JP2015085545A - ガスバリア性積層フィルム - Google Patents

ガスバリア性積層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2015085545A
JP2015085545A JP2013223679A JP2013223679A JP2015085545A JP 2015085545 A JP2015085545 A JP 2015085545A JP 2013223679 A JP2013223679 A JP 2013223679A JP 2013223679 A JP2013223679 A JP 2013223679A JP 2015085545 A JP2015085545 A JP 2015085545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gas barrier
film
inorganic compound
coating liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013223679A
Other languages
English (en)
Inventor
伊織 竹内
Iori TAKEUCHI
伊織 竹内
雅之 樫村
Masayuki Kashimura
雅之 樫村
河口 克己
Katsumi Kawaguchi
克己 河口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2013223679A priority Critical patent/JP2015085545A/ja
Priority to EP14857333.0A priority patent/EP3064348A4/en
Priority to CN201480058523.XA priority patent/CN105658425A/zh
Priority to PCT/JP2014/078350 priority patent/WO2015064503A1/ja
Publication of JP2015085545A publication Critical patent/JP2015085545A/ja
Priority to US15/137,661 priority patent/US20160237557A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • C08J7/0423Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder with at least one layer of inorganic material and at least one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/544Torsion strength; Torsion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2429/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2429/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

【課題】耐虐待性に優れ、折り曲げ、延伸などを行ってもガスバリア性が劣化し難く、優れたガスバリア性を有するガスバリア性積層フィルムを提供する。【解決手段】フィルム基材と、該フィルム基材の一方の面に形成された無機化合物(A)からなる層と、該無機化合物(A)からなる層上に隣接して形成された2つの層と、を備え、前記2つの層は、カルボン酸系重合体(B)からなる層と、下記一般式(1)で表されるケイ素化合物(C)およびその加水分解物からなる群から選択される少なくとも1種、並びに、ビニルアルコール系重合体(D)を含有する層とからなるガスバリア性積層フィルム。下記一般式(1)中、R1は炭素原子数1〜4のアルキル基を表し、4つのR1は同一であっても異なっていてもよい。Si(OR1)4(1)【選択図】なし

Description

本発明は、食品や医薬品などの包装に用いられるガスバリア性積層フィルムに関する。
食品や医薬品などの包装に用いられるガスバリア性積層フィルムとしては、無機蒸着フィルムが広く用いられている。
無機蒸着フィルムとしては、例えば、ポリエステルフィルムなどのフィルム基材の少なくとも一方の面に、無機酸化物からなり、屈折率が1.51〜1.65の薄膜(以下、「無機化合物層」と言う。)が設けられたものが開示されている(例えば、特許文献1参照)。このような無機蒸着フィルムは、折り曲げ、延伸などにより応力を加えると、無機化合物層が損傷を受けて、ガスバリア性が低下しやすいという問題があった。
そこで、このような問題を解決するために、フィルム基材に対する無機化合物層の密着性を高める方法が検討されている。フィルム基材に対する無機化合物層の密着性を高める方法としては、例えば、フィルム基材と無機化合物層との間に、プライマー層を設けることが開示されている(例えば、特許文献2参照)。
また、上記の問題を解決するために、無機化合物層に生じるクラックの広がりを抑えて、ガスバリア性の低下を抑制する方法が検討されている。無機化合物層に生じるクラックの広がりを抑える方法としては、例えば、無機化合物層上にガスバリア性被覆層を設けることが開示されている(例えば、特許文献3参照)。
特開平9−123338号公報 特開2010−229291号公報 特許第4045559号公報
しかしながら、特許文献1〜3に開示されている無機蒸着フィルムはいずれも、折り曲げ、延伸などによる応力が加えられた後に高いガスバリア性を保持することが難しかった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、耐虐待性に優れ、折り曲げ、延伸などを行ってもガスバリア性が劣化し難く、優れたガスバリア性を有するガスバリア性積層フィルムを提供することを目的とする。
請求項1に係る発明は、フィルム基材と、該フィルム基材の一方の面に形成された無機化合物(A)からなる層と、該無機化合物(A)からなる層上に隣接して形成された2つの層と、を備え、前記2つの層は、カルボン酸系重合体(B)からなる層と、下記一般式(1)で表されるケイ素化合物(C)およびその加水分解物からなる群から選択される少なくとも1種、並びに、ビニルアルコール系重合体(D)を含有する層とからなることを特徴とするガスバリア性積層フィルムである。
Si(OR (1)
(式中、Rは炭素原子数1〜4のアルキル基を表し、4つのRは同一であっても異なっていてもよい。)
請求項2に係る発明は、前記無機化合物層が、蒸着法により形成され、アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化錫、酸化マグネシウムおよび酸化珪素からなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする請求項1に記載のガスバリア性積層フィルムである。
本発明によれば、耐虐待性に優れ、折り曲げ、延伸などを行ってもガスバリア性が劣化し難く、優れたガスバリア性を有するガスバリア性積層フィルムを提供することができる。
本発明のガスバリア性積層フィルムの実施の形態について説明する。
なお、本実施の形態は、発明の趣旨をより良く理解させるために具体的に説明するものであり、特に指定のない限り、本発明を限定するものではない。
「ガスバリア性積層フィルム」
本実施形態のガスバリア性積層フィルムは、フィルム基材と、そのフィルム基材の一方の面に形成された無機化合物(A)からなる層と、無機化合物(A)からなる層上に隣接して形成された2つの層と、を備え、2つの層は、カルボン酸系重合体(B)からなる層と、下記一般式(1)で表されるケイ素化合物(C)およびその加水分解物からなる群から選択される少なくとも1種、並びに、ビニルアルコール系重合体(D)を含有する層とからなるものである。
Si(OR (1)
(式中、Rは炭素原子数1〜4のアルキル基を表し、4つのRは同一であっても異なっていてもよい。)
本実施形態のガスバリア性積層フィルムにおいて、無機化合物(A)からなる層(以下、「無機化合物層(A)」と言う。)上に、カルボン酸系重合体(B)からなる層(以下、「カルボン酸系重合体層(B)」と言う。)と、上記一般式(1)で表されるケイ素化合物(C)およびその加水分解物からなる群から選択される1種、並びに、ビニルアルコール系重合体(D)を含有する層(以下、「ケイ素化合物含有層(C)」と言う。)と、が隣接して形成されているとは、フィルム基材の一方の面に、無機化合物層(A)、カルボン酸系重合体層(B)およびケイ素化合物含有層(C)がこの順に形成されているか、あるいは、フィルム基材の一方の面に、無機化合物層(A)、ケイ素化合物含有層(C)およびカルボン酸系重合体層(B)がこの順に形成されていることを言う。なお、無機化合物層(A)上に、カルボン酸系重合体層(B)とケイ素化合物含有層(C)とが隣接して形成されていればよく、無機化合物層(A)と、カルボン酸系重合体層(B)またはケイ素化合物含有層(C)とは隣接していなくてもよい。すなわち、無機化合物層(A)と、カルボン酸系重合体層(B)またはケイ素化合物含有層(C)との間に、別の層が介在していてもよい。
[フィルム基材]
フィルム基材としては、例えば、プラスチック類、紙類、ゴム類などからなる基材が挙げられる。これらのフィルム基材の中でも、フィルム基材と無機化合物(A)からなる層と密着性の観点から、プラスチック類からなる基材が好ましい。
プラスチック類の材質としては、例えば、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ4−メチルペンテン、環状ポリオレフィンなどのポリオレフィン系重合体、前記のポリオレフィン系重合体の共重合体、前記のポリオレフィン系重合体の酸変性物;ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物、ポリビニルアルコールなどの酢酸ビニル系共重合体;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリε−カプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバリレートなどのポリエステル系重合体、前記のポリエステル系重合体の共重合体;ナイロン6、ナイロン66、ナイロン12、ナイロン6−ナイロン66共重合体、ナイロン6−ナイロン12共重合体、メタキシレンアジパミド・ナイロン6共重合体などのポリアミド系重合体、前記のポリアミド系重合体の共重合体;ポリエチレングリコール、ポリエーテルスルフォン、ポリフェニレンサルファイド、ポリフェニレンオキサイドなどのポリエーテル系重合体;ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデンなどの塩素系重合体またはフッ素系重合体、前記の塩素系重合体またはフッ素系重合体の共重合体;ポリメチルアクリレート、ボリエチルアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリエチルメタクリレート、ポリアクリロニトリルなどのアクリル系重合体、前記のアクリル系重合体の共重合体;ポリイミド系重合体、前記のポリイミド系重合体の共重合体;アルキッド樹脂、メラミン樹脂、アクリル樹脂、硝化綿、ウレタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、アミノ樹脂、フッ素樹脂、塗料用に用いるエポキシ樹脂などの樹脂;セルロース、澱粉、プルラン、キチン、キトサン、グルコマンナン、アガロース、ゼラチンなどの天然高分子化合物、前記の天然高分子化合物の混合物などが挙げられる。
また、このようなフィルム基材としては、フィルム基材と接着層との接着性の観点から、表面にコロナ処理、火炎処理、プラズマ処理などの表面活性化処理が施されたものであってもよい。
[無機化合物(A)]
無機化合物(A)からなる層(無機化合物層(A))は、無機酸化物から構成されている。
無機酸化物としては、本実施形態のガスバリア性積層フィルムにガスバリア性を付与するために設けられる無機化合物層(A)を構成することができる無機酸化物が適宜選択されるが、例えば、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化マグネシウム、酸化錫などが挙げられる。
無機化合物層(A)の厚さは、本実施形態のガスバリア性積層フィルムの用途やガスバリア被覆層の膜厚によって多少異なるが、5nm〜300nmであることが好ましく、10nm〜50nmであることがより好ましい。
無機化合物層(A)の厚さが5nm未満では、無機化合物層(A)の連続性が損なわれるおそれがある。一方、無機化合物層(A)の厚さが300nmを超えると、無機化合物層(A)の柔軟性(可撓性)が低下し、無機化合物層(A)を形成した後、折り曲げ、引っ張りなどの外的要因により、無機化合物層(A)に亀裂を生じるおそれがある。
無機化合物層(A)を形成する方法としては、種々の方法が用いられるが、例えば、通常の真空蒸着法、その他の薄膜形成方法であるスパッタリング法やイオンプレーティング法、化学気相成長法などが用いられる。
真空蒸着法による真空蒸着装置の加熱手段としては、電子線加熱方式、抵抗加熱方式、誘導加熱方式などが好ましく用いられる。また、フィルム基材に対する無機化合物層(A)の密着性および無機化合物層(A)の緻密性を向上させるためには、前記の加熱手段に加えて、プラズマアシスト法やイオンビームアシスト法を用いることもできる。
また、無機化合物層(A)の透明性を上げるために、蒸着の際、酸素ガスなどを吹き込んだりする反応蒸着を行ってもよい。
酸化アルミニウムは、アルミニウム(Al)と酸素(O)の存在比がモル比で、Al:O=1:1.5〜1:2.0であることが好ましい。例えば、酸化アルミニウム蒸着層は、アルミニウムを蒸発材料にして、酸素、炭酸ガスと不活性ガスなどとの混合ガスの存在下、薄膜形成を行う反応性蒸着、反応性スパッタリング、反応性イオンプレーティングなどにより形成することができる。この時、アルミニウムを酸素と反応させれば、化学量論的にはAlであることから、アルミニウム(Al)と酸素(O)の存在比がモル比で、Al:O=1:1.5であるはずである。しかしながら、蒸着方法によって、一部アルミニウムのまま存在するものや、または、過酸化アルミニウムで存在するものもあり、X線光電子分光分析装置(XPS)などを用いて、酸化アルミニウム蒸着層の元素の存在比を測定すると、一概に、アルミニウム(Al)と酸素(O)の存在比がモル比で、Al:O=1:1.5とは言えないことが分る。一般に、アルミニウム(Al)と酸素(O)の存在比がモル比で、Al:O=1:1.5よりも酸素量が少なく、アルミニウム量が多い場合、酸化アルミニウム蒸着層は緻密になるため、良好なガスバリア性が得られるものの、酸化アルミニウム蒸着層は黒く着色し、光線透過量が低くなる傾向がある。一方、アルミニウム(Al)と酸素(O)の存在比がモル比で、Al:O=1:1.5よりも酸素量が多く、アルミニウム量が少ない場合、酸化アルミニウム蒸着層は粗になるため、ガスバリア性が悪いものの、光線透過量が高く透明となる。
酸化ケイ素は、特に無機化合物層(A)に耐水性が必要とされる場合に好適に用いられる。
[アンカーコート層]
無機化合物層(A)は、フィルム基材に対する密着性を高めるために、フィルム基材の一方の面にアンカーコート層を介して形成されていてもよい。
アンカーコート層を構成する材料としては、例えば、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂などが挙げられる。
また、用途に応じて、これらの材料に硬化剤、シランカップリング剤などの添加物が添加されていてもよい。特に、添加剤として、アクリルポリオールとイソシアネート化合物、シランカップリング剤を組み合わせて用いることが好ましい。このような組成からなるアンカーコート層を形成することにより、フィルム基材と無機化合物層(A)の間に、安定した高い密着性を得ることができる。
アンカーコート層の厚さは、フィルム基材の一方の面に均一な塗膜を形成することができれば特に限定されないが、0.01μm〜2μmであることが好ましく、0.05μm〜0.5μmであることがより好ましい。
アンカーコート層の厚さが0.01μm未満では、均一な塗膜が得られ難く、フィルム基材に対する無機化合物層(A)の密着性が低下する場合がある。一方、アンカーコート層の厚さが2μmを超えると、アンカーコート層の柔軟性(可撓性)が損なわれ、外的要因によりアンカーコート層に亀裂を生じるおそれがあるため好ましくない。
[カルボン酸系重合体(B)]
カルボン酸系重合体(B)は、分子内に2個以上のカルボキシル基を有する重合体である。カルボン酸系重合体(B)としては、例えば、エチレン性不飽和カルボン酸の(共)重合体;エチレン性不飽和カルボン酸と他のエチレン性不飽和単量体との共重合体;アルギン酸、カルボキシメチルセルロース、ペクチンなどの分子内にカルボキシル基を有する酸性多糖類などが挙げられる。これらのカルボン酸系重合体(B)は、1種または2種以上が組み合わせられて用いられる。
エチレン性不飽和カルボン酸としては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、クロトン酸などが挙げられる。
また、これらのエチレン性不飽和カルボン酸と共重合可能なエチレン性不飽和単量体としては、例えば、エチレン、プロピレン、酢酸ビニルなどの飽和カルボン酸ビニルエステル類、アルキルアクリレート類、アルキルメタクリレート類、アルキルイタコネート類、塩化ビニル、塩化ビニリデン、スチレン、アクリルアミド、アクリロニトリルなどが挙げられる。
このようなカルボン酸系重合体(B)の中でも、ガスバリア性積層フィルムのガスバリア性の観点から、アクリル酸、マレイン酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸およびクロトン酸からなる群から選択される少なくとも1種の重合性単量体から誘導される構成単位を含む重合体、または、その重合体の混合物であることが好ましく、アクリル酸、マレイン酸、メタクリル酸およびイタコン酸からなる群から選択される少なくとも1種の重合性単量体から誘導される構成単位を含む重合体、または、その重合体の混合物であることが特に好ましい。なお、これらの重合体は、単独重合体であっても、共重合体であってもよい。
これらの重合体において、アクリル酸、マレイン酸、メタクリル酸およびイタコン酸からなる群から選択される少なくとも1種の重合性単量体から誘導される構成単位が80mol%以上であることが好ましく、90mol%以上であることがより好ましい(ただし、全構成単位を100mol%とする)。なお、上記構成単位以外の構成単位が含まれる場合には、その他の構成単位としては、例えば、エチレン性不飽和カルボン酸と共重合可能なエチレン性不飽和単量体などが挙げられる。
カルボン酸系重合体(B)としては、重合度が20〜20,000のものが好ましく、ガスバリア性積層フィルムの耐水性の観点から、重合度が50〜10,000のものがより好ましい。
カルボン酸系重合体(B)の重合度が20未満では、ガスバリア性積層フィルムに充分な耐水性を付与することができないばかりでなく、水分によってガスバリア性や透明性が悪化する場合や、白化が発生する場合がある。一方、カルボン酸系重合体(B)の重合度が20,000を超えると、塗工時に、粘度が高くなり塗工性が損なわれる場合がある。
カルボン酸系重合体(B)からなる層(カルボン酸系重合体層(B))は、亜鉛化合物を含有することもできる。
カルボン酸系重合体(B)のカルボキシル基の一部を予め亜鉛で中和することにより、カルボン酸系重合体層(B)の耐水性を向上させることができる。カルボキシル基の中和度としては、カルボン酸系重合体(B)を含む塗液(カルボン酸系重合体層(B)の形成に用いられる塗液)の安定性の観点から、30mol%以下であることが好ましく、25mol%以下であることがより好ましい。
亜鉛化合物としては、例えば、亜鉛の単体、酸化物、水酸化物、炭酸塩、有機酸塩(例えば、酢酸塩)、または、無機酸塩や、アンモニウム錯体または2〜4級アミン錯体、あるいは、それらの炭酸塩または有機酸塩などが挙げられる。これらの亜鉛化合物の中でも、工業的生産性の観点から、酸化亜鉛、酢酸亜鉛がより好ましく、酸化亜鉛を用いることが特に好ましい。
カルボン酸系重合体層(B)は、各種添加剤が含まれていてもよい。
添加剤としては、シランカップリング剤、可塑剤、樹脂、分散剤、界面活性剤、柔軟剤、安定剤、アンチブロッキング剤、膜形成剤、粘着剤、酸素吸収剤などが挙げられる。
可塑剤としては、例えば、公知の可塑剤から適宜選択して用いることができる。可塑剤の具体例としては、例えば、エチレングリコール、トリメチレングリコール、プロピレングリコール、テトラメチレングリコール、1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、ペンタメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリエチレンオキサイド、ソルビトール、マンニトール、ズルシトール、エリトリトール、グリセリン、乳酸、脂肪酸、澱粉、フタル酸エステルなどが挙げられる。これらの可塑剤は、必要に応じて、1種または2種以上が組み合わせられて用いられる。
また、これらの可塑剤の中でも、延伸性とガスバリア性の観点から、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、エチレン−ビニルアルコール共重合体、グリセリン、澱粉が好ましい。カルボン酸系重合体層(B)に可塑剤が含まれる場合、カルボン酸系重合体層(B)の耐虐待性をさらに向上させることができる。
添加剤の添加量は、カルボン酸系重合体(B)の質量と添加剤の質量との比(カルボン酸系重合体(B):添加剤)で、70:30〜99.9:0.1であることが好ましく、80:20〜98:2であることがより好ましい。
カルボン酸系重合体(B)を含む塗液に用いる溶媒としては、水、または、水および有機溶媒を用いた混合溶媒が好ましく、水と炭素数1〜5の低級アルコールとの混合溶媒がより好ましい。なお、混合溶媒としては、通常、水が20〜95質量%含まれ、有機溶媒が80〜5質量%含まれるものが用いられる(ただし、水と有機溶媒との合計を100質量%とする)。
[ケイ素化合物(C)]
ケイ素化合物(C)としては、下記一般式(1)で表されるものが用いられる。
Si(OR (1)
(式中、Rは炭素原子数1〜4のアルキル基を表し、4つのRは同一であっても異なっていてもよい。)
このようなケイ素化合物(C)としては、加水分解によって二酸化ケイ素を生成することができるケイ素化合物およびその加水分解物を用いることができる。このようなケイ素化合物(C)の中でも、安定してゲル化が進行することから、RはCH、CまたはCOCHであることが好ましい。
Si(ORの加水分解方法は、一般に知られているように、酸またはアルカリ触媒とアルコール、水を用いて行われる。加水分解法の中でも、酸による加水分解は制御しやすいので好ましい。このとき、加水分解をさらに制御するために、一般的に知られている触媒などを添加してもよい。
[ビニルアルコール系重合体(D)]
ビニルアルコール系重合体(D)は、ポリビニルアルコール(以下、「PVA」と略す。)、エチレン−ビニルアルコール共重合体、変性ビニルアルコール系重合体などを主成分とし、ビニルアルコールを含む重合体である。特に、PVAをビニルアルコール系重合体(D)を含む塗液に用いた場合、ガスバリア性が最も優れる。
ここで、PVAとは、一般にポリ酢酸ビニルをケン化して得られるもので、酢酸基が数%しか残存していない完全ケン化PVAまでを含む。
PVAは、重合度が300〜数千であるが、どの重合度のものを用いてもよく、一般的にケン化度が高く、重合度が高いPVAは耐水性が高いため好ましい。
ビニルアルコール系重合体の重合度は、500〜3000であることが好ましく、1000〜3000であることがより好ましい。
本実施形態のガスバリア性積層フィルムにおいては、ケイ素化合物(C)(SiO換算)とビニルアルコール系重合体(D)の配合比率は質量比で、30/70〜70/30であることが好ましく、35/65〜65/35であることがより好ましく、40/60〜60/40であることがさらに好ましい。
アンカーコート層、カルボン酸系重合体層(B)、ケイ素化合物含有層(C)の塗工方法としては、特に限定されないが、例えば、キャスト法、ディッピング法、ロールコーティング法、グラビアコート法、スクリーン印刷法、リバースコート法、スプレーコート法、キットコート法、ダイコート法、メタリングバーコート法、チャンバードクター併用コート法、カーテンコート法などが挙げられる。
また、塗工、乾燥は連続的に行われるが、2層以上積層する場合には、塗工は連続的であっても、巻取り工程や養生工程を経てもよい。
アンカーコート層、カルボン酸系重合体層(B)、ケイ素化合物含有層(C)の乾燥の方法としては、特に限定されないが、例えば、熱風乾燥法、熱ロール接触法、赤外線加熱法、マイクロ波加熱法などの方法が挙げられる。これらの方法は、単独または組み合わせて行ってもよい。
乾燥温度は、特に限定されないが、溶媒として、水や、水と有機溶媒との混合溶媒を用いる場合、通常、50〜160℃が好ましい。
また、乾燥は、通常、常圧または減圧下で行うことが好ましく、設備の簡便性の観点から常圧で行うことが好ましい。
本実施形態のガスバリア性積層フィルムは、強度付与、シール性やシール時の易開封性付与、意匠性付与、光遮断性付与などの目的で、他の基材が積層されていてもよい。
他の基材は、目的に応じて適宜選択されるが、通常、プラスチックフィルム類や紙類が用いられる。
また、プラスチックフィルム類や紙類は、1種を単独で用いても、2種以上を積層して用いてもよく、あるいは、プラスチックフィルム類と紙類を積層して用いてもよい。
ガスバリア性積層フィルムに他の基材を積層する方法としては、例えば、接着剤を用いてラミネート法により積層する方法が挙げられる。具体的なラミネート法としては、ドライラミネート法、ウェットラミネート法、押出しラミネート法などが挙げられる。
なお、意匠性付与、光遮断性付与、防湿性付与などの観点から、他の基材には印刷や蒸着が施されていてもよい。
本実施形態によれば、耐虐待性に優れ、折り曲げ、延伸などを行ってもガスバリア性が劣化しにくく、優れたガスバリア性を有するガスバリア性積層フィルムが得られる。
本実施形態のガスバリア性積層フィルムは、カルボン酸系重合体(B)と、ケイ素化合物(C)およびビニルアルコール系重合体(D)が相互作用することにより、高い密着性を保持しつつ、さらに各層が互いの性質を補間することで優れた耐虐待性を発現する。例えば、[ポリエチレンテレフタレートからなるフィルム基材/無機化合物層(A)/ケイ素化合物含有層(C)/カルボン酸系重合体層(B)]の構成においては、カルボン酸系重合体層(B)が、虐待により発生した亀裂を補修することにより、虐待後も優れたガスバリア性を発現する。一方、[ポリエチレンテレフタレートからなるフィルム基材/無機化合物層(A)/カルボン酸系重合体層(B)/ケイ素化合物含有層(C)]の構成においては、カルボン酸系重合体層(B)の膨潤によるバリア劣化を、ケイ素化合物含有層(C)が防ぐことで、高いガスバリア性を発現し得る。
また、カルボン酸系重合体層(B)は柔軟性に優れ、ケイ素化合物含有層(C)は耐水性に優れる。
以下、実施例および比較例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
[調製例1]
重合度2400のPVA(PVA124、クラレ社製)を固形分濃度が5質量%となるように、水/メチルアルコール=90/10(質量比)にて希釈し、PVA液を調製した。
次に、テトラエトキシシラン(Si(OC、以下、「TEOS」と略す。)に、0.1N塩酸を加え、30分間攪拌し加水分解させて、固形分3質量%(SiO換算)の加水分解溶液を調製した。
次に、PVA固形分とTEOSのSiO固形分(換算値)が50/50となるように、PVA液と加水分解溶液を混合し、コーティング液(a1)を調製した。
[調製例2]
PVA固形分とTEOSのSiO固形分(換算値)が70/30となるように、PVA液と加水分解溶液を混合した以外は調製例1と同様にして、コーティング液(a2)を調製した。
[調製例3]
PVA固形分とTEOSのSiO固形分(換算値)が30/70となるように、PVA液と加水分解溶液を混合した以外は調製例1と同様にして、コーティング液(a3)を調製した。
[調製例4]
重合度2400のPVAを、重合度1000のPVA(PVA110、クラレ社製)に代えたこと以外は調製例2と同様にして、コーティング液(a4)を調製した。
[調製例5]
ポリアクリル酸(商品名:アロンA−10H、25質量%水溶液、東亜合成社製)を蒸留水で溶解し、固形分濃度10質量%のポリアクリル酸水溶液を調製した。
次に、このポリアクリル酸10質量%水溶液に、酸化亜鉛を亜鉛量がポリアクリル酸水溶液中のカルボキシル基のモル数に対し20mol%になるよう添加し、ポリアクリル酸亜鉛部分中和物水溶液を調製した。
次に、水/イソプロピルアルコール=60/40(質量比)となるように、ポリアクリル酸亜鉛部分中和物水溶液を希釈し、固形分濃度5質量%のコーティング液(b1)を調製した。
[調整例6]
ポリアクリル酸(商品名:アロンA−10H、25質量%水溶液、東亜合成社製)を水/イソプロピルアルコール=60/40(質量比)となるように溶解し、固形分濃度5質量%のコーティング液(b2)を調製した。
[実施例1]
2軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名:ルミラーP60、厚さ12μm、内側コロナ処理、東レ社製)上に、電子線加熱方式による真空蒸着装置により、金属アルミニウムを蒸発させ、そこに酸素ガスを導入し、酸化アルミニウムを蒸着して、厚さ20nmの無機化合物層を形成した。
次に、この無機化合物層上に、バーコーターによりコーティング液(a1)を塗布し、乾燥機で120℃、1分間乾燥させ、膜厚約0.3μmの被膜(コーティング液(a1)層)を形成した。
次に、コーティング液(a1)層上に、バーコーターによりコーティング液(b1)を塗布し、ドライヤーで乾燥させ、膜厚0.3μmの被膜(コーティング液(b1)層)を形成し、[PETフィルム/無機化合物層/コーティング液(a1)層/コーティング液(b1)層]の構成を有するガスバリア性積層フィルムを得た。
[実施例2]
コーティング液(a1)層とコーティング液(b1)層の積層順を変えたこと以外は実施例1と同様にして、[PETフィルム/無機化合物層/コーティング液(b1)層/コーティング液(a1)層]の構成を有するガスバリア性積層フィルムを得た。
[実施例3]
コーティング液(a1)に代えてコーティング液(a4)を用いた以外は、実施例1と同様にして、[PETフィルム/無機化合物層/コーティング液(a4)層/コーティング液(b1)層]の構成を有するガスバリア性積層フィルムを得た。
[実施例4]
コーティング液(a4)層とコーティング液(b1)層の積層順を変えたこと以外は実施例3と同様にして、[PETフィルム/無機化合物層/コーティング液(b1)層/コーティング液(a4)層]の構成を有するガスバリア性積層フィルムを得た。
[実施例5]
コーティング液(a1)に代えてコーティング液(a2)を用いた以外は、実施例1と同様にして、[PETフィルム/無機化合物層/コーティング液(a2)層/コーティング液(b1)層]の構成を有するガスバリア性積層フィルムを得た。
[実施例6]
コーティング液(a2)層とコーティング液(b1)層の積層順を変えたこと以外は実施例5と同様にして、[PETフィルム/無機化合物層/コーティング液(b1)層/コーティング液(a2)層]の構成を有するガスバリア性積層フィルムを得た。
[実施例7]
コーティング液(b1)に代えてコーティング液(b2)を用いた以外は、実施例1と同様にして、[PETフィルム/無機化合物層/コーティング液(a1)層/コーティング液(b2)層]の構成を有するガスバリア性積層フィルムを得た。
[実施例8]
コーティング液(a1)層とコーティング液(b2)層の積層順を変えたこと以外は実施例7と同様にして、[PETフィルム/無機化合物層/コーティング液(b2)層/コーティング液(a1)層]の構成を有するガスバリア性積層フィルムを得た。
[比較例1]
2軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名:ルミラーP60、厚さ12μm、内側コロナ処理、東レ社製)上に、電子線加熱方式による真空蒸着装置により、金属アルミニウムを蒸発させ、そこに酸素ガスを導入し、酸化アルミニウムを蒸着して、厚さ20nmの無機化合物層を形成した。
次に、この無機化合物層上に、バーコーターによりコーティング液(a1)を塗布し、乾燥機で120℃、1分間乾燥させ、膜厚約0.6μmの被膜(コーティング液(a1)層)を形成し、ガスバリア性積層フィルムを得た。
[比較例2]
コーティング液(a1)に代えてコーティング液(a2)を用いた以外は、比較例1と同様にして、ガスバリア性積層フィルムを得た。
[比較例3]
コーティング液(a1)に代えてコーティング液(a3)を用いた以外は、比較例1と同様にして、ガスバリア性積層フィルムを得た。
[比較例4]
コーティング液(a1)に代えてコーティング液(b1)を用いた以外は、比較例1と同様にして、ガスバリア性積層フィルムを得た。
実施例1〜8および比較例1〜4で得られたガスバリア性積層フィルムを、接着剤を用いて、HIRANO TECSEED社製のマルチコーターTM−MCにより、Ny(延伸ナイロンフィルム)およびCPP(ポリプロピレンフィルム)と順次貼り合わせ、ガスバリア性積層フィルム/接着剤/Ny/接着剤/CPPの構成を有するラミネートフィルムを得た。積層面を接着剤と接するように配置した。なお、積層面とは、ガスバリア性積層フィルムの各層が積層された面のことである。
さらに、実施例1〜8および比較例1〜4で得られたガスバリア性積層フィルムと、LLDPE(直鎖状低密度ポリエチレンフィルム)とを貼り合せた、ガスバリア性積層フィルム/接着剤/LLDPEの構成を有するラミネートフィルムを得た。
接着剤としては、三井化学社製の2液硬化型接着剤、タケラックA620(主剤)/タケネートA65(硬化剤)を用いた。
Nyはとしては、ユニチカ社製の延伸ナイロンフィルム、エンブレムONMB(15μm)を用いた。
CPPとしては、東レフィルム加工社製のポリプロピレンフィルム、トレファンZK93FM(60μm)を用いた。
LLDPEとしては、三井化学東セロ社製の直鎖状低密度ポリエチレンフィルム、TUX−TCS(60μm)を用いた。
得られたラミネートフィルムを、貼り合わせ後、40℃にて3日間養生した。
[評価]
(1)耐屈曲性の評価
得られたラミネートフィルム(構成:ガスバリア性積層フィルム/接着剤/Ny/接着剤/CPP)をそれぞれ縦295mm×横210mmの大きさに切り出した。
テスター産業社製のゲルボフレックステスターの固定ヘッドに、切り出したラミネートフィルムを直径87.5mm×210mmの円筒状になるよう取り付けた。
ラミネートフィルムの両端を保持し、初期把持間隔175mmとし、ストロークの87.5mmで440度のひねりを加え、この動作の繰り返し往復運動を速度40回/分で50回行い、屈曲した。
評価結果を表1に示す。
(2)耐延伸性の評価
得られたラミネートフィルム(構成:ガスバリア性積層フィルム/接着剤/LLDPE)をそれぞれ縦200mm×横150mmの大きさに切り出した。
切り出したラミネートフィルムを、東洋ボールドウィン社製のテンシロンを用いて、速度100μm/秒で縦方向に5%延伸し、その状態を1分間保持した後、同様の速度でフィルムを元の位置に戻した。
評価結果を表1に示す。
(3)酸素透過度の測定
酸素透過試験器(OXTRAN2/20、Modern Control社製)を用いて、温度30℃、相対湿度70%の条件で、ラミネートフィルムの酸素透過度を測定した。測定方法は、JIS K−7126「B法(等圧法)」、および、ASTM D3985−81に準拠して、測定値を単位:cm(STP)/(m・day・MPa)で表記した。
評価結果を表1に示す。
Figure 2015085545
表1の結果から、実施例1〜8のガスバリア性積層フィルムを用いることによって、耐虐待性に優れ、折り曲げ、延伸などを行ってもガスバリア性が劣化しにくく、優れたガスバリア性を有するラミネートフィルムが得られることが分った。
本発明のガスバリア性積層フィルムは、高いガスバリア性を有し、折り曲げ、延伸といった虐待後もガスバリア性が劣化しない積層フィルムである。本発明のガスバリア性積層フィルムを用い、印刷工程やドライラミネート、溶融押し出しラミネート、熱圧着ラミネートなどの後加工を行うことにより、食品、医薬品などの包装分野に用いられる実用範囲の広い包装材料を提供することが可能である。

Claims (2)

  1. フィルム基材と、該フィルム基材の一方の面に形成された無機化合物(A)からなる層と、該無機化合物(A)からなる層上に隣接して形成された2つの層と、を備え、
    前記2つの層は、カルボン酸系重合体(B)からなる層と、下記一般式(1)で表されるケイ素化合物(C)およびその加水分解物からなる群から選択される少なくとも1種、並びに、ビニルアルコール系重合体(D)を含有する層とからなることを特徴とするガスバリア性積層フィルム。
    Si(OR (1)
    (式中、Rは炭素原子数1〜4のアルキル基を表し、4つのRは同一であっても異なっていてもよい。)
  2. 前記無機化合物(A)からなる層は、蒸着法により形成され、アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化錫、酸化マグネシウムおよび酸化珪素からなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする請求項1に記載のガスバリア性積層フィルム。
JP2013223679A 2013-10-28 2013-10-28 ガスバリア性積層フィルム Pending JP2015085545A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013223679A JP2015085545A (ja) 2013-10-28 2013-10-28 ガスバリア性積層フィルム
EP14857333.0A EP3064348A4 (en) 2013-10-28 2014-10-24 Gas barrier laminated film
CN201480058523.XA CN105658425A (zh) 2013-10-28 2014-10-24 阻气性层叠膜
PCT/JP2014/078350 WO2015064503A1 (ja) 2013-10-28 2014-10-24 ガスバリア性積層フィルム
US15/137,661 US20160237557A1 (en) 2013-10-28 2016-04-25 Gas-barrier laminate film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013223679A JP2015085545A (ja) 2013-10-28 2013-10-28 ガスバリア性積層フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015085545A true JP2015085545A (ja) 2015-05-07

Family

ID=53004109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013223679A Pending JP2015085545A (ja) 2013-10-28 2013-10-28 ガスバリア性積層フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160237557A1 (ja)
EP (1) EP3064348A4 (ja)
JP (1) JP2015085545A (ja)
CN (1) CN105658425A (ja)
WO (1) WO2015064503A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017113897A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 凸版印刷株式会社 ガスバリア性積層体およびその製造方法
WO2023219016A1 (ja) * 2022-05-11 2023-11-16 三菱瓦斯化学株式会社 酸素吸収材、及び物品を保存する方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018171726A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 東レフィルム加工株式会社 アルミニウム蒸着フィルム積層体
JP6660500B1 (ja) * 2019-02-21 2020-03-11 住友化学株式会社 ガスバリア積層体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1052876A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Teijin Ltd 透明導電性積層体
JP2003039589A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層蒸着フィルム
JP2012076287A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性フィルム積層体、及び包装袋
JP2012139888A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Dainippon Printing Co Ltd 積層体およびその製造方法
JP2013018188A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Mitsui Chemicals Tohcello Inc ガスバリアフィルム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09123338A (ja) 1995-08-29 1997-05-13 Toray Ind Inc ガスバリア性フィルム
JP4045559B2 (ja) 1996-08-30 2008-02-13 東レフィルム加工株式会社 ガスバリヤー性積層構成体
JP2002316383A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Toppan Printing Co Ltd ガスバリア性積層体およびこれを用いた紙容器
EP1561774B1 (en) * 2002-04-23 2020-01-08 Toppan Printing Co., Ltd. Film and process for producing the same
DE60333115D1 (de) * 2002-11-22 2010-08-05 Toppan Printing Co Ltd Mehrlagiger gassperrfilm
JP4218323B2 (ja) * 2002-11-22 2009-02-04 凸版印刷株式会社 ガスバリア包装フィルム及び包装体
JP4449426B2 (ja) * 2003-11-14 2010-04-14 凸版印刷株式会社 酸素吸収性樹脂組成物、ならびにそれを用いた積層体及び包装体
WO2007026751A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Mitsubishi Plastics, Inc. ガスバリア性積層フィルム
EP1932880B8 (en) * 2005-08-31 2012-03-07 Mitsui Chemicals Tohcello Co., Ltd. Gas barrier film, gas barrier laminate and method for production of the film or laminate
EP2332724B1 (en) * 2008-10-01 2014-05-07 Toray Industries, Inc. Gas barrier film
JP5375255B2 (ja) 2009-03-27 2013-12-25 東レ株式会社 蒸着用フィルムおよびガスバリアフィルム
JP6251970B2 (ja) * 2012-03-30 2017-12-27 三菱ケミカル株式会社 ガスバリア性フィルム及びその製造方法、並びにガスバリア性積層体
JP2014231365A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 凸版印刷株式会社 ガスバリア性包装材料

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1052876A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Teijin Ltd 透明導電性積層体
JP2003039589A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 積層蒸着フィルム
JP2012076287A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性フィルム積層体、及び包装袋
JP2012139888A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Dainippon Printing Co Ltd 積層体およびその製造方法
JP2013018188A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Mitsui Chemicals Tohcello Inc ガスバリアフィルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017113897A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 凸版印刷株式会社 ガスバリア性積層体およびその製造方法
WO2023219016A1 (ja) * 2022-05-11 2023-11-16 三菱瓦斯化学株式会社 酸素吸収材、及び物品を保存する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105658425A (zh) 2016-06-08
EP3064348A1 (en) 2016-09-07
EP3064348A4 (en) 2017-07-05
WO2015064503A1 (ja) 2015-05-07
US20160237557A1 (en) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6598424B2 (ja) ガスバリア積層体
JP5278802B2 (ja) コーティング液、それを用いたガスバリア性フィルム、ガスバリア性積層体及びガスバリア性多層フィルム、並びにそれらの製造方法
JP6427947B2 (ja) ガスバリア性包装材料
JP6287061B2 (ja) ガスバリア性包装材料前駆体の製造方法
WO2012093597A1 (ja) ガスバリア性積層体及びその製造方法並びにガスバリア性積層フィルム
JP6162410B2 (ja) 包装材料用積層体及びその製造方法並びに包装材料
WO2015064503A1 (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2007313758A (ja) ガスバリア性積層フィルム及びガスバリア性多層フィルム並びにそれらの製造方法
JP6160208B2 (ja) ガスバリア性包装材料
WO2016093208A1 (ja) ガスバリア用塗液およびガスバリア性包装材料
WO2016158444A1 (ja) ガスバリア性包装材料およびその製造方法
JP2006264271A (ja) ガスバリア性積層体およびその製造方法
JP6098957B2 (ja) バリア性積層フィルム
US8632888B2 (en) Coating solution, and gas barrier film, gas barrier laminate and gas barrier multilayer film, using the coating solution, and their manufacturing methods
WO2022168976A1 (ja) ガスバリアフィルム
JP5051609B2 (ja) 絞り成形用積層体及びそれを用いた絞り成形容器
JP2008068574A (ja) 包装材料及びその製造方法
JP4765089B2 (ja) 延伸成形用積層体、並びにそれを用いた延伸積層体及び延伸多層フィルム
JP2014061681A (ja) ガスバリア性包装袋およびそれを用いたガスバリア性包装体の製造方法
WO2023248610A1 (ja) ガスバリア性フィルム、積層体、および包装材料
JP5056933B2 (ja) 積層体のガスバリア性向上方法
JP7069965B2 (ja) 包装用積層フィルム
JP7290342B2 (ja) ポリマー基材のための酸官能性コポリマー被覆
JP2008155076A (ja) ガスバリア性延伸積層フィルムの製造方法およびガスバリア性延伸積層フィルム
JP2007098646A (ja) ガスバリアフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171121