酸(C28)及びメリシン酸(C30)が例示される。2種以上の脂肪酸が併用されてもよい。カプリル酸(オクタン酸)、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸及びベヘニン酸が好ましい。
脂肪酸金属塩は金属イオンを含む。金属イオンとして、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、銀イオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオン、亜鉛イオン、バリウムイオン、カドミウムイオン、銅イオン、コバルトイオン、ニッケルイオン、マンガンイオン、アルミニウムイオン、鉄イオン、錫イオン、ジルコニウムイオン及びチタンイオン等が例示される。2種以上の金属イオンが併用されてもよい。亜鉛イオン及びマグネシウムイオンが好ましい。
好ましい脂肪酸金属塩として、オクタン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸及びベヘニン酸のカリウム塩、マグネシウム塩、アルミニウム塩、亜鉛塩、鉄塩、銅塩、ニッケル塩及びコバルト塩が例示される。脂肪酸の亜鉛塩が特に好ましい。好ましい脂肪酸の亜鉛塩の具体例として、オクタン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛、ミリスチン酸亜鉛及びステアリン酸亜鉛が挙げられる。脂肪酸と脂肪酸金属塩とが併用されてもよく、2種以上の脂肪酸金属塩が併用されてもよい
スピン抑制との観点から、脂肪酸及び/又は脂肪酸金属塩(A)の量は、基材ゴム100質量部に対して0.5質量部以上が好ましく、1.0質量部以上がより好ましく、1.5質量部以上が特に好ましい。反発性能の観点から、この量は20質量部以下が好ましく、15質量部以下がより好ましく、10質量部以下が特に好ましい。
共架橋剤として、アクリル酸亜鉛が好ましく用いられている。ゴムへの分散性の向上を目的として、その表面がステアリン酸又はステアリン酸亜鉛でコーティングされているアクリル酸亜鉛が存在する。このアクリル酸亜鉛をゴム組成物が含む場合、アクリル酸亜鉛にコーティングされているステアリン酸又はステアリン酸亜鉛は、脂肪酸又は脂肪酸金属塩(A)の概念には含まれない。
アウターコア12に、比重調整等の目的で充填剤が配合されてもよい。好適な充填剤としては、酸化亜鉛、硫酸バリウム、炭酸カルシウム及び炭酸マグネシウムが例示される。充填剤として、高比重金属からなる粉末が配合されてもよい。高比重金属の具体例としては、タングステン及びモリブデンが挙げられる。充填剤の量は、アウターコア12の意図した比重が達成されるように適宜決定される。特に好ましい充填剤は、酸化亜鉛である。酸化亜鉛は、比重調整の役割のみならず、架橋助剤としても機能する。アウターコア12には、硫黄、老化防止剤、着色剤、可塑剤、分散剤等の各種添加剤が、必要に応じて適量配合される。アウターコア12に、架橋ゴム粉末又は合成樹脂粉末が配合されてもよい。
アウターコア12の体積Vrは、コア4の直径及びインナーコア10の体積Vcを考慮して、適宜調整されうる。好ましくは、体積Vrは、25500mm以上30000mm以下である。好ましくは、体積Vrは、インナーコア10の体積Vcよりも大きい。反発性能を高める観点から、比(Vr/Vc)は、10.2以上が好ましい。低スピン効果の観点から、比(Vr/Vc)は、20.0以下が好ましい。
好ましくは、インナーコア10は、ゴム組成物が架橋されることで得られる。好ましい基材ゴムとして、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン−ブタジエン共重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体及び天然ゴムが例示される。反発性能の観点から、ポリブタジエンが好ましい。ポリブタジエンと他のゴムとが併用される場合は、ポリブタジエンが主成分とされるのが好ましい。具体的には、基材ゴム全量に対するポリブタジエンの量の比率は50質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましい。ポリブタジエンにおけるシス−1,4結合の比率は40%以上が好ましく、80%以上がより好ましい。
インナーコア10のゴム組成物は、共架橋剤を含む。共架橋剤により、インナーコア10の高反発性が達成される。反発性能の観点から、好ましい共架橋剤は、炭素数が2から8であるα,β−不飽和カルボン酸の、1価又は2価の金属塩である。α,β−不飽和カルボン酸の金属塩は、基材ゴムの分子鎖にグラフト重合することにより、ゴム分子を架橋する。好ましい共架橋剤の具体例としては、アクリル酸亜鉛、アクリル酸マグネシウム、メタクリル酸亜鉛及びメタクリル酸マグネシウムが挙げられる。高い反発性能が得られるという理由から、アクリル酸亜鉛及びメタクリル酸亜鉛が特に好ましい。
共架橋剤として、炭素数が2から8であるα,β−不飽和カルボン酸と金属化合物とが配合されてもよい。この金属化合物は、ゴム組成物中でα,β−不飽和カルボン酸と反応する。この反応によって得られた塩が、基材ゴムの分子鎖にグラフト重合する。好ましいα,β−不飽和カルボン酸としては、アクリル酸及びメタクリル酸が挙げられる。
好ましい金属化合物の例示として、水酸化マグネシウム、水酸化亜鉛、水酸化カルシウム及び水酸化ナトリウムのような金属水酸化物;酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化亜鉛及び酸化銅のような金属酸化物;並びに炭酸マグネシウム、炭酸亜鉛、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウム及び炭酸カリウムのような金属炭酸化物が挙げられる。金属酸化物が好ましい。より好ましくは、二価金属を含む酸化物である。二価金属を含む酸化物は、共架橋剤と反応して、金属架橋を形成する。特に好ましい金属酸化物としては、酸化亜鉛及び酸化マグネシウムが挙げられる。
ゴルフボール2の反発性能の観点から、インナーコア10における共架橋剤の量は、基材ゴム100質量部に対して25質量部以上が好ましく、30質量部以上がより好ましい。ソフトな打球感の観点から、共架橋剤の量は、基材ゴム100質量部に対して50質量部以下が好ましく、45質量部以下がより好ましい。
好ましくは、インナーコア10のゴム組成物は、共架橋剤と共に有機過酸化物を含む。有機過酸化物は、架橋開始剤として機能する。有機過酸化物は、ゴルフボール2の反発性能に寄与する。好適な有機過酸化物としては、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン及びジ−t−ブチルパーオキサイドが挙げられる。汎用性の観点から、ジクミルパーオキサイドが好ましい。
ゴルフボール2の反発性能の観点から、インナーコア10における有機過酸化物の量は、基材ゴム100質量部に対して0.1質量部以上が好ましく、0.3質量部以上がより好ましく、0.5質量部以上が特に好ましい。ソフトな打球感の観点から、有機過酸化物の量は、基材ゴム100質量部に対して2.0質量部以下が好ましく、1.5質量部以下がより好ましく、1.2質量部以下が特に好ましい。
好ましくは、インナーコア10のゴム組成物は、有機硫黄化合物を含む。好ましい有機硫黄化合物の例示は、アウターコア12について例示された上記化合物と同じである。有機硫黄化合物は、反発性能に寄与する。より好ましい有機硫黄化合物は、2−チオナフトール、ジフェニルジスルフィド及びビス(ペンタブロモフェニル)ジスルフィドである。特に好ましい有機硫黄化合物は、2−チオナフトールである。
ゴルフボール2の反発性能の観点から、有機硫黄化合物の量は、基材ゴム100質量部に対して0.10質量部以上が好ましく、0.15質量部以上がより好ましく、0.20質量部以上が特に好ましい。反発性能の観点から、この量は5.0質量部以下が好ましく、3.0質量部以下がより好ましく、1.0質量部以下が特に好ましい。
好ましくは、インナーコア10のゴム組成物は、脂肪酸又は脂肪酸金属塩(A)を含む。脂肪酸は、インナーコア10の加熱・成形時に解離して、共架橋剤のカチオン成分と反応する。脂肪酸は、インナーコア10の内部で共架橋剤による金属架橋を阻害すると考えられる。脂肪酸金属塩に含まれる酸成分は、共架橋剤との間で、カチオン成分を交換する。脂肪酸金属塩は、インナーコア10の加熱・成形時に、共架橋剤による金属架橋を切断すると推測される。
共架橋剤との反応性という観点から、脂肪酸又は脂肪酸金属塩(A)に含まれる脂肪酸成分の炭素数は、1以上が好ましく、4以上がより好ましい。ゴム組成物中の他の成分との混合性との観点から、脂肪酸成分の炭素数は、30以下が好ましく、20以下がより好ましく、15以下が特に好ましい。
インナーコア10に含まれうる脂肪酸として、酪酸(C4)、吉草酸(C5)、カプロン酸(C6)、エナント酸(C7)、カプリル酸(オクタン酸)(C8)、ペラルゴン酸(C9)、カプリン酸(デカン酸)(C10)、ラウリン酸(C12)、ミリスチン酸(C14)、ミリストレイン酸(C14)、ペンタデシル酸(C15)、パルミチン酸(C16)、パルミトレイン酸(C16)、マルガリン酸(C17)、ステアリン酸(C18)、エライジン酸(C18)、バクセン酸(C18)、オレイン酸(C18)、リノール酸(C18)、リノレン酸(C18)、12−ヒドロキシステアリン酸(C18)、アラキジン酸(C20)、ガドレイン酸(C20)、アラキドン酸(C20)、エイコセン酸(C20)、べヘニン酸(C22)、エルカ酸(C22)、リグノセリン酸(C24)、ネルボン酸(C24)、セロチン酸(C26)、モンタン酸(C28)及びメリシン酸(C30)が例示される。2種以上の脂肪酸が併用されてもよい。カプリル酸(オクタン酸)、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸及びベヘニン酸が好ましい。
脂肪酸金属塩は金属イオンを含む。金属イオンとして、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、銀イオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオン、亜鉛イオン、バリウムイオン、カドミウムイオン、銅イオン、コバルトイオン、ニッケルイオン、マンガンイオン、アルミニウムイオン、鉄イオン、錫イオン、ジルコニウムイオン及びチタンイオン等が例示される。2種以上の金属イオンが併用されてもよい。亜鉛イオン及びマグネシウムイオンが好ましい。
好ましい脂肪酸金属塩として、オクタン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸及びベヘニン酸のカリウム塩、マグネシウム塩、アルミニウム塩、亜鉛塩、鉄塩、銅塩、ニッケル塩及びコバルト塩が例示される。脂肪酸の亜鉛塩が特に好ましい。好ましい脂肪酸の亜鉛塩の具体例として、オクタン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛、ミリスチン酸亜鉛及びステアリン酸亜鉛が挙げられる。脂肪酸と脂肪酸金属塩とが併用されてもよく、2種以上の脂肪酸金属塩が併用されてもよい
スピン抑制との観点から、脂肪酸又は脂肪酸金属塩(A)の量は、基材ゴム100質量部に対して0.5質量部以上が好ましく、1.0質量部以上がより好ましく、1.5質量部以上が特に好ましい。反発性能の観点から、この量は20質量部以下が好ましく、15質量部以下がより好ましく、10質量部以下が特に好ましい。
インナーコア10に、比重調整等の目的で充填剤が配合されてもよい。好適な充填剤としては、酸化亜鉛、硫酸バリウム、炭酸カルシウム及び炭酸マグネシウムが例示される。充填剤として、高比重金属からなる粉末が配合されてもよい。高比重金属の具体例としては、タングステン及びモリブデンが挙げられる。充填剤の量は、インナーコア10の意図した比重が達成されるように適宜決定される。特に好ましい充填剤は、酸化亜鉛である。酸化亜鉛は、比重調整の役割のみならず、架橋助剤としても機能する。インナーコア10には、硫黄、老化防止剤、着色剤、可塑剤、分散剤等の各種添加剤が、必要に応じて適量配合される。インナーコア10に、架橋ゴム粉末又は合成樹脂粉末が配合されてもよい。
インナーコアの体積Vcは、後述する条件が満たされるように、適宜調整されうる。好ましくは、体積Vcは1500mm以上2500mm以下である。
コア4の中心のJIS−C硬度Hoは、40以上70以下が好ましい。硬度Hoが40以上であるコア4により、優れた反発性能が達成されうる。この観点から、硬度Hoは50以上がより好ましく、55以上が特に好ましい。硬度Hoが70以下であるコア4により、ドライバーでのショットにおける過剰なスピンが抑制される。この観点から、硬度Hoは65以下がより好ましく、60以下が特に好ましい。コア4が切断されて得られる半球の切断面の中心点に、JIS−C型硬度計が押しつけられることにより、硬度Hoが測定される。測定には、この硬度計が装着された自動ゴム硬度測定機(高分子計器社の商品名「P1」)が用いられる。
コア4の表面のJIS−C硬度Hsは、80以上96以下が好ましい。硬度Hsが80以上であるコア4により、ドライバーでのショットにおける過剰なスピンが抑制される。この観点から、硬度Hsは82以上がより好ましく、84以上が特に好ましい。硬度Hsが96以下であるコア4により、優れた耐久性が得られる。この観点から、硬度Hsは94以下がより好ましく、92以下が特に好ましい。コア4の表面にJIS−C型硬度計が押しつけられることにより、硬度Hsが測定される。測定には、この硬度計が装着された自動ゴム硬度測定機(高分子計器社の商品名「P1」)が用いられる。
好ましくは、硬度Hsは、硬度Hoよりも大きい。このコア4では、外剛内柔構造が形成されている。このコア4を備えたゴルフボール2では、ドライバーショットにおけるスピン速度が抑制される。この観点から、硬度Hsと硬度Hoとの差(Hs−Ho)は24以上が好ましく、27以上がより好ましく、30以上が特に好ましい。反発性能の観点から、差(Hs−Ho)は40以下が好ましく、35以下がより好ましい。
脂肪酸又は脂肪酸金属塩(A)は、コア4の外剛内柔構造に寄与する。この外剛内柔構造は、ドライバーショットにおけるスピン速度を抑制しうる。差(Hs−Ho)を大きくする観点から、アウターコア12の上記ゴム組成物が脂肪酸又は脂肪酸金属塩(A)を含むのが好ましい。差(Hs−Ho)を更に大きくする観点から、インナーコア10のゴム組成物が脂肪酸又は脂肪酸金属塩(A)を含み、且つ、アウターコア12のゴム組成物が脂肪酸又は脂肪酸金属塩(A)を含むのがより好ましい。
インナーコア10のゴム組成物は、アウターコア12のゴム組成物と同じであってもよい。インナーコア10のゴム組成物は、アウターコア12のゴム組成物と異なっていてもよい。コア4の外剛内柔構造の観点から、インナーコア10のゴム組成物が、アウターコア12のゴム組成物と異なっているのが好ましい。差(Hs−Ho)を大きくする観点から、アウターコア12のゴム組成物に含まれる共架橋剤の配合比率は、インナーコア10のゴム組成物に含まれる共架橋剤の配合比率よりも大きいのが好ましい。共架橋剤の配合比率は、基材ゴムを100質量部に対する質量部である。
反発性能の観点から、コア4の直径は37.0mm以上が好ましく、37.5mm以上がより好ましく、38.0mm以上が特に好ましい。直径は42.0mm以下が好ましく、41.0mm以下がより好ましく、40.2mm以下が特に好ましい。コア4の質量は、25g以上42g以下が好ましい。コア4の架橋温度は、通常は140℃以上180℃以下である。コア4の架橋時間は、通常は10分以上60分以下である。コア4が2以上の層から形成されてもよい。
中間層6には、樹脂組成物が好適に用いられる。この樹脂組成物の基材樹脂として、アイオノマー樹脂、熱可塑性ポリエステルエラストマー、熱可塑性ポリアミドエラストマー、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー及び熱可塑性ポリスチレンエラストマーが例示される。
中間層6が、高弾性樹脂を含んでもよい。高弾性樹脂として、ポリアミド樹脂、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンエーテル、ポリエチレンテレフタレート、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリイミド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリアミノビスマレイミド、ポリビスアミドトリアゾール、ポリフェニレンオキサイド、ポリアセアール、ポリカーボネート、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体及びアクリロニトリル−スチレン共重合体が例示される。
反発性能の観点から好ましい基材樹脂は、アイオノマー樹脂又はポリアミド樹脂である。後述されるように、このゴルフボール2のカバーは薄い。このゴルフボール2が打撃されると、カバーが薄いことに起因して、中間層6が大きく変形する。アイオノマー樹脂及びポリアミド樹脂は、高弾性である。アイオノマー樹脂又はポリアミド樹脂を含む中間層6は、反発性能に寄与する。アイオノマー樹脂とポリアミド樹脂とが混合されて用いられてもよい。
好ましいアイオノマー樹脂としては、α−オレフィンと炭素数が3以上8以下のα,β−不飽和カルボン酸との二元共重合体が挙げられる。好ましい二元共重合体は、80質量%以上90質量%以下のα−オレフィンと、10質量%以上20質量%以下のα,β−不飽和カルボン酸とを含む。この二元共重合体は、反発性能に優れる。好ましい他のアイオノマー樹脂としては、α−オレフィンと炭素数が3以上8以下のα,β−不飽和カルボン酸と炭素数が2以上22以下のα,β−不飽和カルボン酸エステルとの三元共重合体が挙げられる。好ましい三元共重合体は、70質量%以上85質量%以下のα−オレフィンと、5質量%以上30質量%以下のα,β−不飽和カルボン酸と、1質量%以上25質量%以下のα,β−不飽和カルボン酸エステルとを含む。この三元共重合体は、反発性能に優れる。二元共重合体及び三元共重合体において、好ましいα−オレフィンはエチレン及びプロピレンであり、好ましいα,β−不飽和カルボン酸はアクリル酸及びメタクリル酸である。特に好ましいアイオノマー樹脂は、エチレンと、アクリル酸又はメタクリル酸との共重合体である。
二元共重合体及び三元共重合体において、カルボキシル基の一部は金属イオンで中和されている。中和のための金属イオンとしては、ナトリウムイオン、カリウムイオン、リチウムイオン、亜鉛イオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、アルミニウムイオン及びネオジムイオンが例示される。中和が、2種以上の金属イオンでなされてもよい。ゴルフボール2の反発性能及び耐久性の観点から特に好適な金属イオンは、ナトリウムイオン、亜鉛イオン、リチウムイオン及びマグネシウムイオンである。
アイオノマー樹脂の具体例としては、三井デュポンポリケミカル社の商品名「ハイミラン1555」、「ハイミラン1557」、「ハイミラン1605」、「ハイミラン1706」、「ハイミラン1707」、「ハイミラン1856」、「ハイミラン1855」、「ハイミランAM7311」、「ハイミランAM7315」、「ハイミランAM7317」、「ハイミランAM7318」、「ハイミランAM7329」、「ハイミランAM7337」、「ハイミランMK7320」、「ハイミランMK7329」;デュポン社の商品名「サーリン6120」、「サーリン6910」、「サーリン7930」、「サーリン7940」、「サーリン8140」、「サーリン8150」、「サーリン8940」、「サーリン8945」、「サーリン9120」、「サーリン9150」、「サーリン9910」、「サーリン9945」、「サーリンAD8546」、「HPF1000」及び「HPF2000」;並びにエクソンモービル化学社の商品名「IOTEK7010」、「IOTEK7030」、「IOTEK7510」、「IOTEK7520」、「IOTEK8000」及び「IOTEK8030」が挙げられる。2種以上のアイオノマー樹脂が併用されてもよい。1価の金属イオンで中和されたアイオノマー樹脂と2価の金属イオンで中和されたアイオノマー樹脂とが併用されてもよい。
ポリアミド樹脂は、主鎖中にアミド結合(−NH−CO−)を複数有する重合体である。脂肪族系ポリアミド、芳香族系ポリアミド及びアミド共重合体等が挙げられる。脂肪族系ポリアミドとしては、ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド6T、ポリアミド6I、ポリアミド9T、ポリアミドM5T及びポリアミド612が例示される。芳香族系ポリアミドとしては、ポリ−p−フェニレンテレフタルアミド及びポリ−m−フェニレンイソフタルアミドが例示される。アミド共重合体としては、ポリエーテルブロックアミド共重合体、ポリエステルアミド共重合体、ポリエーテルエステルアミド共重合体及びポリアミドイミド共重合体が例示される。ポリアミド樹脂が、2以上のポリアミドを含有してもよい。脂肪族系ポリアミドが好ましく、ポリアミド6、ポリアミド11及びポリアミド12が特に好ましい。汎用性の観点から、好ましいポリアミド樹脂は、ナイロン6である。
ポリアミド樹脂の具体例としては、三菱エンジニアリング社の商品名「ノバミッドST220」、「ノバミッド1010C2」及び「ノバミッドST145」;アルケマ社の商品名「ペバックス4033SA」;宇部興産社の商品名「UBEナイロン1018I」、「UBEナイロン1030J」、「UBESTAP3014U」、「UBESTA3035JU6」及び「UBESTA PAE1200U2」;デュポン社の商品名「ザイテルFN716」及び「ザイテルST811HS」;東レ社の商品名「アミランU441」、「アミランU328」及び「アミランU141」並びに旭化成社の商品名「レオナ1300S」が挙げられる。
アイオノマー樹脂とポリアミド樹脂とが併用される場合、アイオノマー樹脂が基材ポリマーの主成分とされるのが好ましい。全基材ポリマーに占めるアイオノマー樹脂の比率は50質量%以上が好ましく、65質量%以上がより好ましく、70%以上が特に好ましい。アイオノマー樹脂とポリアミド樹脂からなる基材樹脂が、さらに他の樹脂を含んでもよい。
中間層6の樹脂組成物には、必要に応じ、二酸化チタンのような着色剤、硫酸バリウムのような充填剤、分散剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、蛍光剤、蛍光増白剤等が、適量配合される。充填剤として、高比重金属からなる粉末が配合されてもよい。高比重金属の具体例としては、タングステン及びモリブデンが挙げられる。充填剤の量は、中間層6の意図した比重が達成されるように適宜決定される。
中間層6の厚みTmは、中間層6の体積Vmについて後述する条件が満たされるように、適宜調整されうる。耐久性の観点から、厚みTmは、0.8mm以上が好ましく、0.9mm以上がより好ましい。反発性能の観点から、厚みTmは1.4mm以下が好ましく、1.2mm以下がより好ましい。好ましくは、中間層6の外径は、39.1mm以上41.5mm以下である。
中間層6の体積Vmは、後述する条件が満たされるように、適宜調整されうる。好ましくは、体積Vmは4800mm以上5200mm以下である。
ドライバーショットでのスピン抑制の観点から、中間層6のショアD硬度Hmは68以上が好ましく、69以上がより好ましく、70以上が特に好ましい。打球感の観点から、硬度Hmは80以下が好ましく、76以下がより好ましい。
本発明では、「ASTM−D 2240−68」の規定に準拠して、中間層6の硬度Hmが測定される。測定には、ショアD型硬度計が取り付けられた自動ゴム硬度計(高分子計器社の商品名「P1」)が用いられる。測定には、熱プレスで成形された、中間層6と同一の材料からなる、厚みが約2mmであるシートが用いられる。測定に先立ち、シートは23℃の温度下に2週間保管される。測定時には、3枚のシートが重ね合わされる。
内層カバー14には、樹脂組成物が好適に用いられる。この樹脂組成物の基材樹脂として、アイオノマー樹脂、ポリスチレン、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ウレタン樹脂及びウレア樹脂が例示される。
特に好ましい基材樹脂は、アイオノマー樹脂である。中間層6に関して前述されたアイオノマー樹脂が用いられうる。アイオノマー樹脂を含む内層カバー14を有するゴルフボール2は、反発性能に優れる。
内層カバー14に、アイオノマー樹脂と他の樹脂とが併用されてもよい。併用される場合、基材樹脂の主成分がアイオノマー樹脂であることが好ましい。具体的には、基材樹脂の全量に対するアイオノマー樹脂の比率は、60質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましい。
アイオノマー樹脂と併用される他の樹脂の例として、スチレンブロック含有熱可塑性エラストマーが挙げられる。スチレンブロック含有熱可塑性エラストマーは、ハードセグメントとしてのポリスチレンブロックと、ソフトセグメントとを備えている。典型的なソフトセグメントは、ジエンブロックである。スチレンブロック含有熱可塑性エラストマーには、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン−イソプレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SIBS)、SBSの水添物、SISの水添物及びSIBSの水添物が含まれる。SBSの水添物としては、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体(SEBS)が挙げられる。SISの水添物としては、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレンブロック共重合体(SEPS)が挙げられる。SIBSの水添物としては、スチレン−エチレン−エチレン−プロピレン−スチレンブロック共重合体(SEEPS)が挙げられる。
ゴルフボール2の反発性能の観点から、上記熱可塑性エラストマーにおけるスチレン成分の含有率は10質量%以上が好ましく、12質量%以上がより好ましく、15質量%以上が特に好ましい。ゴルフボール2の打球感の観点から、含有率は50質量%以下が好ましく、47質量%以下がより好ましく、45質量%以下が特に好ましい。
本発明において、スチレンブロック含有熱可塑性エラストマーには、SBS、SIS及びSIBS並びにこれらの水添物からなる群から選択された1種又は2種以上と、オレフィンとのアロイが含まれる。このアロイ中のオレフィン成分は、他の基材ポリマーとの相溶性向上に寄与すると推測される。このアロイが用いられることにより、ゴルフボール2の反発性能が向上する。好ましくは、炭素数が2以上10以下のオレフィンが用いられる。好適なオレフィンとしては、エチレン、プロピレン、ブテン及びテンペンが例示される。エチレン及びプロピレンが特に好ましい。
ポリマーアロイの具体例としては、三菱化学社の商品名「ラバロンT3221C」、「ラバロンT3339C」、「ラバロンSJ4400N」、「ラバロンSJ5400N」、「ラバロンSJ6400N」、「ラバロンSJ7400N」、「ラバロンSJ8400N」、「ラバロンSJ9400N」及び「ラバロンSR04」が挙げられる。スチレンブロック含有熱可塑性エラストマーの他の具体例としては、ダイセル化学工業社の商品名「エポフレンドA1010」及びクラレ社の商品名「セプトンHG−252」が挙げられる。
内層カバー14には、高弾性樹脂が配合されてもよい。中間層6に関して前述された高弾性樹脂が用いられうる。
内層カバー14の樹脂組成物には、必要に応じ、二酸化チタンのような着色剤、硫酸バリウムのような充填剤、分散剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、蛍光剤、蛍光増白剤等が、適量配合される。
ドライバーショットにおけるスピン抑制効果の観点から、内層カバー14のショアD硬度Hincは、40以上が好ましく、48以上がより好ましい。このゴルフボール2の飛距離は大きい。ゴルフボール2のアプローチ性能の観点から、硬度Hincは、60以下が好ましく、56以下がより好ましい。このゴルフボール2がショートアイアンで打撃された場合のスピン速度は大きい。硬度Hincは、硬度Hmと同様の方法にて測定される。
内層カバー14の厚みTincは、内層カバー14の体積Vincについて後述する条件が満たされるように適宜調整されうる。好ましい厚みTincは、0.5mm以上1.2mm以下である。厚みTincが0.5mm以上の内層カバー14を備えるゴルフボール2では、打撃による衝撃が緩和されるため、耐久性が向上する。この観点から、より好ましい厚みTincは、0.7mm以上である。厚みTincが1.2mm以下の内層カバー14を備えるゴルフボール2は、相対的に大きなコア4を備える。このゴルフボール2は十分な反発性能を発揮する。この観点から、より好ましい厚みTincは、1.0mm以下である。好ましくは、コア4と中間層6と内層カバー14からなる球体の直径は、41.5mm以上42.6mm以下である。
内層カバー14の体積Vincは、後述する条件が満たされるように適宜調整されうる。好ましくは、体積Vincは、3500mm以上4800mm以下である。
内層カバー14の形成には、射出成形法、圧縮成形法等の既知の手法が採用されうる。
外層カバー16には、樹脂組成物が好適に用いられる。この樹脂組成物の好ましい基材樹脂は、ウレタン樹脂又はウレア樹脂である。この樹脂組成物のより好ましい基材樹脂は、ウレタン樹脂である。ウレタン樹脂の主成分はポリウレタンである。ポリウレタンは、軟質である。ポリウレタンを含む樹脂組成物からなる外層カバー16を備えたゴルフボール2がショートアイアンで打撃されたときのスピン速度は、大きい。この樹脂組成物からなる外層カバー16は、ショートアイアンでのショットにおけるアプローチ性能に寄与する。ポリウレタンは、外層カバー16の耐擦傷性能にも寄与する。さらに、ポリウレタンは、パター又はショートアイアンで打撃されたときの優れた打球感にも寄与しうる。
外層カバー16の成形容易の観点から、好ましい基材樹脂は、熱可塑性ポリウレタンエラストマーである。熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、ハードセグメントとしてのポリウレタン成分と、ソフトセグメントとしてのポリエステル成分又はポリエーテル成分とを含む。ポリウレタン成分のためのイソシアネートとしては、脂環式ジイソシアネート、芳香族ジイソシアネート及び脂肪族ジイソシアネートが例示される。2種以上のジイソシアネートが併用されてもよい。
脂環式ジイソシアネートとしては、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12MDI)、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(HXDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)及びトランス−1,4−シクロヘキサンジイソシアネート(CHDI)が例示される。汎用性及び加工性の観点から、H12MDIが好ましい。
芳香族ジイソシアネートとしては、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)及びトルエンジイソシアネート(TDI)が例示される。脂肪族ジイソシアネートとしては、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)が例示される。
特に、脂環式ジイソシアネートが好ましい。脂環式ジイソシアネートは主鎖に二重結合を有さないので、外層カバー16の黄変が抑制される。しかも、脂環式ジイソシアネートは強度に優れるので、外層カバー16の損傷が抑制される。
熱可塑性ポリウレタンエラストマーの具体例としては、BASFジャパン社の商品名「エラストランNY80A」、「エラストランNY82A」、「エラストランNY83A」、「エラストランNY84A」、「エラストランNY85A」、「エラストランNY88A」、「エラストランNY90A」、「エラストランNY97A」、「エラストランNY585」、「エラストランXKP016N」、「エラストラン1195ATR」、「エラストランET890A」及び「エラストランET88050」;並びに大日精化工業社の商品名「レザミンP4585LS」及び「レザミンPS62490」が挙げられる。外層カバー16の小さな硬度が達成されうるとの観点から、「エラストランNY80A」、「エラストランNY82A」、「エラストランNY83A」、「エラストランNY84A」、「エラストランNY85A」、「エラストランNY90A」及び「エラストランNY97A」が特に好ましい。
熱可塑性ポリウレタンエラストマーと他の樹脂とが併用されてもよい。併用されうる樹脂としては、熱可塑性ポリエステルエラストマー、熱可塑性ポリアミドエラストマー、熱可塑性ポリオレフィンエラストマー、スチレンブロック含有熱可塑性エラストマー及びアイオノマー樹脂が挙げられる。熱可塑性ポリウレタンエラストマーと他の樹脂とが併用される場合、スピン性能及び耐擦傷性能の観点から、熱可塑性ポリウレタンエラストマーが基材ポリマーの主成分とされる。全基材ポリマーに占める熱可塑性ポリウレタンエラストマーの比率は50質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、85質量%以上が特に好ましい。
外層カバー16には、必要に応じ、二酸化チタンのような着色剤、硫酸バリウムのような充填剤、分散剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、蛍光剤、蛍光増白剤等が、適量配合される。
外層カバー16のショアD硬度Houcは、36以下が好ましい。硬度Houcが36以下である外層カバー16を有するゴルフボール2は、アプローチ性能に優れる。この観点から、硬度Houcは、32以下がより好ましく、30以下が特に好ましい。ドライバーショットにおける飛距離の観点から、硬度Houcは10以上が好ましく、15以上がより好ましい。硬度Houcは、硬度Hm及び硬度Hincの測定方法と同様の方法にて測定される。
このゴルフボール2が打撃されたとき、ポリウレタンを含む外層カバー16が衝撃を吸収する。この吸収により、ソフトな打球感が達成される。特に、ショートアイアン又はパターで打撃されたとき、軟質の外層カバー16によって優れた打球感が達成される。
外層カバー16の厚みToucは、外層カバー16の体積Voucについて後述する条件が満たされるように適宜調整されうる。ドライバーショットでの高飛距離性能の観点から、好ましい厚みToucは、0.6mm以下である。厚みToucは、0.4mm以下がより好ましく、0.3mm以下が特に好ましい。耐久性及びアプローチ性能の観点から好ましい厚みToucは、0.1mm以上である。厚みToucは、ランド20において測定される。
なお、体積Voucは、ディンプル18の容積を含む。体積Voucの算出において、外層カバー16の外面は、ランド20の表面を含む球面と見なされる。
外層カバー16の体積Voucは、後述する条件が満たされるように適宜調整されうる。好ましくは、体積Voucは、1000mm以上3400mm以下である。
外層カバー16の形成には、射出成形法、圧縮成形法等の既知の手法が採用されうる。外層カバー16の成形時に、成形型のキャビティ面に形成されたピンプルにより、ディンプル18が形成される。
耐久性の観点から、内層カバー14と外層カバー16との間にさらに補強層22を有するゴルフボール2が好ましい。補強層22は、内層カバー14と外層カバー16との間に位置している。補強層22は、内層カバー14と堅固に密着し、外層カバー16とも堅固に密着する。補強層22により、外層カバー16の内層カバー14からの剥離が抑制される。このゴルフボール2は、比較的薄い外層カバー16を備える。薄いカバーがクラブフェースのエッジで打撃されると、シワが生じやすい。補強層22により、シワが抑制され、ゴルフボール2の耐久性が向上する。
補強層22の基材ポリマーには、二液硬化型熱硬化性樹脂が好適に用いられる。二液硬化型熱硬化性樹脂の具体例としては、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル系樹脂及びセルロース系樹脂が挙げられる。補強層22の強度及び耐久性の観点から、二液硬化型エポキシ樹脂及び二液硬化型ウレタン樹脂が好ましい。
二液硬化型エポキシ樹脂は、エポキシ樹脂がポリアミド系硬化剤で硬化されることで得られる。二液硬化型エポキシ樹脂に用いられるエポキシ樹脂としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂及びビスフェノールAD型エポキシ樹脂が例示される。柔軟性、耐薬品性、耐熱性及び強靭性のバランスの観点から、ビスフェノールA型エポキシ樹脂が好ましい。ポリアミド系硬化剤の具体例としては、ポリアミドアミン硬化剤及びその変性物が挙げられる。エポキシ樹脂とポリアミド系硬化剤との混合において、エポキシ樹脂のエポキシ当量とポリアミド系硬化剤のアミン活性水素当量との比は、1.0/1.4以上1.0/1.0以下が好ましい。
二液硬化型ウレタン樹脂は、主剤と硬化剤との反応によって得られる。ポリオール成分を含有する主剤とポリイソシアネート又はその誘導体を含有する硬化剤との反応によって得られる二液硬化型ウレタン樹脂や、イソシアネート基末端ウレタンプレポリマーを含有する主剤と活性水素を有する硬化剤との反応によって得られる二液硬化型ウレタン樹脂が用いられうる。特に、ポリオール成分を含有する主剤とポリイソシアネート又はその誘導体を含有する硬化剤との反応によって得られる二液硬化型ウレタン樹脂が好ましい。
補強層22が、着色剤(典型的には二酸化チタン)、リン酸系安定剤、酸化防止剤、光安定剤、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、ブロッキング防止剤等の添加剤を含んでもよい。添加剤は、二液硬化型熱硬化性樹脂の主剤に添加されてもよく、硬化剤に添加されてもよい。
補強層22は、主剤及び硬化剤が溶剤に溶解又は分散した液が、内層カバー14の表面に塗布されることで得られる。作業性の観点から、スプレーガンによる塗布が好ましい。塗布後に溶剤が揮発し、主剤と硬化剤とが反応して、補強層22が形成される。好ましい溶剤としては、トルエン、イソプロピルアルコール、キシレン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチルベンゼン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、イソブチルアルコール及び酢酸エチルが例示される。
シワの抑制の観点から、補強層22の厚みは、3μm以上が好ましく、5μm以上がより好ましい。補強層22が容易に形成されるとの観点から、厚みは100μm以下、さらには50μm以下、さらには20μm以下が好ましい。厚みは、ゴルフボール2の断面がマイクロスコープで観察されることで測定される。粗面処理により内層カバー14の表面が凹凸を備える場合は、凸部の直上で厚みが測定される。
シワの抑制の観点から、補強層22の鉛筆硬度は4B以上が好ましく、B以上がより好ましい。ゴルフボール2が打撃されたときの、外層カバー16から内層カバー14までの力の伝達ロスが小さいとの観点から、補強層22の鉛筆硬度は3H以下が好ましい。鉛筆硬度は、「JIS K5400」規格に準拠して測定される。
補強層22は、設けられなくてもよい。例えば、内層カバー14と外層カバー16とが十分に密着しており、シワが生じにくい場合は、補強層22が設けられなくてもよい。
打球感の観点から、ゴルフボール2の圧縮変形量は、2.0mm以上が好ましく、2.2mm以上がより好ましい。反発性能の観点から、この球体の圧縮変形量は3.6mm以下が好ましく、3.2mm以下がより好ましい。
圧縮変形量の測定では、球体(ゴルフボール2)が金属製の剛板の上に置かれる。この球体に向かって金属製の円柱が徐々に降下する。この円柱の底面と剛板との間に挟まれた球体は、変形する。球体に98Nの初期荷重がかかった状態から1274Nの終荷重がかかった状態までの円柱の移動距離が、測定される。
ゴルフボール2は、以下の関係式(a)から(h)を満たしている。
(a)Vc/V<0.07
(b)Hm>Hinc>Houc
(c)Hm−Houc>25
(d)Vm>Vinc>Vouc
(e)(Vm+Vinc+Vouc)/V<0.30
(f)Vm/Vouc>1.50
(g)(Vm・Hm)/(Vouc・Houc)>3.0
(h)Vouc/V<0.08
[(a)Vc/V<0.07]
インナーコア10の体積Vcの、ボール2の体積Vに対する比(Vc/V)は、0.07より小さいのが好ましい。Vc/Vが0.07より小さくされることで、反発性能が高まり、耐久性が向上しうる。この観点から、Vc/Vは、0.05以下が好ましい。ドライバーショットにおけるスピン速度を低減する観点から、Vc/Vは、0.02以上が好ましく、0.03以上がより好ましい。
なお、ボール2の体積Vは、ディンプル18の容積を含む。体積Vの算出において、ボール2の外面は、ランド20の表面を含む球面と見なされる。
[(b)Hm>Hinc>Houc]
中間層6のショアD硬度Hmは、内層カバー14のショアD硬度Hincより大きいのが好ましい。硬度Hincは、外層カバー16のショアD硬度Houcより大きいのが好ましい。硬度Houcが大きい場合、アプローチ性能が低下しうる。3つの硬度Hm、Hinc及びHoucの中で、硬度Houcが最も小さくされることで、アプローチ性能が高まる。
3つの硬度Hm、Hinc及びHoucの中で、硬度Hincが最も大きい場合、打球感が硬くなる。この硬い打球感を回避するために、外層カバー16が厚くされると、ドライバーショットでの飛距離性能が低下する。硬度が、Hm、Hinc、Houcの順に小さくされることで、飛距離性能と打球感とが両立しうる。
このゴルフボール2では、中間層6、内層カバー14、外層カバー16の順に、硬度が小さくなる。即ち、このゴルフボール2では、コア4の外側からボール表面に向かって硬度が急激には変動しない。このゴルフボール2では、打撃されたときに局所的な負荷がかからない。このゴルフボール2は、耐久性に優れる。
[(c)Hm−Houc>25]
中間層6の硬度Hmと外層カバー16の硬度Houcとの差(Hm−Houc)は、25より大きいのが好ましい。この条件が満たされるゴルフボール2では、ドライバーショットにおけるスピン速度が十分に抑制されうる。このゴルフボール2がドライバーで打撃された時の飛距離は大きい。この観点から、差(Hm−Houc)は、27以上がより好ましく、29以上がより好ましい。耐久性の観点から、差(Hm−Houc)は、55以下が好ましく、50以下がより好ましい。
[Hinc−Houc]
反発性能の観点から、内層カバー14の硬度Hincと外層カバー16の硬度Houcとの差(Hinc−Houc)は、14以上が好ましく、17以上がより好ましく、20以上がより好ましい。打球感の観点から、差(Hinc−Houc)は、38以下が好ましく、34以下がより好ましく、28以下がより好ましい。
[(d)Vm>Vinc>Vouc]
中間層6の体積Vmは、内層カバー14の体積Vincよりも大きいのが好ましい。この体積Vincは、外層カバー16の体積Voucよりも大きいのが好ましい。ゴルフボール2では、コア4の外側からボール表面にかけて、中間層6、内層カバー14及び外層カバー16が適正なバランスで配置されている。球体であるゴルフボール2では、各層の体積の変動が、諸性能に対して大きな影響を及ぼす。本発明に係るゴルフボール2では、中間層6、内層カバー14及び外層カバー16が、それぞれの層の体積を基準にして配置されている。このゴルフボール2では、打球感及び耐久性が阻害されることなく、高飛距離性能と、アプローチ性能とが高次元で両立されうる。
この(d)の体積順序は、前述した(b)の硬度順序に対応している。これら体積順序と硬度順序とが相乗効果を奏しうる。この相乗効果は、高飛距離性能とアプローチ性能との両立に寄与する。
ゴルフボール2では、中間層6、内層カバー14、外層カバー16の順に、体積が小さくなる。前述した通り、このゴルフボール2では、中間層6、内層カバー14、外層カバー16の順に、硬度が小さくなる。このゴルフボール2では、最も軟質な外層カバー16の体積が最も小さい。このゴルフボール2では、軟質な外層カバー16による過大なスピンが抑制される。
[(e)(Vm+Vinc+Vouc)/V<0.30]
好ましくは、体積Vm、体積Vinc及び体積Voucの和(Vm+Vinc+Vouc)の、ゴルフボール2全体の体積Vに対する比[(Vm+Vinc+Vouc)/V]は、0.30より小さい。このゴルフボール2では、十分に大きいコア4が形成されることにより、コア4の優れた反発性能が発揮されうる。この観点から、比[(Vm+Vinc+Vouc)/V]は、0.29以下がより好ましく、0.28以下がより好ましい。中間層6、内層カバー14及び外層カバー16とコア4とのバランスの観点から、比[(Vm+Vinc+Vouc)/V]は、0.19以上が好ましく、0.20以上がより好ましい。。
[(f)Vm/Vouc>1.50]
中間層6の体積Vmの、外層カバー16の体積Voucに対する比(Vm/Vouc)は、1.50より大きい。ゴルフボール2では、最も軟質な外層カバー16と、外層カバー16よりも硬質な中間層6とがバランス良く配置されている。このゴルフボール2では、外層カバー16が軟質であるにもかかわらず、ドライバーショットでのスピン速度が十分に抑制されうる。この観点から、比(Vm/Vouc)は、1.70以上がより好ましく、2.50以上が特に好ましい。外層カバー16と中間層6とのバランスの観点から、比(Vm/Vouc)は、4.2以下が好ましく、4.0以下がより好ましい。
[Vinc/Vouc]
内層カバー14の体積Vincの、外層カバー16の体積Voucに対する比(Vinc/Vouc)は、1.20以上が好ましく、1.30以上がより好ましい。ゴルフボール2では、最も軟質な外層カバー16と、外層カバー16よりも硬質な内層カバー14とがバランス良く配置されている。このゴルフボール2は、外層カバー16が軟質であるにもかかわらず、反発性能に優れる。アプローチ性能の観点から、比(Vinc/Vouc)は、3.3以下が好ましい。
[(g)(Vm・Hm)/(Vouc・Houc)>3.0]
中間層6に関して、体積Vmと硬度Hmとの積(Vm・Hm)は、体積及び硬度を反映した総合的な指標である。外側カバー16に関して、体積Voucと体積Houcとの積(Vouc・Houc)は、体積及び硬度を反映した総合的な指標である。
好ましくは、積(Vm・Hm)及び積(Vouc・Houc)について、以下の関係が成立する。
(g)[(Vm・Hm)/(Vouc・Houc)]>3.0
この関係が成立するゴルフボール2では、中間層6と、外層カバー16とのバランスが適正である。このゴルフボール2では、外層カバー16が軟質であるにもかかわらず、ドライバーショットでのスピン速度が十分に抑制されうる。この観点から、比[(Vm・Hm)/(Vouc・Houc)]は、4.0以上がより好ましく、6.0以上がより好ましい。中間層6と外層カバー16とのバランスの観点から、比[(Vm・Hm)/(Vouc・Houc)]は、10.0以下が好ましく、9.0以下がより好ましい。
[(h)Vouc/V<0.08]
好ましくは、体積Voucの、体積Vに対する比(Vouc/V)が、0.08より小さい。このゴルフボール2では、ドライバーショットにおけるスピン抑制が、軟質な外層カバー16の存在により阻害されない。この観点から、比(Vouc/V)は、0.04以下が特に好ましい。耐久性の観点から、比(Vouc/V)は、0.01以上が好ましい。
このゴルフボール2の外層カバー16の硬度Houcは、内層カバー14の硬度Hincよりも小さい。このゴルフボール2がドライバーで打撃されたとき、ヘッド速度が大きいので、コア4、中間層6及び内層カバー14からなる球体が大きく歪む。コア4には、外剛内柔構造が形成されている。このコア4により、スピン速度が抑制される。コア4の変形と復元とにより、ゴルフボール2が速い速度で打ち出される。スピン速度の抑制と、速い打ち出し速度とにより、大きな飛距離が達成される。このゴルフボール2がショートアイアンで打撃されたとき、ヘッド速度が小さいので、コア4、中間層6及び内層カバー14からなる球体の歪みは小さい。ショートアイアンで打撃されたときのゴルフボール2の挙動は、主として外層カバー16に依存する。このゴルフボール2では、外層カバー16が軟質なので、ゴルフボール2とクラブフェースとのスリップが抑制される。スリップの抑制により、大きなスピン速度が得られる。大きなスピン速度により、優れたアプローチ性能が達成される。
以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。
[実施例1]
インナーコアの組成として、表1のタイプ1が採用された。100質量部のハイシスポリブタジエン(JSR社の商品名「BR−730」)、23質量部のアクリル酸亜鉛(三新化学工業社の商品名「サンセラーSR」)、5質量部の酸化亜鉛、適量の硫酸バリウム、0.2質量部の2−チオナフトール(東京化成工業社製)、0.9質量部のジクミルパーオキサイド(日油社の商品名「パークミルD」)及び2質量部のオクタン酸亜鉛(三津和化学薬品社製)を混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を、共に半球状キャビティを備えた上型及び下型からなる金型に投入し、150℃の温度下で20分間加熱して、直径が15mmである球状のインナーコアを得た。
アウターコアの組成として、表1のタイプ3が採用された。100質量部のハイシスポリブタジエン(前述の「BR−730」)、33質量部のアクリル酸亜鉛(前述の「サンセラーSR」)、5質量部の酸化亜鉛、適量の硫酸バリウム(堺化学社製)、0.2質量部の2−チオナフトール(東京化成工業社製)、0.9質量部のジクミルパーオキサイド(前述の「パークミルD」)及び2質量部のオクタン酸亜鉛(三津和化学薬品社製)を混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物から、ハーフシェルを成形した。上記インナーコアの球体を2枚のハーフシェルで被覆した。このハーフシェルで被覆されたインナーコアを、共に半球状キャビティを備えた上型及び下型からなる金型に投入し、150℃の温度下で20分間加熱して、直径38.5mmのコアを得た。ハーフシェルが、アウターコアとして成形された。ボール質量が45.6gとなるように、インナーコア及びアウターコアにおける硫酸バリウムの量が調整された。
中間層の組成として、表2のタイプaが採用された。50質量部のアイオノマー樹脂(前述の「サーリン8150」)、50質量部の他のアイオノマー樹脂(前述の「ハイミラン9150」)及び3質量部の二酸化チタンを二軸混練押出機で混練し、樹脂組成物を得た。押出条件は、スクリュー径が45mmであり、スクリュー回転数が200rpmであり、スクリューL/Dが35であり、ダイ温度が160℃から230℃であった。金型に、コアを投入した。上記樹脂組成物を射出成形法にてコアの周りに射出し、中間層を成形した。この中間層の厚みは、1.0mmであった。
内層カバーの組成として、表2のタイプdが採用された。31.5質量部のアイオノマー樹脂(前述の「ハイミランAM7337」)、38.5質量部の他のアイオノマー樹脂(前述の「ハイミランAM7329」)、16質量部のエチレン−メタクリル酸共重合体(三井デュポンポリケミカル社の商品名「ニュクレルN1050H」)、14質量部のスチレンブロック含有熱可塑性エラストマー(前述の「ラバロンT3221C」)及び3質量部の二酸化チタンを二軸混練押出機で前述の押出条件にて混練し、樹脂組成物を得た。金型に、コア及び中間層からなる球体を投入した。上記樹脂組成物を射出成形法にて球体の周りに射出し、内層カバーを成形した。この内層カバーの厚みは、0.8mmであった。
二液硬化型エポキシ樹脂を基材ポリマーとする塗料組成物(神東塗料社の商品名「ポリン750LE)を調製した。この塗料組成物の主剤液は、30質量部のビスフェノールA型固形エポキシ樹脂と、70質量部の溶剤とからなる。この塗料組成物の硬化剤液は、40質量部の変性ポリアミドアミンと、55質量部の溶剤と、5質量部の二酸化チタンとからなる。主剤液と硬化剤液との質量比は、1/1である。この塗料組成物を内層カバーの表面にエアガンで塗布し、23℃雰囲気下で12時間保持して、補強層を得た。補強層の厚みは、7μmであった。
外層カバーの組成として、表3のタイプAが採用された。100質量部の熱可塑性ポリウレタンエラストマー(前述の「エラストランNY83A」)、0.2質量部のヒンダードアミン系光安定剤(チバジャパン社の商品名「チヌビン770」)、4質量部の二酸化チタン及び0.04質量部のウルトラマリンブルーを二軸混練押出機で前述の押出条件にて混練し、樹脂組成物を得た。この樹脂組成物から、圧縮成形法にて、ハーフシェルを成形した。このハーフシェル2枚で、コア、中間層、内層カバー及び補強層からなる球体を被覆した。共に半球状キャビティを備えた上型及び下型からなり、キャビティ面に多数のピンプルを備えたファイナル金型に、上記球体及びハーフシェルを投入した。圧縮成形法にて、外層カバーを得た。このカバーの厚みは、0.3mmであった。カバーには、ピンプルの形状が反転した形状を有するディンプルが形成された。このカバーの表面を研磨した。このカバーの周りに二液硬化型ポリウレタンを基材とするクリアー塗料をエアガンで塗装し、乾燥硬化して、直径が42.7mm、質量45.6gである実施例1のゴルフボールを得た。
[実施例2から9及び比較例1から7]
インナーコア、アウターコア、中間層、内層カバー及び外層カバーの仕様を下記の表4から6に示される通りとした他は実施例1と同様にして、実施例2から9及び比較例1から7のゴルフボールを得た。インナーコア及びアウターコアのゴム組成物の詳細が、下記の表1に示されている。中間層及び内層カバーの樹脂組成物の詳細が、下記の表2に示されている。外層カバーの樹脂組成物の詳細が、下記の表3に示されている。比較例6に係るゴルフボールのカバーは一層である。比較例7に係るゴルフボールのコアは一層である。実施例6のアウターコアには、共架橋剤と反応しうる脂肪酸が含まれていない。
[反発係数]
重量198.4gの金属製円筒物を、45m/secの速度でゴルフボールに衝突させた。衝突前後の金属製円筒物及びゴルフボールの速度を測定することにより、反発係数を算出した。12個のゴルフボールについて得られた平均値が、指数として下記の表7から9に示されている。指数が大きいほど、ゴルフボールの反発性能が優れている。
[ドライバー(W#1)でのショット]
ゴルフラボラトリー社のスイングマシンに、チタンヘッドを備えたドライバー(ダンロップスポーツ社の商品名「XXIO」、シャフト硬度:S、ロフト角:10.0°)を装着した。ヘッド速度が45m/secである条件で、ゴルフボールを打撃した。打撃直後のバックスピン速度、及び、発射地点から静止地点までの距離を測定した。10回測定されて得られたデータの平均値が、下記の表7から9に示されている。
[サンドウエッジ(SW)による打撃]
ツルテンパー社のスイングマシンに、サンドウエッジ(ダンロップスポーツ社の商品名「XXIO」、シャフト硬度:R、ロフト角:56.0°)を装着した。ヘッド速度が21m/secである条件で、ゴルフボールを打撃した。打撃直後のバックスピン速度を測定した。10回測定されて得られたデータの平均値が、下記の表7から9に示されている。
[耐久性]
ツルテンパー社製のスイングロボットM/Cに、チタンヘッドを備えたドライバー(ダンロップスポーツ社の商品名「XXIO」、シャフト硬度:S、ロフト角:10.0°)を装着した。23℃の温度下に12時間保管されたゴルフボールが測定に用いられた。ヘッドスピードが45m/秒である条件で、ゴルフボールを繰り返し打撃した。ゴルフボールが破壊されるまでの打撃回数が測定された。12個のゴルフボールについて得られた平均値が、指数として、下記の表7から9に示されている。指数が大きいほど、ゴルフボールの耐久性は優れている。
[打球感]
ゴルファーにドライバー(ダンロップスポーツ社の商品名「XXIO」、シャフト硬度:S、ロフト角:10.0°)にてゴルフボールを打撃させ、下記の基準により格付けを行った。この結果が、下記の表7から9に示されている。
A:極めて良好(ソフト)
B:良好(ややソフト)
C:やや不良(やや硬い)
D:不良(硬い)
Figure 2015123093
表1に記載された化合物の詳細は、以下の通りである。
BR730:JSR社の、ハイシスポリブタジエン(シス−1,4−結合含有量:96質量%、1,2−ビニル結合含有量:1.3質量%、ムーニー粘度(ML1+4(100℃)):55、分子量分布(Mw/Mn):3)
サンセラーSR:三新化学工業社のアクリル酸亜鉛(10質量%ステアリン酸コーティング品)
酸化亜鉛:東邦亜鉛社の商品名「銀嶺R」
硫酸バリウム:堺化学社の商品名「硫酸バリウムBD」
2−チオナフトール:東京化成工業社
ジクミルパーオキサイド:日油社の商品名「パークミルD」
オクタン酸亜鉛:三津和化学薬品社
Figure 2015123093
表2に記載された化合物の詳細は、以下の通りである。
ナイロン6:東レ社のポリアミド樹脂
二酸化チタン:石原産業社
Figure 2015123093
Figure 2015123093
Figure 2015123093
Figure 2015123093
表4から6において、直径Iはインナーコアの直径(mm)であり、直径IIは、インナーコアとアウターコアとからなるコアの直径(mm)であり、直径IIIは、コアと中間層からなる球体の直径(mm)であり、直径IVは、コア、中間層及び内側カバーからなる球体の直径(mm)である。
Figure 2015123093
Figure 2015123093
Figure 2015123093
表7から9に示されるように、実施例のゴルフボールは、高飛距離性能、アプローチ性能、打球感及び耐久性において優れている。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。
本発明に係るゴルフボールは、ゴルフ場でのプレーや、ドライビングレンジにおけるプラクティスに用いられうる。
2・・・ゴルフボール
4・・・コア
6・・・中間層
8・・・カバー
10・・・インナーコア
12・・・アウターコア
14・・・内層カバー
16・・・外層カバー
18・・・ディンプル
20・・・ランド
22・・・補強層

Claims (7)

  1. コアと、このコアの外側に位置する中間層と、この中間層の外側に位置するカバーとを備えており、
    上記コアが、インナーコアと、このインナーコアの外側に位置するアウターコアとを有しており、
    上記カバーが、内層カバーと、この内層カバーの外側に位置する外層カバーとを有しており、
    上記インナーコアの体積(mm)がVcとされ、
    上記中間層の体積(mm)がVmとされ、
    上記中間層のショアD硬度がHmとされ、
    上記内層カバーの体積(mm)がVincとされ、
    上記内層カバーのショアD硬度がHincとされ、
    上記外層カバーの体積(mm)がVoucとされ、
    上記外層カバーのショアD硬度がHoucとされ、
    ボール全体の体積がVとされるとき、
    以下の関係式(a)から(g)を満たすゴルフボール。
    (a)Vc/V<0.07
    (b)Hm>Hinc>Houc
    (c)Hm−Houc>25
    (d)Vm>Vinc>Vouc
    (e)(Vm+Vinc+Vouc)/V<0.30
    (f)Vm/Vouc>1.50
    (g)(Vm・Hm)/(Vouc・Houc)>3.0
  2. 以下の関係式(h)を満たす請求項1に記載のゴルフボール。
    (h)Vouc/V<0.08
  3. 上記硬度Houcが36以下である請求項1又は2に記載のゴルフボール。
  4. 上記中間層が樹脂組成物で形成されており、
    この樹脂組成物の基材樹脂の主成分が、アイオノマー樹脂、ポリアミド樹脂及びそれらの混合物から選択される請求項1から3のいずれかに記載のゴルフボール。
  5. 上記硬度Hmが68以上である請求項1から4のいずれかに記載のゴルフボール。
  6. 上記コアの表面のJIS−C硬度Hsが、上記コアの中心のJIS−C硬度Hoよりも大きく、
    上記硬度Hsと硬度Hoとの差(Hs−Ho)が24以上である請求項1から5のいずれかに記載のゴルフボール。
  7. 上記アウターコアが、ゴム組成物が架橋されることで得られたものであり、
    上記ゴム組成物が、
    (A)脂肪酸及び/又は脂肪酸金属塩
    を含んでいる請求項1から6のいずれかに記載のゴルフボール。
JP2013267230A 2013-12-25 2013-12-25 ゴルフボール Pending JP2015123093A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013267230A JP2015123093A (ja) 2013-12-25 2013-12-25 ゴルフボール
EP14875166.2A EP3037136B1 (en) 2013-12-25 2014-12-10 Golf ball
CN201480059822.5A CN105705208B (zh) 2013-12-25 2014-12-10 高尔夫球
PCT/JP2014/082646 WO2015098514A1 (ja) 2013-12-25 2014-12-10 ゴルフボール
US15/024,105 US9849345B2 (en) 2013-12-25 2014-12-10 Golf ball
KR1020167011947A KR20160067170A (ko) 2013-12-25 2014-12-10 골프공

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013267230A JP2015123093A (ja) 2013-12-25 2013-12-25 ゴルフボール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015123093A true JP2015123093A (ja) 2015-07-06

Family

ID=53478378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013267230A Pending JP2015123093A (ja) 2013-12-25 2013-12-25 ゴルフボール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9849345B2 (ja)
EP (1) EP3037136B1 (ja)
JP (1) JP2015123093A (ja)
KR (1) KR20160067170A (ja)
CN (1) CN105705208B (ja)
WO (1) WO2015098514A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6780391B2 (ja) * 2015-09-10 2020-11-04 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
JP7180080B2 (ja) * 2018-03-01 2022-11-30 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
KR102436057B1 (ko) * 2020-09-07 2022-08-25 최강민 연습용 안전 골프공

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100234138A1 (en) * 2007-10-29 2010-09-16 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP2013244378A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Dunlop Sports Co Ltd ゴルフボール

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5779562A (en) * 1993-06-01 1998-07-14 Melvin; Terrence Multi-core, multi-cover golf ball
US6117025A (en) 1995-06-15 2000-09-12 Spalding Sports Worldwide, Inc. Golf ball with cover having at least three layers
JP2001314530A (ja) 2000-05-09 2001-11-13 Kasco Corp マルチピースソリッドゴルフボール
JP4096198B2 (ja) * 2004-06-09 2008-06-04 美津濃株式会社 ゴルフボール形成用組成物及びマルチピースゴルフボール
US8523707B2 (en) 2006-05-31 2013-09-03 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
US7335115B1 (en) 2006-09-12 2008-02-26 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP5095590B2 (ja) * 2008-09-24 2012-12-12 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US20110053707A1 (en) * 2009-02-19 2011-03-03 Nike, Inc. Multilayer Solid Golf Ball
JP5154530B2 (ja) * 2009-10-15 2013-02-27 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP4927934B2 (ja) * 2009-12-28 2012-05-09 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール
KR100995019B1 (ko) 2010-06-07 2010-11-19 주식회사 볼빅 골프공
US8663032B2 (en) 2010-08-20 2014-03-04 Nike, Inc. Golf balls including multiple dimple types and/or multiple layers of different hardnesses
JP5828654B2 (ja) * 2011-03-28 2015-12-09 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5703107B2 (ja) * 2011-04-18 2015-04-15 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP5497712B2 (ja) * 2011-09-08 2014-05-21 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US20130324313A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Dunlop Sports Co. Ltd. Golf ball

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100234138A1 (en) * 2007-10-29 2010-09-16 Bridgestone Sports Co., Ltd. Multi-piece solid golf ball
JP2013244378A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Dunlop Sports Co Ltd ゴルフボール

Also Published As

Publication number Publication date
EP3037136A4 (en) 2017-04-26
WO2015098514A1 (ja) 2015-07-02
CN105705208B (zh) 2018-09-11
EP3037136B1 (en) 2020-04-15
EP3037136A1 (en) 2016-06-29
KR20160067170A (ko) 2016-06-13
US20160228747A1 (en) 2016-08-11
US9849345B2 (en) 2017-12-26
CN105705208A (zh) 2016-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5043788B2 (ja) ゴルフボール
JP5247425B2 (ja) ゴルフボール
JP5238986B2 (ja) ゴルフボール
JP5207363B2 (ja) ゴルフボール
JP5350898B2 (ja) ゴルフボール
WO2015098514A1 (ja) ゴルフボール
KR101859908B1 (ko) 골프공
JP5762140B2 (ja) ゴルフボール
JP6397624B2 (ja) ゴルフボール
JP2015084846A (ja) ゴルフボール
JP5008496B2 (ja) ゴルフボール
JP6322410B2 (ja) ゴルフボール
US9682284B2 (en) Golf ball
JP7218563B2 (ja) ゴルフボール
JP5008497B2 (ja) ゴルフボール
JP5583649B2 (ja) ゴルフボール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171025

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171025

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180313