JP2015017423A - 断熱土間およびその施工方法 - Google Patents

断熱土間およびその施工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015017423A
JP2015017423A JP2013145201A JP2013145201A JP2015017423A JP 2015017423 A JP2015017423 A JP 2015017423A JP 2013145201 A JP2013145201 A JP 2013145201A JP 2013145201 A JP2013145201 A JP 2013145201A JP 2015017423 A JP2015017423 A JP 2015017423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
soil
insulating material
foundation
surface heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013145201A
Other languages
English (en)
Inventor
浩士 水口
Hiroshi Mizuguchi
浩士 水口
健 伊地知
Ken Ijichi
健 伊地知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2013145201A priority Critical patent/JP2015017423A/ja
Publication of JP2015017423A publication Critical patent/JP2015017423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

【課題】いわゆる断熱基礎構造を採用することなく土間の凍上を防止して大引き工法による1階床構築を可能にする断熱土間およびその施工方法を提供する。
【解決手段】断熱土間1は、土間コンクリート2の下側に設けられた土間面断熱材3と、上記土間コンクリート2の下側であって当該土間コンクリート2を囲う基礎4の全部または一部の立上部4aの内面側に設けられた基礎面断熱材5とを備えている。上記土間面断熱材3は、土間土6上に配置されている。また、上記土間面断熱材3は合成樹脂発泡板からなる。
【選択図】図1

Description

この発明は、寒冷地において好適な断熱土間およびその施工方法に関する。
寒冷地では、建物内部の土間下部の温度がマイナス1℃以下になり、土間が凍って隆起することがあるため、1階床を大引き工法による構造とすることができず、床梁工法が採用されることが多い。すなわち、上記大引き工法は土間に一定間隔で配置された束の上に大引きを設ける構造であるため、土間の隆起によって床に歪みが生じてしまうが、上記床梁工法では大型の梁で床を支持するため、束が不要であり、土間の凍上の影響を受けることが無い。
また、特許文献1には、建物の基礎の立上がり部外面に合成樹脂発泡板が付設され、該合成樹脂発泡板の外面に湿式仕上げ材による仕上げ層が形成された断熱基礎構造が開示されている。このような断熱基礎構造を採用する場合には、土間の凍上を防止することが可能である。
特開2010−70967号公報
しかしながら、上記床梁工法では大型の梁で床を支持するため、床の構築費用が割高になる。また、上記断熱基礎構造を採用する場合には、大引き工法が可能になるので床の構築費用が割安になるものの、上記断熱基礎構造では基礎表面の仕上げ層の形成が必要となるなど、基礎構築費用が割高になる。
この発明は、上記の事情に鑑み、いわゆる断熱基礎構造を採用することなく土間の凍上を防止して大引き工法による1階床構築を可能にする断熱土間およびその施工方法を提供することを課題とする。
この発明の断熱土間は、上記の課題を解決するために、土間コンクリートの下に設けられた土間面断熱材と、上記土間コンクリートの下側であって当該土間コンクリートを囲う基礎の全部または一部の立上部の内面側に設けられた基礎面断熱材とを備えたことを特徴とする。
上記の構成であれば、上記土間面断熱材および上記基礎面断熱材によって土間の凍上を防止して大引き工法による1階床構築が可能になる。また、いわゆる断熱基礎構造で必要とされる基礎表面の仕上げ層の形成に相当する作業は必要とされないので、基礎構築費用は割高にはならない。
上記土間面断熱材および上記基礎面断熱材が合成樹脂発泡板からなっていてもよい。これによれば、合成樹脂発泡板を並べるといった比較的簡単な作業で断熱構造を形成できる。
また、この発明の断熱土間の施工方法は、基礎の立上部の内面側に基礎面断熱材を設ける工程と、上記基礎面断熱材の上面が出る程度に土を埋め戻す工程と、埋め戻された土の上に土間面断熱材を設ける工程と、上記土間面断熱材の上に土間コンクリートを設ける工程と、を有することを特徴とする。
本発明であれば、土間の凍上を防止して大引き工法による1階床構築が可能になるので、床梁工法で1階床を構築するのに比べて、低コスト化が図れる。また、断熱基礎構造で必要とされる基礎表面の仕上げ層の形成に相当する作業は必要とされないので、基礎構築費用は割高にはならないという効果を奏する。
この発明の実施形態の断熱土間を示した図であって、同図(A)は平面図であり、同図(B)はA−A矢視拡大断面図である。 この発明の実施形態の断熱土間の施工方法における基礎面断熱材の配置段階を示す斜視図である。 この発明の実施形態の断熱土間の施工方法で用いる樹脂管および蓋を示した斜視図である。 この発明の実施形態の断熱土間の施工方法を示す図であって、同図(A)は土間断熱材の配置段階を示す斜視図であり、同図(B)は同拡大断面図である。 この発明の実施形態の断熱土間の施工方法を示す図であって、同図(A)は鉄筋の配置段階を示す斜視図であり、同図(B)は同拡大断面図である。 この発明の実施形態の断熱土間の施工方法を示す図であって、同図(A)は土間コンクリートの形成段階を示す斜視図であり、同図(B)は同拡大断面図である。
以下、この発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1(A)および図1(B)に示すように、この実施形態の断熱土間1は、土間コンクリート2の下側に設けられた土間面断熱材3と、上記土間コンクリート2の下側であって当該土間コンクリート2を囲う基礎4の全部または一部の立上部4aの内面側に設けられた基礎面断熱材5とを備える。
上記土間コンクリート2には鉄筋2aが設けられている。上記土間コンクリート2の厚さは例えばグランドレベルから70mm程度とされている。また、上記基礎4は鉄筋入コンクリート製の布基礎とされている。なお、図1では杭状地盤補強基礎を示しており、そのフーチング幅は直接基礎の場合に比べて狭くされている。
上記土間面断熱材3は、土間土6上に配置されている。また、上記土間面断熱材3は合成樹脂発泡板からなる。上記合成樹脂発泡板としては、例えばポリスチレン系発泡板、ポリエチレン系発泡板、ポリプロピレン系発泡板、ポリウレタン系発泡板、フェーノール樹脂系発泡板などを用いることができる。上記土間面断熱材3の厚さは、例えば50mmとされるが、これに限定されるものではなく、その土地の気候がより寒冷であればさらに厚いものが用いられる。
上記基礎面断熱材5が設けられる立上部4aは、この実施形態では建物外周部を構成している立上部4aとしている。上記基礎4が布基礎の場合、上記基礎面断熱材5はフーチングの上面上に配置される。上記基礎面断熱材5の高さは、上記フーチングの上面から上記土間面断熱材3の下面までの高さとされる。上記土間面断熱材3も上記合成樹脂発泡板からなる。その厚さは上記土間面断熱材3の厚さと同じでもよいし、異なっていてもよい。
上記断熱土間1が構築される場合には、寒冷地でも凍上が防止されるので、大引き工法による1階床構築が可能になる。すなわち、図1(B)に示したように、上記土間コンクリート2上に束71を配置し、また、上記基礎4の上面に土台木材72を設け、これらの上に大引き73を配置することができる。上記大引き73上には、これに交差して根太74が配置され、この根太74上に床板75が配置されることになる。
また、上記断熱土間1においては、断熱基礎構造で必要とされる基礎表面の仕上げ層の形成に相当する作業は必要とされないので、基礎構築費用は割高にはならない。すなわち、基礎構築費用および床組み構築費用の両方において低コスト化が図れることになる。
次に、上記断熱土間1の施工方法例について説明していく。図2に示すように、上記基礎4の内側において土間土を掘った状態で、上記基礎4の立上部4aの内面側に上記基礎面断熱材5を設けていく。この例では、上記基礎4のフーチング上に例えば1P(例えばP=910mm)間隔で樹脂管81を配置する。この樹脂管81には図3にも示すように、蓋82が設けられている。そして、上記基礎面断熱材5は、上記樹脂管81を避けて上記立上部4aの内面側に貼り付けられる。上記樹脂管81の高さは、上記基礎面断熱材5よりも少し高い。
次に、図4(A)および図4(B)に示すように、土間土6を戻して上記土間面断熱材3を配置する。上記土間土6は、上記基礎面断熱材5の上面が出る程度に戻され、また、これによって、上記土間土6上に配置された上記土間面断熱材3の上面と上記樹脂管81の上端が揃う。この埋め戻しにおいて、上記樹脂管81に蓋82が設けられていると、管内への土の入り込みが防止される。上記土間土6は、ランマー等によって固められる。また、上記土間面断熱材3を配置することにおいて上記樹脂管81の上端が干渉する場合には、上記土間面断熱材3の干渉部分をカッターなどで切り取る。
次に、図5(A)および図5(B)に示すように、上記土間面断熱材3上に図示しない防湿シートおよび上記鉄筋2aを設ける。また、この鉄筋組みの際には、上記蓋82を外しておく。そして、上記樹脂管81内にも上記鉄筋2aの一部を差し込んでおく。
次に、図5(A)および図5(B)に示すように、上記土間面断熱材3上および上記樹脂管81内にコンクリートを流し込み、土間コンクリート2を設ける。なお、上記土間コンクリート2の厚さを十分に厚くする場合には、上記樹脂管81によるコンクリート支柱構造は特に設けなくてもよい。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
1 断熱土間
2 土間コンクリート
3 土間面断熱材
4 基礎
4a 立上部
5 基礎面断熱材

Claims (3)

  1. 土間コンクリートの下に設けられた土間面断熱材と、上記土間コンクリートの下側であって当該土間コンクリートを囲う基礎の全部または一部の立上部の内面側に設けられた基礎面断熱材とを備えたことを特徴とする断熱土間。
  2. 請求項1に記載の断熱土間において、上記土間面断熱材および上記基礎面断熱材が合成樹脂発泡板からなることを特徴とする断熱土間。
  3. 請求項1または請求項2に記載の断熱土間の施工方法であって、基礎の立上部の内面側に基礎面断熱材を設ける工程と、上記基礎面断熱材の上面が出る程度に土を埋め戻す工程と、埋め戻された土の上に土間面断熱材を設ける工程と、上記土間面断熱材の上に土間コンクリートを設ける工程と、を有することを特徴とする断熱土間の施工方法。
JP2013145201A 2013-07-11 2013-07-11 断熱土間およびその施工方法 Pending JP2015017423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013145201A JP2015017423A (ja) 2013-07-11 2013-07-11 断熱土間およびその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013145201A JP2015017423A (ja) 2013-07-11 2013-07-11 断熱土間およびその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015017423A true JP2015017423A (ja) 2015-01-29

Family

ID=52438660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013145201A Pending JP2015017423A (ja) 2013-07-11 2013-07-11 断熱土間およびその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015017423A (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410610U (ja) * 1990-05-18 1992-01-29
JPH08209816A (ja) * 1994-11-16 1996-08-13 Daiwa House Ind Co Ltd 断熱基礎構造およびその型枠等
JPH10219706A (ja) * 1997-02-13 1998-08-18 Dow Kakoh Kk 土間床用断熱ユニット、土間床断熱工法及び土間床断熱構造
JPH10266373A (ja) * 1997-03-28 1998-10-06 Achilles Corp 建築物の蓄熱基礎構造
JPH10317566A (ja) * 1997-05-23 1998-12-02 Mitsui Constr Co Ltd 冷蔵倉庫の構築方法
JPH11100851A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Mitsubishi Chemical Corp 建築物の基礎用捨て型枠
JP2002167774A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Yuusuke Kajita コンクリート基礎構造およびコンクリート基礎の施工方法
JP2002317507A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 建物の防蟻構造及びその建物
JP2003105777A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sumitomo Forestry Co Ltd 基礎工法
GB2425318A (en) * 2005-04-20 2006-10-25 Ultraframe Uk Ltd Formation for building foundation

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410610U (ja) * 1990-05-18 1992-01-29
JPH08209816A (ja) * 1994-11-16 1996-08-13 Daiwa House Ind Co Ltd 断熱基礎構造およびその型枠等
JPH10219706A (ja) * 1997-02-13 1998-08-18 Dow Kakoh Kk 土間床用断熱ユニット、土間床断熱工法及び土間床断熱構造
JPH10266373A (ja) * 1997-03-28 1998-10-06 Achilles Corp 建築物の蓄熱基礎構造
JPH10317566A (ja) * 1997-05-23 1998-12-02 Mitsui Constr Co Ltd 冷蔵倉庫の構築方法
JPH11100851A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Mitsubishi Chemical Corp 建築物の基礎用捨て型枠
JP2002167774A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Yuusuke Kajita コンクリート基礎構造およびコンクリート基礎の施工方法
JP2002317507A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 建物の防蟻構造及びその建物
JP2003105777A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Sumitomo Forestry Co Ltd 基礎工法
GB2425318A (en) * 2005-04-20 2006-10-25 Ultraframe Uk Ltd Formation for building foundation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6418524B2 (ja) 断熱型枠を用いた基礎構造、施工方法及び耐圧版式グリッドポスト基礎の形成方法
CA2738146A1 (en) Subsurface insulation product and method for installing same
JP6888992B2 (ja) 基礎構造およびその構築方法
JP6532643B2 (ja) 熱交換用パイプの埋設装置及び埋設方法
JP5769104B2 (ja) 軟弱地盤における建物の基礎構造
JP2015017423A (ja) 断熱土間およびその施工方法
JP5877482B2 (ja) 構造物の液状化被害低減構造
JP6584979B2 (ja) 地下タンク構造の構築方法、地下タンク構造
KR20140110526A (ko) 지하구조물 외벽의 매입슬래브에 사용되는 고정커플러와 이를 이용한 매입슬래브 시공방법
JP6553855B2 (ja) 建物の基礎構造、および、建物の基礎の施工方法
US20060239782A1 (en) Methods and apparatuses for shaping concrete slab-on-ground foundations
KR101881075B1 (ko) 부반력 저항돌기를 구비한 덮개부재를 이용한 관로 설치용 받침대 시공방법
JP6931600B2 (ja) 地上タンク
KR101212619B1 (ko) 중공박스형 기초구조
KR101039341B1 (ko) 파일 조립체 및 이를 이용한 기초구조물 시공방법
JP6224181B1 (ja) 地下貯水施設
JP2006207174A (ja) 鉄筋コンクリート擁壁
JP3166175U (ja) 軽量の建築部材を用いて形成する鉄筋コンクリート基礎
JP6994919B2 (ja) 地盤改良ベタ基礎工法
JP4528072B2 (ja) べた基礎構造
JP2010209528A (ja) 側方流動対策構造
JP4231470B2 (ja) べた基礎構造
JP6901956B2 (ja) コンクリート構造物
JP6951961B2 (ja) 地上タンクおよび地上タンクの構築方法
JP2018035579A (ja) 床下断熱構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170926