JP2015010253A - 酸素発生用合金電極およびその製造方法 - Google Patents

酸素発生用合金電極およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015010253A
JP2015010253A JP2013135650A JP2013135650A JP2015010253A JP 2015010253 A JP2015010253 A JP 2015010253A JP 2013135650 A JP2013135650 A JP 2013135650A JP 2013135650 A JP2013135650 A JP 2013135650A JP 2015010253 A JP2015010253 A JP 2015010253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
electrode
oxygen generation
iron
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013135650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6208992B2 (ja
Inventor
橋本 功二
Koji Hashimoto
功二 橋本
善大 加藤
Yoshihiro Kato
善大 加藤
祐介 佐々木
Yusuke Sasaki
祐介 佐々木
博之 四宮
Hiroyuki Shinomiya
博之 四宮
吉田 哲也
Tetsuya Yoshida
哲也 吉田
泉屋 宏一
Koichi Izumiya
宏一 泉屋
熊谷 直和
Naokazu Kumagai
直和 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiki Ataka Engineering Co Ltd
Original Assignee
Daiki Ataka Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiki Ataka Engineering Co Ltd filed Critical Daiki Ataka Engineering Co Ltd
Priority to JP2013135650A priority Critical patent/JP6208992B2/ja
Publication of JP2015010253A publication Critical patent/JP2015010253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6208992B2 publication Critical patent/JP6208992B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)

Abstract

【課題】水素を製造するために行なう高温の濃厚アルカリ水溶液の電気分解に、陽極として使用したとき、酸素発生に対する活性が高く、しかも電解時にも電極成分が電解液に溶出することがなく、耐久性が高い酸素発生用合金電極と、その製造方法を提供する。
【解決手段】ニッケルの可溶性塩、鉄の可溶性塩、場合によりさらにコバルトの可溶性塩、に加えてアミノカルボン酸およびホウ酸を含有するメッキ液を使用して電解を行ない、陰極基板上に、鉄を3〜45原子%、炭素を0.6〜10原子%、場合によりさらにコバルトを30原子%以下含み、残部は実質的にニッケルからなる合金組成を有する合金層を析出させて、酸素発生用合金電極を得る。
【効果】炭素が加わわることにより、水電解時に高い酸素発生能を有しながら、合金中のコバルト,鉄等の溶出を防止できる。
【選択図】なし

Description

本発明は、水素を製造することを目的とするアルカリ水溶液の電気分解に当たって、陽極として使用したとき、酸素を高速に発生することができ、耐久性にすぐれた酸素発生用合金電極に関する。本発明はまた、その酸素発生用合金電極の製造方法にも関する。
近年、最もクリーンなエネルギー源として水素が見直されるに至り、その水素を、再生可能なエネルギー起源の電力を用いて、水電解によって製造することが企てられている。ところが、再生可能なエネルギー起源の電力は、しばしば変動が大きく、かつ、断続的にしか得られないため、水電解の操作も、そうした電源側の事情による制約を受ける。
一方、水素を製造するための水電解、とくにアルカリ水溶液の電解は、それ自体成熟した技術である。従来の技術において、酸素を発生する陽極としては、通常、ニッケルが使われている。変動し断続する再生可能エネルギー起源の電力を利用して水電解を行なう装置の陽極としては、在来のニッケル電極よりも高活性であるとともに、長寿命であることが要求される。
水電解における酸素発生用電極の改良に関し、これまで行なわれてきた試みは、つぎのようなものである。電極寿命の延長に関しては、電極活物質として白金族金属の酸化物を使用する電極に対して、電極活物質の表面を白金族金属および(または)バルブ金属のコロイドでコーティングすること(特許文献1、特許文献2)や、フッ素化合物粒子を分散含有する複合メッキ被膜を形成すること(特許文献3)が提案された。酸素過電圧を低くする目的で、電極基材たとえばニッケルメッシュに活性炭の繊維を接触させたものもある(特許文献4)。
海水のような塩素イオンを含有する水溶液の電解において、塩素を発生せず酸素を発生させる電極として、Mn−Mo,Mn−WまたはMn−Mo−Wの複合酸化物を電極活物質として、電極基板の上にアノード電着法により形成した電極が知られており、発明者らは、この電極の中間層における貴金属の使用量を低減したものを開発している(特許文献5、特許文献6)。一方、海水の電気分解やソーダ工業における食塩水の電解において、水素を発生する電極である陰極について、出願人らは、Fe−Co−Ni−C合金からなる電極を開発し、電解メッキ法によるその製造方法とともに開示した(特許文献7)。
特開平6−306670 特表2013−500397 特開2000−290790 特開平11−71691 特開2006−233302 特開2010−59524 特許第451149号
アルカリ水溶液の電解は、電気伝導度が高い条件下に電解を行なおうとするため、高濃度のアルカリたとえばKOHの水溶液を、高温にして使用する。このような条件下で電気分解を行なって水素を製造するための酸素発生用陽極として、発明者らは、ニッケルに、鉄または鉄およびコバルトを添加した合金電極が高活性であることを見出した。しかし、酸素発生のための高電位での電解の際に、鉄やコバルトが腐食されて溶液中に溶出してしまうため、この電極の寿命は不満足なものであり、実用化には、耐久性の向上が鍵となっていた。
さらに研究を続けた発明者らは、上記のNi−FeまたはNi−Fe−Co合金に対し、合金中の金属元素と結合を生じる半金属である炭素を添加することによって、合金中の鉄やコバルトの溶出を防止できるのではないかということを着想した。実験の結果、この着想が当たっていることを確認したばかりか、炭素が加わった合金組成をもつ電極は、水電解に使用したとき、高い酸素発生能を有することが判明した。前掲の特許文献7に開示した水分子に電子を供給する水素発生用のFe−Co−Ni−C合金電極が、水素発生とは逆の作用の水分子から電子を受け取る酸素発生用電極としても有用であることは、合金組成の範囲が異なるとはいえ、予想外のことであった。
本発明の目的は、上述した発明者らの知見を活用し、高濃度のアルカリ水溶液を電解して水素を製造するための酸素発生用合金電極において、高い酸素発生能と十分な耐久性を有するものを提供することにある。この合金電極を製造する方法を提供することもまた、本発明の目的に含まれる。
本発明の酸素発生用合金電極は、基本的な態様としては、鉄を3〜45原子%、炭素を0.6〜10原子%含み、残部は実質的にニッケルからなる合金組成を有する合金層を、電極基材上に電気メッキ法で形成してなるものである。好適な態様としては、鉄を3〜45原子%、炭素を0.6〜10原子%、およびコバルトを30原子%以下含み、残部は実質的にニッケルからなる合金組成を有する合金層を、電極基材上に電気メッキ法で形成してなるものである。
上記の酸素発生用合金電極を製造する本発明の方法は、基本的な態様においては、ニッケルの可溶性塩、鉄の可溶性塩、アミノカルボン酸およびホウ酸を含有するメッキ液を使用して電解メッキを行ない、適切な陰極基板上にNi−Fe−C合金を析出させることからなる。好適な態様においては、上記の組成に加えてコバルトの可溶性塩を添加したメッキ液を使用して電解を行ない、適切な陰極基板上にNi−Fe−Co−C合金を析出させることからなる。
本発明の酸素発生用合金電極は、ニッケルに加えて酸素の発生を活性化する鉄または鉄およびコバルトを含有するだけでなく、合金中の金属元素と結合する炭素を添加した合金組成とすることにより、合金電極中の鉄または鉄およびコバルトが電解中に溶出することが防止され、その結果、電極の耐久性が著しく向上している。
電極を構成する合金への炭素の添加は、酸素発生能の向上にとっても有効であって、鉄または鉄およびコバルトの添加が少量であっても、酸素発生能を著しく高めることができる。このようにして本発明の合金電極は、水溶液中における電気分解による水素製造に用いる陽極として酸素発生に対して高活性であるとともに、高温かつ濃厚なアルカリ溶液中においても十分な耐久性を示す電極である。
本発明の酸素発生用合金電極の製造方法は、電気メッキという簡単な方法で、所望の組成をもった合金を電極材料として有する電極を与えることができるから、低コストで高性能な、水電解のための酸素発生用合金電極が実現する。
本発明の酸素発生用電極を形成する合金の組成を上記のように限定した理由を、まず基本的な態様について、以下に説明する。
Fe:3〜45原子%
鉄は、ニッケル上での酸素の発生を加速する作用を有する元素であって、電極合金中に炭素と共存して酸素発生に高活性を付与する。この効果を得るためには、合金中にFeが3原子%以上存在しなければならない。一方、ニッケルまたはニッケル−コバルト系合金に多量の鉄を添加すると、合金の結晶構造が、面心立方晶から体心立方晶に変化する。体心立方晶の合金は、電解中に鉄やコバルトが溶出しやすく、その結果、電極の耐久性が低くなるから、鉄の添加は45原子%以下にとどめる必要がある。
C:0.6〜10原子%
炭素は、前述のようにNi−Fe合金およびNi−Fe−Co合金中で金属元素と結合し、電荷移動によって酸素発生を加速して酸素発生に対する活性を向上させるとともに、電解時に金属元素が腐食されて溶出することを防止する作用がある元素である。この利益を得るためには、Cを0.6原子%以上存在させる必要がある。しかし、過剰の添加は、鉄炭化物の相が面心立方晶の母相から分離して生じるという結果を招き、電解時に電極から鉄が溶出する原因となるため、合金に存在させるCの量は、10原子%以下とする必要がある。
Ni:残部
ニッケルは、本発明の酸素発生用合金電極にとって必須の合金成分であり、酸素発生に対して高活性であるとともに、高温で濃厚なアルカリ水溶液中でも安定な元素であって、電気メッキ法により電極成分として存在させることができ、酸素発生の活性をになう成分である。一方、Co−Fe系合金を電気めっき法で形成させると、最密六方構造または体心立方構造となりやすく、これらの構造の合金は耐久性に劣る。したがって、電極合金が面心立方構造を有することを保証する上で、ニッケルの存在は重要である。コバルトを含む態様において、ニッケル以外の成分が組成範囲の上限になると、ニッケルが15原子%となるが、これが存在すべき量の下限である。
酸素発生用合金電極の好適な態様における合金組成は、上記の諸成分に加えて適量のコバルトを含有する。
Co:30原子%以下
コバルトは、ニッケルに添加すると酸素発生能力を高める点で有用な元素であるが、過剰に添加すると、前述のように面心立方相を維持しがたくなり、電解時の電極成分の溶出が生じるため、含有量を30原子%以下にとどめる必要がある。
本発明の合金において、おもに原料中の不純物に由来するイオウやリンが少量含まれることがあり得るが、酸素発生に対する活性にも、耐久性にも支障はないのみならず、電極として使用中に選択溶解して電極表面の粗度をあげるため有効な場合さえある。
上に記した合金電極の製造方法において、メッキ液の成分として使用するアミノカルボン酸の好適な具体例は、リシンC14である。塩酸塩HN(CH)CH(NH)COOH・HClが入手容易である。電極合金の組成がコバルトを含む態様において、比較的多量のコバルトを含有させようとする場合、実施例に示したように、メッキ液にさらにMgSOやオキシカルボン酸を添加した上で、pHを低い値、たとえば1.5程度に調整して、メッキを行なうことが推奨される。オキシカルボン酸の好適な具体例は、クエン酸HOOCCHC(OH)(COOH)CHCOOH・HOである。
(No.1)
メッキ液として、下記の組成の水溶液を用意し、
NiSO・7HO: 320g/L
NiCl・6HO: 45g/L
FeSO・7HO: 112g/L
リシン塩酸塩: 10g/L
BO: 30g/L
陰極基材としてニッケルを使用して、温度30℃、電流密度50A/mでメッキを行なって、
14.7原子%Fe−5.1原子%C−残部Ni
の組成の合金を得た。
得られた合金電極を陽極として、90℃、30%−KOH水溶液の電気分解を行なった。3000A/mの電流密度におけるこの電極の酸素発生電圧は、金属ニッケル電極のそれより100mV低く、高い活性が実現した。この合金電極を、同じKOH水溶液を対象とする、同じく90℃において、電流密度を4000A/mに高めた条件で30日間電解を行なった後も、酸素発生電圧の上昇はみられず、アノード分極曲線は使用開始時と同じであって、この電極が高い耐久性を有することが確認された。
(No.2〜14)
実施例1における合金電極製造用のメッキ液において、NiSO・7HO、NiCl・6HO、FeSO・7HOおよびリシン塩酸塩の濃度を変化させた(HBOの濃度は30g/Lの一定)溶液を用い、表1に示す種々の合金組成をもつ酸素発生用合金電極を製造した。
表1
Figure 2015010253
これらの合金電極を使用し、実施例1と同じく、温度90℃において、30%−KOH水溶液の電気分解を行なった。3000A/mの電流密度におけるこの電極の酸素発生電圧を金属ニッケルの電極の電位と比較して得た値の例を示せば、つぎのとおりであって、
No. 電位差(mV)
2 −100
8 −20
14 −30
いずれもニッケル電極の電位より低く、高い活性が実現したことが確認された。これらの合金電極を、実施例1と同様に、温度90℃の30%−KOH水溶液中4000A/mの電流密度における30日間の電解を行なった後も酸素発生電圧の上昇はみられず、アノード分極曲線は使用開始時と同じであって、これらの電極の高い耐久性が確認された。
(No.15〜17)
実施例1において使用した組成を有する合金製造用のメッキ液に、さらにCoSO・7HOおよびMgSOを加え、pHを1.5に調整した溶液を用い、表2に示す3種の合金組成をもつ酸素発生用合金電極を製造した。
表2
Figure 2015010253
これらの合金電極を使用し、実施例1と同じく、温度90℃の30%−KOH水溶液の電気分解を行なった。3000A/mの電流密度におけるこの電極の酸素発生電圧は表2に示したように、金属ニッケル電極のそれより低く、高い活性が実現していることが確認された。実施例1および2と同様の条件で、これらの合金電極を4000A/mの電流密度で40日間電解を行なった後も、酸素発生電圧の上昇はみられず、アノード分極曲線は使用開始時と同じであって、この電極についても高い耐久性が確認できた。

Claims (4)

  1. 鉄を3〜45原子%、炭素を0.6〜10原子%含み、残部は実質的にニッケルからなる合金組成を有する合金層を、電極基材上に電気メッキ法により形成してなる酸素発生用合金電極。
  2. 鉄を3〜45原子%、炭素を0.6〜10原子%、コバルトを30原子%以下含み、残部は実質的にニッケルからなる合金組成を有する合金層を、電極基材上に電気メッキ法により形成してなる酸素発生用合金電極。
  3. ニッケルの可溶性塩、鉄の可溶性塩、アミノカルボン酸およびホウ酸を含有するメッキ液を使用して電解を行ない、陰極基板上にNi−Fe−C合金を析出させることからなる酸素発生用合金電極の製造方法。
  4. ニッケルの可溶性塩、鉄の可溶性塩、コバルトの可溶性塩、アミノカルボン酸およびホウ酸を含有するメッキ液を使用して電解を行ない、陰極基板上にNi−Fe−Co−C合金を析出させることからなる酸素発生用合金電極の製造方法。
JP2013135650A 2013-06-27 2013-06-27 酸素発生用合金電極およびその製造方法 Active JP6208992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013135650A JP6208992B2 (ja) 2013-06-27 2013-06-27 酸素発生用合金電極およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013135650A JP6208992B2 (ja) 2013-06-27 2013-06-27 酸素発生用合金電極およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015010253A true JP2015010253A (ja) 2015-01-19
JP6208992B2 JP6208992B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=52303685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013135650A Active JP6208992B2 (ja) 2013-06-27 2013-06-27 酸素発生用合金電極およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6208992B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017093483A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 シチズン時計株式会社 金属装飾物及びその製造方法
WO2018029968A1 (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 日立造船株式会社 電極の製造方法
US20230002918A1 (en) * 2019-11-25 2023-01-05 Rhodia Operations An electrochemical method for preparing an amine and/or a nitrile

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359000A (en) * 1976-08-06 1978-05-27 Israel Mini Comm & Ind Spinelltype mixed oxides and method of producing same
JPS5741389A (en) * 1980-08-22 1982-03-08 Showa Denko Kk Cathode for electrolyzing aqueous alkali metal halide and its manufacture
JPS5967383A (ja) * 1982-10-07 1984-04-17 Agency Of Ind Science & Technol 水電解用の陽極及びその製法
JPS6067688A (ja) * 1983-08-27 1985-04-18 フォルシュングスツエントルム ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 活性層をもつ、ニツケル、コバルト、鉄を基礎とする活性化させた電極及びその製法
JPH07233459A (ja) * 1994-02-24 1995-09-05 Toho Aen Kk 溶融亜鉛合金めっき用フラックス
JP2000160379A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Matsushita Refrig Co Ltd 電解式オゾン発生装置とその装置を備えた浄化水槽
JP2003247088A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Nissan Motor Co Ltd 水素化硼素化合物の製造方法および装置
JP2005290500A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Daiki Engineering Kk 水素発生用合金電極およびその製造方法
JP2012506485A (ja) * 2008-09-08 2012-03-15 リオ ティント アルカン インターナショナル リミテッド アルミニウム還元セル用の、高電流密度で動作する酸素発生金属陽極

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5359000A (en) * 1976-08-06 1978-05-27 Israel Mini Comm & Ind Spinelltype mixed oxides and method of producing same
JPS5741389A (en) * 1980-08-22 1982-03-08 Showa Denko Kk Cathode for electrolyzing aqueous alkali metal halide and its manufacture
JPS5967383A (ja) * 1982-10-07 1984-04-17 Agency Of Ind Science & Technol 水電解用の陽極及びその製法
JPS6067688A (ja) * 1983-08-27 1985-04-18 フォルシュングスツエントルム ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 活性層をもつ、ニツケル、コバルト、鉄を基礎とする活性化させた電極及びその製法
JPH07233459A (ja) * 1994-02-24 1995-09-05 Toho Aen Kk 溶融亜鉛合金めっき用フラックス
JP2000160379A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Matsushita Refrig Co Ltd 電解式オゾン発生装置とその装置を備えた浄化水槽
JP2003247088A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Nissan Motor Co Ltd 水素化硼素化合物の製造方法および装置
JP2005290500A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Daiki Engineering Kk 水素発生用合金電極およびその製造方法
JP2012506485A (ja) * 2008-09-08 2012-03-15 リオ ティント アルカン インターナショナル リミテッド アルミニウム還元セル用の、高電流密度で動作する酸素発生金属陽極

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017093483A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 シチズン時計株式会社 金属装飾物及びその製造方法
WO2018029968A1 (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 日立造船株式会社 電極の製造方法
US20230002918A1 (en) * 2019-11-25 2023-01-05 Rhodia Operations An electrochemical method for preparing an amine and/or a nitrile
US11866835B2 (en) * 2019-11-25 2024-01-09 Rhodia Operations Electrochemical method for preparing an amine and/or a nitrile

Also Published As

Publication number Publication date
JP6208992B2 (ja) 2017-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Safizadeh et al. Electrocatalysis developments for hydrogen evolution reaction in alkaline solutions–a review
TWI353394B (en) Hydrogen evolving cathode
JP5307270B2 (ja) 食塩電解に使用する水素発生用陰極
JPS634920B2 (ja)
Tsuru et al. Effects of chloride, bromide and iodide ions on internal stress in films deposited during high speed nickel electroplating from a nickel sulfamate bath
KR20110106303A (ko) 수소-방출 캐소드로서 적합한 전극
JP6208992B2 (ja) 酸素発生用合金電極およびその製造方法
CN110284167A (zh) 一种制备泡沫镍钼合金的电沉积方法
CN110284166A (zh) 一种制备泡沫镍钼合金的电沉积方法
JP4561149B2 (ja) 水素発生用合金電極およびその製造方法
JP2007308801A (ja) ニッケル・コバルト・リン電気メッキの組成物及びその用途
JP3319370B2 (ja) 低水素過電圧陰極とその製造方法
WO2018029967A1 (ja) 電極の製造方法
JP6348743B2 (ja) 水素発生用合金電極およびその製造方法
Zabinski et al. Electrodeposited Co-Ni-Fe-C Alloys for Hydrogen Evolution in a Hot 8 kmol· m− 3 NaOH
CN114622238B (zh) 一种过渡金属基析氢析氧双功能电极的制备及应用
JP6638044B2 (ja) 水溶液電解用電極の製造方法
JP2004137587A (ja) 水素発生用合金電極およびその製造方法
JP2015178668A (ja) 水溶液電解用電極の製造方法
WO2018029968A1 (ja) 電極の製造方法
US5827413A (en) Low hydrogen over voltage cathode and process for production thereof
JPS589988A (ja) 電解槽
JP2006213956A (ja) カチオン交換膜を用いたFe−W合金の電気めっき装置と前記装置による連続めっき方法及び皮膜
JPS6017096A (ja) 電極の製造法
CN118547322A (zh) 一种高效NiMoMn合金析氢电极及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150521

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160617

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6208992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250