JP2015049767A - 画像形成指示プログラム及び携帯端末 - Google Patents
画像形成指示プログラム及び携帯端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015049767A JP2015049767A JP2013181740A JP2013181740A JP2015049767A JP 2015049767 A JP2015049767 A JP 2015049767A JP 2013181740 A JP2013181740 A JP 2013181740A JP 2013181740 A JP2013181740 A JP 2013181740A JP 2015049767 A JP2015049767 A JP 2015049767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- execution
- parameter
- image forming
- housing
- instruction program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成指示プログラムは、複合機50によって実行される画像形成処理の実行条件を示す複数の実行パラメータと、筐体の複数の姿勢との対応関係を示すガイド画像を表示部に表示させる表示ステップ(S17)と、ガイド画像に含まれる筐体の姿勢が検知部によって検知されたことを条件として(S18:Yes)、当該姿勢に対応づけられた実行パラメータを選択する選択ステップ(S19)と、選択ステップ(S19)で選択された実行パラメータを含むパラメータ指示情報を複合機50に対して通信部に送信させる送信ステップ(S21)とを携帯端末10に実行させる。
【選択図】図2
Description
図1は、実施形態1における画像形成システム100の概略図である。図1に示される画像形成システム100は、携帯端末10と、複合機50とで構成されている。携帯端末10及び複合機50は、NFC(Near Field Communicationの略)規格に準拠した手順で通信可能に構成されている。本実施例におけるNFC規格は、ISO/IEC21481又はISO/IEC18092の国際標準規格である。NFC方式の通信は、13.56MHz帯の電波を利用した無線通信である。また、携帯端末10及び複合機50は、NFC方式と異なる通信ネットワークを利用して、さらに有線通信又は無線通信を実行可能であってもよい。
携帯端末10は、図1に示されるように、表示部13と、操作部14と、通信部15と、検知部16と、CPU17と、記憶部18とを主に備える。携帯端末10を構成する各構成要素は、通信バス19を介して相互に接続されている。また、携帯端末10は、図3に示される筐体11を備えている。図1に示される携帯端末10の各構成要素は、筐体11の表面或いは内部に配置されている。携帯端末10は、ユーザが片手或いは両手で持ち運べる程度の大きさであって、典型的には、携帯電話或いはタブレット端末である。
筐体11は、上下方向及び左右方向の寸法と比較して前後方向の寸法が短い扁平な箱形状である。より具体的には、図3(A)に示されるように筐体11を前面側から平面視すると、筐体11は、左右方向に略平行に延びる上辺11A及び下辺11Bと、上下方向に略平行に延びる左辺11C及び右辺11Dとで構成される縦長の長方形である。また、筐体11の前面には、表示部13が設けられている。
表示部13は、各種情報を表示する表示画面を備える。表示部13の具体的な構成は特に限定されないが、例えば、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Displayの略)、有機ELディスプレイ(Organic Electro−Luminescence Displayの略)等を採用することができる。
操作部14は、表示部13の表示画面に表示されたオブジェクトを選択するユーザの操作を検知する。具体的には、操作部14は、例えば押ボタンを有しており、押下された押ボタンに対応づけられた各種の操作信号をCPU17へ出力する。さらに、操作部14は、表示部13の表示画面に重畳された膜状のタッチセンサを有していてもよい。すなわち、表示部13がタッチパネルディスプレイとして構成されてもよい。タッチセンサには、静電容量方式、抵抗膜方式等の周知の方式を採用することができる。
通信部15は、NFC規格に準拠した手順で外部装置と通信を行うためのインタフェースである。通信部15には、外部装置との間で情報等を受け渡すための記憶部を有するICチップが搭載されている。例えば、携帯端末10は、各種情報或いは各種指示(以下、これらを総称して「情報等」と表記する。)を複合機50に対して通信部15に送信させ、複合機50から送信されたポーリング信号及び各種情報を通信部15に受信させる。
検知部16は、筐体11の姿勢を検知し、検知した姿勢を示す検知信号をCPU17へ出力する。より具体的には、検知部16は、図3に示されるように上辺11Aを鉛直上向きに向けた状態を基準として、表示部13の表示面を含む仮想平面上における筐体11の傾きを検知する。検知信号の具体例は特に限定されないが、例えば、上辺11Aが鉛直上向きを向いた筐体11の姿勢を0°とし、筐体11の反時計回りの回転角を0°〜360°で表すものであってもよい。検知部16の具体例は特に限定されないが、例えば、ジャイロセンサであってもよい。
CPU(Central Processing Unitの略)17は、携帯端末10の全体動作を制御するものである。CPU17は、操作部14から出力される操作信号、通信部15が複合機50から取得した各種情報、及び検知部16から出力される検知信号等に基づいて、後述する各種プログラムを記憶部18から取得して実行する。すなわち、CPU17及び記憶部18は、制御部の一例を構成する。
記憶部18は、プログラム記憶領域18Aと、データ記憶領域18Bとを有する。プログラム記憶領域18Aには、OS(Operating Systemの略)20と、画像形成指示プログラム21とが格納される。なお、画像形成指示プログラム21は、単一のプログラムであってもよいし、複数のプログラムの集合体であってもよい。データ記憶領域18Bには、画像形成指示プログラム21の実行に必要なデータ或いは情報が記憶される。
複合機50は、図1に示されるように、プリンタ部51と、スキャナ部52と、表示部53と、操作部54と、通信部55と、CPU57と、記憶部58と、通信バス59とを主に備える。複合機50は、画像形成装置の一例である。複合機50に含まれる表示部53、操作部54、通信部55、CPU57、記憶部58、及び通信バス59は、携帯端末10に含まれる表示部13、操作部14、通信部15、CPU17、記憶部18、及び通信バス19と共通するので、再度の説明は省略する。但し、記憶部58のプログラム記憶領域58Aには、OS60と、画像形成プログラム61とが格納されている。
本明細書では、NFC規格に準拠した手順で通信可能な機器を「NFC機器」と表記する。すなわち、携帯端末10及び複合機50は、NFC機器の一例である。NFC機器は、P2Pモード、Readerモード、Writerモード、及びCEモードのいずれかで動作する。また、本明細書では、Readerモード及びWriterモードを合わせて、「R/Wモード」と記載することがある。
図2〜図5を参照して、実施形態1における画像形成処理を説明する。図2に示される画像形成処理は、携帯端末10が実行パラメータをユーザから取得して複合機50に送信し、複合機50が当該実行パラメータに従ってプリント処理を実行するものである。実行パラメータは、複合機50によって実行されるプリント処理の実行条件を示すものであって、携帯端末10ではデータとして扱われる。プリント処理の対象となる画像データは、携帯端末10に記憶されていてもよいし、複合機50に記憶されていてもよいし、通信ネットワークを通じて携帯端末10或いは複合機50に接続された外部装置に記憶されていてもよい。画像データを選択する処理は公知なので、詳細な説明は省略する。また、プリント処理に代えて、スキャン処理、コピー処理、FAX処理等が実行されてもよい。
実施形態1によれば、表示部13に表示された実行パラメータ選択画面に従って筐体11の姿勢を変化させることにより、直感的な操作で所望の実行パラメータをユーザに選択させることができる。これにより、実行パラメータ選択処理の操作性が向上する。特に、実施形態1における携帯端末10によれば、ステップS17〜S20において、順番に表示される複数の実行パラメータ選択画面それぞれに従って筐体11の姿勢を変化させるだけで、複数の実行パラメータを選択することができるので、多数の実行パラメータを選択するような場合に特に有利な効果を奏する。
次に、図6を参照して、実施形態1における画像形成システム100の変形例を説明する。変形例における画像形成システム100は、実行パラメータが選択される度に当該実行パラメータを含むパラメータ指示情報が送信される点において、実行パラメータ選択画面の表示(S17)と実行パラメータの選択(S18、S19)とがパラメータ指示情報の送信(S21)に先立って交互に複数回実行される実施形態1と相違する。なお、実施形態1と共通する処理には同一の参照番号を付して詳しい説明を省略し、相違点を中心に説明する。
次に、図7〜図10を参照して、実施形態2における画像形成システム100の動作を説明する。実施形態2における画像形成システム100は、各々が同時に実行可能な複数の実行パラメータを含む複数の実行パラメータセットを予め登録しておき、画像形成処理において複数の実行パラメータセットのうちから所望の実行パラメータセットを選択する点において、画像形成処理において実行パラメータを1つずつ選択する実施形態1と相違する。なお、実施形態1との共通点の詳しい説明は省略し、相違点を中心に説明する。
実施形態2によれば、複数の実行パラメータを含む実行パラメータセットを予め登録しておくことにより、実行パラメータセットを選択する1回の操作によって、当該実行パラメータセットに含まれる複数の実行パラメータを複合機50に送信することができる。例えば、実施形態2において、図9(B)に示される携帯端末10が反時計回りに傾けられた場合、「A4」パラメータ、「片面」パラメータ、及び「モノクロ」パラメータを実行パラメータとして含むパラメータ指示情報が複合機50に送信される。これに対して、実施形態1において、3つの実行パラメータを選択する場合、携帯端末10を傾ける操作を3回行う必要がある。すなわち、実施形態2によれば、実施形態1と比較して、携帯端末10を姿勢変化させる回数を削減することができる。すなわち、実施形態2における携帯端末10によれば、選択する実行パラメータの組み合わせが決まっている場合、或いは多数の実行パラメータを選択するような場合に特に有利な効果を奏する。
また、各実施形態の携帯端末10において、記憶部18のプログラム記憶領域18Aに記憶された各種プログラムがCPU17によって実行されることによって、本発明の制御部が実行する各処理が実現される例を説明した。しかしながら、制御部の構成はこれに限定されず、その一部又は全部を集積回路(IC(Integrated Circuitの略)とも言う。)等のハードウェアで実現してもよい。
11・・・筐体
13・・・表示部
15・・・通信部
16・・・検知部
17・・・CPU
18・・・記憶部
21・・・画像形成指示プログラム
50・・・複合機
Claims (11)
- 筐体と、前記筐体の表面に設けられた表示部と、NFC規格に準拠した手順で画像形成装置と通信する通信部と、前記筐体の姿勢を検知する検知部とを備える携帯端末によって実行される画像形成指示プログラムであって、
前記画像形成装置によって実行される画像形成処理の実行条件を示す複数の実行パラメータと、前記筐体の複数の姿勢との対応関係を示すガイド画像を前記表示部に表示させる表示ステップと、
前記ガイド画像に含まれる前記筐体の姿勢が前記検知部によって検知されたことを条件として、当該姿勢に対応づけられた前記実行パラメータを選択する選択ステップと、
前記選択ステップで選択された前記実行パラメータを含むパラメータ指示情報を、前記画像形成装置に対して前記通信部に送信させる送信ステップと、を前記携帯端末に実行させる画像形成指示プログラム。 - 該画像形成指示プログラムは、
画像形成処理において前記画像形成装置が実行可能な複数の前記実行パラメータを含むパラメータ通知情報を前記通信部に受信させる受信ステップを、さらに前記携帯端末に実行させ、
前記表示ステップにおいて、前記パラメータ通知情報に含まれる複数の前記実行パラメータと、前記筐体の複数の姿勢との対応関係を示す前記ガイド画像を前記表示部に表示させる請求項1に記載の画像形成指示プログラム。 - 前記筐体の複数の姿勢それぞれには、画像形成処理において同時に実行可能な複数の前記実行パラメータを含む実行パラメータセットが対応づけられており、
該画像形成指示プログラムは、
前記選択ステップにおいて、前記検知部によって検知された前記筐体の姿勢に対応づけられた前記実行パラメータセットに含まれる複数の前記実行パラメータを選択し、
前記送信ステップにおいて、前記選択ステップで選択された複数の前記実行パラメータを含む前記パラメータ指示情報を、前記画像形成装置に対して前記通信部に送信させる請求項1又は2に記載の画像形成指示プログラム。 - 前記携帯端末は、さらに記憶部を備えており、
該画像形成指示プログラムは、前記実行パラメータセットに含める複数の前記実行パラメータを選択させ、且つ選択された複数の前記実行パラメータを前記実行パラメータセットに関連づけて前記記憶部に記憶させる登録ステップを、さらに前記携帯端末に実行させる請求項3に記載の画像形成指示プログラム。 - 該画像形成指示プログラムは、
画像形成処理において前記画像形成装置が実行可能な複数の前記実行パラメータを含むパラメータ特定情報を前記通信部に受信させる受信ステップを、さらに前記携帯端末に実行させ、
前記登録ステップにおいて、前記パラメータ特定情報に含まれる複数の前記実行パラメータのうちから選択された前記実行パラメータを、前記実行パラメータセットに関連づけて前記記憶部に記憶させる請求項4に記載の画像形成指示プログラム。 - 該画像形成指示プログラムは、前記選択ステップにおいて、予め定められた時間間隔で前記画像形成装置から送信されるポーリング信号を前記通信部が受信し続けている状態で、前記ガイド画像に含まれる前記筐体の姿勢が前記検知部によって検知されたことを条件として、当該姿勢に対応づけられた前記実行パラメータを選択する請求項1から5のいずれかに記載の画像形成指示プログラム。
- 該画像形成指示プログラムは、
前記パラメータ指示情報に含まれる前記実行パラメータに従って実行した画像形成処理の成否を示す成否通知情報を前記通信部に受信させる受信ステップと、
前記受信ステップで受信された前記成否通知情報によって示される画像形成処理の成否を報知する報知ステップと、をさらに前記携帯端末に実行させる請求項1から6のいずれかに記載の画像形成指示プログラム。 - 前記検知部は、前記表示部の表示面を含む仮想平面上における前記筐体の傾きを検知するものであり、
該画像形成指示プログラムは、
前記表示ステップにおいて、第1実行パラメータ及び第2実行パラメータを含む前記ガイド画像を前記表示部に表示させ、
前記選択ステップにおいて、
前記筐体の反時計回りの傾きが閾値角度を超えたことを条件として、前記第1実行パラメータを選択し、
前記筐体の時計回りの傾きが閾値角度を超えたことを条件として、前記第2実行パラメータを選択する請求項1から7のいずれかに記載の画像形成指示プログラム。 - 前記検知部は、前記表示部の表示面を含む仮想平面上における前記筐体の傾きを検知するものであり、
該画像形成指示プログラムは、
前記表示ステップにおいて、第1実行パラメータ、第2実行パラメータ、及び第3実行パラメータを含む前記ガイド画像を前記表示部に表示させ、
前記選択ステップにおいて、
第1閾値角度以上で且つ前記第1閾値角度より大きい第2閾値角度未満の角度に前記筐体が傾けられたことを条件として、前記第1実行パラメータを選択し、
前記第2閾値角度以上で且つ前記第2閾値角度より大きい第3閾値角度未満の角度に前記筐体が傾けられたことを条件として、前記第2実行パラメータを選択し、
前記第3閾値角度以上で且つ前記第3閾値角度より大きい第4閾値角度未満の角度に前記筐体が傾けられたことを条件として、前記第3実行パラメータを選択する請求項1から8のいずれかに記載の画像形成指示プログラム。 - 該画像形成指示プログラムは、前記表示ステップ及び前記選択ステップが前記送信ステップに先立って交互に複数回実行されたことを条件として、前記送信ステップにおいて、複数の前記選択ステップで選択された複数の前記実行パラメータを含む前記パラメータ指示情報を、前記画像形成装置に対して前記通信部に送信させる請求項1又は2に記載の画像形成指示プログラム。
- 筐体と、
前記筐体の表面に設けられた表示部と、
NFC規格に準拠した手順で画像形成装置と通信する通信部と、
前記筐体の姿勢を検知する検知部と、
制御部と、を備えており、
前記制御部は、
前記画像形成装置によって実行される画像形成処理の実行条件を示す複数の実行パラメータと、前記筐体の複数の姿勢との対応関係を示すガイド画像を前記表示部に表示させる表示手段と、
前記ガイド画像に含まれる前記筐体の姿勢が前記検知部によって検知されたことを条件として、当該姿勢に対応づけられた前記実行パラメータを選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択された前記実行パラメータを含むパラメータ指示情報を、前記画像形成装置に対して前記通信部に送信させる送信手段と、を備える携帯端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013181740A JP6187050B2 (ja) | 2013-09-03 | 2013-09-03 | 画像形成指示プログラム及び携帯端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013181740A JP6187050B2 (ja) | 2013-09-03 | 2013-09-03 | 画像形成指示プログラム及び携帯端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015049767A true JP2015049767A (ja) | 2015-03-16 |
JP6187050B2 JP6187050B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=52699712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013181740A Expired - Fee Related JP6187050B2 (ja) | 2013-09-03 | 2013-09-03 | 画像形成指示プログラム及び携帯端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6187050B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018085714A (ja) * | 2016-11-14 | 2018-05-31 | シャープ株式会社 | 携帯通信端末、電子機器および携帯通信端末を用いた電子機器制御方法 |
JP2023093475A (ja) * | 2019-03-26 | 2023-07-04 | 株式会社Mixi | 情報処理装置及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005092667A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 携帯型情報入力装置 |
JP2008092077A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Brother Ind Ltd | 複合機システムおよび複合機 |
JP2010098717A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-30 | Ricoh Co Ltd | 携帯端末装置およびプログラム |
JP2013008224A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
JP2013078036A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置及び携帯端末 |
-
2013
- 2013-09-03 JP JP2013181740A patent/JP6187050B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005092667A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 携帯型情報入力装置 |
JP2008092077A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Brother Ind Ltd | 複合機システムおよび複合機 |
JP2010098717A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-30 | Ricoh Co Ltd | 携帯端末装置およびプログラム |
JP2013008224A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
JP2013078036A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置及び携帯端末 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018085714A (ja) * | 2016-11-14 | 2018-05-31 | シャープ株式会社 | 携帯通信端末、電子機器および携帯通信端末を用いた電子機器制御方法 |
JP2023093475A (ja) * | 2019-03-26 | 2023-07-04 | 株式会社Mixi | 情報処理装置及びプログラム |
JP7469723B2 (ja) | 2019-03-26 | 2024-04-17 | 株式会社Mixi | 情報処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6187050B2 (ja) | 2017-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6766375B2 (ja) | プログラム及び端末装置 | |
US10237426B2 (en) | Information processing apparatus that executes a desired wireless communication, control method of information processing apparatus, and storage medium | |
US9917969B2 (en) | Image forming apparatus configured to notify that setting change of information processing terminal is needed | |
US9467591B2 (en) | Image processing apparatus capable of communicating with a mobile terminal | |
JP2015172875A (ja) | 画像処理装置及びそれを含むシステム | |
US10268936B2 (en) | Information processing apparatus including near-field wireless communication tag, method of controlling the same, and storage medium | |
JP6292202B2 (ja) | 画像形成システム、通信端末、および、プログラム | |
JP6477224B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム | |
JP6187050B2 (ja) | 画像形成指示プログラム及び携帯端末 | |
JP6149684B2 (ja) | 携帯端末、画像処理装置、及びプログラム | |
US9933859B2 (en) | Character input system, information processing apparatus, character input method | |
JP6645261B2 (ja) | プログラム及び携帯端末 | |
JP6705288B2 (ja) | プログラム | |
JP6634880B2 (ja) | プログラム及び端末装置 | |
JP6274186B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム | |
JP6791408B2 (ja) | プログラム及び携帯端末 | |
JP2018124708A (ja) | 画像形成システム | |
JP6812873B2 (ja) | プログラム及び情報処理端末 | |
JP6508016B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、及びプログラム | |
JP6746982B2 (ja) | プログラム | |
JP2016163107A (ja) | 画像形成装置、サーバ装置、携帯端末、及び通信システム | |
US9280303B2 (en) | Mobile terminal and method for selecting documents and generating print requests | |
JP6464751B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム | |
JP6852413B2 (ja) | プログラム及び携帯端末 | |
JP6992867B2 (ja) | プログラム及び携帯端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6187050 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |