JP2015055165A - スチール製の燃料圧送配管 - Google Patents

スチール製の燃料圧送配管 Download PDF

Info

Publication number
JP2015055165A
JP2015055165A JP2013187502A JP2013187502A JP2015055165A JP 2015055165 A JP2015055165 A JP 2015055165A JP 2013187502 A JP2013187502 A JP 2013187502A JP 2013187502 A JP2013187502 A JP 2013187502A JP 2015055165 A JP2015055165 A JP 2015055165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diffusion layer
plating
fuel
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013187502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6245687B2 (ja
Inventor
亜紀 勝又
Aki KATSUMATA
亜紀 勝又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013187502A priority Critical patent/JP6245687B2/ja
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to KR1020167007408A priority patent/KR101821906B1/ko
Priority to CN201480049523.3A priority patent/CN105556110B/zh
Priority to US14/915,665 priority patent/US10408177B2/en
Priority to PCT/JP2014/073066 priority patent/WO2015037477A2/ja
Priority to BR112016005084-3A priority patent/BR112016005084B1/pt
Priority to RU2016113370A priority patent/RU2629347C1/ru
Priority to EP14844755.0A priority patent/EP3045712B1/en
Priority to MX2016003178A priority patent/MX2016003178A/es
Publication of JP2015055165A publication Critical patent/JP2015055165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6245687B2 publication Critical patent/JP6245687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/004Joints; Sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/004Joints; Sealings
    • F02M55/005Joints; Sealings for high pressure conduits, e.g. connected to pump outlet or to injector inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/0243Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member specially adapted for use with coated pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/025Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges
    • F16L19/028Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member the pipe ends having integral collars or flanges the collars or flanges being obtained by deformation of the pipe wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/08Coatings characterised by the materials used by metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/02Rigid pipes of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/05Fuel-injection apparatus having means for preventing corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/16Sealing of fuel injection apparatus not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9038Coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9046Multi-layered materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9053Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9053Metals
    • F02M2200/9076Non-ferrous metals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

【課題】 腐食性燃料に対する高い耐性を有すると共に、追従性を持ちめっき後の加工が可能な高品質のスチール製の燃料圧送配管の提供。【解決手段】 スチール製母材鋼管の内表面にNiめっき層が形成され、かつそのNiめっき層は全部が母材とNiの相互拡散層と、拡散層の最表面に形成されたNiのみの非相互拡散層とで構成され、かつ前記非相互拡散層の層厚が3μm以上で、前記相互拡散層と非相互拡散層の合計層厚が10μm以上25μm以下であることを特徴とする。【選択図】 図3

Description

本発明は、ガソリン直噴エンジンシステムやディーゼルエンジンシステムにおける燃料をエンジンに供給する配管に係り、特に粗悪な腐食成分を含む燃料に対して耐性を有する配管に関するものである。
近年、燃費向上による環境負荷低減を目的として開発が進んでいるガソリン直噴エンジンシステムでは、燃料(ガソリン)を燃料タンクからポンプを経てエンジンの直噴レールに供給する配管に対して、既存の各気筒吸気ポート噴射エンジンよりも高耐圧性・高機密性が要求されている(特許文献1参照)。又、ディーゼルエンジンシステムでは、共通の燃料供給通路から分岐した高圧燃料配管に気筒毎のインジェクタを結合した構成を有する燃料噴射装置において、高圧燃料配管に対して高耐圧性・高機密性が要求されている(特許文献2参照)。さらに、バイオ由来のアルコール燃料に代表されるような腐食性成分を多く含む燃料(以下、「腐食性燃料」と称する)を用いる内燃機関に対しても耐食性を有する配管が要求されている。
上記したガソリン直噴エンジンシステム、ディーゼルエンジンシステムに使用される燃料の圧送配管においては、前記の耐圧性、機密性及び耐食性等の諸性能を有する仕様として、ステンレス系の材料に各種塑性加工(管末成形加工、曲げ加工等)や接合加工(ろう付け加工等)を施して製品とされたものが最も多く採用されている。
一方、既存の各気筒吸気ポート噴射エンジンにおいては、前記したステンレス系配管より安価な低炭素鋼等のスチール系配管を採用した燃料圧送配管が提案されている(特許文献3参照)。このスチール製の燃料圧送配管は、特に腐食性燃料に対する高い耐性を得るために、腐食性燃料への耐性に優れる内表面処理及び/又は外表面処理を施したもので、スチール製配管内表面にNiめっき層を形成し、さらに前記Niめっき層上にZnめっき層又はZn基合金めっき層からなる防錆皮膜層を設けたもの、さらにそのスチール製配管の外表面にZnめっき層又はZn基合金めっき層を形成したもの等である。
特開2006−152852号公報 特開2002−54354号公報 特開2012−26357号公報
しかしながら、従来の前記塑性加工や接合加工が施されたステンレス配管では、塑性加工時の応力腐食割れ(SCC)、接合加工時の熱影響による粒界腐食や鋭敏化(SCCの発生危険度の上昇)、機械的性質(強度)の低下等が懸念される。一方、スチール系配管の場合は、母材の鋼鉄より電気的に優れるNi系、Cr系等の保護めっきを施すことでバリア機能を付加することが考えられるが、腐食の起点となり得るピンホール等の欠陥を完全になくすために相当量の膜厚・層厚(数十μmレベル)を施す、又は複数の皮膜を複層化・合金化する必要があるためコスト高となること、又、母材の鋼鉄より電気的に劣るZn系、Al系等の犠牲めっきを施すことで犠牲防食性を付加することが考えられるが、犠牲防食性を有するため腐食性燃料に防錆成分であるZnやAlがイオンとして溶出してしまい、これら溶出イオンが内燃機関各所に各種弊害をもたらすこと、等が懸念される。
さらに、腐食性燃料に対する高い耐性を得るために、腐食性燃料への耐性に優れる内表面処理及び/又は外表面処理を施したスチール製の燃料圧送配管の場合、例えば管内表面に所望層厚のNiめっき層を形成し、管外表面のZnめっきを管内表面の一部のみに付き回らせることで、防錆成分であるZnの溶出を極限にまで抑えた上で管内の耐食性をZnめっきの犠牲防食性で補うという手段をこうじた場合には、Znめっきが全て溶出すると犠牲防食性が無くなるという問題がある。又、Niめっき層に無電解NiPめっきを用いた場合、一般的にNiPめっきは硬い皮膜であるため、めっき後の加工によって皮膜割れが発生してしまうおそれがある。このため、製品形状に加工した後に無電解NiPめっきを行わなければならず、コスト高を余儀なくされる。
なお、耐食性並びにめっき密着性に優れた鋼帯(鋼板を含む)として、Niめっき層の一部又は全てをFe−Ni拡散層とし、かつ表層のFe露出率を30%以下とした高耐食性Niめっき鋼帯が提案(特開平6−2104号公報)されているが、内面の清浄度が規定されている燃料圧送配管においては赤錆に対してより厳しい管理下にあるため、この高耐食性Niめっき鋼帯は本願発明の改善の対象とする燃料圧送配管の材料としては十分とはいい得ない。
本発明は、前記した従来技術の問題点に鑑みなされたもので、ガソリン直噴エンジンシステムやディーゼルエンジンシステムにおける燃料をエンジンに供給する配管において、腐食性燃料に対する高い耐性を有すると共に、追従性を持ちめっき後の加工が可能な高品質のスチール製の燃料圧送配管を提供しようとするものである。
本発明に係るスチール製の燃料圧送配管は、ガソリン直噴エンジンシステム、ディーゼルエンジンシステムにおける燃料を高圧ポンプから直噴レールに圧送するスチール製燃料圧送配管であって、当該スチール製燃料圧送配管は、スチール製母材鋼管の内表面にNiめっき層が形成され、かつそのNiめっき層は全部が母材とNiの相互拡散層(以下、説明の便宜上「拡散層」と称する)と、前記拡散層の最表面に形成されたNiのみの非相互拡散層(以下、説明の便宜上「非拡散層」と称する)とで構成され、かつ前記非拡散層の層厚が3μm以上で、前記拡散層と非拡散層の合計層厚が10μm以上25μm以下であることを特徴とするものである。また、前記相互拡散層と非相互拡散層が接続頭部の端末シール部位まで施されていることを好ましい様態とするものである。
本発明は、管内表面、即ち燃料流路領域において、母材とNiの拡散層と、拡散層の最表面に形成されたNiのみの非拡散層とで構成され、かつ前記非拡散層の層厚が3μm以上で、前記拡散層と非拡散層の合計層厚が10μm以上25μm以下のNiめっき層を設けたことにより、管内表面全ての領域において腐食性燃料に対する防食性のより優れた燃料圧送配管が得られると共に、ガソリン直噴エンジンシステム、ディーゼルエンジンシステムの信頼性が大きく高められるという優れた効果を奏する。
本発明の燃料圧送配管の一実施態様を示す要部断面図である。 図1に示す燃料圧送配管の要部を拡大して示す断面図である。 図1に示す燃料圧送配管のNiめっき層を拡大して示す模式断面図である。
図1は本発明の燃料圧送配管の接続構造を例示したもので、外方に円錐形状に開口する受圧座面2−2が形成された貫孔2−1を有し、外周面に雄螺子2−3が形成された筒状の相手部品2の前記受圧座面2−2に、軸芯に流路1−2を有すると共にその先端に先細略円錐形状でかつ円弧状のシート面1−4を有する押圧座面1−3が形成された接続頭部1−1を有する燃料圧送配管1を当接させ、前記相手部品2に設けられた雄螺子と、予め燃料圧送配管1に組込まれた袋ナット3による螺合により、燃料圧送配管1の接続頭部1−1の首下での押圧によって締結される構造となっている。
本発明の燃料圧送配管1の配管母材として用いるスチール系配管としては、腐食性燃料に対してより有効な作用効果を奏する適正な高耐久性を期待できるシームレス管を用いるのが好適である。又、その端末部の接続頭部1−1は例えば挫屈加工によって成形するため接合加工のための溶接工程を省略できる。このため、従来のステンレス系配管で見られる塑性加工時の応力腐食割れ(SCC)がなく、接合加工時の熱影響による粒界腐食や鋭敏化(SCCの発生危険度の上昇)、機械的性質(強度)の低下を防止できる。
上記燃料圧送配管1の管内表面、即ち当該配管の端末シール部位(シート面1−4等)を含む燃料流路領域に設けるNiめっき層4は、その断面を図3に示すように配管母材(Fe)11とNiの拡散層(Fe−Ni)4aと、該拡散層4aの最表面に形成されたNiのみの非拡散層4bとで構成され、かつ非拡散層の層厚は3μm以上で、拡散層4aと非拡散層4bの合計層厚は10μm以上25μm以下である。ここで、拡散層4aの最表面に形成したNiのみの非拡散層4bの層厚を3μm以上とし、かつ前記拡散層4aと非拡散層4bの合計層厚を10μm以上25μm以下と限定したのは、熱処理によってNiめっきの応力が除去されることにより加工部に対して追従性を有し、かつ腐食性燃料からの配管母材への腐食攻撃に対するバリア機能を十分に保持するためである。なお、拡散層4aと非拡散層4bの合計層厚が25μmを超えると製造コストの上昇に見合う効果が得られないばかりか、当該管材の内径寸法が縮小されるため高圧燃料配管の寸法公差から外れるおそれがある。
本発明において、上記のように燃料圧送配管1の管内表面に、配管母材11とNiの拡散層4aと、前記拡散層4aの最表面に形成されたNiのみの非拡散層4bとで構成され、かつ前記非拡散層4bの層厚が3μm以上で、前記拡散層4aと非拡散層4bの合計層厚が10μm以上25μm以下のNiめっき層を設けることにより、例えば管外表面に施されたZnめっきを管内表面の一部に付き回らせた燃料配管のZnめっきが腐食性燃料によって全て溶出してしまっても耐食性が保持される。又、配管母材とNiの拡散層4aは、配管母材とNiの相互拡散により強固なアンカー効果を持つ一方、非拡散層4bは熱処理によって応力が除去されるため展性が向上し追従性を持つため、端末加工や曲げ加工等の加工部においても皮膜割れが生じることはない。さらに、この拡散層4aと非拡散層4bとからなる所定の層厚を有するNiめっき層を配管の端末シール部位を含む箇所に施すことで、Znめっきを施さなくても当該燃料圧送配管は腐食性燃料に対する耐食性を保持することができる。
以下、実施例に基づいて本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明は下記実施例によって制限を受けるものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で変更・実施することは、全て本発明の技術的範囲に含まれる。
実施例では、配管内面に施したNiめっき層(防錆皮膜層)の示す効果について、腐食性燃料に対する腐食性試験を行い、腐食状況(耐食性)を目視並びに顕微鏡で観察して判定した。
[実施例1〜9]
配管母材に外径8mm、内径5mmのスチール製管材(供試No.1〜9)を用いて、常法の電気めっきと熱処理により各管内表面に層厚0.6〜19.6μmの拡散層と層厚3.1〜20.6μmの非拡散層とから成るNiめっき層(層厚10μm以上25μm以下)を形成した。
本実施例におけるスチール製管材の拡散層と非拡散層からなるNiめっき層の層厚の測定、腐食性試験及び追従性試験(曲げ加工試験)を下記要領で行った結果を表1に示す。
・Niめっき層の層厚の測定:
拡散層と非拡散層からなるNiめっき層の層厚は、走査電子顕微鏡(JEOL製:6510LA)及びエネルギー分散型X線分析装置(JEOL製:JED−2300)を用い線分析にて測定した。
・腐食性試験:
内面全体にNiめっきが施された各スチール製管材内に、腐食性燃料(20%アルコール混合燃料(ガソリン)(有機酸(蟻酸及び酢酸)500ppm,水分5%、塩素10ppmを含む)を封入して、温度120℃で1000時間放置した時の管内の腐食状況を確認した。腐食評価は、赤錆の有無を目視及び実態顕微鏡にて確認して判定した。
・追従性試験:
内面全体にNiめっきが施された各スチール製管材をR15でU字形に曲げ加工を施した後、走査顕微鏡を用いて当該曲げ加工部のめっき皮膜の皮膜割れ状況を観察した。
[比較例1〜4]
実施例1〜9と同じ外径8mm、内径5mmのスチール製管材を用いて、常法の電気めっきと熱処理により各管内表面に層厚1.0〜22.0μmの拡散層と層厚1.9〜6.0μmの非拡散層とから成るNiめっき層を形成した。なお、Niめっき層の層厚の測定は、前記実施例1〜9と同じ方法で測定した。
本比較例におけるスチール製管材の拡散層と非拡散層からなるNiめっき層の腐食性試験及び追従性試験(曲げ加工試験)を実施例1〜9と同様の方法で行った結果を表1に併せて示す。
[従来例1]
実施例1〜9と同じ外径8mm、内径5mmのスチール製管材を用いて、常法の電気めっきにより管内表面に層厚7.0μmの非拡散層のみ形成し(拡散層なし)、腐食性試験及び追従性試験(曲げ加工試験)を実施例1〜9と同様の方法で行った結果を表1に併せて示す。なお、Niめっき層の層厚の測定は、前記実施例1〜9と同じ方法で測定した。
[従来例2]
実施例1〜9と同じ外径8mm、内径5mmのスチール製管材を用いて、常法の電気めっき及び熱処理により管内表面に層厚7.5μmの拡散層のみ形成し(非拡散層なし)、腐食性試験及び追従性試験(曲げ加工試験)を実施例1〜9と同様の方法で行った結果を表1に併せて示す。なお、Niめっき層の層厚の測定は、前記実施例1〜9と同じ方法で測定した。
[従来例3]
実施例1〜9と同じ外径8mm、内径5mmのステンレス製管材(SUS304製)の腐食性試験及び追従性試験(曲げ加工試験)の結果を表1に併せて示す。
[従来例4]
実施例1〜9と同じ外径8mm、内径5mmのスチール製管材を用いて、無電解NiPめっきにより管内表面に層厚4.6μmの非拡散層を形成し、その管内端末の一部をZnめっきで皮膜したものについて腐食性試験及び追従性試験(曲げ加工試験)を行った結果を表1に併せて示す。
表1の結果より、以下のように考察することができる。
(1).管内表面において、母材とNiの拡散層と、拡散層の最表面に形成されたNiのみの非拡散層とで構成され、かつ非拡散層の層厚が3μm以上で、前記非拡散層と拡散層の合計層厚が10μm以上25μm以下のNiめっき層を形成した実施例1〜9の本発明のスチール製管材は、いずれも熱処理によってNiめっきの応力を除去できたことにより加工部に対しても追従性が見られ、非拡散層が3μm以上、かつ非拡散層と拡散層の合計が10μm以上存在することで腐食性燃料に対する防錆力が十分保持されたことにより非加工部及び加工部共に赤錆の発生は見られず、追従性及び耐食性に優れることが明らかである。
(2).非拡散層の層厚が本発明の規定値より外れた比較例1(層厚2.1μm)のものは、追従性には問題ないが、腐食性試験の結果より明らかなように、皮膜が薄膜であることから本発明の実施例1〜9に比べて耐食性が劣るため、燃料圧送配管としては採用し難い。
(3).Niの非拡散層と拡散層の合計層厚が本発明の規定値より外れた比較例2(合計層厚28.0μm)のものは、加工部に対しても追従性が見られ、かつ腐食性燃料に対する防錆力が十分保持されたことにより非加工部及び加工部共に赤錆の発生も見られないが、Niの非拡散層と拡散層の合計層厚が規定層厚25μmを超えると前記した通り当該管材の内径寸法が縮小されるため、この場合も燃料圧送配管としては採用し難い。
(4).非拡散層の層厚が本発明の規定値より外れた比較例3(層厚1.9μm)のものは、比較例1と同様に、追従性には問題ないが、腐食性試験の結果より明らかなように、皮膜が薄膜であることから本発明の実施例1〜9に比べて耐食性が劣るため、燃料圧送配管としては採用し難い。
(5).Niの非拡散層と拡散層の合計層厚が本発明の規定値より外れた比較例4(合計層厚5.5μm)のものは、追従性には問題ないが、腐食性試験の結果より明らかなように、皮膜が薄膜であることから本発明の実施例1〜9に比べて耐食性が劣るため、燃料圧送配管としては採用し難い。
(6).従来例1では、熱処理を行わなかったため拡散層は見られず、追従性試験ではNiめっきの応力が除去できていないため加工部に皮膜の割れが確認され、又、腐食性試験では皮膜の割れが確認された加工部に赤錆の発生が確認されたことにより、本発明の表面処理管材より品質的に劣ることが明らかである。
(7).従来例2では、熱処理によってNiめっきの応力が除去できたことにより、めっき後の加工で皮膜の割れは見られなかったが、表層までFeが拡散してしまい非拡散層が存在しなかったため、腐食性試験では表層に露出したFeを起点に赤錆の発生が見られたため、本発明の表面処理管材より品質的に劣ることが明らかである。
(8).母材管材にステンレス鋼を用いた従来例3では、腐食性試験において加工部、非加工部共に赤錆の発生が見られ、燃料圧送配管としては品質的に十分とは言い得ない。
(9).従来例4の場合は、無電界NiPめっきは一般的に追従性が無いことが知られているため、先に当該管材を加工した後無電解NiPめっきを施したものについて腐食性試験を行った。そのため、加工によるめっきの割れは見られず、腐食性試験でも赤錆の発生は確認されなかった。しかしながら、白錆(Znめっきの腐食)の発生は顕著に見られた。これは、無電解NiPめっきの場合は、ピンホール等の欠陥を完全になくすために数十μmレベルの層厚(膜厚)が必要となるが、従来例4では層厚は4.6μmと薄膜であるものの、Znめっきを管内表面の一部のみに付き回らせることで管内の耐食性をZnめっきの犠牲防食性で補っていたからだと考えられる。なお、この従来例4は曲げ加工後に当該曲げ部にめっき処理を施すため曲げ部の追従性試験及び腐食性試験は未実施である。
Figure 2015055165
[実施例10]
図1、図2に示す燃料圧送配管の管内表面、特に当該配管の端末シール部位に施した防錆皮膜層の示す効果を調べるため、図1、図2に示すものと同様の接続頭部を有する外径8mm、内径5mmのスチール製管材を用い、常法の電気めっきと熱処理により層厚7.3μmの非拡散層と層厚7.5μmの拡散層とから成るNiめっき層(合計層厚14.8μm)を形成した。その際、層厚7.3μmの非拡散層と層厚7.5μmの拡散層が存在するNiめっき層をシール部位まで付き回らせ、燃料流路領域全てをNiめっきで被覆した。そのスチール製管材について、前記実施例1〜9と同様の要領で行った腐食性試験の結果を表2に示す。
表2に示す腐食性試験の結果より明らかなごとく、本実施例においても赤錆の発生は見られなかった。
[比較例5]
実施例10と同じスチール製管材を用い、層厚6.9μmの非拡散層と層厚7.6μmの拡散層とから成るNiめっき層(合計層厚14.5μm)を端末シール部位を除く内面端末部まで被覆したものについて、前記実施例1〜9と同様の要領で行った腐食性試験の結果を表2に併せて示す。
本比較例では、層厚6.9μmの非拡散層と層厚7.6μmの拡散層とから成るNiめっき層を端末シール部位まで付き回らせず、内面端末部までしか被覆しなかったため、腐食性試験ではNiめっき層が施されている箇所には赤錆の発生は見られなかったものの、Niめっき層が施されていない端末シール部位に赤錆の発生が確認された。
Figure 2015055165
1 燃料圧送配管
1−1 接続頭部
1−2 流路
1−3 押圧座面
1−4 シート面
2 相手部品
2−1 貫孔
2−2 受圧座面
2−3 雄螺子
3 袋ナット
4 Niめっき層
4a 拡散層
4b 非拡散層
11 配管母材

Claims (2)

  1. スチール製母材鋼管の内表面にNiめっき層が形成され、かつそのNiめっき層は全部が母材とNiの相互拡散層と、拡散層の最表面に形成されたNiのみの非相互拡散層とで構成され、かつ前記非相互拡散層の層厚が3μm以上で、前記相互拡散層と非相互拡散層の合計層厚が10μm以上25μm以下であることを特徴とするスチール製の燃料圧送配管。
  2. 前記相互拡散層と非相互拡散層が接続頭部の端末シール部位まで施されていることを特徴とする請求項1に記載のスチール製の燃料圧送配管。
JP2013187502A 2013-09-10 2013-09-10 スチール製の燃料圧送配管 Active JP6245687B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013187502A JP6245687B2 (ja) 2013-09-10 2013-09-10 スチール製の燃料圧送配管
CN201480049523.3A CN105556110B (zh) 2013-09-10 2014-09-02 钢制的燃料压送配管
US14/915,665 US10408177B2 (en) 2013-09-10 2014-09-02 Steel fuel conveying pipe
PCT/JP2014/073066 WO2015037477A2 (ja) 2013-09-10 2014-09-02 スチール製の燃料圧送配管
KR1020167007408A KR101821906B1 (ko) 2013-09-10 2014-09-02 스틸제의 연료 압송 배관
BR112016005084-3A BR112016005084B1 (pt) 2013-09-10 2014-09-02 Tubo alimentador pressurizado de aço para combustível
RU2016113370A RU2629347C1 (ru) 2013-09-10 2014-09-02 Стальной трубопровод для транспортировки топлива
EP14844755.0A EP3045712B1 (en) 2013-09-10 2014-09-02 Steel pressurized feed pipe for fuel
MX2016003178A MX2016003178A (es) 2013-09-10 2014-09-02 Tuberia de acero de transporte de combustible.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013187502A JP6245687B2 (ja) 2013-09-10 2013-09-10 スチール製の燃料圧送配管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015055165A true JP2015055165A (ja) 2015-03-23
JP6245687B2 JP6245687B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=52666475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013187502A Active JP6245687B2 (ja) 2013-09-10 2013-09-10 スチール製の燃料圧送配管

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10408177B2 (ja)
EP (1) EP3045712B1 (ja)
JP (1) JP6245687B2 (ja)
KR (1) KR101821906B1 (ja)
CN (1) CN105556110B (ja)
BR (1) BR112016005084B1 (ja)
MX (1) MX2016003178A (ja)
RU (1) RU2629347C1 (ja)
WO (1) WO2015037477A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180032430A (ko) * 2016-09-22 2018-03-30 주식회사 성일튜브 차량용 고압 연료 튜브 및 그 어셈블리
JP2020084900A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 臼井国際産業株式会社 燃料圧送配管
WO2021177231A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 日本製鉄株式会社 Niめっき鋼板、及びその製造方法
DE112016005294B4 (de) 2015-11-18 2023-01-19 Sanoh Industrial Co., Ltd. Kraftstoffverteilungsrohr

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2875512C (en) * 2014-12-18 2015-12-08 Westport Power Inc. Sealing structure for gaseous fuel
USD873390S1 (en) * 2015-04-20 2020-01-21 Sanoh Industrial Co., Ltd. High-pressure fuel line
US9856844B2 (en) * 2015-04-28 2018-01-02 MAGNETI MARELLI S.p.A. Fuel pump for a direct injection system with a better hydraulic sealing of the intake valve
JP6579656B2 (ja) * 2015-12-04 2019-09-25 臼井国際産業株式会社 接続頭部を有する高圧燃料噴射管及びその頭部成形方法
DE102016222912A1 (de) * 2016-11-21 2018-05-24 Robert Bosch Gmbh Injektorbauteil mit Beschichtung, Injektor sowie Vorrichtung zum Beschichten
RU180230U1 (ru) * 2017-10-12 2018-06-06 Общество с ограниченной ответственностью Управляющая компания "Алтайский завод прецизионных изделий" Соединительная головка топливопровода высокого давления
JP2019100208A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 株式会社デンソー 燃料噴射弁

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000897A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 高圧燃料噴射管
JP2006194233A (ja) * 2004-06-17 2006-07-27 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 内燃機関用燃料レールにおける分岐枝管の継手構造と分岐枝管およびその分岐枝管の製造方法
JP2007077807A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 直噴用燃料配管接続構造における燃料配管の接続頭部およびその頭部成形方法
JP2007239025A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Maruyasu Industries Co Ltd 表面処理構造および表面処理方法
JP2008297964A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd ディーゼルエンジン用高圧燃料噴射管
JP2012026357A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd スチール製の燃料圧送配管

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3045612B2 (ja) 1992-06-22 2000-05-29 東洋鋼鈑株式会社 高耐食性ニッケルめっき鋼帯およびその製造法
RU2105921C1 (ru) * 1996-04-18 1998-02-27 Виктор Михайлович Рябов Труба с внутренним покрытием и способ ее изготовления
SE9703109D0 (sv) * 1997-08-29 1997-08-29 Trelleborg Viking As Korrosionsbeständigt rörmaterial samt don för anslutning till rör av sådant material
JP2002054354A (ja) 2000-05-30 2002-02-20 Sankyo Alum Ind Co Ltd 外壁パネル装置
US7275521B2 (en) * 2004-06-17 2007-10-02 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited Joint structure of diverging branch pipe in fuel rail for internal combustion engine, diverging branch pipe and manufacture method of its diverging branch pipe
JP2006152852A (ja) 2004-11-26 2006-06-15 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料配管
WO2011033775A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 東洋鋼鈑株式会社 燃料蒸気に対する耐食性を有するパイプ製造用表面処理鋼板、その鋼板を用いたパイプおよび給油パイプ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000897A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 高圧燃料噴射管
JP2006194233A (ja) * 2004-06-17 2006-07-27 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 内燃機関用燃料レールにおける分岐枝管の継手構造と分岐枝管およびその分岐枝管の製造方法
JP2007077807A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 直噴用燃料配管接続構造における燃料配管の接続頭部およびその頭部成形方法
JP2007239025A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Maruyasu Industries Co Ltd 表面処理構造および表面処理方法
JP2008297964A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd ディーゼルエンジン用高圧燃料噴射管
JP2012026357A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd スチール製の燃料圧送配管

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112016005294B4 (de) 2015-11-18 2023-01-19 Sanoh Industrial Co., Ltd. Kraftstoffverteilungsrohr
KR20180032430A (ko) * 2016-09-22 2018-03-30 주식회사 성일튜브 차량용 고압 연료 튜브 및 그 어셈블리
JP2020084900A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 臼井国際産業株式会社 燃料圧送配管
WO2020110596A1 (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 臼井国際産業株式会社 燃料圧送配管
WO2021177231A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 日本製鉄株式会社 Niめっき鋼板、及びその製造方法
JPWO2021177231A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10
JP7095810B2 (ja) 2020-03-03 2022-07-05 日本製鉄株式会社 Niめっき鋼板、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3045712B1 (en) 2022-11-09
WO2015037477A3 (ja) 2015-05-14
BR112016005084B1 (pt) 2022-04-19
US20160230725A1 (en) 2016-08-11
RU2629347C1 (ru) 2017-08-28
BR112016005084A2 (ja) 2017-08-01
JP6245687B2 (ja) 2017-12-13
KR20160045835A (ko) 2016-04-27
KR101821906B1 (ko) 2018-01-24
WO2015037477A2 (ja) 2015-03-19
US10408177B2 (en) 2019-09-10
CN105556110A (zh) 2016-05-04
EP3045712A2 (en) 2016-07-20
EP3045712A4 (en) 2017-04-05
MX2016003178A (es) 2016-06-24
CN105556110B (zh) 2018-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6245687B2 (ja) スチール製の燃料圧送配管
JP5773515B2 (ja) スチール製の燃料圧送配管
US7204234B2 (en) High-pressure fuel injection pipe
US20180119657A1 (en) End seal structure of fuel rail for gasoline direct injection engine
JP2010242712A (ja) フューエルデリバリパイプ
US20160341163A1 (en) Stainless steel automotive fuel pipe
JP2011052606A (ja) フューエルデリバリパイプ及びその製造方法
US20170159626A1 (en) End seal structure of fuel rail for gasoline direct-injection engine
Abramek et al. Statistical evaluation of the corrosive wear of fuel injector elements used in common rail systems
US20160169400A1 (en) Gas exchange valve
WO2020110596A1 (ja) 燃料圧送配管
CN209228515U (zh) 一种高压油管
CN108350844B (zh) 燃料分配管
JP6886676B2 (ja) 燃料給油管
JP2008297588A (ja) 自動車高圧配管用高張力鋼管
JP2013040370A (ja) クラッド材
DE102007012666A1 (de) Hochdruckverschraubung
JP5502430B2 (ja) コモンレール及びコモンレールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6245687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150