JP2015066522A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015066522A5
JP2015066522A5 JP2013204578A JP2013204578A JP2015066522A5 JP 2015066522 A5 JP2015066522 A5 JP 2015066522A5 JP 2013204578 A JP2013204578 A JP 2013204578A JP 2013204578 A JP2013204578 A JP 2013204578A JP 2015066522 A5 JP2015066522 A5 JP 2015066522A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
view
plunger
state
valve unit
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013204578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015066522A (ja
JP6364168B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013204578A external-priority patent/JP6364168B2/ja
Priority to JP2013204578A priority Critical patent/JP6364168B2/ja
Priority to US15/025,373 priority patent/US10843220B2/en
Priority to EP14849745.6A priority patent/EP3053659B1/en
Priority to KR1020167008594A priority patent/KR102328958B1/ko
Priority to CN201480054028.1A priority patent/CN105592936B/zh
Priority to PCT/JP2014/075789 priority patent/WO2015046481A1/ja
Priority to TW103133884A priority patent/TWI644733B/zh
Publication of JP2015066522A publication Critical patent/JP2015066522A/ja
Priority to HK16107803.4A priority patent/HK1221192A1/zh
Publication of JP2015066522A5 publication Critical patent/JP2015066522A5/ja
Publication of JP6364168B2 publication Critical patent/JP6364168B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明によれば、用途に応じて吐出口の間隔および数を可変とすることができる吐出装置を提供することが可能となる。
本発明によれば、一のワークに等間隔に設けられた複数の同形状パターンを同時塗布する塗布方法を提供することが可能となる。
第1実施形態例に係る吐出装置の正面図である。 第1実施形態例に係る吐出装置の側面図である。 プランジャーホルダーにプランジャーを装着した状態を示す正面図である。 プランジャーの正面図である。 (a)はプランジャーホルダーの正面図であり、(b)はその平面図である。 (a)はプランジャーホルダーの変形例の正面図であり、(b)はその平面図である。 プランジャーホルダーの変形例にプランジャーを装着した状態を示す面図である。 バルブユニットの構成を説明する斜視図である。 (a)はバルブ部材の斜視図であり、(b)はその水平断面図である。 (a)はバルブ部材の変形例を説明する斜視図であり、(b)はその水平断面図である。 (a)はバルブユニットが第1の位置を取り、プランジャーが最下端に位置する状態を示す側面断面図、(b)はバルブユニットが第1の位置を取り、プランジャーが上方に位置する状態を示す側面断面図、(c)はバルブユニットが第2の位置を取り、プランジャーが上方に位置する状態を示す側面断面図、(d)はバルブユニットが第2の位置を取り、プランジャーが最下端に位置する状態を示す側面断面図である。 第1実施形態例に係るバルブ部材において、(a)は第2の位置にある状態を説明する水平断面図、(b)は第1の位置にある状態を説明する水平断面図である。 第1実施形態例に係る吐出装置を搭載した塗布装置の正面図である。 第1実施形態例に係る吐出装置を分解した状態を示す斜視図である。 昇降体の係止具からプランジャーホルダー側面の係止爪を外した状態の吐出装置の正面図である。 昇降体からプランジャーユニットを取り外した状態を示す状態の吐出装置の正面図である。 バルブユニットカバーを開いた状態の吐出装置の正面図である。 装置本体からバルブユニットを取り外した状態の吐出装置の正面図である。 (a)は第2実施形態例に係るプランジャーホルダーであり、(b)は第2実施形態例に係るバルブユニットの分解斜視図である。 第3実施形態例に係るバルブ部材において、(a)は第2の位置にある状態を説明する水平断面図、(b)は第1の位置にある状態を説明する水平断面図である。 第4実施形態例に係るバルブ部材において、(a)は第2の位置にある状態を説明する水平断面図、(b)は第1の位置にある状態を説明する水平断面図である。
《第1実施形態例》
<構成>
本発明の第1実施形態例に係る吐出装置1を図1および図2を参照しながら説明する。以下では、図1の手前側(図2の左側)を手前といい、図1の奥側(図2の右側)を奥という場合がある。
吐出装置1は、プランジャーユニット20と、バルブユニット40と、プランジャー駆動部60と、バルブ駆動部70を主要な構成要素とする。
プランジャーユニット20は、液体材料を吸引しまたは押出するプランジャー21を8本備えている。8本のプランジャー21は行方向に等間隔に配置され、プランジャーホルダー31に挿着されている。プランジャーホルダー31は昇降体63と連結されており、昇降体63の背部はスライドベース62固定されている。スライドベース62は、直立する装置本体2の正面に配設された一対の開口65の奥にある一対のスライドレール(図示せず)に連結されており、スライドベース62と共にプランジャー21が昇降動作をする。
バルブユニット40は、液体材料の吸引時と吐出時とで流路の連通を切り換え、プランジャーの後退動作により液体材料を吐出装置内に吸引し、プランジャーの前進動作により吐出するようにする。
プランジャー駆動部60は、プランジャーユニット20を作動させるためのモータ、アクチュエータ等の駆動源を備える。
バルブ駆動部70は、バルブユニット40を作動させるためのモータ、アクチュエータ等の駆動源を備える。
以下では、これらの各要素を詳細に説明する。
図4に示すように、プランジャー21は、後端にプランジャーテール23を有するプランジャーロッド22により構成される。プランジャーロッド22は、円柱状の長尺部材であり、プランジャーテール23プランジャーロッド22よりも大径の円柱状部材である。
プランジャーロッド22の先端部分には、環状のシール24が設けられている。プランジャーロッド22の側面が前記計量孔42を形成する計量部材41の内壁と協働してシール効果を発揮する場合にはシール24を設けなくともよい。しかし、吐出量の精度を向上させるためにはシール24を設けることが好ましい。このシール24が計量部材41内壁に密着摺動することにより、計量孔上部開口43から液体材料が漏出することを防止して吐出量精度の向上に貢献するからである。
バルブ部材50の背面には背面の左右方向の幅よりも幅狭の背面凸部58形成されている。背面凸部58は直方体状の部材であり、バルブ駆動部70の接続具72が連結される。バルブ駆動部70が接続具72を水平方向に往復進退動作することで、バルブ部材50を計量部材41に対し相対的に水平方向に往復移動させる。これにより、バルブ部材50は、液体材料供給路45と計量孔42とを連通する第1の位置と、計量部材41の計量孔42とバルブ部材50の吐出路51とを連通する第2の位置とを取る。この第1の位置にあるとき、凹部55が供給出口47と全ての計量孔下部開口44を覆う位置関係となり、供給出口47と全ての計量孔42とが連通される(図11(a)()参照)。この第2の位置にあるとき、吐出路51を介して全ての計量孔42が吐出口53と連通される。
バルブユニット40の取り外しは、バルブユニットカバー80の爪82と係止具81との係合を解くことにより行われる。バルブユニットカバー80は、バルブユニット40の位置を固定する係止具である。バルブユニットカバー80の爪82と反対側の端部は、ヒンジ83により固定されており、回動することが可能である。バルブユニット40は、バルブユニット支持機構により引き出し自在に支持されている。すなわち、バルブユニット支持体84が保持部材48の側面凸部支持し、ピン85が計量部材41の背面に設けられた穴に挿通されることにより、バルブユニット40を引き出し自在に支持している。バルブユニットカバー80を回動して開き、計量部材41およびバルブ部材50を引き出すことにより、バルブユニット40を取り外すことができる。図17にバルブユニットカバー80を開いた状態の吐出装置1の正面図を、図18に装置本体からバルブユニット40を取り外した状態の吐出装置1の正面図を示す。
このように、吐出装置1は構成部品を容易に分解することが可能であるので、洗浄、液体材料交換、塗布条件変更、ピッチ変更、取り替え、取り外しなどのメンテナンスの作業が容易となる。
図19(b)に示すように、計量部材41には16個の計量孔42が設けられており、バルブ部材50には16個の吐出路51が設けられている。計量孔42、吐出路51および大径穴37の中心のピッチは、いずれも同じである。
第2実施形態例でも、バルブユニット40は前述の第1の位置と第2の位置とを有する。そして、第1の位置にあるとき、凹部55が供給出口47と全ての計量孔下部開口44を覆う位置関係となり、供給出口47と全ての計量孔42とが連通され、第2の位置にあるとき、吐出路51を介して全ての計量孔42が吐出口53と連通される。
《第3実施形態例》
第3実施形態例に係る吐出装置1は、バルブ部材50の凹部55の形状が略五角形である点で第1実施形態例と相違し、その他の構成は共通する。以下では、第1実施例との相違点を中心に説明し、第1実施例と共通する構成についての説明は割愛する。
図20は、第3実施形態例に係るバルブ部材50において、(a)は第2の位置にある状態を説明する水平断面図、(b)は第1の位置にある状態を説明する水平断面図である。
図20(a)に示すように、第2の位置では吐出路51と計量孔42とが連通するので、計量孔42内の液体材料を吐出することが可能となる。図20(b)に示すように、第1の位置では計量孔42および液体材料供給路45が点線で図示する位置関係となり、凹部55を介して連通するので、計量孔42内に液体材料を吸引することが可能となる。
このように、凹部55の形状は上面視略五角形であっても、本発明の目的を達成することが可能である。凹部55の形状を上面視略五角形とすることで、凹部55に保持する液体材料の量を第1実施形態例よりも少なくすることが可能である。
《第4実施形態例》
実施形態例に係る吐出装置1は、バルブ部材50の凹部55の形状が分岐路である点で第1実施形態例と相違し、その他の構成は共通する。以下では、第1実施例との相違点を中心に説明し、第1実施例と共通する構成についての説明は割愛する。
図21は、第4実施形態例に係るバルブ部材50において、(a)は第2の位置にある状態を説明する水平断面図、(b)は第1の位置にある状態を説明する水平断面図である。
図21(a)に示すように、第2の位置では吐出路51と計量孔42とが連通するので、計量孔42内の液体材料を吐出することが可能となる。図21(b)に示すように、第1の位置では計量孔42および液体材料供給路45が点線で図示する位置関係となり、凹部55を介して連通するので、計量孔42内に液体材料を吸引することが可能となる。なお、凹部55を分岐路により構成する場合には、各供給出口47から各計量孔下部開口44までの距離が等しくなるようにすることが好ましい。
このように、凹部55の形状が分岐路により構成されていても、本発明の目的を達成することが可能である。凹部55の形状を分岐路により構成することで、凹部55に保持する液体材料の量を第3実施形態例よりも少なくすることが可能である。
JP2013204578A 2013-09-30 2013-09-30 液体材料吐出装置および塗布方法 Active JP6364168B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013204578A JP6364168B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 液体材料吐出装置および塗布方法
US15/025,373 US10843220B2 (en) 2013-09-30 2014-09-29 Liquid material discharge device, application device provided with same liquid material discharge device, and application method using same application device
EP14849745.6A EP3053659B1 (en) 2013-09-30 2014-09-29 Liquid material discharge device, application device provided with same liquid material discharge device, and coating method using same application device
KR1020167008594A KR102328958B1 (ko) 2013-09-30 2014-09-29 액체 재료 토출 장치, 동 액체 재료 토출 장치를 구비한 도포 장치 및 동 도포 장치를 사용한 도포 방법
CN201480054028.1A CN105592936B (zh) 2013-09-30 2014-09-29 液体材料吐出装置、具备该液体材料吐出装置的涂布装置及使用该涂布装置的涂布方法
PCT/JP2014/075789 WO2015046481A1 (ja) 2013-09-30 2014-09-29 液滴材料吐出装置、同液体材料吐出装置を備える塗布装置および同塗布装置を用いた塗布方法
TW103133884A TWI644733B (zh) 2013-09-30 2014-09-30 Liquid material discharge device and coating method
HK16107803.4A HK1221192A1 (zh) 2013-09-30 2016-07-05 液滴材料吐出裝置、具備該液體材料吐出裝置的塗布裝置及使用該塗布裝置的塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013204578A JP6364168B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 液体材料吐出装置および塗布方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015066522A JP2015066522A (ja) 2015-04-13
JP2015066522A5 true JP2015066522A5 (ja) 2016-07-28
JP6364168B2 JP6364168B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=52743605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013204578A Active JP6364168B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 液体材料吐出装置および塗布方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10843220B2 (ja)
EP (1) EP3053659B1 (ja)
JP (1) JP6364168B2 (ja)
KR (1) KR102328958B1 (ja)
CN (1) CN105592936B (ja)
HK (1) HK1221192A1 (ja)
TW (1) TWI644733B (ja)
WO (1) WO2015046481A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6646809B2 (ja) * 2016-01-18 2020-02-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 液体吐出用の吐出ノズル
JP6739786B2 (ja) 2016-05-30 2020-08-12 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置、その塗布装置および塗布方法
JP6842152B2 (ja) * 2016-05-31 2021-03-17 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置、その塗布装置および塗布方法
JP6778426B2 (ja) * 2016-09-20 2020-11-04 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置
CN112570201A (zh) * 2019-09-29 2021-03-30 深圳市向宇龙自动化设备有限公司 一种多通道多孔径的点胶装置
JP7066229B2 (ja) * 2021-01-06 2022-05-13 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置、その塗布装置および塗布方法
CN115475736A (zh) * 2021-06-16 2022-12-16 盟立自动化股份有限公司 供料装置及其切换机构
CN115475724A (zh) * 2021-06-16 2022-12-16 盟立自动化股份有限公司 湿式涂布设备及涂布装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2296079A (en) * 1939-01-23 1942-09-15 Gen Mills Inc Gluing head
US3213587A (en) * 1962-07-23 1965-10-26 Eben H Carruthers Method for packing compressible materials into containers
US3557820A (en) * 1968-08-28 1971-01-26 Butler Manufacturing Co Liquid distribution apparatus
JPS63171665A (ja) * 1987-01-09 1988-07-15 Alps Electric Co Ltd 樹脂吐出装置
DE4142940C2 (de) * 1991-12-24 1994-01-27 Bosch Gmbh Robert Elektrisch gesteuerte Pumpedüse
JP3159504B2 (ja) * 1992-02-20 2001-04-23 松下電器産業株式会社 液晶パネルの製造方法
US6245189B1 (en) * 1994-12-05 2001-06-12 Nordson Corporation High Throughput plasma treatment system
US5632448A (en) * 1995-01-25 1997-05-27 Ransburg Corporation Rotary powder applicator
JPH09220507A (ja) * 1996-02-15 1997-08-26 Akebono Brake Ind Co Ltd 粘性材供給装置
IT1304779B1 (it) * 1998-12-03 2001-03-29 Ima Spa Dosatrice a disco ed a pestelli, a funzionamento intermittente,monogiostra, particolarmente adatta per il confezionamento di dosi
DE10001068C1 (de) * 2000-01-13 2001-05-31 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Dosieren und Abgeben von Pulver in Hartgelatinekapseln oder dergleichen
ITBO20010082A1 (it) * 2001-02-15 2002-08-16 Ima Spa Macchina comprimitrice per la produzione di compresse
JP2002258299A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の製造方法および製造装置ならびに液晶表示装置
JP2002361529A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Koganei Corp スライドテーブル往復動装置
US7102726B2 (en) * 2002-03-15 2006-09-05 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. System for fabricating liquid crystal display and method of fabricating liquid crystal display using the same
ITBO20020284A1 (it) * 2002-05-14 2003-11-14 Ima Spa Macchina opercolatrice
JP3543813B2 (ja) * 2002-07-31 2004-07-21 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出方法及び液滴吐出装置、液晶装置の製造方法及び液晶装置、並びに電子機器
JP4282056B2 (ja) * 2002-11-08 2009-06-17 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料の吐出装置
FI113527B (fi) * 2002-12-31 2004-05-14 Raute Oyj Suutinyksikkö
KR100939629B1 (ko) * 2003-06-02 2010-01-29 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시패널의 실린지
ITBO20040310A1 (it) * 2004-05-18 2004-08-18 Ima Spa Macchina opercolatrice e relativo metodo per la produzione di capsule in gelatina dura.
US20060029724A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Nordson Corporation System for jetting phosphor for optical displays
JP2006084975A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置の製造方法及び液晶滴下装置
EP1946848B1 (en) * 2005-10-21 2010-09-15 Musashi Engineering, Inc. Liquid material ejector
US8262179B2 (en) * 2006-01-12 2012-09-11 Musashi Engineering, Inc. Liquid material discharge device
DE102006014496A1 (de) * 2006-03-29 2007-10-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Befüllen von zumindest einer Dosierkammer
ITMO20060197A1 (it) * 2006-06-16 2007-12-17 Kemac S P A Iniettore per fluidi viscosi
JP5089969B2 (ja) * 2006-12-04 2012-12-05 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料吐出装置
WO2009104421A1 (ja) * 2008-02-21 2009-08-27 武蔵エンジニアリング株式会社 液体材料の吐出装置および方法
JP2009220507A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドの製造方法
JP5271972B2 (ja) * 2010-06-21 2013-08-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法および半導体製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015066522A5 (ja)
JP6364168B2 (ja) 液体材料吐出装置および塗布方法
JP2011067756A5 (ja)
JP6261357B2 (ja) 顕微鏡および観察方法
US10010893B2 (en) Nozzle and liquid material discharge device provided with said nozzle
KR101534118B1 (ko) 액체 재료의 토출 장치, 및 그 도포 장치 및 도포 방법
KR101015137B1 (ko) 실린더 및 그를 구비한 헤드 장치 및 그를 구비한 액정 디스펜서
TW590891B (en) Apparatus for forming film member; and method of manufacturing lens, color filter, and organic EL device
KR101949332B1 (ko) 수지도포장치의 노즐
JP2009082816A (ja) パターン形成装置
JP5519319B2 (ja) 塗布装置
TWI811202B (zh) 液體吐出裝置、具備該吐出裝置之塗佈裝置及其塗佈方法
TWI717320B (zh) 塗佈裝置及使用該裝置之滴下方法
JP2014020993A (ja) ノズル型検査洗浄装置
JP2005028261A (ja) マルチノズル型洗浄装置
JP3841069B2 (ja) 液体吐出装置
JP2006247473A (ja) インク飛散防止装置及びパターン形成装置
JP6205570B2 (ja) 分注装置
KR101505483B1 (ko) 간이 세척장치 및 그 운용 방법
KR101332664B1 (ko) 가스 공급유닛의 클리닝 장치
JP2013000051A (ja) 検体塗布装置
KR101159497B1 (ko) 소자 실장용 흡착노즐 클리닝 장치
JP2005028206A (ja) 洗浄装置
KR100992380B1 (ko) 액상 물질 흡입토출기 및 이를 이용한 액상 물질 흡입토출 방법
KR20100018684A (ko) 노즐 장치에 사용되는 세정 유닛의 세정 장치 및 세정 방법