JP2015031343A - ころ軸受及びころ軸受の製造方法 - Google Patents

ころ軸受及びころ軸受の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015031343A
JP2015031343A JP2013161352A JP2013161352A JP2015031343A JP 2015031343 A JP2015031343 A JP 2015031343A JP 2013161352 A JP2013161352 A JP 2013161352A JP 2013161352 A JP2013161352 A JP 2013161352A JP 2015031343 A JP2015031343 A JP 2015031343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller bearing
roller
flange
inner ring
raceway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013161352A
Other languages
English (en)
Inventor
敏幸 浅田
Toshiyuki Asada
敏幸 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2013161352A priority Critical patent/JP2015031343A/ja
Priority to PCT/JP2014/070335 priority patent/WO2015016345A1/ja
Priority to CN201490000469.9U priority patent/CN205047669U/zh
Priority to DE212014000166.8U priority patent/DE212014000166U1/de
Publication of JP2015031343A publication Critical patent/JP2015031343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/34Rollers; Needles
    • F16C33/36Rollers; Needles with bearing-surfaces other than cylindrical, e.g. tapered; with grooves in the bearing surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/02Mechanical treatment, e.g. finishing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4605Details of interaction of cage and race, e.g. retention or centring

Abstract

【課題】寿命低下を抑制し、ころ転動面の磨耗及びエッジロードの発生を抑制可能なころ軸受及びころ軸受の製造方法を提供する。
【解決手段】スラスト自動調心ころ軸受10は、外輪11と、内輪12と、外輪11と内輪12の両軌道面11a,12a間を転動する複数のころ13と、を備え、外輪11と内輪12の少なくとも一方には、大径側端面13cと対向する鍔面20を有する鍔部12bが形成される。軌道面12aと鍔面20との接続部70は、逃げ溝がなく、断面円弧状に形成されている。この接続部70の曲率半径R1は、ころ転動面13aと大径側端面13cとの面取り部13dの曲率半径R2よりも小さい。
【選択図】図2

Description

本発明は、ころ軸受及びころ軸受の製造方法に関し、特にスラスト自動調心ころ軸受、円筒ころ軸受、円錐ころ軸受、自動調心ころ軸受等の外輪と内輪の少なくとも一方にころ端面と対向する鍔面を有する鍔部が形成されたころ軸受及びその製造方法に関する。
従来から外輪と内輪の少なくとも一方にころ端面と対向する鍔面を有する鍔部が形成されたころ軸受が知られている。一般的なころ軸受では、軌道輪の軌道面と鍔部の鍔面の接続部に逃げ溝が設けられている。逃げ溝を設ける理由は、軌道面と鍔面を研削砥石により研削加工する際、研削砥石と軌道面及び鍔面との干渉をなくし、研削残りによる形状の不均一を未然に防ぐためである。つまり、逃げ溝は研削加工上不可欠であるが、一方で逃げ溝が形成されることにより軸受機能上有効な鍔面及び軌道面の面積が小さくなるという課題があった。
特に、従来のスラスト自動調心ころ軸受において、軌道輪の逃げ溝が大きく形成されている理由は、仕上げ加工の際、大鍔部に研削砥石が干渉することなく根元まで確実に研削するためであり、これによりこば高や黒皮の発生を防止している。
これに対し、特許文献1に記載のころ軸受では、鍔部の形状を鍔側軸方向に逃げ溝がない形状とすることで、より有効な鍔面の面積を大きく確保し、それによりアキシャル荷重の増加に伴う接触楕円のはみ出しによるエッジロードの発生を防止している。
特許文献1では、図4に示すように、軌道輪の素形状に鍛造した素材は、旋削→熱処理→平面研削→外径研削→鍔部焼入鋼旋削(+逃げ溝旋削加工)→軌道面研削→軌道面超仕上げの工程を経て製造され、熱処理以降における軌道輪104の製造工程について、図5に示すように、熱処理が完了した後、研削砥石110を用いて、平面研削、外径センタレス研削の工程を経て、鍔面(鍔107の内壁面)および逃げ溝108を焼入鋼切削により加工することが記載されている。鍔面の研削工程を焼入鋼切削に置き換えることで、鍔面軸方向の逃げが無く、軌道面側の逃げのみを持つ形状の鍔107の加工が可能となる。
特開2006−9891号公報
しかしながら、特許文献1に記載のころ軸受では、鍔側軸方向に逃げ溝がないとはいえっても軌道面側に逃げ溝が形成されており、有効な軌道面の面積が小さくなっている。従って、ころ転動面と軌道面との接触面圧が高まるため、軸受寿命の低下を招く虞がある。
さらに、転動面側に形成される逃げ溝と転動面は滑らかに繋がらないため、逃げ溝と軌道面との間に稜が形成され、ころ転動面が磨耗したりエッジロードが発生する虞があった。
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、寿命低下を抑制し、ころ転動面の磨耗及びエッジロードの発生を抑制可能なころ軸受及びころ軸受の製造方法を提供することにある。
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) 外輪と、内輪と、該外輪と該内輪の両軌道面間を転動する複数のころと、を備え、前記外輪と前記内輪の少なくとも一方には、ころ端面と対向する鍔面を有する鍔部が形成されたころ軸受であって、
前記軌道面と前記鍔面との接続部は、逃げ溝がなく、断面円弧状に形成されており、
前記接続部の曲率半径は、ころ転動面ところ端面との面取り部の曲率半径よりも小さいことを特徴とするころ軸受。
(2) 前記接続部は、ハードターニング加工により形成されることを特徴とする(1)に記載のころ軸受。
(3) 外輪と、内輪と、該外輪と該内輪の両軌道面間を転動する複数のころと、を備え、前記外輪と前記内輪の少なくとも一方には、ころ端面と対向する鍔面を有する鍔部が形成されたころ軸受の製造方法であって、
前記軌道面と前記鍔面との接続部を、前記接続部の曲率半径がころ転動面と前記ころ端面との面取り部の曲率半径よりも小さく、逃げ溝がなく、且つ、断面円弧状になるようにハードターニング加工することを特徴とするころ軸受の製造方法。
(4) 前記軌道面を仕上げ加工した後、前記接続部と前記鍔面を連続的にハードターニング加工することを特徴とする(3)に記載のころ軸受の製造方法。
本発明のころ軸受及びころ軸受の製造方法によれば、鍔面と軌道面との接続部に逃げ溝を形成せず、断面円弧状とすることで鍔面と軌道面とは滑らかに繋がれる。また、接続部の曲率半径は、ころ転動面ところ端面との面取り部の曲率半径よりも小さく形成される。これにより、軌道面の有効面積を大きく確保できるため、ころ転動面との接触面圧が低くなり、重荷重にも耐えることができ、軸受寿命の低下を抑制することができる。また、従来のような、軌道面と逃げ溝との間に形成された稜が存在しないので、稜ところとの干渉によるころの摩耗及びエッジロードの発生を抑制することができる。
本発明のころ軸受の一実施形態であるスラスト自動調心ころ軸受の断面図である。 図1の部分拡大図である。 本発明の軌道輪として内輪の製造方法を説明するフローチャートである。 特許文献1に記載の軌道輪の製造方法を説明するフローチャートである。 図4の熱処理以降における軌道輪の製造工程を模式的に示す説明図である。
以下、本発明のころ軸受の一実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。本発明のころ軸受は、外輪と内輪の少なくとも一方にころ端面と対向する鍔面を有する鍔部が形成されたころ軸受であって、以下の説明では、スラスト自動調心ころ軸受を例に説明する。
図1は本発明のころ軸受の一実施形態であるスラスト自動調心ころ軸受の断面図であり、図2は図1の部分拡大図である。
本実施形態のスラスト自動調心ころ軸受10は、図1に示すように、球面状の軌道面11aを有する外輪11と、この外輪11の軌道面11aに対向する軌道面12aを有する内輪12と、外輪11と内輪12の軌道面11a,12a間に介在した複数のころ13とを備える。内輪12には、外周側に鍔部12bが形成される。各ころ13は、保持器14の各ポケット15内に保持される。ころ13は、ころ転動面13aが球面形状をなしており、小径側端面13bを内周側に大径側端面13cを外周側にその回転軸線が外周側に向かって上方を向くように斜めに配列される。内輪12の軌道面12aと外輪11の軌道面11aは、ころ13のころ転動面13aの球面形状に応じた断面円弧状の曲面形状とされている。これにより、スラスト自動調心ころ軸受10は、調心性を有している。
保持器14はリング状で、外径側に突出する複数の柱部41が円周方向に並べて設けれたくし型保持器であり、隣合う柱部41,41間に形成されるポケット15に各ころ13が保持される。ころ13の小径側端面13bはポケット15の底面15aで案内され、ころ13の大径側端面13cは、内輪12の外周側に形成される鍔部12bの鍔面20で案内される。保持器14の内径部は、円筒面状の内方端面部43と、軸方向に向く下方端面部44とを有する。内輪12の内径部には、保持器14の内径部を摺動自在に案内する保持器案内スリーブ16が取付けられている。
保持器案内スリーブ16は、保持器14の内方端面部43に摺動自在に接する円筒状部63と、保持器14の前記下方端面部44に摺動自在に接するスリーブ鍔部64とを有する断面L字状の部材とされている。保持器14の内方端面部43および下方端面部44は、保持器案内スリーブ16が摺動する摺動面となり、保持器案内スリーブ16における円筒状部63の外径面およびスリーブ鍔部64の上面は保持器14が摺動する摺動面となる。なお、図1中、符号65は、保持器案内スリーブ16の円筒状部63に形成された、潤滑油を供給する給油孔である。
ここで、図2に示すように、内輪12の軌道面12aと鍔部12bの鍔面20との接続部70には、逃げ溝がなく、断面円弧状に形成されており、接続部70の曲率半径R1は、ころ転動面13aと大径側端面13cとの面取り部13dの曲率半径R2よりも小さく形成されている。言い換えると、接続部70の曲率(1/R1)は、ころ転動面13aと大径側端面13cとの面取り部13dの曲率(1/R2)よりも大きく形成されている。鍔面20と軌道面12aとの接続部70に逃げ溝を形成せず、断面円弧状とすることで鍔面20と軌道面12aとは滑らかに繋がれている。
接続部70の曲率半径R1のとり得る最大値R1maxと面取り部13dの曲率半径R2のとり得る最小値R2minは、下記の関係(A)を満たすことが好ましい。
R1max=R2min−X (A)
ただし、
1mm≦R2min≦2mmのとき、X=0.1mm、
2mm<R2min≦3mmのとき、X=0.5mm、
3mm<R2min≦6mmのとき、X=1mm。
これにより、従来の逃げ溝が形成されたころ軸受と比べて、軌道面12aの有効面積を大きく確保できるため、ころ転動面13aとの接触面圧が低くなり、重荷重にも耐えることができる。また、従来のように、軌道面と逃げ溝との間に形成された稜が存在しないので、稜ところとの干渉によるころの摩耗及びエッジロードの発生を抑制することができる。さらに、高速回転中に、ころ13が鍔部12bの鍔面20に押し付けられた場合でも、鍔面20の有効面積が大きいため、鍔面20と大径側端面13cとの滑り接触部分の接触面圧は低くなり、また稜による部分的な接触面圧の高まりがないため、油膜切れによる潤滑不良を防止できる。従って、スラスト自動調心ころ軸受10の軸受寿命の低下を抑制することができる。
さらに、接続部70の曲率半径R1は、ころ転動面13aと大径側端面13cとの面取り部13dの曲率半径R2よりも小さく形成されているので、接続部70ところ13の面取り部13dとの干渉が防止される。
次にスラスト自動調心ころ軸受10の鍔付軌道輪である内輪12の製造方法について説明する。
図3に示すように、軌道輪の素形状に鍛造した素材は、旋削→熱処理→平面研削→外径研削→軌道面研削→軌道面超仕上げ→ハードターニングの工程を経て内輪12が製造される。
熱処理が完了した後、内輪素材の内周面及び外周面が研削砥石により研削され(平面研削)、外径面が研削砥石により研削され(外径研削)、続いて、砥粒の粒径の異なる研削砥石によって軌道面研削(軌道面研削)、超仕上げ研削(軌道面超仕上げ)が施される。続いて、内輪素材の、軌道面12aと鍔面20との接続部70に対応する部分を旋削工具を用いてハードターニング加工するとともに、連続して鍔面20に対応する部分をハードターニング加工する。
ハードターニング加工は、ワークの一方の端面を、強力なマグネットチャックに着磁させる。マグネットチャックは、旋盤の回転主軸(主軸)に取り付けられており、ワークをワンチャックにより保持した状態で、回転主軸を一定の速度で回転させる。そして、回転する内輪素材の接続部70及び鍔面20に対応する部分を旋削工具(バイトなど)で研削する。
このように、ハードターニング加工により旋削工具を用いて、軌道面12aと鍔面20との接続部70に対応する部分を旋削加工することにより、研削加工上不可欠であった、軌道面12aと鍔面20との接続部70に逃げ溝を形成せずに、断面円弧状に滑らかに接続することができる。これにより、上記したように、寿命低下を抑制し、ころ転動面の磨耗及びエッジロードの発生を抑制できる。
さらにハードターニング加工によれば、短時間で加工可能となり、加工コストを抑制することができる。なお、軌道面12aと鍔面20との接続部70と鍔面20は、必ずしも連続してハードターニング加工する必要はないが、連続してハードターニング加工することで、更なる加工時間の短縮化、加工コストの抑制を実現できる。
尚、本発明は、前述した各実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、上記実施形態では、鍔付ころ軸受の中でも、特に軌道輪の逃げ溝が大きく形成されているスラスト自動調心ころ軸受を例示したが、これに限らず、スラスト自動調心ころ軸受、円筒ころ軸受、円錐ころ軸受、自動調心ころ軸受等の鍔付ころ軸受に適用可能である。
10 スラスト自動調心ころ軸受(ころ軸受)
11 外輪
11a 軌道面
12 内輪
12a 軌道面
12b 鍔部
13 ころ
13a ころ転動面
13c 大径側端面(ころ端面)
13d 面取り部
20 鍔面
70 接続部
R1 接続部の曲率半径
R2 面取り部の曲率半径

Claims (4)

  1. 外輪と、内輪と、該外輪と該内輪の両軌道面間を転動する複数のころと、を備え、前記外輪と前記内輪の少なくとも一方には、ころ端面と対向する鍔面を有する鍔部が形成されたころ軸受であって、
    前記軌道面と前記鍔面との接続部は、逃げ溝がなく、断面円弧状に形成されており、
    前記接続部の曲率半径は、ころ転動面ところ端面との面取り部の曲率半径よりも小さいことを特徴とするころ軸受。
  2. 前記接続部は、ハードターニング加工により形成されることを特徴とする請求項1に記載のころ軸受。
  3. 外輪と、内輪と、該外輪と該内輪の両軌道面間を転動する複数のころと、を備え、前記外輪と前記内輪の少なくとも一方には、ころ端面と対向する鍔面を有する鍔部が形成されたころ軸受の製造方法であって、
    前記軌道面と前記鍔面との接続部を、前記接続部の曲率半径がころ転動面と前記ころ端面との面取り部の曲率半径よりも小さく、逃げ溝がなく、且つ、断面円弧状になるようにハードターニング加工することを特徴とするころ軸受の製造方法。
  4. 前記軌道面を仕上げ加工した後、前記接続部と前記鍔面を連続的にハードターニング加工することを特徴とする請求項3に記載のころ軸受の製造方法。
JP2013161352A 2013-08-02 2013-08-02 ころ軸受及びころ軸受の製造方法 Pending JP2015031343A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013161352A JP2015031343A (ja) 2013-08-02 2013-08-02 ころ軸受及びころ軸受の製造方法
PCT/JP2014/070335 WO2015016345A1 (ja) 2013-08-02 2014-08-01 ころ軸受及びころ軸受の製造方法
CN201490000469.9U CN205047669U (zh) 2013-08-02 2014-08-01 滚子轴承
DE212014000166.8U DE212014000166U1 (de) 2013-08-02 2014-08-01 Rollenlager

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013161352A JP2015031343A (ja) 2013-08-02 2013-08-02 ころ軸受及びころ軸受の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015031343A true JP2015031343A (ja) 2015-02-16

Family

ID=52431868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013161352A Pending JP2015031343A (ja) 2013-08-02 2013-08-02 ころ軸受及びころ軸受の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2015031343A (ja)
CN (1) CN205047669U (ja)
DE (1) DE212014000166U1 (ja)
WO (1) WO2015016345A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017082945A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 Ntn株式会社 複列円すいころ軸受、軌道輪および複列円すいころ軸受の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016222442A1 (de) * 2016-11-16 2017-12-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Tripodenanordnung für ein Gleichlaufgelenk, Gleichlaufgelenk sowie Verfahren zum Fertigen der Tripodenanordnung
CN114233748A (zh) * 2021-12-28 2022-03-25 郭宏军 一种角接触调心滚子轴承

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001214938A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Skf Gmbh 円筒ころ軸受
JP2002036001A (ja) * 1999-09-27 2002-02-05 Canon Inc 切削加工方法及び切削加工装置及び工具保持装置及び光学素子及び光学素子の成形用金型
JP2007307680A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Olympus Corp 切削加工方法、光学素子及び金型
JP2007333047A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2009008240A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nsk Ltd 円すいころ軸受
JP2010099760A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Olympus Corp 切削加工方法および加工装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006009891A (ja) 2004-06-24 2006-01-12 Nsk Ltd ころ軸受
DE102005061179A1 (de) * 2005-12-21 2007-06-28 Schaeffler Kg Wälzlager und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2007327591A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP5910132B2 (ja) 2012-02-07 2016-04-27 株式会社リコー 電子回路のレイアウト作成装置及び方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036001A (ja) * 1999-09-27 2002-02-05 Canon Inc 切削加工方法及び切削加工装置及び工具保持装置及び光学素子及び光学素子の成形用金型
JP2001214938A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Skf Gmbh 円筒ころ軸受
JP2007307680A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Olympus Corp 切削加工方法、光学素子及び金型
JP2007333047A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2009008240A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nsk Ltd 円すいころ軸受
JP2010099760A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Olympus Corp 切削加工方法および加工装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017082945A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 Ntn株式会社 複列円すいころ軸受、軌道輪および複列円すいころ軸受の製造方法
US10378076B2 (en) 2015-10-29 2019-08-13 Ntn Corporation Double row tapered roller bearing, bearing ring, and method for producing double row tapered roller bearing

Also Published As

Publication number Publication date
CN205047669U (zh) 2016-02-24
WO2015016345A1 (ja) 2015-02-05
DE212014000166U1 (de) 2016-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6798780B2 (ja) 円すいころ軸受
JP5935520B2 (ja) 転がり軸受軌道輪の製造方法
US10161452B2 (en) Bearing ring for roller bearing, roller bearing, and power transmission device
TWI550200B (zh) Bevel ball bearing
EP2130640A1 (en) Method for manufacturing the outer race of self-aligning bearing
JP2013079706A (ja) 転がり軸受
WO2015016345A1 (ja) ころ軸受及びころ軸受の製造方法
JP2006009891A (ja) ころ軸受
WO2018190134A1 (ja) 円すいころ軸受
JP5911688B2 (ja) 複列円すいころ軸受
JP6019703B2 (ja) 密封装置付き自動調心ころ軸受及びその製造方法
CN105715676B (zh) 双排球面滚柱轴承,制造方法以及风轮机轴承结构
JP2018001398A (ja) 円すいころ用研磨工具及び円すいころの研磨方法、並びに、円すいころ軸受の製造方法
JP6244959B2 (ja) 円すいころ軸受
JP4727541B2 (ja) 密封型転がり軸受およびその製造方法
WO2019103039A1 (ja) 転動部品、軸受およびそれらの製造方法
JP2017214965A (ja) ころ軸受
JP5211907B2 (ja) 転がり軸受
JP6517105B2 (ja) ころ軸受転走面の超仕上げ加工方法
JP7240815B2 (ja) 転動部品の製造方法および軸受の製造方法
JPH058045U (ja) アンギユラ形玉軸受
JP2016089954A (ja) 円筒ころ軸受及びその製造方法
JP2008039128A (ja) 鍔付ころ軸受
JP2006329388A (ja) シール付き転がり軸受
JP2010091048A (ja) かご形もみ抜き保持器

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171017