JP2015014485A - 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 - Google Patents
回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015014485A JP2015014485A JP2013140140A JP2013140140A JP2015014485A JP 2015014485 A JP2015014485 A JP 2015014485A JP 2013140140 A JP2013140140 A JP 2013140140A JP 2013140140 A JP2013140140 A JP 2013140140A JP 2015014485 A JP2015014485 A JP 2015014485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- amplitude
- detection
- rotation
- rotation angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00904—Arrangements for supplying power to different circuits or for supplying power at different levels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/14—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
- G01D5/142—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
- G01D5/145—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D3/00—Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
- G01D3/02—Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
Vy=Ay*sin(θ)・・・(30)
ここで、Ax、Ayは、出力信号Vx、Vyの振幅であり、図18では、これらの振幅が同じ(Ax=Ay)として示されている。
また、V相差動信号HV+、HV−は、その振幅が、次式(3)に示すように、ホール素子2Vの感度、永久磁石による磁界の強さ等により決まる定数である感度係数Kvと、駆動アンプ9からの駆動信号Vdrvに比例する。
なお、上記式(2)及び式(3)における2つの感度係数Ku、Kvは等しい(Ku=Kv)ものとする。
(R01、R02)=(Rb、Cnt*Rb)・・・(5)
ここで、U相差動部31及びV相差動部32は、所定の基準値抵抗値である抵抗値Rbと、後述する倍率カウントCntを用いて、抵抗R01の抵抗値がRb、抵抗R02の抵抗値がCnt*Rbの可変抵抗となっている。また、抵抗R02は、可変抵抗であり、図3に示すように、抵抗値がそれぞれRg、2*Rg、4*Rgの3つの抵抗が直列に接続されており、各抵抗を短絡するスイッチsw0、sw1、sw2が並列に接続されている。スイッチsw0、sw1、sw2は、それぞれ3bitの語長をもつ倍率カウントCntのbit0、bit1、bit2の値によって、図4に示すように、ON/OFFする。なお、ここでは、抵抗値Rg=Rbであるとする。
(R01、R02)=(Rb、Cnt*Rb)・・・(6)
そして、V相差動部32は、U相差動部31と同様に、V相差動信号HV+、HV−をシングルエンド化して、式(1)〜式(5)に示したように、振幅をCnt倍した信号であるV相正弦波信号Vvに、バイアスVbias(仮想ゼロ)のオフセットを加えて出力する。
Av=Kv*Vdrv*Cnt・・・(8)
(Cnt=1、2、3、・・・)
そして、差動部3は、U相正弦波信号Vu及びV相正弦波信号Vvを、ベクトル生成部4へ出力する。
(R11、R12)=(Rb、Rb)・・・・(11)
すなわち、Y軸生成部42は、図6に示した加算器において、抵抗R11と抵抗R12の抵抗値がともに基準抵抗値Rbとなっている。
=(Xcos+Vbias、Ysin+Vbias、X’+Vbias)
(R11、R12)=(Rb、Rb)・・・(14)
加算部52は、乗算部51から入力される乗算結果Xcos、Ysinと、バイアスVbiasに対して、次式(15)に示す加算を実行し、さらに、バイアスVbias(仮想ゼロ)を加算して、回転X軸信号X’を制御部8へ出力する。
減算部53は、式(4)に示したような演算を実行する図2に示したような減算器であり、図2の減算器における入出力信号及び抵抗値が、次式(16)に示すような組み合わせになっている。
=(Xsin+Vbias、Ycos+Vbias、Y’+Vbias)
(R01、R02)=(Rb、Rb)・・・(16)
減算部53は、乗算部51から入力される乗算結果Xsin、Ycosと、バイアスVbiasに対して、次式(17)に示す減算を実行し、さらに、バイアスVbias(仮想ゼロ)を加算して、回転Y軸信号Y’を符号判定部6へ出力する。
メモリ54は、不揮発メモリであり、それぞれ1周期を64分割して、振幅を127[LSB]で表す基準正弦波である正弦データdsin及び余弦データdcosを格納している。メモリ54は、後述する角度探索部7の出力する6ビットの語長をもつ検出角度θdが入力され、図9に示すように、該検出角度θdの値に従って、それぞれ対応するデータ値(正弦データdsin、余弦データdcos)を、乗算器91、92へ出力する。
(R01、R02)=(Rb、Rb)・・・(22)
(Vin01、Vin02、Vo01)=(HV−、HV+、Vv+Vbias)
(R01、R02)=(Rb、Rb)・・・(23)
したがって、差動部3は、次式(24)に示すU相正弦波信号Vu、V相正弦波信号Vvをベクトル生成部4へ出力する。
(R11、R12)=(Rb、(2*Cnt−1)*Rb)・・・(26)
ここで、本実施例のY軸生成部42である加算器の抵抗R12として用いられる可変抵抗は、図15に示すように、抵抗値がそれぞれRg、2*Rg、4*Rgの3つの抵抗が直列に接続されており、各抵抗を短絡するスイッチsw0、sw1、sw2が並列に接続されている。スイッチsw0、sw1、sw2は、それぞれ3bitの語長をもつ倍率カウントCnt_nのbit0、bit1、bit2の値によって、図4に示したように、ON/OFFする。なお、倍率カウントCnt_nは、倍率カウントCntから「1」を減算した値である。また、ここでは、抵抗値Rg=Rbであるとする。
=(Xcos+Vbias、Ysin+Vbias、X’+Vbias)
(R11、R12)=(Rb、(2*Cnt−1)*Rb)・・・(28)
すなわち、加算部52は、図6の加算器において、抵抗R11の抵抗値がRbであり、抵抗R12が、図15に示したような抵抗値が(2*Cnt−1)*Rbの可変抵抗となっている。
=(Xsin+Vbias、Ycos+Vbias、Y’+Vbias)
(R01、R02)=(Rb、Cnt*Rb)・・・(29)
すなわち、減算部53は、図2に示した減算器において、抵抗R01の抵抗値がRbであり、抵抗R02が、図3に示したような抵抗値がCnt*Rb/√3の可変抵抗となっている。
2 回転検出部
2U、2V ホール素子
3 差動部
31 U相差動部
32 V相差動部
4 ベクトル生成部
41 X軸生成部
42 Y軸生成部
5 回転演算部
51 乗算部
52 加算部
53 減算部
54 メモリ
6 符号判定部
61 上側判定部
62 下側判定部
7 角度探索部
8 制御部
81 X軸生成部
82 Y軸生成部
9 駆動アンプ
10 閾値検出部
11 ゲインカウンタ
12 クロック発生部
12a 発振器
12b 分周器
Rd 抵抗
OP1、OP2、OP3 オペアンプ
R01、R11 抵抗
R02、R12 抵抗
sw0、sw1、sw2 スイッチ
R31 抵抗
C コンデンサ
HU+/HU−、HV+/HV− 差動信号
Vu、Vv 正弦波信号
X X軸信号
Y Y軸信号
X’ 回転X軸信号
Y’ 回転Y軸信号
Cnt、Cnt_n 倍率カウント
fs トリガ
fsg ゲイントリガ
ctl 制御出力
Vdrv 駆動信号
Vlim 駆動リミット
UP 上側判定信号
DN 下側判定信号
GUP リミット検出信号
θd 検出角度
Claims (8)
- 回転体の回転角度に応じて正弦波状に変化するとともに、駆動電力の大きさに応じて振幅が変化し、それぞれ位相の異なる検出信号を出力する状態で配設されている複数の回転検出手段と、
2つ以上の前記検出信号により表されるベクトルを回転させて回転ベクトルを出力する回転演算手段と、
前記回転ベクトルを表す信号の少なくとも1つに対して所定の目標振幅値との間で演算処理を施して前記検出信号の振幅を表す振幅信号を出力する振幅検出手段と、
前記振幅信号に基づいて前記回転検出手段への前記駆動電力を変化させて前記検出信号の振幅を調整する駆動電力調整手段と、
前記振幅信号に基づいて前記検出信号の振幅を補正して補正検出信号を出力する補正手段と、
前記補正検出信号に基づいて前記回転体の回転角度を検出する回転角度検出手段と、
を備えていることを特徴とする回転角度検出装置。 - 前記補正手段は、
前記振幅信号を所定の閾値と比較して、大小関係を示すレベル信号を出力するレベル検出手段と、
前記レベル信号に応じた倍率のゲインを生成するゲイン生成手段と、
前記ゲイン生成手段の生成するゲインを前記検出信号に乗算して該検出信号の振幅を調整する振幅調整手段と、
を備えていることを特徴とする請求項1記載の回転角度検出装置。 - 前記ゲイン生成手段は、
前記倍率を上昇させる方向にのみ変化するゲインを生成することを特徴とする請求項2記載の回転角度検出装置。 - 前記回転角度検出装置は、
複数の前記検出手段の出力する前記検出信号のうち、2つずつの該検出信号の差分を算出する差分算出手段と、
前記差分算出手段の算出した少なくとも2つの前記差分に基づいて前記検出信号の表す前記ベクトルを生成して前記回転演算手段へ出力するベクトル生成手段と、
を備え、
前記差分算出手段は、
前記振幅調整手段を備え、前記検出信号の差分を算出する際に、該振幅調整手段が、前記ゲインを該検出信号に乗算して該検出信号の振幅を調整することを特徴とする請求項2または請求項3記載の回転角度検出装置。 - 前記回転角度検出装置は、
複数の前記検出手段の出力する前記検出信号のうち、2つずつの該検出信号の差分を算出する差分算出手段と、
前記差分算出手段の算出した少なくとも2つの前記差分に基づいて前記検出信号の表す前記ベクトルを生成して前記回転演算手段へ出力するベクトル生成手段と、
を備え、
前記ベクトル生成手段は、
前記振幅調整手段を備え、前記検出信号の表す前記ベクトルを生成する際に、該振幅調整手段が、前記ゲインを該検出信号に乗算して該検出信号の振幅を調整することを特徴とする請求項2または請求項3記載の回転角度検出装置。 - 前記回転演算手段は、
前記ゲイン乗算手段を備えていることを特徴とする請求項2または請求項3記載の回転角度検出装置。 - 回転体の回転角度を回転角度検出部で検出して該回転体を回転制御し、該回転体の回転を利用して駆動機構を駆動させて各種画像処理を施す画像処理装置において、
前記回転角度検出部は、請求項1から請求項6のいずれかに記載の回転角度検出装置であることを特徴とする画像処理装置。 - 回転体の回転角度に応じて正弦波状に変化するとともに、駆動電力の大きさに応じて振幅が変化し、それぞれ位相の異なる検出信号を出力する状態で配設されている複数の回転検出手段が出力する2つ以上の該検出信号により表されるベクトルを回転させて回転ベクトルを出力する回転演算処理ステップと、
前記回転ベクトルを表す信号の少なくとも1つに対して所定の目標振幅値との間で演算処理を施して前記検出信号の振幅を表す振幅信号を出力する振幅検出処理ステップと、
前記振幅信号に基づいて前記回転検出手段への前記駆動電力を変化させて前記検出信号の振幅を調整する振幅調整処理ステップと、
前記振幅信号に基づいて前記検出信号の振幅を補正して補正検出信号を出力する補正処理ステップと、
前記補正検出信号に基づいて前記回転体の回転角度を検出する回転角度検出処理ステップと、
を有することを特徴とする回転角度検出方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140140A JP6212993B2 (ja) | 2013-07-03 | 2013-07-03 | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 |
US14/315,614 US10075604B2 (en) | 2013-07-03 | 2014-06-26 | Rotation-angle detection device and method, and image processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140140A JP6212993B2 (ja) | 2013-07-03 | 2013-07-03 | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015014485A true JP2015014485A (ja) | 2015-01-22 |
JP6212993B2 JP6212993B2 (ja) | 2017-10-18 |
Family
ID=52132627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013140140A Expired - Fee Related JP6212993B2 (ja) | 2013-07-03 | 2013-07-03 | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10075604B2 (ja) |
JP (1) | JP6212993B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007129143A2 (en) | 2005-12-09 | 2007-11-15 | Ebuddy Holding B.V. | Message history display system and method |
JP6387667B2 (ja) | 2014-04-21 | 2018-09-12 | 株式会社リコー | 信号増幅装置及びそれを備えたモータ駆動制御装置 |
JP6492917B2 (ja) | 2014-04-25 | 2019-04-03 | 株式会社リコー | 角度検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置 |
JP6554896B2 (ja) | 2014-04-25 | 2019-08-07 | 株式会社リコー | 角度検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置 |
JP2016039774A (ja) | 2014-08-05 | 2016-03-22 | 株式会社リコー | 永久磁石型モータ、位置推定装置及びモータ駆動制御装置 |
ES2682756T3 (es) * | 2014-12-22 | 2018-09-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Biela de longitud variable y motor de combustión interna con relación de compresión variable |
WO2017068684A1 (ja) * | 2015-10-22 | 2017-04-27 | 三菱電機株式会社 | 角度検出装置 |
CN105389243B (zh) | 2015-10-26 | 2018-06-05 | 华为技术有限公司 | 一种容器监控方法和装置 |
EP3517897B1 (en) * | 2018-01-25 | 2020-10-28 | Melexis Technologies SA | Position sensing device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013101000A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-23 | Ricoh Co Ltd | 検出装置、駆動装置 |
JP2013108971A (ja) * | 2011-10-25 | 2013-06-06 | Ricoh Co Ltd | 角度検出装置、モータ駆動装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4835259A (ja) * | 1971-09-10 | 1973-05-24 | ||
JPS6080443A (ja) * | 1983-10-07 | 1985-05-08 | 株式会社エスジー | 超音波走査装置 |
US4779243A (en) * | 1987-03-17 | 1988-10-18 | Honeywell, Inc. | Transducer array velocity sensor and processor system |
US5990642A (en) * | 1998-06-08 | 1999-11-23 | Daewoo Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for driving a sensorless DC motor having a bridge-type inductance detecting circuit |
JP4716143B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2011-07-06 | 本田技研工業株式会社 | 永久磁石式回転電機の制御装置 |
JP5193102B2 (ja) | 2009-03-19 | 2013-05-08 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 角度検出装置 |
JP6163874B2 (ja) * | 2013-05-23 | 2017-07-19 | 株式会社リコー | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 |
-
2013
- 2013-07-03 JP JP2013140140A patent/JP6212993B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-06-26 US US14/315,614 patent/US10075604B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013108971A (ja) * | 2011-10-25 | 2013-06-06 | Ricoh Co Ltd | 角度検出装置、モータ駆動装置及び画像形成装置 |
JP2013101000A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-23 | Ricoh Co Ltd | 検出装置、駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10075604B2 (en) | 2018-09-11 |
US20150009517A1 (en) | 2015-01-08 |
JP6212993B2 (ja) | 2017-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6212993B2 (ja) | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 | |
JP6163874B2 (ja) | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 | |
CN107148741B (zh) | 位置估计方法和位置控制装置 | |
KR20090023714A (ko) | 아날로그 회전 센서 방법 및 장치 | |
US9742425B2 (en) | Rotation detector and rotation detection method | |
JP2016052166A (ja) | 位置推定装置、モータ駆動制御装置、位置推定方法及びプログラム | |
JP6318538B2 (ja) | 角度検出装置、角度検出方法 | |
CN112970188B (zh) | 位置推定装置和位置推定方法 | |
JP2014238331A (ja) | 角度検出装置および角度検出方法 | |
JP5338110B2 (ja) | モータ駆動装置及びその制御方法 | |
JP6205683B2 (ja) | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 | |
JP2015121519A (ja) | 角度検出装置およびモータ駆動制御装置 | |
US7906932B2 (en) | Signal processing device, velocity detecting device and servo mechanism | |
Karabeyli et al. | Enhancing the accuracy for the open-loop resolver to digital converters | |
JP2014211353A (ja) | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 | |
JP6119389B2 (ja) | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 | |
US11463028B2 (en) | Control device and control method for actuator | |
JP6384199B2 (ja) | 位置推定装置、モータ駆動制御装置、位置推定方法及びプログラム | |
JP2014211403A (ja) | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 | |
JP2015004634A (ja) | 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法 | |
JP2017161553A (ja) | 回転角度検出装置、モータシステム、画像処理装置及び回転角度検出方法 | |
JP2019219297A (ja) | 回転角検出装置 | |
JP2005143256A (ja) | モータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160630 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170904 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6212993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |