JP2015029452A - 冷凍ゼリー - Google Patents

冷凍ゼリー Download PDF

Info

Publication number
JP2015029452A
JP2015029452A JP2013160478A JP2013160478A JP2015029452A JP 2015029452 A JP2015029452 A JP 2015029452A JP 2013160478 A JP2013160478 A JP 2013160478A JP 2013160478 A JP2013160478 A JP 2013160478A JP 2015029452 A JP2015029452 A JP 2015029452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frozen
jelly
mass
frozen jelly
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013160478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6147132B2 (ja
Inventor
知子 堀池
Tomoko Horiike
知子 堀池
佳樹 瀧田
Yoshiki Takita
佳樹 瀧田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ezaki Glico Co Ltd
Original Assignee
Ezaki Glico Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52515332&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015029452(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ezaki Glico Co Ltd filed Critical Ezaki Glico Co Ltd
Priority to JP2013160478A priority Critical patent/JP6147132B2/ja
Publication of JP2015029452A publication Critical patent/JP2015029452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147132B2 publication Critical patent/JP6147132B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

【課題】冷凍下において自然でソフトなゼリー食感(噛み心地)であるゼリーを提供する。【解決手段】ゼラチン0.5〜2質量%及び寒天0.05〜0.5質量%を含む、冷凍ゼリー。【選択図】なし

Description

本発明は、冷凍ゼリーに関する。
氷菓的な食感を期待した冷凍ゼリーが提案されている(特許文献1〜3)。
特許文献1は、グルカンを含有する冷凍ゼリーを開示しているが、グルカンを使用すると硬い食感となり、弾力性が強いために幼児が喉に詰まらせる危険性がある。
特許文献2は、寒天とジェランガムを配合した冷凍ゼリーを開示、特許文献3はカードランと、セルロース及び/又はセルロース誘導体を配合した冷凍ゼリーを開示する。これらの冷凍ゼリーはさくい食感を有し、自然なゼリーの食感は感じられないものであった。
特開2000-175634 特開2000-201633 特開2007-319048
本発明は、冷凍下において自然でソフトなゼリー食感(噛み心地)であるゼリーを提供することを目的とする。
本発明は、以下の冷凍ゼリーを提供するものである。
項1. ゼラチン0.5〜2質量%及び寒天0.05〜0.5質量%を含む、冷凍ゼリー。
項2. さらにグアーガム及びローカストビーンガムからなる群から選ばれる少なくとも1種を含む、項1に記載の冷凍ゼリー。
項3. 乳酸菌、ビフィズス菌、風味原料、ビタミン、コラーゲンからなる群から選ばれる少なくとも1種をさらに含む、項1又は2に記載の冷凍ゼリー。
項4. 固形分を20質量%以上含む項1〜3のいずれかに記載の冷凍ゼリー。
項5. 固形分を25〜35質量%含む項4に記載の冷凍ゼリー。
項6. 項3に記載の原料を50℃以下で添加する項3に記載の冷凍ゼリー。
項7. 乳酸菌及び/又はビフィズス菌の生菌を含み、pH3.0〜7.0である、項3に記載の冷凍ゼリー。
項8. 乳酸菌及び/又はビフィズス菌の生菌を含み、pH3.0〜7.0、固形分45質量%以下である、項7に記載の冷凍ゼリー。
項9. 項3に記載の原料を45℃以下で添加する項8に記載の冷凍ゼリー。
本発明によれば冷凍下においてもちっと感があって歯入りがよく、自然でソフトなゼリー食感を有する冷凍ゼリーを提供できる。本発明の冷凍ゼリーは、同じ成分を有する冷蔵ゼリーよりもおいしく、良好な風味と食感を有する。
本発明の冷凍ゼリーは、ゼラチンと寒天を必須成分として含有する。ゼラチンは、ゼリー食感に必要な成分である。ゼラチンのみを含むゼリーは弾力性が強く、自然な食感にならないが、ゼラチンに寒天を組み合わせることで、冷凍ゼリーの食感が大幅に向上する。冷凍ゼリーにローカストビーンガム及び/又はグアーガムを配合すると、ゼリーのぷるぷるした食感、風味が向上するため好ましい。
ゼラチン、寒天、ローカストビーンガム、グアーガムは、冷凍ゼリー全量に対し以下の配合割合で含む:
ゼラチン :0.5〜2質量%、好ましくは0.8〜2質量%、
寒天 :0.05〜0.5質量%、好ましくは0.1〜0.3質量%、
ローカストビーンガム:0.01〜0.2質量%、好ましくは0.05〜0.15質量%、
グアーガム :0.01〜0.2質量%、好ましくは0.03〜0.1質量%。
寒天は、天草、オゴノリ、オバクサ、イタニクサなどの紅藻類を原料として熱水抽出して凝固させたものを乾燥させた各種のものをいずれも使用することができる。好ましい寒天は、50℃、より好ましくは45℃、さらに好ましくは42℃の温度で水に溶解するものである。寒天がより低温で溶解すると、冷凍ゼリーの風味が向上するので好ましい。
ゼラチンの配合量が0.5〜2質量%、特に0.8〜2質量%であると、もちっとした食感があり、かつ、シャリシャリ感が弱く、噛み心地が良好である。
本発明の冷凍ゼリーには、さらに、乳酸菌、ビフィズス菌、風味原料、ビタミン、コラーゲン、砂糖、甘味料、香料、乳化剤、着色料、酸味料(クエン酸、リンゴ酸、コハク酸、乳酸など)、などを配合することができる。乳酸菌、ビフィズス菌などの細菌は、乾燥重量として冷凍ゼリー全量に対し0.01〜30質量%程度、好ましくは0.05〜10質量%程度配合することができる。風味原料としては、果汁(リンゴ、ミカン、レモン、オレンジ、モモ、メロン、イチゴ、ブドウなど)、抹茶、コーヒーエキス、乳製品(乳、脱脂粉乳、全脂粉乳、クリーム、濃縮乳、脱脂濃縮乳、加糖れん乳、脱脂加糖れん乳、発酵乳、乳酸菌飲料、乳酸菌飲料(殺菌)等)、紅茶エキスなどが挙げられる。風味原料は、0.1〜50質量%程度、好ましくは0.5〜30質量%程度配合することができる。ビタミンとしては、ビタミンA,ビタミンB(B1,B2、B6,B12など),ビタミンC,ビタミンD、ビタミンEなどが挙げられる。
ビタミン、コラーゲン、砂糖、甘味料、香料、乳化剤などの添加剤は、各成分について適量を加えることができる。
本発明の冷凍ゼリーのpHは、2.5〜8程度、好ましくは2.8〜7程度、より好ましくは3〜7程度、である。本発明の冷凍ゼリーはpHが低くても十分にゲル化する。また、乳酸菌又はビフィズス菌の生菌が配合される場合、pHは3〜7が好ましく、より好ましくは3.2〜7程度である。
本発明の冷凍ゼリーの固形分は、好ましくは20質量%以上、より好ましくは20〜45質量%、さらに好ましくは22〜40質量%、特に25〜35質量%である。固形分が少なすぎると歯入りが悪くなり、固形分が多すぎると口溶けが悪くなる。
本発明の冷凍ゼリーの固形分は質量で、20〜50%好ましくは45%以下、より好ましくは25〜35%である。
本発明の冷凍ゼリーは、乳酸菌、ビフィズス菌などの生菌を含む場合には、例えば30〜45℃程度、好ましくは30〜42℃、より好ましくは30〜40℃程度の水に原料を溶解し、冷却後に冷凍することで得ることができる。また、乳酸菌、ビフィズス菌などの生菌を含まない冷凍ゼリーは、30〜60℃、好ましくは30〜50℃程度の水に原料を溶解し、冷却後に冷凍することで得ることができる。
以下、本発明を実施例及び比較例を用いてより詳細に説明する。
実施例1
以下の表1に示す質量比率でゼラチンと寒天を配合し、さらに砂糖15質量%、麦芽糖15質量%を配合し、これらの原料を40℃の水に投入し、80℃まで加熱後10分保持して溶解させた。次いで混合液を40℃まで冷却してビーカーに充填し、冷蔵庫(4℃)で1晩放置して性状を確認した。冷却物表面にスプーンを挿して、挿入されれば、ゲル化していないと判断し、止まればゲル化していると判断した。結果を表1に示す。なお、表1中において、
◎:ゲル化
○:弱いゲル化(ヨーグルト状)
△:ゾル
×:液状
を表す。
Figure 2015029452
実施例2
以下の原料を用い、実施例1と同様にして製造したゲル化物を凍結し、得られた冷凍物を喫食して、歯入り、食感、口どけについて評価した。結果を表2に示す。
原料(質量%)
ゼラチン :0、0.2、0.4、0.5、0.7、1.0、1.3、1.6、1.8、2.0、2.5又は3.0%
寒天 :0、0.05、0.1、0.2、0.3、0.4又は0.5%
砂糖 :15%
麦芽糖 :15%
グアーガム :0.05%
ローカストビーンガム :0.1%
水 :残量
表2中の各評価は、以下のとおりである。
・歯入り
◎:弱い力で噛み込める
○:ある程度弱い力で噛み込める
△:噛み込むのに力を要する
×:噛み込むのにかなりの力を要する
・食感
◎:もちっと感があり、かつ噛み心地が非常に良い
○:もちっと感がやや弱いが、噛み心地は良い
△:もちっと感が弱く、シャリシャリして噛み心地がやや劣る
×:ゴムのように弾力が強く固い
・口どけ
◎:歯を使わなくても上顎と舌で押しつぶし、飲み込める
○:歯を少し使えば上顎と舌で押しつぶし、飲み込める
△:歯で普通に噛めば飲み込める
×:歯でしっかり噛まないと飲み込めない
Figure 2015029452
実施例3
以下の原料を用い、実施例1と同様にして冷凍物を製造し、得られた冷凍物を喫食して、食感を評価した。口どけについて評価した。結果を表3に示す。
原料(質量%)
ゼラチン :1.3%
寒天 :0.2%
砂糖 :15%
麦芽糖 :15%
グアーガム :表3に記載のとおり
ローカストビーンガム :表3に記載のとおり
水 :残量
Figure 2015029452
実施例4
以下の原料に、もも果汁(10%)、抹茶(1.5%)又はコーヒーエキス(3%)を用い、実施例1と同様にして冷凍ゼリーを製造した。また、同じ原料を用い、常法に従い加熱滅菌を行って、冷蔵ゼリーを製造した。
原料(質量%)
ゼラチン :1.3%
寒天 :0.2%
砂糖 :15%
麦芽糖 :15%
グアーガム :0.05%
ローカストビーンガム :0.1%
果汁/抹茶/コーヒーエキス :上記の量
水 :残量
得られたゼリー(冷凍、冷蔵)について、色、香り、味を評価した。結果を表4に示す。
Figure 2015029452
実施例5
以下の原料を用い、実施例1と同様にして冷凍物を製造し、得られた冷凍物を喫食して、歯入り、食感、口どけについて評価した。結果を表5に示す。
原料(質量%)
ゼラチン :1.3%
寒天 :0.2%
砂糖 :適量
麦芽糖 :適量
グアーガム :0.05%
ローカストビーンガム :0.1%
水 :残量
(*砂糖と麦芽糖は、質量比1:1で配合し、全体の固形分が質量で20%、25%、30%、35%、40%または45%になるように配合量を調整した)
Figure 2015029452
表5の結果から、固形分は20%以上が好ましいことが明らかになった。

Claims (9)

  1. ゼラチン0.5〜2質量%及び寒天0.05〜0.5質量%を含む、冷凍ゼリー。
  2. さらにグアーガム及びローカストビーンガムからなる群から選ばれる少なくとも1種を含む、請求項1に記載の冷凍ゼリー。
  3. 乳酸菌、ビフィズス菌、風味原料、ビタミン、コラーゲンからなる群から選ばれる少なくとも1種をさらに含む、請求項1又は2に記載の冷凍ゼリー。
  4. 固形分を20質量%以上含む請求項1〜3のいずれかに記載の冷凍ゼリー。
  5. 固形分を25〜35質量%含む請求項4に記載の冷凍ゼリー。
  6. 請求項3に記載の原料を50℃以下で添加する請求項3に記載の冷凍ゼリー。
  7. 乳酸菌及び/又はビフィズス菌の生菌を含み、pH3.0〜7.0である、請求項3に記載の冷凍ゼリー。
  8. 乳酸菌及び/又はビフィズス菌の生菌を含み、pH3.0〜7.0、固形分45質量%以下である、請求項7に記載の冷凍ゼリー。
  9. 請求項3に記載の原料を45℃以下で添加する請求項8に記載の冷凍ゼリー。
JP2013160478A 2013-08-01 2013-08-01 冷凍ゼリー Active JP6147132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013160478A JP6147132B2 (ja) 2013-08-01 2013-08-01 冷凍ゼリー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013160478A JP6147132B2 (ja) 2013-08-01 2013-08-01 冷凍ゼリー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015029452A true JP2015029452A (ja) 2015-02-16
JP6147132B2 JP6147132B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=52515332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013160478A Active JP6147132B2 (ja) 2013-08-01 2013-08-01 冷凍ゼリー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6147132B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114194A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 石川 幸男 ヘルスシャーマロアイス
JP2021016312A (ja) * 2019-07-17 2021-02-15 森永製菓株式会社 食品

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152950A (ja) * 1986-12-16 1988-06-25 Mitsui Seito Kk 野菜ゼリ−の製造方法
JPH01228456A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 生菌体カプセルの製造方法
JPH0420250A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Fuji Oil Co Ltd 耐凍性ゼリー
JPH1175830A (ja) * 1997-09-16 1999-03-23 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 新規ビフィズス菌及びその利用
JP2000295969A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Q P Corp 密封容器詰ゼリー状食品及びその製造方法、並びに、密封容器詰ゼリー状食品を用いたデザート食品
JP2001245660A (ja) * 1999-12-28 2001-09-11 Morishita Jintan Kk 生きた細胞または組織を包含するカプセル
JP2002051734A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Nitta Gelatin Inc コラーゲン添加飲食品
WO2008035757A1 (fr) * 2006-09-22 2008-03-27 Kaneka Corporation Aliment de type gelée contenant de l'ubiquinol
JP2010088409A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Kyokuto Kagaku Sangyo Kk 可食の冷菓デザート用シートゼリーとその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152950A (ja) * 1986-12-16 1988-06-25 Mitsui Seito Kk 野菜ゼリ−の製造方法
JPH01228456A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 生菌体カプセルの製造方法
JPH0420250A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Fuji Oil Co Ltd 耐凍性ゼリー
JPH1175830A (ja) * 1997-09-16 1999-03-23 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 新規ビフィズス菌及びその利用
JP2000295969A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Q P Corp 密封容器詰ゼリー状食品及びその製造方法、並びに、密封容器詰ゼリー状食品を用いたデザート食品
JP2001245660A (ja) * 1999-12-28 2001-09-11 Morishita Jintan Kk 生きた細胞または組織を包含するカプセル
JP2002051734A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Nitta Gelatin Inc コラーゲン添加飲食品
WO2008035757A1 (fr) * 2006-09-22 2008-03-27 Kaneka Corporation Aliment de type gelée contenant de l'ubiquinol
JP2010088409A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Kyokuto Kagaku Sangyo Kk 可食の冷菓デザート用シートゼリーとその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114194A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 石川 幸男 ヘルスシャーマロアイス
JP7034557B2 (ja) 2019-01-17 2022-03-14 幸男 石川 ヘルスシャーマロアイス
JP2021016312A (ja) * 2019-07-17 2021-02-15 森永製菓株式会社 食品
JP7470319B2 (ja) 2019-07-17 2024-04-18 森永製菓株式会社 食品

Also Published As

Publication number Publication date
JP6147132B2 (ja) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7045189B2 (ja) ウェランガム含有組成物
CN101491280B (zh) 乳布丁及其制备方法
JP3607240B2 (ja) ドリンクゼリー
JPH11332476A (ja) 酸性蛋白食品及びその製造法
WO2015129107A1 (ja) 大豆粉末を使用した食品及びその製造方法
JP2014233261A (ja) ココナッツミルク含有飲食品及びその製造方法
JP5961181B2 (ja) 甘味チーズ製品の製造方法
JP2022132531A (ja) ゲル状食品およびその製造方法
WO2012128347A1 (ja) コーヒー飲料及びその製造方法
Narayanan et al. Sensory analysis of banana blended shrikhand
JP2013544103A5 (ja)
JP6147132B2 (ja) 冷凍ゼリー
JP2003284503A (ja) 大豆微粉末を原料とするアイスクリーム様食品及びその製造方法
JP2020532950A (ja) 超高オレイン酸油を含むクリーマー組成物
JP2008029279A (ja) オカラ成分含有飲料
JP2007074945A (ja) 吸い口付き密封容器入りゼリー状食品及びその製法
KR101651865B1 (ko) 짜먹는 젤리형 고농축 양배추 조성물 및 이의 제조방법
TW200901897A (en) Processed food composition containing dextrin
JP5882980B2 (ja) コンニャクマンナン含有ゲルによる発酵乳の乳漿分離、蛋白凝集防止方法
JP2005278482A (ja) ホイップクリーム用安定剤及びホイップクリーム
JP2017079653A (ja) 乳を使用した用時調整食品
JP4488071B2 (ja) 大豆タンパク質系調製品の製造方法
JP2008253173A (ja) 抹茶入りアイスクリーム及びその製造方法
JP2000295969A (ja) 密封容器詰ゼリー状食品及びその製造方法、並びに、密封容器詰ゼリー状食品を用いたデザート食品
JP7182349B2 (ja) 容器詰ゼリー飲料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250