JP2015086211A - 毛髪保護剤および毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪保護剤および毛髪化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2015086211A
JP2015086211A JP2013237376A JP2013237376A JP2015086211A JP 2015086211 A JP2015086211 A JP 2015086211A JP 2013237376 A JP2013237376 A JP 2013237376A JP 2013237376 A JP2013237376 A JP 2013237376A JP 2015086211 A JP2015086211 A JP 2015086211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
calcium
protecting agent
vinyl ether
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013237376A
Other languages
English (en)
Inventor
岡田 徹
Toru Okada
徹 岡田
松岡 一之
Kazuyuki Matsuoka
一之 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKADA GIKEN KK
Original Assignee
OKADA GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKADA GIKEN KK filed Critical OKADA GIKEN KK
Priority to JP2013237376A priority Critical patent/JP2015086211A/ja
Publication of JP2015086211A publication Critical patent/JP2015086211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】毛髪への酸化処理時、特にパーマネントウェーブ処理や染毛処理などにより生じる損傷から毛髪を保護する毛髪保護剤を提供する。
【解決手段】下記(1)及び(2)を有効成分として含有する、PH3以上7未満の毛髪保護剤。
(1)水溶性カルシウム塩。
(2)アルキルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体、ヒドロキシカルボン酸、グルコノデルタラクトン群から選ばれた少なくとも一種以上の化合物。
【選択図】図1 図2

Description

本発明は毛髪などのへの酸化処理時、特にパーマネントウェーブ処理や染毛処理などにより生じる損傷から、毛髪を保護する毛髪保護剤、および、毛髪化粧料に関する。
毛髪の主成分であるケラチンはペプチド鎖よりなり、毛髪の縦方向に多数並び隣り合った主鎖間はシスチン結合(S−S結合)の側鎖により網目構造を形成している。このため毛髪は弾力性に富み、折り曲げても直ちにもとの形に戻る復元力を有している。毛髪に対してパーマネントウェーブを施す、いわゆるパーマ処理に際しては、種々の薬剤を用いた処理が行われる。一般的なパーマ処理では、毛髪組織のシスチン結合をまずパーマ処理剤の1剤(還元剤:チオグリコール酸等)により還元して、シスチン結合を切断しシスティン残基(−SH)が形成される。つぎに、この毛髪に加熱成形を行った後、2剤(酸化剤:臭素酸ナトリウム、臭素酸カリウム及び過酸化水素等)を用いて、先に切断されたシスチン結合を再形成し、最後に水洗等の後処理を行いパーマ処理が完了する。
しかしながら、酸化剤である第2液による毛髪の処理にあたり、条件によってはシスチン結合が再形成されずにシステイン酸(−SOH)が生ずる。システイン酸の生成は毛髪の強度低下をきたし、毛髪を傷め感触の低下、あるいは、脱色を招く。
従来、このようなシステイン酸の発生を有効に防止し毛質の低下を防ぐことは困難であった(染毛処理時に於いても酸化処理を行なう為同様の問題がある)
特許文献1によれば、パーマ、ブリーチ等の化学的処理により損傷した毛髪の感触改善剤としてグルコノデルタラクトン、グルコン酸、グルコン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩では感触改善は認められないが、グルコン酸銅を用いると感触改善効果が有る事が提案されている。しかし、毛髪に付着した銅は毛髪を損傷する事が考えられる。また、毛髪の強度低下の改善については触れられていない。特許文献2には毛髪の化学的処理により生成したシステイン酸をグルコン酸カルシウムによりーSOCaにし隣り合ったケラチンを網目構造に復元して、毛髪の強度を改善する事が開示されている。しかし、毛髪の感触改善については触れられていない。
本発明の目的は、毛髪への酸化処理時、特にパーマネントウェーブ処理や染毛処理などにより生じる損傷から毛髪を保護する毛髪保護剤に関する。本研究者らは、酸化処理時に生じる毛髪の強度低下、および、風合い低下の改善を目的とした。
解決するための手段
上記、課題を解決する方法について鋭意検討した結果、毛髪の強度改善、風合いの改善が同時に達成される事が判明した。
すなわち、下記(1)及び(2)を有効成分として含有する、PH3以上7未満の毛髪保護剤。
(1)水溶性カルシウム塩。
(2)アルキルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体、ヒドロキシカルボン酸、グルコノデルタラクトン群から選ばれた少なくとも一種以上の化合物。
からなる毛髪保護剤を提供するものである、
発明の効果
本発明の毛髪保護剤は、毛髪への酸化処理時、特にパーマネントウェーブ処理や染毛処理などにより生じる毛髪の損傷防止に優れた効果を示す。毛髪の強度低下、風合い低下を同時に予防する 従来にない毛髪保護剤である。
実施例6の毛髪の電子顕微鏡写真 比較例5の毛髪の電子顕微鏡写真
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
下記(1)及び(2)を有効成分として含有する、PH3以上7未満の毛髪保護剤。
(1)水溶性カルシウム塩。
(2)アルキルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体、ヒドロキシカルボン酸、グルコノデルタラクトン群から選ばれた少なくとも一種以上の化合物。
これら複数成分の配合により優れた毛髪保護効果が得られる。
水溶性のカルシウム塩としては、塩化カルシウム、硝酸カルシウムの無機塩、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウムのヒドロキシカルボン酸塩、酢酸カルシウム、プロピオン酸カルシウムの脂肪酸塩、メチルビニルエーテルマレイン酸部分カルシウム共重合体などの有機塩が例示される。特に好ましい化合物としては、塩化カルシウム、グルコン酸カルシウム、メチルビニルエーテルマレイン酸部分カルシウム共重合体である。これらの化合物は一種、あるいは、二種以上を組み合わせて使用する事が出来るが、塩化カルシウムとその他のカルシウム塩を組み合わせるとより好適である。毛髪保護剤中の水溶性のカルシウム含有量は特に限定されないが、通常毛髪保護剤全量に対してカルシウムとして好ましくは0.01〜10質量%、より好ましくは0.1〜7質量%、更に好ましくは1〜5質量%である。この範囲より少ないと毛髪保護剤としての機能が認められない場合がある、また、この範囲より多い場合は、毛髪の強度低下は改善されるが、風合いが悪くなる場合があり好ましくない。
アルキルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体のアルキル基の炭素数については特に限定されないが、一般的には炭素数1〜18の範囲が好ましい、より好ましくは炭素数1〜5であり、最も好ましいのは炭素数1のメチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体である。炭素数がこの範囲より多い場合は、毛髪が硬くなる傾向があり、また、水への溶解性が悪くなるので好ましくない。メチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体は水への溶解性が良好で任意の濃度に調整が出来るため、毛髪のハリ、腰を自由に調整する事が可能である。アルキルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体の毛髪保護剤中の含有量は特に限定されないが、通常毛髪保護剤全量に対して好ましくは0.5〜30質量%、より好ましくは1〜20質量%、更に好ましくは2〜15質量%である。この範囲より少ないと毛髪保護剤としての機能が認められない場合がある、また、この範囲より多い場合は、毛髪が硬くなり、艶も低下し風合いが悪くなる場合があり好ましくない。
本発明のグルコノデルタラクトンは、毛髪保護剤中ではグルコン酸と平衡混合物として存在していると考えられる。グルコノデルタラクトンの毛髪保護剤中の含有量は特に限定されないが、通常毛髪保護剤全量に対して好ましくは0.1〜30質量%、より好ましくは0.5〜20質量%、更に好ましくは1〜10質量%である。この範囲より少ない場合は毛髪の風合い改善効果が少なく、また、この範囲より多くしても毛髪のさらなる風合い改善効果が認められない。その他の、ヒドロキシカルボン酸としてはグリコール酸、乳酸、ヒドロキシ酪酸等の炭素数が2〜20、より好ましくは炭素数2〜8のヒドロキシモノカルボン酸が挙げられる。
本発明の毛髪保護剤は、酸性下でより優れた効果が得られるので、毛髪保護剤液は酸性である必要があり、PHは7未満に調整する必要がある。好ましくはPH7未満3以上である。PH3未満では毛髪保護剤が人体に用いる製品である事から刺激性等、安全性の面から好ましくない。本毛髪保護剤のPHを調整する場合、PH調整剤としては、カルシウムと反応して不溶性の化合物を生成しない酸ならば、特に限定されるものではない。例えば、塩酸、硝酸等の無機酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸等の低級モノカルボン酸、グリコール酸、乳酸、ヒドロキシ酪酸、グルコン酸等のヒドロキシモノカルボン酸、メチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合物、ポリアクリル酸等の水溶性高分子等が挙げられる。特に好ましいPH調整剤はグルコン酸、メチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合物である。
本発明の毛髪保護剤は毛髪保護剤として単独としての使用はもちろん、シャンプー、トリートメント等に配合して使用する事が出来、使用法については特に制限されるものではない。
次に、本発明を実施例、比較例により、さらに具体的に説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない
(実施例1)
水酸化カルシウム4g、メチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体(商品名:GANTREZ―119 販売会社:ISPジャパン)20gに水900gを加え撹拌下80℃に加熱し完全に水酸化カルシウムが溶解するまで反応を行い、メチルビニルエーテルマレイン酸部分カルシウム1の水溶液を合成した。得られたメチルビニルエーテルマレイン酸部分カルシウム水溶液全量を80℃に保持し、撹拌下でグルコン酸カルシウム2g、グルコノデルタラクトン5g、塩化カルシウム6水塩2gを加えた後、室温まで冷却し、水を加え全体を1Lとして毛髪保護剤を調製した。
調製した毛髪保護剤について、毛髪の引張り強度、風合い(毛ざわり、つや、まとまり)、システイン酸量について評価した。結果を表1に記した。
(実施例2〜5)、(比較例1〜4)
実施例1に準じて、表1記載の毛髪保護剤を調製し、実施例1と同様の評価を実施した。その結果を表1に記した。
(評価方法)
カットした毛髪10gに、通常のウェーブパーマ処理を行った。すなわち、第一剤(チオグリコール酸)にて毛髪の還元処理を行い、つぎに加温等の物理的処理を行いウェーブパーマ加工を実施した。さらに、第二剤(臭素酸ナトリウム)にて酸化処理した後、水洗して薬剤を除去した。この毛髪に、毛髪保護剤液20mlを噴霧し、2分間放置後毛髪を水洗し毛髪保護剤液を除去し乾燥した。この処理を各々1工程として、同毛髪に対して、1週間毎に10回繰り返した。10回処理後の毛髪について、パネラー5名による風合い(毛ざわり、つや、まとまり)評価、および、引張り強度、システイン酸含有量を測定した。
<風合い評価基準>
◎ : 非常に優れている
○ : 優れている
△ : どちらともいえない
× : 劣っている
<引張強度>
テンサイルテスタ(tensile tester)を用い毛髪30本について引張強度(g)を測定し、平均値を記した。
機種 : テンシロン IRTF
ロートセル 10:N スピード 10cm/min チャック間 50m/m
<システイン酸>
ローダミン溶液による比色分析法により、553nmの波長の吸光度より求めた。
*1 酸化カルシウム1.5g、メチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体13.5gと水900gから、実施例1の方法に準拠して合成した。
表1の結果によれば、本発明の毛髪保護剤を使用した実施例1〜5はパーマ処理時における、毛髪の引張り強度低下、風合い低下を抑制する優れた性能が認められる。それに対して、毛髪保護剤を使用しない比較例1、毛髪保護剤として水溶性カルシウム塩単独を使用した、比較例2、3、4では引張り強度、風合いで十分な効果が得られていない。
(実施例6)
毛髪10gをビーカーにとり実施例1の毛髪保護剤を使用して、下記の処理を3回繰り返した。処理後の毛髪表面を電子顕微鏡により観察した。観察結果を図1に記した。
<毛髪処理方法>
(1)シャンプー→(2)乾燥→(3)ブリーチ25℃15分(5%過酸化水素、5%アンモニア水の水溶液に浸漬)→(4)水洗→(5)シャンプー→(6)乾燥→(7)水で濡らす→(8)パーマ1剤32℃10分(処理液に浸漬)→(9)水洗→(10)パーマ2剤室温10分(処理液に浸漬)→(11)水洗→(12)毛髪保護剤20mlを噴霧→(13)水洗→(14)乾燥
(比較例5)
毛髪保護剤の代わりに水を使用した以外は実施例6と同様の毛髪処理を行った。処理後の毛髪を電子顕微鏡により観察した。観察結果を図2に記した。
図1によれば、本毛髪保護剤を使用した実施例6の毛髪の表面はなめらかであり、毛髪保護剤として優れた性能が認められる。これに対して、毛髪保護剤を使用していない図2の比較例5は毛髪表面が荒れている。
本発明の毛髪保護剤は、パーマ処理、漂白処理などの化学処理による毛髪の損傷を防止する。
特開2003−81782 特開2006−327994

Claims (6)

  1. 下記(1)及び(2)を有効成分として含有する、PH3以上7未満の毛髪保護剤。
    (1)水溶性カルシウム塩。
    (2)アルキルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体、ヒドロキシカルボン酸、グルコノデルタラクトン群から選ばれた少なくとも一種以上の化合物。
  2. 水溶性カルシウム塩が、塩化カルシウム、ヒドロキシカルボン酸カルシウム、アルキルビニルエーテルマレイン酸部分カルシウム共重合体から選ばれた少なくとも一種以上を含有する請求項1記載の毛髪保護剤。
  3. アルキルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体がメチルビニルエーテル無水マレイン酸共重合体である請求項1記載の毛髪保護剤。
  4. アルキルビニルエーテルマレイン酸部分カルシウム共重合体がメチルビニルエーテルマレイン酸部分カルシウム共重合体である請求項2記載の毛髪保護剤。
  5. 請求項1記載のヒドロキシカルボン酸がグルコン酸であり、かつ、請求項2記載のヒドロキシカルボン酸カルシウムがグルコン酸カルシウムである毛髪保護剤。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項記載の毛髪保護剤を含有する事を特徴とする毛髪化粧料。
JP2013237376A 2013-10-29 2013-10-29 毛髪保護剤および毛髪化粧料 Pending JP2015086211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237376A JP2015086211A (ja) 2013-10-29 2013-10-29 毛髪保護剤および毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237376A JP2015086211A (ja) 2013-10-29 2013-10-29 毛髪保護剤および毛髪化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015086211A true JP2015086211A (ja) 2015-05-07

Family

ID=53049387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013237376A Pending JP2015086211A (ja) 2013-10-29 2013-10-29 毛髪保護剤および毛髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015086211A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9974725B1 (en) 2017-05-24 2018-05-22 L'oreal Methods for treating chemically relaxed hair
WO2019030034A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-14 Unilever Plc CAPILLARY COMPOSITIONS FOR TREATMENT OF DAMAGE
US10555891B2 (en) 2017-05-24 2020-02-11 L'oreal Methods for treating chemically treated hair
US10561599B2 (en) 2017-05-24 2020-02-18 L'oreal Methods and kits for treating chemically relaxed hair
US10576307B2 (en) 2017-05-24 2020-03-03 L'oreal Hair-treatment compositions, methods, and kits for treating hair
US10828244B2 (en) 2015-11-24 2020-11-10 L'oreal Compositions for treating the hair
US10993896B2 (en) 2015-05-01 2021-05-04 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11083675B2 (en) 2015-11-24 2021-08-10 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11090249B2 (en) 2018-10-31 2021-08-17 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair
US11213470B2 (en) 2015-11-24 2022-01-04 L'oreal Compositions for treating the hair
US11419809B2 (en) 2019-06-27 2022-08-23 L'oreal Hair treatment compositions and methods for treating hair
US11559474B2 (en) 2016-11-02 2023-01-24 L'oreal Hair lightening compositions and methods of use
US11596588B2 (en) 2017-12-29 2023-03-07 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11826451B2 (en) 2019-12-31 2023-11-28 L'oreal Compositions for treating hair

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003070206A1 (fr) * 2002-02-21 2003-08-28 Yugen Kaisha Okada Giken Agent de traitement servant a proteger une fibre animale
JP2009007283A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Lion Corp 毛髪化粧料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003070206A1 (fr) * 2002-02-21 2003-08-28 Yugen Kaisha Okada Giken Agent de traitement servant a proteger une fibre animale
JP2009007283A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Lion Corp 毛髪化粧料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
日本パーマネントウエーブ液工業組合, 毛髪とパーマ, vol. 第1刷, JPN6018004796, 1 November 1980 (1980-11-01), pages 114 - 115, ISSN: 0003872363 *

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10993896B2 (en) 2015-05-01 2021-05-04 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11213470B2 (en) 2015-11-24 2022-01-04 L'oreal Compositions for treating the hair
US11191706B2 (en) 2015-11-24 2021-12-07 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11083675B2 (en) 2015-11-24 2021-08-10 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US10828244B2 (en) 2015-11-24 2020-11-10 L'oreal Compositions for treating the hair
US11559474B2 (en) 2016-11-02 2023-01-24 L'oreal Hair lightening compositions and methods of use
US11433011B2 (en) 2017-05-24 2022-09-06 L'oreal Methods for treating chemically relaxed hair
US10576307B2 (en) 2017-05-24 2020-03-03 L'oreal Hair-treatment compositions, methods, and kits for treating hair
US10561599B2 (en) 2017-05-24 2020-02-18 L'oreal Methods and kits for treating chemically relaxed hair
US10555891B2 (en) 2017-05-24 2020-02-11 L'oreal Methods for treating chemically treated hair
US9974725B1 (en) 2017-05-24 2018-05-22 L'oreal Methods for treating chemically relaxed hair
US11547647B2 (en) 2017-08-09 2023-01-10 Conopco, Inc. Hair compositions for damage treatment
WO2019030034A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-14 Unilever Plc CAPILLARY COMPOSITIONS FOR TREATMENT OF DAMAGE
US11596588B2 (en) 2017-12-29 2023-03-07 L'oreal Compositions for altering the color of hair
US11090249B2 (en) 2018-10-31 2021-08-17 L'oreal Hair treatment compositions, methods, and kits for treating hair
US11419809B2 (en) 2019-06-27 2022-08-23 L'oreal Hair treatment compositions and methods for treating hair
US11826451B2 (en) 2019-12-31 2023-11-28 L'oreal Compositions for treating hair

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015086211A (ja) 毛髪保護剤および毛髪化粧料
JP4326962B2 (ja) 動物繊維保護用処理剤
JP3703738B2 (ja) 縮毛矯正方法
JP2006327994A (ja) 毛髪保護剤
JP5947340B2 (ja) 毛髪処理剤
JP5180545B2 (ja) 毛髪変形処理用消臭剤
JP2013253067A (ja) 毛髪変形用処理剤
JP5219234B2 (ja) 毛髪処理剤
JP2009067711A (ja) 毛髪変形用処理剤
JP4417538B2 (ja) 毛髪処理方法
JP6339967B2 (ja) 低濃度システアミン含有の毛髪変形(デザイン形成)剤
JP6346399B2 (ja) 毛髪変形用処理剤および毛髪変形処理方法
JPH06502872A (ja) 毛髪のパーマネント加工用固定剤および方法
JP2005330267A (ja) 低濃度システアミン含有毛髪処理剤および該毛髪処理剤を使用した毛髪処理方法
WO1995008977A1 (fr) Composition de traitement intermediaire pour la permanente
JP5931482B2 (ja) 毛髪変形処理用消臭剤
JP3967996B2 (ja) 毛髪変形処理剤、毛髪変形処理セット剤及び毛髪変形処理方法
JP6199536B2 (ja) パーマネントウェーブ用第1剤およびパーマネントウェーブ用剤
JP5839661B2 (ja) パーマネントウェーブ用第2剤
JP2008031052A (ja) 毛髪処理用組成物
JP2003261425A (ja) システアミン処理毛髪用の消臭処理剤
WO2010143484A1 (ja) 毛髪処理剤及び毛髪処理剤用原料
WO2019087458A1 (ja) 毛髪処理剤
JP6923955B2 (ja) 毛髪処理剤
JP6487677B2 (ja) 毛髪洗浄用化粧料および毛髪処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180911