JP2015032761A - 巻線型電子部品のコア、巻線型電子部品及びコモンモードチョークコイル - Google Patents

巻線型電子部品のコア、巻線型電子部品及びコモンモードチョークコイル Download PDF

Info

Publication number
JP2015032761A
JP2015032761A JP2013162868A JP2013162868A JP2015032761A JP 2015032761 A JP2015032761 A JP 2015032761A JP 2013162868 A JP2013162868 A JP 2013162868A JP 2013162868 A JP2013162868 A JP 2013162868A JP 2015032761 A JP2015032761 A JP 2015032761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
electronic component
axis direction
winding
type electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013162868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6015588B2 (ja
Inventor
政博 坂東
Masahiro Bando
政博 坂東
青木 隆博
Takahiro Aoki
隆博 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013162868A priority Critical patent/JP6015588B2/ja
Priority to US14/331,562 priority patent/US9159486B2/en
Priority to CN201410379780.5A priority patent/CN104347236B/zh
Publication of JP2015032761A publication Critical patent/JP2015032761A/ja
Priority to US15/258,874 priority patent/USRE47343E1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6015588B2 publication Critical patent/JP6015588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/06Flat cores, e.g. cards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2823Wires
    • H01F27/2828Construction of conductive connections, of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、巻線型電子部品における巻線の断線を抑制することができる巻線型電子部品のコア、巻線型電子部品及びコモンモードチョークコイルを提供することである。【解決手段】本発明の一の形態に係る巻線型電子部品のコアは、巻線が巻き回される巻芯部14と巻芯部14の両端に設けられた鍔部16,18とを備えている。鍔部16,18は、巻芯部14の延在方向と直交する第1の方向に張り出している。鍔部16,18における第1の方向に位置する面S1,S5には、凸部16a,16b,18a,18bが設けられている。面S1,S5から巻芯部14における第1の方向に位置する面S10に向かって、斜面S12,S14が設けられている。【選択図】図1

Description

本発明は、巻線型電子部品のコア、巻線型電子部品及びコモンモードチョークコイルに関し、詳しくは、巻線型電子部品のコアの鍔部の形状に関する。
従来の巻線型電子部品のコアとして、特許文献1に記載のコモンモードチョークコイルのコアが知られている。この種のコアの巻芯部の両端には、鍔部が設けられ、各鍔部は、巻芯部の延在方向と平行な溝により、2つの部分に分割されている。そして、前記部分それぞれに外部電極が設けられている。
ところで、前記コアに巻き回される巻線は、巻芯部から前記外部電極に向かう経路中において、前記溝を通過する。そうすると、前記巻線における溝を通過する部分がコアに接触せずに宙に浮いた状態となる。従って、前記コアを含むコモンモードチョークコイルを回路基板に実装する際に、前記鍔部と該回路基板との間に異物が挟み込まれると、前記巻線における溝を通過する部分は、該溝の底部に向かって押し込まれて断線する可能性がある。
特開平11−204346号公報
本発明の目的は、巻線型電子部品における巻線の断線を抑制することができる巻線型電子部品のコア、巻線型電子部品及びコモンモードチョークコイルを提供することである。
本発明の第1の形態に係る巻線型電子部品のコアは、
巻線が巻き回される巻芯部と、
前記巻芯部の延在方向の両端に設けられ、該延在方向と直交する第1の方向に張り出している鍔部と、
を備え、
前記鍔部の前記第1の方向に位置する第1の面上には、複数の凸部が設けられ、
前記第1の面から前記巻芯部における第1の方向に位置する第2の面の一部に向かって延びる斜面が設けられていること、
を特徴とする。
本発明の第2の形態に係る巻線型電子部品は、
前記コアと、
巻線と、
前記複数の凸部のそれぞれに設けられた複数の外部電極と、
を備えること、
を特徴とする。
本発明の第3の形態に係るコモンモードチョークコイルは、
前記コアと、
巻線と、
前記複数の凸部のそれぞれに設けられた複数の外部電極と、
を備えること、
を特徴とする。
本発明の第1の形態に係る巻線型電子部品のコアでは、巻芯部の両端に設けられ、該巻芯部の中心軸と直交する第1の方向に張り出している鍔部の前記第1の方向に位置する第1の面上に、複数の凸部が設けられている。そして、前記第1の面から前記巻芯部における前記第1の方向に位置する第2の面の一部に向かって斜面が設けられている。これにより、前記コアに巻かれる巻線は、前記巻芯部から前記凸部に向かう経路において、前記斜面に沿って、該凸部に到達することができる。そして、前記巻線の前記斜面に沿っている部分は、宙に浮いた状態を回避することができる。従って、本発明の第1の形態に係る巻線型電子部品のコアを用いた巻線型電子部品では、該巻線型電子部品を回路基板に実装する際に、鍔部と回路基板との間に異物が挟み込まれても、巻線が異物によって押し込まれにくくなり、断線の発生を抑制できる。
本発明によれば、巻線型電子部品における巻線の断線を抑制することができる。
一実施例である巻線型電子部品の外観図である。 巻線型電子部品に対する実験の様子を表した図である。 変形例である巻線型電子部品の外観図である。
(巻線型電子部品の構成、図1参照)
一実施例に係る巻線型電子部品1について図面を参照しながら説明する。以下で、巻芯部14が延在している方向をx軸方向と定義する。また、x軸方向から平面視したとき、鍔部16の長辺に沿った方向をy軸方向と定義し、鍔部16の短辺に沿った方向をz軸方向と定義する。なお、x軸、y軸及びz軸は互いに直交している。
巻線型電子部品1は、図1に示すように、コア12、巻線20,21及び外部電極22〜25を備えている。
コア12は、例えばフェライト等の磁性材料、アルミナ等の絶縁材料により構成され、巻芯部14及び鍔部16,18を含んでいる。
巻芯部14は、x軸方向に延在している角柱状の部材である。ただし、巻芯部14は、角柱状に限らず、円柱状であってもよい。
鍔部16,18は、巻芯部14におけるx軸方向(延在方向)の両端に設けられている。具体的には、鍔部16は、巻芯部14のx軸方向の負方向側の一端に設けられている。鍔部18は、巻芯部14のx軸方向の正方向側の他端に設けられている。
鍔部16は、巻芯部14から少なくともz軸方向の正方向側(第1の方向)に張り出した形状を成している。本実施形態では、鍔部16は、z軸方向の正負両側及びy軸方向の正負両側に張り出すことにより、x軸方向に直交する直交方向の全ての方向に張り出した形状を成している。また、鍔部16のz軸方向の正方向側の面S1(第1の面)から、巻芯部14のz軸方向の正方向側に位置する面S10(第2の面)の一部に向かって延びる斜面S12が設けられている。なお、斜面S12は、平面をなしており、斜面S12と面S10とが成す角の角度は、y軸方向から見ると、鈍角である。すなわち、斜面S12の法線は、x軸方向の正方向の成分及びz軸方向の正方向の成分を有している。
また、面S1(第1の面)には、凸部16a,16bが、y軸方向の負方向側から正方向側に向かってこの順に並ぶように設けられている。また、凸部16a,16bは、互いに接触しないように間隔をあけた状態で並んでいる。凸部16aは、z軸方向から平面視すると、略矩形状を成しており、x軸方向の正方向側に位置する辺L1とy軸方向の正方向側に位置する辺L2との成す角には面取りが施されている。また、凸部16aのz軸方向の正方向側の面S3は平面である。凸部16bは、z軸方向から平面視すると、矩形状を成しており、凸部16bのz軸方向の正方向側の面S4は、平面である。
鍔部18は、巻芯部14から少なくともz軸方向の正方向側(第1の方向)に張り出した形状をなしている。本実施形態では、鍔部18は、z軸方向の正負両側及びy軸方向の正負両側に張り出すことにより、x軸方向に直交する直交方向の全ての方向に張り出した形状を成している。また、鍔部18のz軸方向の正方向側の面S5(第1の面)から、巻芯部14のz軸方向の正方向側に位置する面S10(第2の面)の一部に向かって延びる斜面S14が設けられている。なお、斜面S14は、平面をなしており、斜面S14と面S10とが成す角の角度は、y軸方向から見ると、鈍角である。すなわち、斜面S14の法線は、x軸方向の負方向の成分及びz軸方向の正方向の成分を有している。
また、面S5(第1の面)には、凸部18a,18bが、y軸方向の負方向側から正方向側に向かってこの順に並ぶように設けられている。また、凸部18a,18bは、互いに接触しないように間隔をあけた状態で並んでいる。凸部18aは、z軸方向から平面視すると、矩形状を成しており、凸部18aのz軸方向の正方向側の面S7は、平面である。凸部18bは、z軸方向から平面視すると、略矩形状を成しており、x軸方向の負方向側に位置する辺L3とy軸方向の負方向側に位置する辺L4との成す角には面取りが施されている。また、凸部18bのz軸方向の正方向側の面S8は平面である。
鍔部16,18は、巻芯部14の中心を通りz軸と平行な直線に関して対称である。そして、凸部16a,16b,18a,18bにおける面S3、S4,S7,S8は、巻線型電子部品1が回路基板に実装される際に、回路基板と対向する実装面である。
外部電極22〜25は、Ni−Cr、Ni−Cu,Ni等のNi系合金やAg、Cu、Sn等により構成されている。外部電極22は、凸部16aの面S3とその周囲を覆うように設けられている。外部電極23は、凸部16bの面S4とその周囲を覆うように設けられている。外部電極24は、凸部18aの面S7とその周囲を覆うように設けられている。外部電極25は、凸部18bの面S8とその周囲を覆うように設けられている。
巻線20,21は、図1に示すように、巻芯部14に巻き回されている導線であり、銅や銀といった導電性材料を主成分とする芯線がポリウレタン等の絶縁材料により被覆されることにより構成されている。
巻線20のx軸方向の負方向側の一端は、面S3において外部電極22と接続され、巻線20のx軸方向の正方向側の他端は、面S7において外部電極24と接続されている。巻線20のx軸方向の負方向側の端部近傍は、斜面S12上をx軸方向の負方向側に向かって進行した後に、辺L1を経由して面S3に乗り上げている。一方、巻線20のx軸方向の正方向側の端部近傍は、斜面S14上をx軸方向の正方向側及びy軸方向の負方向側に向かって進行した後、y軸方向の正方向側の辺を経由して面S7に乗り上げている。
また、巻線21のx軸方向の負方向側の一端は、面S4において外部電極23と接続され、巻線21のx軸方向の正方向側の他端は、面S8において外部電極25と接続されている。巻線21のx軸方向の負方向側の端部近傍は、斜面S12上をx軸方向の負方向側及びy軸方向の正方向側に向かって進行した後、y軸方向の負方向側の辺を経由して面S4に乗り上げている。一方、巻線21のx軸方向の正方向側の端部近傍は、斜面S14上をx軸方向の正方向側に向かって進行した後に、辺L3を経由して面S8に乗り上げている。
(巻線型電子部品の機能)
以上のように構成された巻線型電子部品1では、以下で説明するような機能を有する。
巻線型電子部品1では、巻線20,21の互いの中心軸が一致するように設けられているため、巻線20に流入した電流により発生した磁束が、巻線21を通過し、巻線21に流入した電流により発生した磁束が、巻線20を通過する。
このとき、コモンモードの電流により発生する磁束の方向は、同じ方向である。そのため、巻線20,21で発生した磁束同士が一体となって強め合い、コモンモードの電流に対してインピーダンスが発生する。
一方、ノーマルモードの電流が流れた場合には、巻線20において発生する磁束と巻線21において発生する磁束とは、逆方向となる。従って、ノーマルモードの電流に対しては、インピーダンスが発生しない。以上より、巻線型電子部品1は、コモンモードチョークコイルとして機能する。
(巻線型電子部品の製造方法)
以下に、実施例である巻線型電子部品の製造方法について説明する。
まず、コア12の材料となるフェライトを主成分とした粉末を準備する。そして、準備したフェライト粉末を、雌型に充填する。充填した粉末を雄型で加圧することによって、巻芯部14の形状及び鍔部16,18の形状を成形する。
次に、巻芯部14及び鍔部16,18の成形終了後に焼成を行い、コア12が完成する。
そして、コア12の鍔部16,18の凸部16a,16b,18a,18bに外部電極22〜25を形成する。具体的には、まず、Agペーストが満たされた容器に凸部16a,16b,18a,18bを浸漬させて、各凸部にAgペーストを付着させる。次に、付着したAgペーストを乾燥させ、焼成することによって、凸部16a,16b,18a,18bに下地電極であるAg膜を形成する。更に、電気めっきなどにより、Ni系合金の金属膜をAg膜上に形成する。以上により、外部電極22〜25が形成される。
次に、コア12の巻芯部14に巻線20,21を巻きつける。この際、巻線20,21の両端を所定量だけ巻芯部14から引き出しておく。最後に、巻線20,21の引き出された部分を外部電極22〜25に対して熱圧着により接続する。以上のような工程を経て、巻線型電子部品1が完成する。
(効果 図1、図2参照)
巻線型電子部品1の巻線21のx軸方向の負方向側の端部近傍は、z軸方向の正方向側から平面視したときに、y軸方向の正方向側へと進行しながら凸部16a,16bの間の空間を横切っている。そして、巻線21のx軸方向の負方向側の端部は、面S4にて外部電極23と接続されている。このとき、巻線型電子部品1のコア12には、斜面S12が設けられているので、巻線21のx軸方向の負方向側の端部近傍は、斜面S12に沿って面S4上に到達することができる。これにより、巻線21の斜面S12に沿っている部分は、宙に浮いた状態を回避できる。従って、巻線型電子部品1を回路基板に実装する際に、鍔部16と該回路基板との間に異物が挟み込まれても、巻線21の端部近傍が異物によって押し込まれにくくなり、断線の発生を抑制できる。巻線20のx軸方向の正方向側の端部についても、斜面S14を設けたことにより、上記と同様の原理で、断線の発生を抑制することができる。
本願発明者は、上述の効果を明確なものとするために、回路基板と巻線型電子部品の鍔部に異物が挟み込まれた状態を模擬した実験を行った。具体的には、実験は、巻線型電子部品1に相当するサンプル1、及び、特許文献1に記載のコアと同種のコアが用いられた巻線型電子部品に相当するサンプル2を用いて、図2に示すように、コアに巻かれた巻線を挟んだ状態で、鍔部に10Nの荷重を1分間かけて行われた。なお、サンプル1及びサンプル2の巻線の線径は共に30μmであり、サンプルの個数はそれぞれ50個である。
実験の結果、サンプル2では44個が断線したのに対し、サンプル1の断線は0個だった。これは、巻線型電子部品1では、巻線の断線が抑制されたことを示している。
ところで、外部電極22〜25は、鍔部16,18の面S1,S5上にそれぞれ独立して設けられた凸部16a,16b,18a,18b上に位置している。つまり、各外部電極22〜25は接触していない。従って、巻線20に流入した電流と、巻線21に流入した電流とが混信することが抑制される。
(変形例、図3参照)
変形例である巻線型電子部品1Aと巻線型電子部品1との相違点は、図3に示すように、鍔部16,18の形状である。
具体的には、巻線型電子部品1Aの鍔部16の巻芯部14と接触する面S2(第3の面)のうち、巻芯部12からy軸方向(第2の方向)にはみ出た部分S2a,S2bが、図3に示すように、斜面S12と面S10とが成す交線L5に対して、x軸方向の負方向側に位置している。つまり、部分S2aは、交線L5に対して、x軸方向において、巻芯部14の中心CPから離れた位置に位置している。
また、鍔部18の面S6についても、面S6における巻芯部14からy軸方向(第2の方向)にはみ出た部分が、x軸方向における巻芯部14の中心CPから離れた位置に位置している。他の構成は前記実施例と同様である。従って、本変形例において鍔部16,18以外の説明は前記実施例での説明のとおりである。
変形例である巻線型電子部品1Aでは、巻芯部12からy軸方向にはみ出た部分S2a,S2bが、交線L5に対してx軸方向の負方向側に位置していることにより、巻線型電子部品1と比べ、巻芯部14の面積が増加する。従って、巻線20,21の巻き回す面積が増加するため、巻線型電子部品1Aでは、巻線型電子部品1と比べ、インダクタンス値の調整が容易になる。
(他の実施例)
本発明に係る巻線型電子部品のコア、巻線型電子部品及びコモンモードチョークコイルは前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。
なお、斜面S12,S14は、平面であるとしたが、曲面であってもよい。具体的には、斜面S12,S14は、z軸方向の正方向側に向かって突出する凸状の曲面であってもよいし、z軸方向の負方向側に向かって窪んだ凹状の曲面であってもよい。
以上のように、本発明は、巻線型電子部品のコア、巻線型電子部品及びコモンモードチョークコイルに有用であり、巻線の断線を抑制することができる点で優れている。
L5 交線
S1,S5 面(第1の面)
S2,S6 面(第3の面)
S10 面(第2の面)
S12,S14 斜面
1,1A 巻線型電子部品
12 コア
14 巻芯部
16,18 鍔部
16a,16b,18a,18b 凸部
20,21 巻線
22〜25 外部電極

Claims (6)

  1. 巻線が巻き回される巻芯部と、
    前記巻芯部の延在方向の両端に設けられ、該延在方向と直交する第1の方向に張り出している鍔部と、
    を備え、
    前記鍔部の前記第1の方向に位置する第1の面上には、複数の凸部が設けられ、
    前記第1の面から前記巻芯部における第1の方向に位置する第2の面の一部に向かって延びる斜面が設けられていること、
    を特徴とする巻線型電子部品のコア。
  2. 前記斜面と前記第2の面とが成す角の角度は、前記第1の方向及び前記延在方向と直交する第2の方向から見ると、鈍角であること、
    を特徴とする請求項1に記載の巻線型電子部品のコア。
  3. 前記鍔部における前記巻芯部と接触する第3の面のうち、第2の方向に向かって前記巻芯部からはみ出た部分は、前記斜面と前記第2の面との交線に対して、該延在方向における該巻芯部の中心から離れた位置に位置していること、
    を特徴とする請求項2に記載の巻線型電子部品のコア。
  4. 前記複数の凸部は、互いに間隔をあけた状態で第2の方向に並んでいること、
    を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の巻線型電子部品のコア。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のコアと、
    巻線と、
    前記複数の凸部のそれぞれに設けられた複数の外部電極と、
    を備えることを特徴とする巻線型電子部品。
  6. 請求項1ないし請求項4いずれかに記載のコアと、
    巻線と、
    前記複数の凸部のそれぞれに設けられた複数の外部電極と、
    を備えることを特徴とするコモンモードチョークコイル。
JP2013162868A 2013-08-06 2013-08-06 巻線型電子部品 Active JP6015588B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013162868A JP6015588B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 巻線型電子部品
US14/331,562 US9159486B2 (en) 2013-08-06 2014-07-15 Core for wire-wound electronic component, wire-wound electronic component, and common mode choke coil
CN201410379780.5A CN104347236B (zh) 2013-08-06 2014-08-04 绕线式电子部件的芯、绕线式电子部件及共模扼流圈
US15/258,874 USRE47343E1 (en) 2013-08-06 2016-09-07 Core for wire-wound electronic component, wire-wound electronic component, and common mode choke coil

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013162868A JP6015588B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 巻線型電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015032761A true JP2015032761A (ja) 2015-02-16
JP6015588B2 JP6015588B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=52448132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013162868A Active JP6015588B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 巻線型電子部品

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9159486B2 (ja)
JP (1) JP6015588B2 (ja)
CN (1) CN104347236B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041589A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 Tdk株式会社 コイル部品及びその製造方法、並びに、コイル部品を備える回路基板
JP2019110212A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 Tdk株式会社 コイル装置
JP2019135763A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイル
JP2019186414A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 Tdk株式会社 コイル部品
US10699841B2 (en) 2017-05-23 2020-06-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wound coil
JP2020123730A (ja) * 2020-03-27 2020-08-13 株式会社村田製作所 電子部品及び回路モジュール
JP2022069918A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 株式会社村田製作所 コイル部品

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150206646A1 (en) * 2013-12-13 2015-07-23 Pulse Electronics, Inc. Methods and apparatus for improving winding balance on inductive devices
JP6746354B2 (ja) * 2016-04-06 2020-08-26 株式会社村田製作所 コイル部品
JP6520850B2 (ja) * 2016-07-14 2019-05-29 株式会社村田製作所 電子部品及び回路モジュール
JP6561957B2 (ja) * 2016-10-05 2019-08-21 株式会社村田製作所 コイル部品の製造方法
JP6743659B2 (ja) * 2016-11-09 2020-08-19 Tdk株式会社 コイル装置
JP6906970B2 (ja) * 2017-02-03 2021-07-21 太陽誘電株式会社 巻線型のコイル部品
JP6865605B2 (ja) * 2017-03-07 2021-04-28 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイル
JP6424923B1 (ja) * 2017-06-15 2018-11-21 Tdk株式会社 コイル部品及びその製造方法
JP6743838B2 (ja) * 2018-03-03 2020-08-19 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイル
JP7139666B2 (ja) * 2018-04-12 2022-09-21 Tdk株式会社 コイル部品
JP1646784S (ja) * 2019-02-21 2019-12-02
JP1646785S (ja) * 2019-02-21 2019-12-02
JP7176466B2 (ja) * 2019-04-19 2022-11-22 株式会社村田製作所 コイル部品
JP7367399B2 (ja) * 2019-08-30 2023-10-24 Tdk株式会社 コイル装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195726A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタンス素子
JP2000208331A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コモンモ―ドチョ―クコイル
JP2002329618A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Koa Corp チップ型コイル
JP2003151837A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コイル
JP2005311074A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コイル及び巻線型コイル製造方法
JP2008294472A (ja) * 2008-08-08 2008-12-04 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コイル

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3168972B2 (ja) 1998-01-14 2001-05-21 株式会社村田製作所 チップ型コモンモードチョークコイル
US6778055B1 (en) * 2003-02-07 2004-08-17 Aoba Technology Co., Ltd. Core member for winding
JP4470704B2 (ja) 2004-11-17 2010-06-02 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイル

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195726A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタンス素子
JP2000208331A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コモンモ―ドチョ―クコイル
JP2002329618A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Koa Corp チップ型コイル
JP2003151837A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コイル
JP2005311074A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コイル及び巻線型コイル製造方法
JP2008294472A (ja) * 2008-08-08 2008-12-04 Murata Mfg Co Ltd 巻線型コイル

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041589A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 Tdk株式会社 コイル部品及びその製造方法、並びに、コイル部品を備える回路基板
US10699841B2 (en) 2017-05-23 2020-06-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Wound coil
JP2019110212A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 Tdk株式会社 コイル装置
JP2019135763A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイル
JP7020363B2 (ja) 2018-02-05 2022-02-16 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイル
JP2019186414A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 Tdk株式会社 コイル部品
JP7135398B2 (ja) 2018-04-12 2022-09-13 Tdk株式会社 コイル部品
JP2020123730A (ja) * 2020-03-27 2020-08-13 株式会社村田製作所 電子部品及び回路モジュール
JP2022069918A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 株式会社村田製作所 コイル部品
JP7371605B2 (ja) 2020-10-26 2023-10-31 株式会社村田製作所 コイル部品

Also Published As

Publication number Publication date
CN104347236B (zh) 2017-10-27
US9159486B2 (en) 2015-10-13
US20150042434A1 (en) 2015-02-12
CN104347236A (zh) 2015-02-11
USRE47343E1 (en) 2019-04-09
JP6015588B2 (ja) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6015588B2 (ja) 巻線型電子部品
JP5771232B2 (ja) パルストランス
US10141098B2 (en) Coil component
US20140247105A1 (en) Electronic component
US9349524B2 (en) Wire-wound electronic component
US10867737B2 (en) Drum core and coil component
JP2019134147A (ja) コイル部品及びその製造方法
JP2015115406A (ja) コモンモードチョークコイル及びその製造方法
JP6065122B2 (ja) 巻線型電子部品及び巻線型電子部品の製造方法
KR20160108934A (ko) 코일 부품 및 그 실장 기판
EP2665070B1 (en) Surface mount inductor
JP2019153644A (ja) 表面実装インダクタ
KR102029491B1 (ko) 코일 부품 및 그 실장 기판
KR20160092265A (ko) 코일 부품 및 그 실장 기판
US20190088406A1 (en) Thin film chip electric component
JP2015070153A (ja) コモンモードチョークコイル
US11749449B2 (en) Inductor component
JP2016063195A (ja) コイル部品およびその実装構造
JP2017098382A (ja) コイル装置
JP2018163983A (ja) インダクタ、インダクタの製造方法
JP2015070154A (ja) 巻線型電子部品
JP7563403B2 (ja) コイル部品
JP6136227B2 (ja) 巻線型電子部品
JP6011685B2 (ja) パルストランス
JP2022152044A (ja) コイル部品及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160415

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6015588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150