JP2015112979A - エアバッグ及びエアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ及びエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015112979A
JP2015112979A JP2013255623A JP2013255623A JP2015112979A JP 2015112979 A JP2015112979 A JP 2015112979A JP 2013255623 A JP2013255623 A JP 2013255623A JP 2013255623 A JP2013255623 A JP 2013255623A JP 2015112979 A JP2015112979 A JP 2015112979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
side panel
insertion port
valve body
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013255623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6305746B2 (ja
Inventor
柴田 大介
Daisuke Shibata
大介 柴田
和博 原塚
Kazuhiro Harazuka
和博 原塚
暁子 三井田
Akiko Mitsuida
暁子 三井田
真一 杉本
Shinichi Sugimoto
真一 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2013255623A priority Critical patent/JP6305746B2/ja
Priority to US14/563,903 priority patent/US9205799B2/en
Publication of JP2015112979A publication Critical patent/JP2015112979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6305746B2 publication Critical patent/JP6305746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means
    • B60R2021/2395Inflatable members characterised by their venting means comprising means to control the venting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)

Abstract

【課題】無駄なガスの発生を抑制しつつ、エアバッグの正常な膨張展開が阻害された場合に内圧の上昇を効果的に抑制することができる、エアバッグ及びエアバッグ装置を提供する。【解決手段】エアバッグ1は、縫合されて袋体を構成する一対のサイドパネル11,12と、サイドパネル11に形成された挿通口11aと、サイドパネル11の内側に挿通口11aを塞ぐように配置され両端がサイドパネル11に接続された弁体13と、を有し、弁体13は、エアバッグ1の収容時に挿通口11aからサイドパネル11の外側に引き出されるとともに挿通口11aを塞ぐように配置され、エアバッグ1の膨張展開時にサイドパネル11の内側に引き込まれるように構成されている。【選択図】図3

Description

本発明は、エアバッグ及びエアバッグ装置に関し、特に、乗員とドア部との間に膨張展開されるサイドエアバッグに適したエアバッグ及びエアバッグ装置に関する。
自動車等の車両には、衝突時等の緊急時にエアバッグを車内で膨張展開させて乗員に生ずる衝撃を吸収するためのエアバッグ装置が搭載されることが一般的になってきている。かかるエアバッグ装置は、一般に、通常時は車両の構造物内に折り畳まれて収容されており緊急時に膨張展開されるエアバッグと、該エアバッグにガスを供給するインフレータと、を有する。
例えば、乗員とドア部との間に膨張展開されるサイドエアバッグは、乗員が着座する座席(シート)の背面部(シートバック)に内蔵され、車両衝突時に座席(シート)を突き破って又は押し退けて前方に向かって車内に放出される。かかるサイドエアバッグ装置において、エアバッグの正常な膨張展開が阻害された場合に、内圧の上昇を抑制するための方法が既に提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
特許文献1に記載されたエアバッグ装置は、下方バッグの角隅部に形成されたベントホールと、該御ベントホールを閉止し得る寸法形状を有するとともに透孔が形成された布材と、を有し、下方バッグが所定形状まで展開しない状態では、透孔の位置がベントホールの位置に一致して下方バッグからガスが排出されるようになっている。一方、下方バッグが所定形状まで展開すると、布材に所定値上の張力が作用してティアシーム部が破断し、透孔が前方に移動して布材がベントホールを閉止するようになっている。
特許文献2に記載されたエアバッグ装置は、サイドエアバッグの外面を形成するとともに、サイドエアバッグの外側へガスを放出するための通気穴を画定するサイドパネルと、通気穴の周囲に配置されるとともに、サイドエアバッグが実質的に完全膨張するまでサイドエアバッグの膨張中にガスを放出するために通気穴が塞がれないように構成される閉塞パネルと、を備えている。
特開2007−50848号公報 特表2010−535121号公報
しかしながら、上述した特許文献1や特許文献2に記載されたエアバッグ装置では、エアバッグの膨張展開前の収容状態において、ベントホール(通気穴)が開状態となるようにセットされており、膨張展開の初期段階においてベントホール(通気穴)を開状態に保持し、エアバッグが所定の内圧に達するとベントホール(通気穴)を閉状態に切り替えるように構成されている。
したがって、エアバッグの膨張展開の初期段階において、エアバッグの膨張展開に寄与しない無駄なガスが発生し、インフレータが大型化してしまうという問題があった。
本発明はかかる問題点に鑑み創案されたものであり、無駄なガスの発生を抑制しつつ、エアバッグの正常な膨張展開が阻害された場合に内圧の上昇を効果的に抑制することができる、エアバッグ及びエアバッグ装置を提供することを目的とする。
本発明によれば、通常時は車両の構造物内に折り畳まれて収容されており緊急時にガスが供給されて膨張展開するエアバッグにおいて、縫合されて袋体を構成するサイドパネルと、該サイドパネルに形成された挿通口と、前記サイドパネルの内側に前記挿通口を塞ぐように配置され両端が前記サイドパネルに接続された弁体と、を有し、前記弁体は、前記エアバッグの収容時に前記挿通口から前記サイドパネルの外側に引き出されるとともに前記挿通口を塞ぐように配置され、前記エアバッグの膨張展開時に前記サイドパネルの内側に引き込まれるように構成されている、ことを特徴とするエアバッグが提供される。
また、本発明によれば、通常時は車両の構造物内に折り畳まれて収容されており緊急時に膨張展開されるエアバッグと、該エアバッグにガスを供給するインフレータと、を有するエアバッグ装置において、前記エアバッグは、縫合されて袋体を構成するサイドパネルと、該サイドパネルに形成された挿通口と、前記サイドパネルの内側に前記挿通口を塞ぐように配置され両端が前記サイドパネルに接続された弁体と、を有し、前記弁体は、前記エアバッグの収容時に前記挿通口から前記サイドパネルの外側に引き出されるとともに前記挿通口を塞ぐように配置され、前記エアバッグの膨張展開時に前記サイドパネルの内側に引き込まれるように構成されている、ことを特徴とするエアバッグ装置が提供される。
上述したエアバッグ及びエアバッグ装置において、前記弁体は、前記エアバッグの膨張展開が阻害された場合に、前記サイドパネルの外側に配置された状態を維持し、前記挿通口を介して外部にガスを放出可能に構成されていてもよい。また、前記弁体の両端は、前記エアバッグの膨張展開方向に沿って配置されていてもよい。さらに、前記弁体は、前記エアバッグの収容時に前記挿通口を塞いだ状態を保持するように前記サイドパネルに接続されており、一定の圧力が負荷されると接続が解除されるように構成されていてもよい。なお、前記エアバッグは、例えば、乗員とドア部との間に膨張展開されるサイドエアバッグである。
上述した本発明に係るエアバッグ及びエアバッグ装置によれば、エアバッグの膨張展開の初期段階において弁体を閉状態を維持することができ、挿通口を塞ぐことができる。したがって、初期段階における無駄なガスの発生を抑制することができる。また、エアバッグの膨張展開の初期段階以降において、エアバッグが正常に膨張展開した場合、弁体は速やかにエアバッグ内に引き込まれ、挿通口を内側から塞ぐこととなり、エアバッグの内圧を適切に保持することができる。
一方、エアバッグの膨張展開の初期段階以降において、エアバッグが障害物との干渉等によってエアバッグの正常な膨張展開が阻害された場合には、弁体がエアバッグの内部に引き込まれず、エアバッグの内圧上昇に伴って挿通口を介してガスを外部に放出し、エアバッグの内圧を低下させることができ、従来のエアバッグと同等の機能を発揮し得る。
したがって、上述した本発明によれば、エアバッグの正常な膨張展開時には挿通口を終始閉状態に保持することができ、エアバッグが障害物の干渉等を受けた場合は、挿通口は開状態に切り替わり、ガスを外部に放出し、エアバッグの内圧の上昇を効果的に抑制することができる。
本発明の第一実施形態に係るエアバッグ装置を示す部品展開図である。 図1に示したエアバッグの膨張展開段階を示す図であり、(A)は膨張展開前段階、(B)は膨張展開完了段階、(C)は膨張展開中間段階、を示している。 弁体の作用を示す図であり、(A)は膨張展開初期段階における閉状態、(B)は膨張展開完了段階における閉状態、(C)は膨張展開中間段階における開状態、(D)は膨張展開初期段階における閉状態の変形例、を示している。 本発明の他の実施形態に係るエアバッグを示す図であり、(A)は第二実施形態、(B)は第三実施形態、を示している。
以下、本発明の実施形態について図1〜図4を用いて説明する。ここで、図1は、本発明の第一実施形態に係るエアバッグ装置を示す部品展開図である。図2は、図1に示したエアバッグの膨張展開段階を示す図であり、(A)は膨張展開前段階、(B)は膨張展開完了段階、(C)は膨張展開中間段階、を示している。図3は、弁体の作用を示す図であり、(A)は膨張展開初期段階における閉状態、(B)は膨張展開完了段階における閉状態、(C)は膨張展開中間段階における開状態、(D)は膨張展開初期段階における閉状態の変形例、を示している。なお、図2(A)〜(C)において、説明の便宜上、エアバッグ1は乗員側の面を図示しており、座席Sを一点鎖線で図示している。
本発明の第一実施形態に係るエアバッグ装置は、図1〜図3に示したように、通常時は車両の構造物内に折り畳まれて収容されており緊急時に膨張展開されるエアバッグ1と、エアバッグ1にガスを供給するインフレータ2と、を有し、エアバッグ1は、縫合されて袋体を構成する一対のサイドパネル11,12と、サイドパネル11に形成された挿通口11aと、サイドパネル11の内側に挿通口11aを塞ぐように配置され両端がサイドパネル11に接続された弁体13と、を有し、弁体13は、エアバッグ1の収容時に挿通口11aからサイドパネル11の外側に引き出されるとともに挿通口11aを塞ぐように配置され、エアバッグ1の膨張展開時にサイドパネル11の内側に引き込まれるように構成されている。
上述したエアバッグ装置は、例えば、図2(A)及び(B)に示したように、乗員とドア部との間に膨張展開されるサイドエアバッグ装置であり、前部座席(運転席用座席及び助手席用座席)や後部座席等の座席S(シート)に装着される。具体的には、エアバッグ1は、折り畳まれた状態でエアバッグケース3に収容され、座席Sのシートバックのドア部側の側方部内に固定される。
インフレータ2は、エアバッグ1に供給されるガスを発生させるガス発生器であり、例えば、略円柱形状の外形をなしている。インフレータ2は、エアバッグ1に形成された取り付け部にボルト等の締結具(図示せず)により接続され、エアバッグ1とともにエアバッグケース3に収納される。エアバッグケース3への収納時には、エアバッグ1は所定の折り畳み方法(蛇腹折り、ロール折り、これらの組み合わせ等)により折り畳まれ、インフレータ2はエアバッグケース3に固定される。
インフレータ2は、図示しないECU(電子制御ユニット)に接続されており、加速度センサ等の計測値に基づいて制御される。ECUが車両の衝突を感知すると、インフレータ2はECUからの点火電流により点火され、インフレータ2の内部に格納された薬剤を燃焼させてガスを発生させ、エアバッグ1にガスを供給する。エアバッグ1は、エアバッグケース3内で膨張展開を開始し、座席Sに形成された開裂予定部(図示せず)を突き破って又は押し退けて車内に放出される。
エアバッグ1は、図1に示したように、略同一形状を有する一対のサイドパネル11,12を重ね合わせて外周を縫合することによって形成される。例えば、乗員側に配置されるサイドパネル11には挿通口11aが形成され、ドア部側に配置されるサイドパネル12にはベントホール12aが形成される。なお、サイドパネル11,12を一枚の基布により構成し、折り畳んで重ね合わせ部を縫合することにより、袋体であるエアバッグ1を形成するようにしてもよい。
ベントホール12aは、常時開状態を保持する開口部であり、乗員がエアバッグ1に接触したときの衝撃を緩和するものである。ベントホール12aは、エアバッグ1の種類や形状によって、省略してもよいし、乗員側のサイドパネル11に形成してもよいし、サイドパネル11,12の縫合部を利用して形成してもよい。なお、ベントホール12aの配置や形状は、図示したものに限定されるものではない。
挿通口11aは、弁体13をサイドパネル11の内外に挿通させる開口部であり、エアバッグ1の正常な膨張展開時には基本的に閉状態に保持される。挿通口11aは、エアバッグ1の種類や形状によって、ドア部側のサイドパネル12に形成してもよいし、配置を変更してもよい。
弁体13は、例えば、図1に示したように、挿通口11aよりも大きな形状を有する拡幅部13aと、拡幅部13aをサイドパネル11に接続するテザー部13bと、を有している。弁体13は、例えば、サイドパネル11,12と同じ素材の基布により構成される。テザー部13bは、エアバッグ1の膨張展開方向に沿って拡幅部13aの両端に配置されている。テザー部13bの各端部は、サイドパネル11の内側に縫合されて接続される。すなわち、弁体13の両端は、エアバッグ1の膨張展開方向に沿って配置される。
ここで、図3(B)は、図2(B)に示したエアバッグ1の膨張展開完了段階における、サイドパネル11のB−B断面図を図示している。図1に示したように、弁体13をサイドパネル11の内面に配置することにより、エアバッグ1の膨張展開完了状態では、弁体13は、サイドパネル11の内側で略平面状に展張されており、エアバッグ1の内圧によってサイドパネル11の内面に密着し、挿通口11aを閉塞する。
また、図2(A)に示したエアバッグ1の膨張展開前段階では、弁体13は、図3(A)に示したように、折り畳まれてエアバッグケース3に収容されている。弁体13は、挿通口11aからサイドパネル11の外側に引き出されるとともに挿通口11aを塞ぐように配置されている。弁体13は、挿通口11aよりも大きな形状を備えた拡幅部13aを有していることから、挿通口11aから引き出して平面状に折り畳むことによって、容易に挿通口11aを閉塞することができる。その状態で、エアバッグ1を折り畳むことにより、挿通口11aの閉状態を保持することができる。
エアバッグ1の正常な膨張展開では、エアバッグ1は、図2(A)に示した状態から図2(B)に示した状態に滞りなく移行する。このとき、弁体13は、図3(A)に示した閉状態から、エアバッグ1が車両前方へ折解けて展開していく過程の中で、サイドパネル11と縫合されているテザー部13bがサイドパネル11の車両前後方向への展開によって引っ張られることにより、挿通口11aを通ってエアバッグ1の内部に引き込まれ、挿通口11aを塞ぐこととなり、図3(B)に示した閉状態に移行する。したがって、サイドパネル11に挿通口11aを形成した場合であっても、エアバッグ1の膨張展開の開始から終了までの間におけるガスの漏れを最小限に抑制することができ、インフレータの小型化を図ることもできる。
ところで、図2(C)に示したように、エアバッグ1の膨張展開時に座席Sに障害物Xが存在し、エアバッグ1の前方への膨張展開が阻害された場合には、エアバッグ1は正常な膨張展開を行うことができず、エアバッグ1の内圧が上昇することとなる。本実施形態は、かかるエアバッグ1の内圧上昇を解消するために、挿通口11a及び弁体13により構成されるガス放出機構を備えている。
ここで、図3(C)は、図2(C)に示したエアバッグ1の膨張展開中間段階における、サイドパネル11のC−C断面図を図示している。そして、弁体13は、エアバッグ1の膨張展開が阻害された場合に、サイドパネル11の外側に配置された状態を維持し、挿通口11aを介して外部にガスを放出可能に構成されている。
図2(C)に示したように、エアバッグ1の正常な膨張展開が阻害された場合、エアバッグ1は前方への膨張展開が規制される。したがって、図3(C)に示したように、弁体13は、十分な張力が負荷されないことから、エアバッグ1の内部に引き込まれず、外部に配置された状態を維持することとなる。このとき、エアバッグ1は膨張展開の途中であることから、弁体13は弛んだ状態にあり、エアバッグ1の内圧上昇に伴って挿通口11aから外部にガスを放出することができる。
上述した本実施形態に係るエアバッグ1及びエアバッグ装置によれば、サイドパネル11に挿通口11aを形成して上述した構成の弁体13を配置したことにより、エアバッグ1の正常な膨張展開時には挿通口11aを終始閉状態に保持することができ、エアバッグ1の異常な膨張展開時には挿通口11aを開状態にしてガスを放出することができる。したがって、従来のエアバッグと同等の機能を備えつつ、エアバッグ1の正常な膨張展開が阻害された場合にエアバッグ1の内圧の上昇を効果的に抑制することができる。
弁体13は、図3(D)に示したように、収容時にサイドパネル11に縫合したテアシーム部13cを有していてもよい。テアシーム部13cは、挿通口11aの全周に形成されていてもよいし、外周の一部にのみ形成されていてもよい。テアシーム部13cは、所定の圧力が負荷された場合には、縫合糸が破断するように構成されている。
すなわち、弁体13は、エアバッグ1の収容時に挿通口11aを塞いだ状態を保持するようにサイドパネル11に接続されており、一定の圧力が負荷されると接続が解除されるように構成されている。なお、ここでは縫合により弁体13を接続するようにしているが、接着剤やセロハンテープ等の他の手段により接続するようにしてもよい。
次に、本発明の他の実施形態に係るエアバッグ1について、図4を参照しつつ説明する。ここで、図4は、本発明の他の実施形態に係るエアバッグを示す図であり、(A)は第二実施形態、(B)は第三実施形態、を示している。なお、上述した第一実施形態と同じ構成部品については、同じ符号を付して重複した説明を省略する。
図4(A)に示した第二実施形態に係るエアバッグ1は、挿通口11aをスリット(切り込み部)により形成したものである。かかる構成によれば、弁体13と挿通口11aとの隙間を最小限に形成することができ、ガスの漏れをさらに低減することができる。
図4(B)に示した第三実施形態に係るエアバッグ1は、弁体13を挿通口11aの直径よりも大きな幅を有する長方形部材により形成したものである。かかる構成によっても、拡幅部13aを有する弁体13と実質的に同じ機能を再現することができる。
上述した第二実施形態及び第三実施形態に示したように、挿通口11aや弁体13の形状は、エアバッグ1の種類や容量、挿通口11aの配置等の条件によって適宜変更されるものであり、図示した構成に限定されるものではない。
本発明は上述した実施形態に限定されず、サイドエアバッグ以外のエアバッグにも適用することができる等、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能であることは勿論である。
1 エアバッグ
2 インフレータ
3 エアバッグケース
11 サイドパネル(乗員側)
12 サイドパネル(ドア部側)
11a 挿通口
12a ベントホール
13 弁体
13a 拡幅部
13b テザー部
13c テアシーム部

Claims (6)

  1. 通常時は車両の構造物内に折り畳まれて収容されており緊急時にガスが供給されて膨張展開するエアバッグにおいて、
    縫合されて袋体を構成するサイドパネルと、
    該サイドパネルに形成された挿通口と、
    前記サイドパネルの内側に前記挿通口を塞ぐように配置され両端が前記サイドパネルに接続された弁体と、を有し、
    前記弁体は、前記エアバッグの収容時に前記挿通口から前記サイドパネルの外側に引き出されるとともに前記挿通口を塞ぐように配置され、前記エアバッグの膨張展開時に前記サイドパネルの内側に引き込まれるように構成されている、
    ことを特徴とするエアバッグ。
  2. 前記弁体は、前記エアバッグの膨張展開が阻害された場合に、前記サイドパネルの外側に配置された状態を維持し、前記挿通口を介して外部にガスを放出可能に構成されている、ことを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ。
  3. 前記弁体の両端は、前記エアバッグの膨張展開方向に沿って配置されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエアバッグ。
  4. 前記弁体は、前記エアバッグの収容時に前記挿通口を塞いだ状態を保持するように前記サイドパネルに接続されており、一定の圧力が負荷されると接続が解除されるように構成されている、ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のエアバッグ。
  5. 前記エアバッグは、乗員とドア部との間に膨張展開されるサイドエアバッグである、ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のエアバッグ。
  6. 通常時は車両の構造物内に折り畳まれて収容されており緊急時に膨張展開されるエアバッグと、該エアバッグにガスを供給するインフレータと、を有するエアバッグ装置において、
    前記エアバッグは、請求項1〜5の何れか一項に記載のエアバッグである、ことを特徴とするエアバッグ装置。
JP2013255623A 2013-12-11 2013-12-11 エアバッグ及びエアバッグ装置 Active JP6305746B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013255623A JP6305746B2 (ja) 2013-12-11 2013-12-11 エアバッグ及びエアバッグ装置
US14/563,903 US9205799B2 (en) 2013-12-11 2014-12-08 Airbag and airbag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013255623A JP6305746B2 (ja) 2013-12-11 2013-12-11 エアバッグ及びエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015112979A true JP2015112979A (ja) 2015-06-22
JP6305746B2 JP6305746B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=53270346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013255623A Active JP6305746B2 (ja) 2013-12-11 2013-12-11 エアバッグ及びエアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9205799B2 (ja)
JP (1) JP6305746B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018052158A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP2018184124A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 セーレン株式会社 エアバッグ
JP2020079054A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6225877B2 (ja) * 2014-10-22 2017-11-08 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
US11173866B2 (en) * 2019-07-24 2021-11-16 Ford Global Technologies, Llc Airbag having knee chamber and upper chamber
KR20210056683A (ko) * 2019-11-11 2021-05-20 현대모비스 주식회사 에어백 장치
JP7394221B2 (ja) * 2020-06-02 2023-12-07 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用エアバッグ装置及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000043672A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Nippon Plast Co Ltd 自動車用安全装置
JP2002193058A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP2008284930A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2010535121A (ja) * 2007-04-09 2010-11-18 オートリブ ディベロップメント エービー 車両搭乗者の保護のためのエアバッグ
JP2011213301A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2012046072A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2012101588A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247233A (en) * 1975-10-09 1977-04-14 Honda Motor Co Ltd Air bag
US5405166A (en) 1993-07-30 1995-04-11 Alliedsignal Inc. Air bag with inflation limiter
JPH07329694A (ja) 1994-06-10 1995-12-19 Takata Kk エアバッグの内圧調節装置
US5492363A (en) * 1994-09-07 1996-02-20 Takata, Inc. Flow regulating air bag valve
DE29609703U1 (de) 1996-05-31 1996-09-26 Trw Repa Gmbh Gassack
JPH11105664A (ja) * 1997-08-08 1999-04-20 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
EP1033292B1 (en) * 1997-11-28 2009-03-25 Asahi Kasei Fibers Corporation Lightweight air bag
DE20209659U1 (de) * 2002-06-21 2002-10-31 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack
GB2407071A (en) * 2003-10-16 2005-04-20 Autoliv Dev A vehicle air-bag comprising a vent hole
JP4815945B2 (ja) 2005-08-19 2011-11-16 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP5389451B2 (ja) * 2007-01-12 2014-01-15 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
US7770921B2 (en) * 2007-05-25 2010-08-10 Autoliv Development Ab Airbag for protection of a vehicle occupant
JP5047154B2 (ja) 2008-12-29 2012-10-10 本田技研工業株式会社 車両用エアバッグ装置
JP4892029B2 (ja) * 2009-04-01 2012-03-07 本田技研工業株式会社 車両用エアバッグ装置
JP5885329B2 (ja) 2011-07-21 2016-03-15 日本プラスト株式会社 エアバッグ
KR101460725B1 (ko) * 2013-07-03 2014-11-12 현대모비스 주식회사 차량의 에어백

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000043672A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Nippon Plast Co Ltd 自動車用安全装置
JP2002193058A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP2010535121A (ja) * 2007-04-09 2010-11-18 オートリブ ディベロップメント エービー 車両搭乗者の保護のためのエアバッグ
JP2008284930A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2011213301A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2012046072A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2012101588A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018052158A (ja) * 2016-09-26 2018-04-05 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP2018184124A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 セーレン株式会社 エアバッグ
JP2020079054A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP7113389B2 (ja) 2018-11-14 2022-08-05 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150158454A1 (en) 2015-06-11
JP6305746B2 (ja) 2018-04-04
US9205799B2 (en) 2015-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6305746B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP6383176B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
US10730473B2 (en) Front seat airbag device, method for controlling front seat airbag device, and method for folding airbag
JP5366444B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US9120455B2 (en) Airbag and airbag device
JP6726057B2 (ja) エアバッグ装置
JP2011131666A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP5312087B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2009001057A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2008207579A (ja) エアバッグ装置
JP2011098701A (ja) エアバック装置
JPWO2016067796A1 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP2006224776A (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JP2019098921A (ja) 後席サイドエアバッグ装置
JP2007099104A (ja) エアバッグ装置
JP6716957B2 (ja) エアバッグ、エアバッグ装置及び自動車
JP5886667B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2007099103A (ja) エアバッグ装置
JP5543491B2 (ja) エアバッグ装置
WO2014174974A1 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4394810B2 (ja) エアバッグ装置
JP2009149283A (ja) エアバッグカバー及びエアバッグ装置
JP2005225463A (ja) 乗員脚部保護装置
JP6090055B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2011111067A (ja) サイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6305746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180417

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316350