JP2015072357A5 - 焦点調節装置および焦点調節方法 - Google Patents

焦点調節装置および焦点調節方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015072357A5
JP2015072357A5 JP2013207774A JP2013207774A JP2015072357A5 JP 2015072357 A5 JP2015072357 A5 JP 2015072357A5 JP 2013207774 A JP2013207774 A JP 2013207774A JP 2013207774 A JP2013207774 A JP 2013207774A JP 2015072357 A5 JP2015072357 A5 JP 2015072357A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
focus adjustment
angle range
focus
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013207774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6210824B2 (ja
JP2015072357A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2013207774A external-priority patent/JP6210824B2/ja
Priority to JP2013207774A priority Critical patent/JP6210824B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to EP14850610.8A priority patent/EP3054335B1/en
Priority to PCT/JP2014/075581 priority patent/WO2015050047A1/ja
Priority to CN201480054343.4A priority patent/CN105593738B/zh
Publication of JP2015072357A publication Critical patent/JP2015072357A/ja
Priority to US15/074,030 priority patent/US9658429B2/en
Publication of JP2015072357A5 publication Critical patent/JP2015072357A5/ja
Publication of JP6210824B2 publication Critical patent/JP6210824B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、焦点調節装置および焦点調節方法に関し、詳しくは、撮像用画素と焦点検出用画素を有する撮像素子の出力に基づいて位相差AF方式により焦点調節を行う焦点調節装置および焦点調節方法に関する。
本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、撮影レンズや撮像素子の状態に応じて適切な補正を行うことが可能な焦点調節装置および焦点調節方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため第1の発明に係る焦点調節装置は、撮影レンズを通過した光束を受光し光電変換して像信号を出力する撮像用画素と焦点検出用画素を有する撮像素子と、
上記撮像素子に向かって射出する光束の射出角度範囲に関する情報を像高に応じて記憶する第1の記憶部と、上記撮像素子の特性に関する情報を記憶する第2の記憶部と、上記撮像素子を上記撮影レンズの光軸と垂直な方向に移動させて手ブレを補正すると共に移動に関する情報を出力する防振部と、上記第1の記憶部の出力と上記第2の記憶部の出力と上記防振部の出力に基づいて焦点調節のための情報を算出する演算部と、を具備し、上記演算部は、上記射出角度範囲に関する情報と上記移動に関する情報に基づいて、補正された射出角度範囲に関する情報を算出し、上記補正された射出角度範囲に関する情報と上記撮像素子の特性に関する情報に基づいて焦点調節のための情報を算出する。
の発明に係る焦点調節装置は、上記第1の発明において、上記射出角度範囲に関する情報は、光束の入射角度と角度範囲である。
の発明に係る焦点調節装置は、上記第1またはの発明のいずれかであって、上記第1の記憶部は、上記射出角度範囲に関する情報は、上記撮影レンズの状態ごとに保持する。
の発明に係る焦点調節装置は、上記第の発明において、上記撮影レンズはズーム機能を有し、上記撮影レンズの状態は、ズーム位置に関する情報である。
の発明に係る焦点調節装置は、上記第の発明において、上記撮影レンズはフォーカスレンズを有し、上記撮影レンズの状態は、上記フォーカスレンズの位置に関する情報である。
の発明に係る焦点調節装置は、上記第の発明において、上記撮影レンズは絞りを有し、上記撮影レンズの状態は、上記絞りの開口に関する情報である。
の発明に係る焦点調節装置は、上記第1の発明において、上記撮像素子の特性に関する情報は、上記焦点検出用画素の斜入射特性である。
の発明に係る焦点調節装置は、上記第1ないし第7の発明において、上記焦点調節のための情報は、上記撮像素子に入射する光束の入射角範囲に対する、上記焦点検出用画素の出力に基づく位相差検出情報をデフォーカス量に変換するための変換係数である。
第9の発明に係る焦点調節装置は、上記第1ないし第8の発明において、上記撮像素子の特性に関する情報は、斜入射特性の個体差に関する情報である。
第10の発明に係る焦点調節方法は、撮影レンズを通過した光束を導くレンズ部と、上記レンズ部を装着可能であって上記撮影レンズと通過した光束を受光し光電変換して像信号を出力する撮像用画素と焦点検出用画素を有する撮像素子を含むボディ部と、上記ボディ部に含まれ上記撮像素子を上記撮影レンズの光軸と垂直な方向に移動させて手ブレを補正するとともに上記移動に関する情報を出力する防振部を有する撮影装置の焦点調節方法において、上記レンズ部から上記撮像素子に向かって射出する光束の像高に応じた射出角度範囲に関する情報を読み出し、上記ボディ部から上記撮像素子の特性の情報を読み出し、上記射出角度範囲に関する情報と上記防振部の出力に基づいて、補正された射出角度範囲に関する情報を算出し、上記補正された射出角度範囲に関する情報と上記撮像素子の特性の情報に基づいて、焦点調節のための情報を算出する。
第11の発明に係る焦点調節方法は、上記第10の発明において、上記射出角度範囲に関する情報は、光束の入射角度と角度範囲である。
第12の発明に係る焦点調節方法は、上記第10または第11の発明において、上記射出角度範囲に関する情報は、上記撮影レンズの状態ごとに保持する。
第13の発明に係る焦点調節方法は、上記第10ないし第12の発明において、上記焦点調節のための情報は、上記撮像素子に入射する光束の入射角範囲に対する、上記焦点検出用画素の出力に基づく位相差検出情報をデフォーカス量に変換するための変換係数である。
本発明によれば、撮影レンズや撮像素子の状態の変化に応じて、適切な補正を行うことが可能な焦点調節装置および焦点調節方法を提供することができる。

Claims (13)

  1. 撮影レンズを通過した光束を受光し光電変換して像信号を出力する撮像用画素と焦点検出用画素を有する撮像素子と、
    上記撮像素子に向かって射出する光束の射出角度範囲に関する情報を像高に応じて記憶する第1の記憶部と、
    上記撮像素子の特性に関する情報を記憶する第2の記憶部と、
    上記撮像素子を上記撮影レンズの光軸と垂直な方向に移動させて手ブレを補正すると共に移動に関する情報を出力する防振部と、
    上記第1の記憶部の出力と上記第2の記憶部の出力と上記防振部の出力に基づいて焦点調節のための情報を算出する演算部と、
    を具備し、
    上記演算部は、上記射出角度範囲に関する情報と上記移動に関する情報に基づいて、補正された射出角度範囲に関する情報を算出し、上記補正された射出角度範囲に関する情報と上記撮像素子の特性に関する情報に基づいて焦点調節のための情報を算出することを特徴とする焦点調節装置。
  2. 上記射出角度範囲に関する情報は、光束の入射角度と角度範囲であることを特徴とする請求項1に記載の焦点調節装置。
  3. 上記第1の記憶部は、上記射出角度範囲に関する情報は、上記撮影レンズの状態ごとに保持することを特徴とする請求項1または2に記載の焦点調節装置。
  4. 上記撮影レンズはズーム機能を有し、上記撮影レンズの状態は、ズーム位置に関する情報であることを特徴とする請求項に記載の焦点調節装置。
  5. 上記撮影レンズはフォーカスレンズを有し、上記撮影レンズの状態は、上記フォーカスレンズの位置に関する情報であることを特徴とする請求項に記載の焦点調節装置。
  6. 上記撮影レンズは絞りを有し、上記撮影レンズの状態は、上記絞りの開口に関する情報であることを特徴とする請求項に記載の焦点調節装置。
  7. 上記撮像素子の特性に関する情報は、上記焦点検出用画素の斜入射特性であることを特徴とする請求項1に記載の焦点調節装置。
  8. 上記焦点調節のための情報は、上記撮像素子に入射する光束の入射角範囲に対する、上記焦点検出用画素の出力に基づく位相差検出情報をデフォーカス量に変換するための変換係数であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一項に記載の焦点調節装置。
  9. 上記撮像素子の特性に関する情報は、斜入射特性の個体差に関する情報であることを特徴とする請求項1ないし8のいずれ一項に記載の焦点調節装置。
  10. 撮影レンズを通過した光束を導くレンズ部と、上記レンズ部を装着可能であって上記撮影レンズと通過した光束を受光し光電変換して像信号を出力する撮像用画素と焦点検出用画素を有する撮像素子を含むボディ部と、上記ボディ部に含まれ上記撮像素子を上記撮影レンズの光軸と垂直な方向に移動させて手ブレを補正するとともに上記移動に関する情報を出力する防振部を有する撮影装置の焦点調節方法において、
    上記レンズ部から上記撮像素子に向かって射出する光束の像高に応じた射出角度範囲に関する情報を読み出し、
    上記ボディ部から上記撮像素子の特性の情報を読み出し、
    上記射出角度範囲に関する情報と上記防振部の出力に基づいて、補正された射出角度範囲に関する情報を算出し、上記補正された射出角度範囲に関する情報と上記撮像素子の特性の情報に基づいて、焦点調節のための情報を算出する、
    ことを特徴とする焦点調節方法。
  11. 上記射出角度範囲に関する情報は、光束の入射角度と角度範囲であることを特徴とする請求項10に記載の焦点調節方法。
  12. 上記射出角度範囲に関する情報は、上記撮影レンズの状態ごとに保持することを特徴とする請求項10または11に記載の焦点調節方法。
  13. 上記焦点調節のための情報は、上記撮像素子に入射する光束の入射角範囲に対する、上記焦点検出用画素の出力に基づく位相差検出情報をデフォーカス量に変換するための変換係数であることを特徴とする請求項10ないし12のいずれか一項に記載の焦点調節方法。
JP2013207774A 2013-10-02 2013-10-02 焦点調節装置および焦点調節方法 Expired - Fee Related JP6210824B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013207774A JP6210824B2 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 焦点調節装置および焦点調節方法
EP14850610.8A EP3054335B1 (en) 2013-10-02 2014-09-26 Focus adjustment device, imaging device and focus adjustment method
PCT/JP2014/075581 WO2015050047A1 (ja) 2013-10-02 2014-09-26 焦点調節装置、撮影装置、および焦点調節方法
CN201480054343.4A CN105593738B (zh) 2013-10-02 2014-09-26 焦点调节装置、摄影装置以及焦点调节方法
US15/074,030 US9658429B2 (en) 2013-10-02 2016-03-18 Focus adjustment device, imaging device and focus adjustment method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013207774A JP6210824B2 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 焦点調節装置および焦点調節方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015072357A JP2015072357A (ja) 2015-04-16
JP2015072357A5 true JP2015072357A5 (ja) 2016-11-10
JP6210824B2 JP6210824B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=52778638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013207774A Expired - Fee Related JP6210824B2 (ja) 2013-10-02 2013-10-02 焦点調節装置および焦点調節方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9658429B2 (ja)
EP (1) EP3054335B1 (ja)
JP (1) JP6210824B2 (ja)
CN (1) CN105593738B (ja)
WO (1) WO2015050047A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6438671B2 (ja) * 2014-04-10 2018-12-19 オリンパス株式会社 焦点調節装置、カメラシステム、および撮像装置の焦点調節方法
US10142546B2 (en) * 2016-03-16 2018-11-27 Ricoh Imaging Company, Ltd. Shake-correction device and shake-correction method for photographing apparatus
JP6924306B2 (ja) * 2016-04-07 2021-08-25 キヤノン株式会社 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP6749724B2 (ja) * 2016-04-07 2020-09-02 キヤノン株式会社 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP6818426B2 (ja) * 2016-04-20 2021-01-20 キヤノン株式会社 像振れ補正装置及びその制御方法、撮像装置、プログラム
JP6628678B2 (ja) * 2016-04-21 2020-01-15 キヤノン株式会社 距離測定装置、撮像装置、および距離測定方法
JP2018101110A (ja) 2016-12-21 2018-06-28 オリンパス株式会社 焦点検出装置
JP7019337B2 (ja) * 2017-08-02 2022-02-15 キヤノン株式会社 像ブレ補正装置、レンズ装置およびそれらの制御方法
JP7246961B2 (ja) * 2019-02-15 2023-03-28 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム
JP7282598B2 (ja) * 2019-05-29 2023-05-29 キヤノン株式会社 制御装置、撮像装置、制御方法、および、プログラム
WO2021085247A1 (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 富士フイルム株式会社 撮像支援装置、撮像装置、撮像システム、撮像支援システム、撮像支援方法、及びプログラム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3728608B2 (ja) * 1995-04-28 2005-12-21 株式会社ニコン ブレ補正光学装置
US6097896A (en) * 1997-08-25 2000-08-01 Nikon Corporation Motion compensation system having motion detection signal correction
US7711253B2 (en) * 2002-12-25 2010-05-04 Nikon Corporation Blur correction camera system
TWI312103B (en) * 2006-07-17 2009-07-11 Asia Optical Co Inc Image pickup systems and methods
JP4859625B2 (ja) * 2006-10-27 2012-01-25 Hoya株式会社 手ぶれ補正装置を備えたカメラ
JP4956401B2 (ja) * 2007-12-18 2012-06-20 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
JP5169499B2 (ja) 2008-06-02 2013-03-27 株式会社ニコン 撮像素子および撮像装置
JP5489641B2 (ja) * 2008-11-11 2014-05-14 キヤノン株式会社 焦点検出装置及びその制御方法
JP5230398B2 (ja) * 2008-12-19 2013-07-10 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP5302663B2 (ja) * 2008-12-24 2013-10-02 キヤノン株式会社 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置
JP2010177894A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Sony Corp 撮像装置、画像管理装置及び画像管理方法、並びにコンピューター・プログラム
JP5393300B2 (ja) * 2009-07-06 2014-01-22 キヤノン株式会社 撮像装置
JP5480798B2 (ja) * 2010-01-05 2014-04-23 パナソニック株式会社 撮像装置
JP5003769B2 (ja) * 2010-01-18 2012-08-15 株式会社Jvcケンウッド 撮像装置および画像振れ補正方法
JP5243477B2 (ja) * 2010-04-13 2013-07-24 パナソニック株式会社 ブラー補正装置およびブラー補正方法
JP2012049773A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Sony Corp 撮像装置および方法、並びにプログラム
CN103098457B (zh) * 2010-09-10 2016-04-13 富士胶片株式会社 立体成像装置和立体成像方法
JP5685080B2 (ja) * 2010-12-28 2015-03-18 キヤノン株式会社 焦点検出装置及び焦点検出方法
CN103842879B (zh) * 2011-09-30 2016-06-01 富士胶片株式会社 成像装置和用于计算相位差像素的灵敏度比率的方法
JP5619294B2 (ja) 2011-09-30 2014-11-05 富士フイルム株式会社 撮像装置及び合焦用パラメータ値算出方法
CN108387997B (zh) * 2011-11-11 2022-07-08 株式会社尼康 镜头镜筒
CN104040404B (zh) * 2012-01-13 2016-11-09 佳能株式会社 镜头单元及其控制方法和摄像设备及其控制方法
DE112013005594T5 (de) * 2012-11-22 2015-10-22 Fujifilm Corporation Abbildungsvorrichtung, Unschärfebetrag-Berechnungsverfahren und Objektivvorrichtung
JP5635584B2 (ja) * 2012-12-20 2014-12-03 オリンパスイメージング株式会社 撮影機器、カメラシステム及びフォーカス制御のための情報を算出する方法
JP5851070B2 (ja) * 2013-03-27 2016-02-03 富士フイルム株式会社 レンズ交換式デジタルカメラ
JP6184276B2 (ja) * 2013-09-27 2017-08-23 オリンパス株式会社 焦点調節装置
JP5769773B2 (ja) * 2013-09-30 2015-08-26 オリンパス株式会社 カメラシステム及び焦点検出画素の補正方法
JP6448184B2 (ja) * 2013-11-27 2019-01-09 キヤノン株式会社 像振れ補正装置およびその制御方法
CN108828874A (zh) * 2013-12-11 2018-11-16 旭化成微电子株式会社 照相机模块及其光学元件的位置控制方法
JP6438671B2 (ja) * 2014-04-10 2018-12-19 オリンパス株式会社 焦点調節装置、カメラシステム、および撮像装置の焦点調節方法
JP6600163B2 (ja) * 2014-08-19 2019-10-30 キヤノン株式会社 像振れ補正装置及びその制御方法
JP6506517B2 (ja) * 2014-08-25 2019-04-24 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、及び撮像装置
JP6494333B2 (ja) * 2015-03-04 2019-04-03 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、及び撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015072357A5 (ja) 焦点調節装置および焦点調節方法
JP2015200847A5 (ja)
JP6410431B2 (ja) カメラシステム
JP6438671B2 (ja) 焦点調節装置、カメラシステム、および撮像装置の焦点調節方法
JP2013186201A5 (ja)
JP6506517B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、及び撮像装置
JP2014236411A5 (ja)
JP2010025997A5 (ja)
JP2016114946A (ja) カメラモジュール
JP2015138200A5 (ja) 焦点調節装置及び焦点調節方法
JP2010049209A5 (ja)
JP2009086186A5 (ja)
JP2014085634A5 (ja)
JP2018004691A5 (ja)
JP2012022037A5 (ja) 撮像装置およびトラッキングデータの調整方法
GB202102548D0 (en) Optical arrangements for small size wide angle auto focus imaging lens for high resolution sensors
JP5769773B2 (ja) カメラシステム及び焦点検出画素の補正方法
JP2013128217A5 (ja)
JP2015011089A5 (ja)
US10630882B2 (en) Image pickup apparatus having function of correcting defocusing and method for controlling the same
US20200092489A1 (en) Optical apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2017191140A5 (ja)
JP4229053B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及び撮像処理のためのプログラム
JP2015114544A5 (ja)
JP2015095857A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法