JP2015088686A - プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 - Google Patents

プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015088686A
JP2015088686A JP2013228097A JP2013228097A JP2015088686A JP 2015088686 A JP2015088686 A JP 2015088686A JP 2013228097 A JP2013228097 A JP 2013228097A JP 2013228097 A JP2013228097 A JP 2013228097A JP 2015088686 A JP2015088686 A JP 2015088686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
plasma processing
holding sheet
frame
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013228097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5938716B2 (ja
Inventor
尚吾 置田
Shogo Okita
尚吾 置田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013228097A priority Critical patent/JP5938716B2/ja
Priority to US14/524,303 priority patent/US9620336B2/en
Priority to CN201410594299.8A priority patent/CN104616958B/zh
Publication of JP2015088686A publication Critical patent/JP2015088686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5938716B2 publication Critical patent/JP5938716B2/ja
Priority to US15/444,775 priority patent/US11355323B2/en
Priority to US17/737,224 priority patent/US20220262603A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32568Relative arrangement or disposition of electrodes; moving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32816Pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/002Cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • H01J37/3211Antennas, e.g. particular shapes of coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】プラズマ処理装置におけるプラズマ処理性能と静電吸着性能の両方を向上。【解決手段】ドライエッチング装置1は、フレーム6と保持シート5を備える搬送キャリア4に保持されたウエハ2を処理対象とする。ステージ11の電極部13は静電チャック17を備える。静電チャック17の上面近傍には、第1静電吸着電極24と第2静電吸着電極25が内蔵されている。第1静電吸着電極24は、単極型であり、ウエハ2を保持シート5を介して静電吸着する。第2静電吸着電極25は、双曲型であり、フレーム6を保持シート5を介して静電吸着すると共に、ウエハ2とフレーム6との間の保持シート5を静電吸着する。【選択図】図1

Description

本発明はプラズマ処理装置及びプラズマ処理装置に関する。
特許文献1,2に開示されたプラズマ処理装置は、環状のフレームと保持シートを備える搬送キャリアに保持された基板(例えばウエハ)を処理対象とする。基板は保持シート上に保持されている。また、これらのプラズマ処理装置は、フレームと、保持シートの基板外周とフレームと間の領域とを、プラズマに曝されないように覆うカバーを備える。
特許第4858395号明細書 米国特許出願公開第2012/0238073号明細書
カバーはプラズマに曝されることで加熱されて高温となりやすい。加熱されたカバーからの輻射熱は、基板外周部のレジスト、保持シート、及びフレームに熱的なダメージを与える。かかるカバーからの輻射熱による熱的ダメージに対する対策としては、基板と搬送キャリアをステージ(冷媒循環により冷却されている)に静電吸着して密着させ、ステージへの伝熱で冷却することができる。
従来のプラズマ処理装置では、プラズマ処理の対象が搬送キャリアに保持された基板である場合に、静電吸着電極をどのように構成すれば、プラズマ処理性能と静電吸着性能(冷却性能)が両立し得るかについて、具体的な検討はなされていない。
本発明は、搬送キャリアに保持された基板をプラズマ処理するプラズマ処理装置において、プラズマ処理性能と静電吸着性能の両方を向上することを課題とする。
本発明の第1の態様は、フレームと保持シートを備える搬送キャリアに保持された基板をプラズマ処理するプラズマ処理装置であって、減圧可能な内部空間を有するチャンバと、前記内部空間にプロセスガスを供給するプロセスガス供給手段と、前記内部空間を減圧する減圧手段と、前記内部空間にプラズマを発生させるプラズマ発生手段と、前記チャンバ内に設けられ、前記搬送キャリアが載置される電極部を備えるステージと、前記電極部のうち、前記基板が前記保持シートを介して載置される領域である第1領域に内蔵された単極型の第1静電吸着電極と、前記電極部のうち、前記フレームが前記保持シートを介して載置される領域と、前記基板と前記フレームとの間の前記保持シートが載置される領域とを少なくとも含む第2領域に内蔵され、直流電圧が印可される双極型の第2静電吸着電極とを備える、プラズマ処理装置を提供する。
具体的には、プラズマ処理装置は、前記電極部を冷却する冷却部をさらに備える。
さらに具体的には、プラズマ処理装置は、前記電極部に載置された前記搬送キャリアの前記保持シートと前記フレームとを覆う本体と、前記電極部に載置された前記搬送キャリアに保持された前記基板を前記内部空間に露出させるように前記本体を厚み方向に貫通して形成された窓部とを有し、前記ステージに接離可能なカバーをさらに備える。
基板は単極型の第1静電吸着電極によって電極部に静電吸着される。単極型の静電吸着電極は、静電吸着力は双極型より弱い。しかし、単極型の静電吸着電極は基板全面を均一に吸着することができるのでプラズマ処理性能の点では双極型より優れている。例えば、プラズマダイシングの場合、基板を個片化する前後の吸着力変動と、局所的な吸着力の差とは、いずれも双極型よりも単極型の方が少ない。また、特に、高プラズマ密度かつ低バイアスパワーのラジカル反応が支配的なプロセス(例えばSiエッチングプロセス)の場合、基板を個片化する前後のバイアスパワーの変化に伴い双極型の静電吸着電極のパターンの基板側への転写が起こりえる。一方、フレームと保持シート(基板とフレームとは間の部分)は、双極型の第2静電吸着電極によって電極部に静電吸着される。双極型の静電吸着電極はプラズマ処理性能の点では単極型より劣るが、静電吸着力は単極型より強い。つまり、本発明では、プラズマ処理性能に直接的に影響する基板の静電吸着には単極型の第1静電吸着電極を使用する一方、基板よりはプラズマ処理性能への影響が少ないフレームと保持シートについては静電吸着力の強い双極型の第2静電吸着電極を使用している。その結果、プラズマ処理性能と静電吸着性能の両方を向上できる。静電吸着性能の向上により、保持シート、及びフレームをステージへの伝熱により効果的に冷却し、カバーからの輻射熱に起因するダメージを効果的に低減できる。
第2静電吸着電極がカバーを静電吸着してもよい。この場合、前記第2領域は前記カバーが前記電極部に接する領域を含む。
あるいは、第2静電吸着電極でカバーを静電吸着しなくてもよい。この場合、前記第2領域は前記カバーが前記電極部に接する領域を含まず、前記カバーを前記ステージに対して押し付けるクランプ機構をさらに備える。
第1静電吸着電極には直流電圧を印可してもよいし、直流電圧に重畳してバイアス電圧として高周波電圧を印可してもよい。
本発明の第2の態様は、フレームと保持シートを備える搬送キャリアに保持された基板のプラズマ処理方法であって、前記基板を保持した前記搬送キャリアをプラズマ処理装置のチャンバ内に搬入してステージの電極部に載置し、前記電極部に内蔵された単極型の第1静電吸着電極で前記基板を静電吸着し、前記電極部に内蔵された双極型の第2静電吸着電極で少なくとも前記フレームと前記保持シートを静電吸着し、前記チャンバ内にプラズマを発生させて、前記基板にプラズマ処理を施す、プラズマ処理方法を提供する。
本発明によれば、基板の静電吸着には単極型の第1静電吸着電極を使用する一方、フレームと保持シートの静電吸着については双極型の第2静電吸着電極を使用することで、プラズマ処理性能と静電吸着性能の両方を向上できる。
本発明の第1実施形態に係るプラズマ処理装置(カバーは降下位置)の断面図。 図1の部分拡大図。 ステージに載置された搬送キャリアとそれを覆うカバーの平面図。 第1及び第2の静電吸着電極の部分平面図。 本発明の第1実施形態に係るプラズマ処理装置(カバーは上昇位置)の断面図。 本発明の第2実施形態に係るプラズマ処理装置の部分断面図。 本発明の第3実施形態に係るプラズマ処理装置の部分断面図。
以下、本発明に係る実施形態を添付図面に従って説明する。以下の説明では、特定の方向や位置を示す用語(「上」、「下」、「側」、「端」のような用語を含む)を用いる場合がある。それらの用語の使用は図面を参照した発明の理解を容易にするためであって、それらの用語の意味によって本発明の技術的範囲は限定されない。また、以下の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物、あるいは、その用途を制限することを意図するものではない。
図1から図4は本発明の実施形態に係るプラズマ処理装置の一例であるドライエッチング装置1を示す。本実施形態では、このドライエッチング装置1により、ウエハ(基板)2にプラズマダイシングを施す。プラズマダイシングとは、複数のIC部(半導体装置)が形成されたウエハ2を、境界線(ストリート)でドライエッチングを用いて切断し、個々のIC部に分割する工法である。図2を参照すると、本実施形態では円形であるウエハ2は、図示しないIC部等が形成された表面2aと、この表面2aとは反対側の裏面2b(IC部等は形成されていない。)とを備える。ウエハ2の表面2aにはプラズマダイシングのためのパターンで、マスク(図示ぜす)が形成されている。
図1を参照すると、ドライエッチング装置1は、減圧可能な内部空間を有するチャンバ(真空容器)3を備える。チャンバ3の出入口3aを介して搬送キャリア4を内部空間に収納できる。
図2及び図3を参照すると、搬送キャリア4は、ウエハ2を着脱可能に保持する保持シート5を備える。保持シート5としては、例えばUVテープを使用できる。UVテープは、伸展可能であって粘着力によりウエハ2を保持するが、紫外線の照射によって化学的特性が変化して粘着力が大幅に減少する。保持シート5の一方の面が粘着性を有する面(粘着面5a)で、他方が粘着性を有しない面(非粘着面5b)である。保持シート5は柔軟でそれ自体のみでは容易に撓んで一定形状を維持できない。このため、保持シート5の外周縁付近の粘着面5aには、概ね環状で厚みの薄いフレーム6が貼着されている。フレーム6は、例えば、ステンレス、アルミニウムのような金属又は樹脂からなり、保持シート5と共に形状を保持できる剛性を有する。搬送キャリア4の保持シート5には、粘着面5aに裏面2bを貼着することでウエハ2が保持されている。
図1を参照すると、ドライエッチング装置1のチャンバ3の頂部を閉鎖する誘電体壁7の上方には、上部電極としてのアンテナ8が配置されている。アンテナ8は第1高周波電源9Aに電気的に接続されている。アンテナ8と第1高周波電源9Aはプラズマ発生手段を構成している。チャンバ4の底部側には、ウエハ2を保持した搬送キャリア4が載置されるステージ11が配置されている。誘電体壁7に形成されたチャンバ3の内部空間へのガス導入口7aにはプロセスガス源10が接続されている。チャンバ3の排気口3bには内部空間を真空排気するための真空ポンプを含む減圧機構12が接続されている。
図1及び図2を参照すると、ステージ11は、電極部13と、電極部13を支持する基台部14と、電極部13と基台部14の外周を取り囲む外装部15とを備える。外装部15はアースシールド材(導電性および耐エッチング性を有する金属)からなる。外装部15により、電極部13と基台部14がプラズマから保護される。ステージ11には冷却装置16が設けられている。
電極部13は、ステージ11の最上層を構成する静電チャック17と、静電チャック17の下方に配置されたアルミニウム合金のような金属製の電極部本体18とを備える。
電極部13の静電チャック17は、薄いセラミックス、溶射セラミックス、又は誘電材料からなるシート(テープ)で構成されている。静電チャック17の上面の中央部分にウエハ2を保持した搬送キャリア4が載置される。また、静電チャック17の外周側部分には、後述するカバー19が載置される。電極部13には第1及び第2静電吸着電極24,25とバイアス電極27が内蔵されている。静電チャック17の詳細は後述する。
冷却装置(冷却部)16は、電極部本体18に形成された冷媒流路18aと、冷媒循環装置21とを備える。冷媒循環装置21は、冷媒流路18aに温調した冷媒を循環させることで冷却し、電極部13を所望温度に維持する。
搬送キャリア4は、保持シート5のウエハ2を保持している面(粘着面5a)が上向きの姿勢でステージ11の電極部13に載置され、保持シート5の非粘着面5bが電極部13の上面に接触する。搬送キャリア4は、図示しない搬送機構によって電極部13の静電チャック17に対して予め定められた位置および姿勢で載置される。以下、この予め定められた位置および姿勢を正規位置という。
正規位置に載置された搬送キャリア4は、プラズマ処理後に、第1駆動ロッド22Aによって持ち上げられて排出される(図5参照)。第1駆動ロッド22Aは、図1及び図5にのみ概念的に示す第1駆動機構23Aにより昇降駆動される。具体的には、搬送キャリア5は、図5に示す上昇位置と、図1に示す降下位置とに移動させることができるようになっている。
図1から図3を参照すると、チャンバ3内にはステージ11の上方側で昇降するカバー19が備えられている。カバー19は外形輪郭が円形で厚みの薄い本体19aと、この本体19aの中央に厚み方向に貫通するように形成された窓部19bとを備える。本体19aの下面には降下時に電極部13の静電チャック17の上面に当接する環状突部19cが形成されている。環状突部19cの下面は半径方向に所定の幅寸法を有する環状の接触面19dとなっている。カバー19(本体19a)は、アルミニウム又はアルミニウム合金等の金属材料、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、熱伝導性に優れたセラミックス材料のような材料からなる。
カバー19の本体19aの外径寸法は、搬送キャリア4の外形輪郭よりも十分に大きく形成されている。これは、プラズマ処理中に搬送キャリア4のフレーム6と保持シート5(ウエハ2の外周部とフレーム6の間の領域)とフレーム6を覆ってプラズマから保護するためである。カバー19の窓部19bの径は、ウエハ2の外径寸法に対して例えば±2mmの範囲で設定される。プラズマ処理中、窓部19bを介してウエハ2はチャンバ3の内部空間に露出される。
カバー19の昇降動作は本体19aに連結された第2駆動ロッド22Bによって行われる。第2駆動ロッド22Bは、図1及び図5にのみ概念的に示す第2駆動機構23Bにより昇降駆動される。第2駆動ロッド22Bの昇降によりカバー19が昇降する。具体的には、カバー19は、図5に示す上昇位置と、図1に示す降下位置とに移動可能である。
図5を参照すると、上昇位置のカバー19は、ステージ11の上方に十分な間隔を有して位置している。従って、カバー19が上昇位置にあれば、電極部13の静電チャック17の上面に搬送キャリア4(ウエハ2を保持している。)を載せる作業と、その逆に電極部13の上面から搬送キャリア4を降ろす作業とが可能である。
図1及び図2を参照すると、降下位置のカバー19は、正規位置にある搬送キャリア4の保持シート5(ウエハ2を保持している部分は除く)とフレーム6を覆う。またカバー19が降下位置にあるとき、環状突部19cの下面(上述の接触面19d)が電極部13の静電チャック17の上面に当接する。つまり、第2駆動機構23Bは、カバー19をステージ11に対して昇降させる手段として機能すると共に、カバー19をステージ11に対して接離させる手段としても機能する。
以下、図1及び図2を参照して電極部13の静電チャック17について説明する。以下の説明では、特に言及しない限り、ウエハ2を保持した搬送キャリア4は正規位置(予め定められた位置および姿勢で静電チャック17上に載置された状態)にあるものとする。
本実施形態では、静電チャック17の上面全体(搬送キャリア4が載置される領域とカバー19の環状突部19cが当接する領域)が実質的に平坦である。ここで「実質的に平坦」とは、微細な表面粗さや製造公差のような不可避な要因を除けば平面とみなすことができることをいう。
静電チャック17のうち、中央部分、すなわちウエハ2が保持シート5を介して載置される領域(第1領域A1)の上面近傍には、単極型の第1静電吸着電極24が内蔵されている。図4に示すように、本実施形態における第1静電吸着電極24はウエハ2よりも僅かに大きい外径を有する厚さの薄い円板状である。第1静電吸着電極24には第1直流電源26Aが電気的に接続されている。
静電チャック17のうち、中央部分を取り囲む外周部分には、双極型の第2静電吸着電極25が上面近傍に内蔵されている。具体的には、第2静電吸着電極25は、フレーム6が保持シート5を介して載置される領域と、ウエハ2とフレーム6との間の保持シート5が載置される領域とを含む領域(図2において符号A3で示す)に加え、降下位置のカバー19の環状突部19cが当接する領域(図2において符号A4で示す)を含む領域(第2領域A2)に内蔵されている。図4に示すように、第2静電吸着電極25は第1静電吸着電極24の周囲を囲む無端状の正極25aと、正極25aの外側に配置された無端状の負極25bとを備える。正極25aは第2直流電源26Bの正極に電気的に接続され、負極25bは第2直流電源26Bの正極に電気的に接続されている。本実施形態では、第2静電吸着電極25の正極25aと負極25bはいずれも、一定幅で蛇行する帯状である。
静電チャック17のうち、第1静電吸着電極24の下方にはバイアス電極(RF電極)27が内蔵されている。バイアス電極27はバイアス電圧を印可するための第2高周波電源9Bに電気的に接続されている。
図1及び図5に模式的に示す制御装置28は、ドライエッチング装置1を構成する各要素の動作を制御する。これらの要素は、第1及び第2高周波電源9A,9B、プロセスガス源10、減圧機構12、第1及び第2直流電源26A,26B、冷媒循環装置21、第1及び第2駆動機構23A,23Bを含む。
次に、本実施形態のドライエッチング装置1の動作を説明する。
まず、保持シート5の中央にウエハ2を貼着した搬送キャリア4を図示しない搬送機構によってチャンバ3の内部空間に搬入し、静電チャック17上の正規位置に載置する。このとき、カバー19は上昇位置(図5)にある。
第2駆動機構23Bにより第2駆動ロッド22Bを駆動し、カバー19を上昇位置(図5)から降下位置(図1)に降下させる。カバー19が降下位置となると、搬送キャリア4のフレーム6と保持シート5(ウエハ2とフレーム6の間の領域)とはカバー19で覆われ、窓部19bからウエハ2が露出する。また、カバー19の環状突部19cの下面(接触面19d)が静電チャック17の上面(図2において符号A4で示す領域)と接触する。
第1直流電源26Aから単極型の第1静電吸着電極24に直流電圧を印加し、ウエハ2を保持シート5を介して静電チャック17の上面に静電吸着により保持する。また、第2直流電源26Bから双極型の第2静電吸着電極25に直流電圧を印加し、フレーム6と保持シート5(ウエハ2とフレーム6の間の領域)を静電チャック17の上面に静電吸着により保持する。また、双極型の第2静電吸着電極25に第2直流電源26Bから直流電圧を印加することで、カバー19が静電チャック17の上面に静電吸着される。言い換えれば、カバー19は静電吸着力によって静電チャック17の上面に押し付けられる。
次に、プロセスガス源10からチャンバ3内にプラズマダイシング用のプロセスガスを導入しつつ、減圧機構12により排気し、チャンバ3内を所定圧力に維持する。その後、アンテナ8に対して第1高周波電源9Aから高周波電力を供給してチャンバ3内にプラズマを発生させ、カバー19の窓部19bから露出しているウエハ2に照射する。このとき、バイアス電極27には第2高周波電源2Bからバイアス電圧が印加される。また、冷却装置16により電極部13を含むステージ11が冷却される。ウエハ2のマスクから露出している部分(ストリート)では、プラズマ中のラジカルとイオンの物理化学的作用よって表面2aから裏面2bまで除去され、ウエハ2は個別のチップに分割される(個片化)。
プラズマダイシング中、カバー19はプラズマに曝されて加熱される。しかし、カバー19は熱伝導性に優れた材料で構成されており、環状突部19cが第2静電吸着電極25による静電吸着で静電チャック17の上面に押し付けられている。そのため、カバー19に発生した熱は冷却装置16によって冷却されているステージ11へ逃がすことができる。言い換えれば、プラズマダイシング中、カバー19はステージ11への熱伝導により冷却され。
プラズマダイシング中、ウエハ2は第1静電吸着電極24により保持シート5を介して静電チャック17の上面に静電吸着され、フレーム6と保持シート5は第2静電吸着電極25により静電チャック17の上面に静電吸着されている。そのため、プラズマダイシング中に、ウエハ2、フレーム6、及び保持シート5に発生した熱は、冷却装置16によって冷却されているステージ11へ逃がすことができる。言い換えれば、プラズマダイシング中、ウエハ2、フレーム6、及び保持シート5はステージ11への熱伝導により冷却される。
以上のように、プラズマに曝されることで加熱されるカバー19自体をステージ11への熱伝導により冷却することに加え、ウエハ2、フレーム6、及び保持シート5もステージ11への熱伝導により冷却することで、カバー19からの輻射熱による搬送キャリア5(シート、フレーム、ウエハ)への熱ダメージを効果的に防止することができる。
プラズマダイシング後、第2駆動機構23Bにより第2駆動ロッド22Bを駆動してカバー19を降下位置から上昇位置へ移動させる。その後、第1駆動機構23Aにより第1駆動ロッド22Aを駆動して搬送キャリア4を降下位置から上昇位置へと移動させ、図示しない搬送機構によって搬送キャリア4をチャンバ3から搬出する。
本実施形態では、上述のようにウエハ2の静電吸着には単極型の第1静電吸着電極24を使用する一方、搬送キャリア4(フレーム6,保持シート5)及びカバー19については双極型の第2静電吸着電極25を使用することで、プラズマ処理性能と静電吸着性能の両方を向上できる。以下、この点について詳述する。
ウエハ2は単極型の第1静電吸着電極24によって静電チャック17に静電吸着される。主としてクーロン力によって静電吸着する単極型の静電吸着電極は、静電吸着力が双極型より弱い。しかし、単極型の静電吸着電極はウエハ全面を均一に吸着することができるのでプラズマ処理性能の点では、主として保持シート5及びウエハ2の裏面を流れる電流によるジョンソン−ラーベック力によって静電吸着する双極型より優れている。例えば、プラズマダイシングの場合、ウエハ2を個片化する前後の吸着力変動と、局所的な吸着力の差とは、いずれも双極型よりも単極型の方が少ない。また、特に、高プラズマ密度かつ低バイアスパワーのラジカル反応が支配的なプロセス(例えばSiエッチングプロセス)の場合、ウエハ2を個片化する前後のバイアスパワーの変化に伴い双極型の静電吸着電極のパターンの基板側への転写が起こりえる。一方、フレーム6とカバー19は、双極型の第2静電吸着電極25によって静電チャック17に静電吸着される。双極型の静電吸着電極はプラズマ処理性能の点では単極型より劣るが、静電吸着力は単極型より強い。つまり、本発明では、プラズマ処理性能に直接的に影響するウエハ2の静電吸着には単極型の第1静電吸着電極24を使用する一方、ウエハ2よりはプラズマ処理性能への影響が少ない搬送フレーム6とカバー19については静電吸着力の強い双極型の第2静電吸着電極25を使用している。その結果、プラズマ処理性能と静電吸着性能の両方を向上できる。静電吸着性能の向上により、搬送キャリア4とカバー19をステージへの伝熱により効果的に冷却し、カバー19からの輻射熱に起因するダメージを効果的に低減できる。
以下、本発明の他の実施形態を説明する。これらの実施形態の説明で特に言及しない構成と動作は第1実施形態と同様である。
(第2実施形態)
図6に示す第2実施形態では、バイアス電極27と第2高周波電源9Bをなくし、第1静電吸着電極24に対して電源29から直流電圧にバイアス電圧としての高周波電圧を重畳した電圧を印可している。第2高周波電源9Bをなくすことで、静電チャック17の構成を簡素化できる。
(第3実施形態)
図7に示す第3実施形態では、第2静電吸着電極25は、静電チャック17のうちフレーム6が保持シート5を介して載置される領域と、ウエハ2とフレーム6との間の保持シート5が載置される領域とを含む領域(図7において符号A3で示す)にのみ配置されている。つまり、第2静電吸着電極25は、静電チャック17のうち降下位置のカバー19が当接する領域(図7において符号A4で示す)には設けられておらず、カバー19は静電チャック17に対して静電吸着されない。プラズマ処理中、カバー19は第2駆動機構23Bによりステージ11側に付勢され、それによって環状突部19cの接触面19dが静電チャック17の上面に押し付けられる。
本発明は、前記実施形態の構成に限定されず、種々の変更が可能である。
例えば、チャンバ3内に固定されたカバー19に対してステージ11を昇降させることでカバー19をステージ11に対して接離させる構成を採用できる。
また、ICP型のドライエッチング装置を例に本発明を説明したが、本発明は平行平板型のドライエッチング装置にも適用できる。また、本発明は、ドライエッチング装置に限定されるCVD装置のような他のプラズマ処理装置にも適用できる。
1 ドライエッチング装置
2 ウエハ
2a 表面
2b 裏面
3 チャンバ
3a 出入口
3b 排気口
4 搬送キャリア
5 保持シート
5a 粘着面
5b 非粘着面
6 フレーム
7 誘電体壁
7a ガス導入口
8 アンテナ
9A 第1高周波電源
9B 第2高周波電源
10 プロセスガス源
11 ステージ
12 減圧機構
13 電極部
14 基台部
15 外装部
16 冷却装置
17 静電チャック
18 電極部本体
18a 冷媒流路
19 カバー
19a 本体
19b 窓部
19c 環状突部
21 冷媒循環装置
22A 第1駆動ロッド
22B 第2駆動ロッド
23A 第1駆動機構
23B 第2駆動機構
24 第1静電吸着電極
25 第2静電吸着電極
25a 正極
25b 負極
26A 第1直流電源
26B 第2直流電源
27 バイアス電極
28 制御装置
29 電源
30 クランプ機構
A1 第1領域
A2 第2領域
A3,A4 領域

Claims (8)

  1. フレームと保持シートを備える搬送キャリアに保持された基板をプラズマ処理するプラズマ処理装置であって、
    減圧可能な内部空間を有するチャンバと、
    前記内部空間にプロセスガスを供給するプロセスガス供給手段と、
    前記内部空間を減圧する減圧手段と、
    前記内部空間にプラズマを発生させるプラズマ発生手段と、
    前記チャンバ内に設けられ、前記搬送キャリアが載置される電極部を備えるステージと、
    前記電極部のうち、前記基板が前記保持シートを介して載置される領域である第1領域に内蔵された単極型の第1静電吸着電極と、
    前記電極部のうち、前記フレームが前記保持シートを介して載置される領域と、前記基板と前記フレームとの間の前記保持シートが載置される領域とを少なくとも含む第2領域に内蔵され、直流電圧が印可される双極型の第2静電吸着電極と
    を備える、プラズマ処理装置。
  2. 前記電極部を冷却する冷却部をさらに備える、請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  3. 前記電極部に載置された前記搬送キャリアの前記保持シートと前記フレームとを覆う本体と、前記電極部に載置された前記搬送キャリアに保持された前記基板を前記内部空間に露出させるように前記本体を厚み方向に貫通して形成された窓部とを有し、前記ステージに接離可能なカバーをさらに備える、請求項2に記載のプラズマ処理装置。
  4. 前記第2領域は前記カバーが前記電極部に接する領域を含む、請求項2又は請求項3に記載のプラズマ処理装置。
  5. 前記第2領域は前記カバーが前記電極部に接する領域を含まず、
    前記カバーを前記ステージに対して押し付けるクランプ機構をさらに備える、請求項2又は請求項3に記載のプラズマ処理装置。
  6. 前記第1静電吸着電極には直流電圧が印可される、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のプラズマ処理装置。
  7. 前記第1静電吸着電極には、直流電圧に高周波電圧を重畳した電圧が印可される、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のプラズマ処理装置。
  8. フレームと保持シートを備える搬送キャリアに保持された基板のプラズマ処理方法であって、
    前記基板を保持した前記搬送キャリアをプラズマ処理装置のチャンバ内に搬入してステージの電極部に載置し、
    前記電極部に内蔵された単極型の第1静電吸着電極で前記基板を静電吸着し、
    前記電極部に内蔵された双極型の第2静電吸着電極で少なくとも前記フレームと前記保持シートを静電吸着し、
    前記チャンバ内にプラズマを発生させて、前記基板にプラズマ処理を施す、プラズマ処理方法。
JP2013228097A 2013-11-01 2013-11-01 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 Active JP5938716B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013228097A JP5938716B2 (ja) 2013-11-01 2013-11-01 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US14/524,303 US9620336B2 (en) 2013-11-01 2014-10-27 Plasma processing apparatus and method therefor
CN201410594299.8A CN104616958B (zh) 2013-11-01 2014-10-29 等离子处理装置以及等离子处理方法
US15/444,775 US11355323B2 (en) 2013-11-01 2017-02-28 Plasma processing apparatus and method therefor
US17/737,224 US20220262603A1 (en) 2013-11-01 2022-05-05 Plasma processing apparatus and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013228097A JP5938716B2 (ja) 2013-11-01 2013-11-01 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015088686A true JP2015088686A (ja) 2015-05-07
JP5938716B2 JP5938716B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=53006244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013228097A Active JP5938716B2 (ja) 2013-11-01 2013-11-01 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (3) US9620336B2 (ja)
JP (1) JP5938716B2 (ja)
CN (1) CN104616958B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170054251A (ko) * 2015-10-22 2017-05-17 에스피티에스 테크놀러지스 리미티드 플라즈마 다이싱 장치
JP2018137405A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップおよびその製造方法
JP2018206804A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 東京エレクトロン株式会社 静電チャック及びプラズマ処理装置
JP2020077786A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置
JP2021019146A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021064750A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP7441347B2 (ja) 2019-08-05 2024-02-29 株式会社日立ハイテク プラズマ処理装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8946058B2 (en) * 2011-03-14 2015-02-03 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US8802545B2 (en) * 2011-03-14 2014-08-12 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
JP6024921B2 (ja) * 2013-11-01 2016-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2016051876A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
US9845533B2 (en) * 2014-11-11 2017-12-19 Applied Materials, Inc. Substrate carrier system utilizing electrostatic chucking to accommodate substrate size heterogeneity
JP6524534B2 (ja) * 2016-03-09 2019-06-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップの製造方法
JP6473974B2 (ja) * 2016-09-30 2019-02-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6765761B2 (ja) * 2016-12-27 2020-10-07 株式会社ディスコ 静電チャック装置及び静電吸着方法
KR102269344B1 (ko) * 2017-07-25 2021-06-28 주식회사 원익아이피에스 기판처리장치
JP6803815B2 (ja) * 2017-07-25 2020-12-23 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、及び、基板処理装置の運用方法
JP7045635B2 (ja) * 2017-08-30 2022-04-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及び方法
TWI658489B (zh) * 2017-09-14 2019-05-01 南韓商吉佳藍科技股份有限公司 包括能夠旋轉之靜電吸盤之電漿基板處理裝置及利用其之基板處理方法
JP7101029B2 (ja) * 2018-04-12 2022-07-14 東京エレクトロン株式会社 静電チャック、基板処理装置、及び、基板保持方法
JP7209247B2 (ja) * 2018-09-25 2023-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップの製造方法
KR102370471B1 (ko) * 2019-02-08 2022-03-03 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 장치
US20220115185A1 (en) * 2019-02-20 2022-04-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Film production method, film production device, and electrode foil production method
CN110037810A (zh) * 2019-05-08 2019-07-23 张志敏 一种多功能外科手术用刀具清洗消毒装置
US20240120181A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-11 Tokyo Electron Limited System and Method for Plasma Process Uniformity Control

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08153766A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Toshiba Corp 静電チャックおよび静電チャックを備えたロボット装置
JPH08236602A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Fujitsu Ltd 静電吸着装置
JP2012248741A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Panasonic Corp プラズマ処理装置、搬送キャリア、及びプラズマ処理方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10156407A1 (de) * 2001-11-16 2003-06-05 Bosch Gmbh Robert Haltevorrichtung, insbesondere zum Fixieren eines Halbleiterwafers in einer Plasmaätzvorrichtung, und Verfahren zur Wärmezufuhr oder Wärmeabfuhr von einem Substrat
JP4504061B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-14 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法
US9275887B2 (en) * 2006-07-20 2016-03-01 Applied Materials, Inc. Substrate processing with rapid temperature gradient control
US7385799B1 (en) * 2007-02-07 2008-06-10 Axcelis Technology, Inc. Offset phase operation on a multiphase AC electrostatic clamp
JP4858395B2 (ja) 2007-10-12 2012-01-18 パナソニック株式会社 プラズマ処理装置
JP5255936B2 (ja) * 2008-07-18 2013-08-07 東京エレクトロン株式会社 フォーカスリング及び基板載置台、並びにそれらを備えたプラズマ処理装置
KR101219054B1 (ko) * 2009-05-27 2013-01-18 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 정전 흡착 전극 및 그 제조 방법, 그리고 기판 처리 장치
JP5960384B2 (ja) * 2009-10-26 2016-08-02 新光電気工業株式会社 静電チャック用基板及び静電チャック
JP5642531B2 (ja) * 2010-12-22 2014-12-17 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
US8802545B2 (en) 2011-03-14 2014-08-12 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US9070760B2 (en) * 2011-03-14 2015-06-30 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US9343365B2 (en) * 2011-03-14 2016-05-17 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US8912077B2 (en) * 2011-06-15 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Hybrid laser and plasma etch wafer dicing using substrate carrier
JP6285620B2 (ja) * 2011-08-26 2018-02-28 新光電気工業株式会社 静電チャック及び半導体・液晶製造装置
GB201309583D0 (en) * 2013-05-29 2013-07-10 Spts Technologies Ltd Apparatus for processing a semiconductor workpiece

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08153766A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Toshiba Corp 静電チャックおよび静電チャックを備えたロボット装置
JPH08236602A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Fujitsu Ltd 静電吸着装置
JP2012248741A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Panasonic Corp プラズマ処理装置、搬送キャリア、及びプラズマ処理方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170054251A (ko) * 2015-10-22 2017-05-17 에스피티에스 테크놀러지스 리미티드 플라즈마 다이싱 장치
KR102052242B1 (ko) * 2015-10-22 2019-12-04 에스피티에스 테크놀러지스 리미티드 플라즈마 다이싱 장치
US11769675B2 (en) 2015-10-22 2023-09-26 Spts Technologies Limited Apparatus for plasma dicing
JP2018137405A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 素子チップおよびその製造方法
JP2018206804A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 東京エレクトロン株式会社 静電チャック及びプラズマ処理装置
JP2020077786A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置
US11798791B2 (en) 2018-11-08 2023-10-24 Tokyo Electron Limited Substrate support and plasma processing apparatus
JP7145042B2 (ja) 2018-11-08 2022-09-30 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置
JP7345304B2 (ja) 2019-07-23 2023-09-15 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2021019146A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP7441347B2 (ja) 2019-08-05 2024-02-29 株式会社日立ハイテク プラズマ処理装置
JP7325294B2 (ja) 2019-10-17 2023-08-14 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2021064750A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9620336B2 (en) 2017-04-11
JP5938716B2 (ja) 2016-06-22
CN104616958B (zh) 2018-09-21
US20150122776A1 (en) 2015-05-07
CN104616958A (zh) 2015-05-13
US20170178871A1 (en) 2017-06-22
US11355323B2 (en) 2022-06-07
US20220262603A1 (en) 2022-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5938716B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP6024921B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5528394B2 (ja) プラズマ処理装置、搬送キャリア、及びプラズマ処理方法
JP6094813B2 (ja) プラズマ処理装置
JP6296299B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6319687B2 (ja) プラズマ処理装置及び方法
JP5962921B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2016051876A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6555656B2 (ja) プラズマ処理装置および電子部品の製造方法
JP6399435B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JP6340655B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2018078168A (ja) プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP7045635B2 (ja) プラズマ処理装置及び方法
JP5934939B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP6524566B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6083529B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP6226117B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP6551814B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6440120B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6226118B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5962922B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
KR20100090560A (ko) 전류 억제구조를 구비한 존슨 라벡형 정전척 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160419

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5938716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151