JP2015005491A - 誘導加熱装置 - Google Patents
誘導加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015005491A JP2015005491A JP2014006901A JP2014006901A JP2015005491A JP 2015005491 A JP2015005491 A JP 2015005491A JP 2014006901 A JP2014006901 A JP 2014006901A JP 2014006901 A JP2014006901 A JP 2014006901A JP 2015005491 A JP2015005491 A JP 2015005491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- heating coil
- output
- terminal
- connection terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- General Induction Heating (AREA)
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Abstract
Description
直流電源と、
第1の加熱コイルと、
第2の加熱コイルと、
前記第1の加熱コイルの一端に接続される第1の接続端子、前記第2の加熱コイルの一端に接続される第2の接続端子および前記直流電源の高電位側出力端に接続されるコモン端子を有し、前記コモン端子を前記第1の接続端子または前記第2の接続端子のいずれか一方に接続するための切替えリレーと、
前記第1の加熱コイルの他端と前記第2の加熱コイルの他端とを接続する接続部に一端が接続され、他端が前記コモン端子に接続されて前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルと共振回路を形成する共振コンデンサと、
前記接続部と前記直流電源の低電位側出力端との間に接続され、前記共振回路に共振電流を発生させるスイッチング素子と、
前記第1の加熱コイルの一端の電圧を検知する第1の電圧検知回路と、
前記スイッチング素子を駆動して前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルの加熱出力を所定の値に制御すると共に前記切替えリレーの切替えを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第1の電圧検知回路の検知結果に基づき、前記第1の加熱コイルの一端の検知電圧が前記直流電源の出力電圧より大きな値を含む第1の電圧範囲内であることを検知したとき、前記コモン端子が前記第2の接続端子に接続されたと判定するよう構成されている。
直流電源と、
第1の加熱コイルと、
第2の加熱コイルと、
前記第1の加熱コイルの一端に接続される第1の接続端子、前記第2の加熱コイルの一端に接続される第2の接続端子および前記直流電源の高電位側出力端に接続されるコモン端子を有し、前記コモン端子を前記第1の接続端子または前記第2の接続端子のいずれか一方に接続するための切替えリレーと、
前記第1の加熱コイルの他端と前記第2の加熱コイルの他端とを接続する接続部に一端が接続され、他端が前記コモン端子に接続されて前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルと共振回路を形成する共振コンデンサと、
前記接続部と前記直流電源の低電位側出力端との間に接続され、前記共振回路に共振電流を発生させるスイッチング素子と、
前記第1の加熱コイルの一端の電圧を検知する第1の電圧検知回路と、
前記スイッチング素子を駆動して前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルの加熱出力を所定の値に制御すると共に前記切替えリレーの切替えを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第1の電圧検知回路の検知結果に基づき、前記第1の加熱コイルの一端の検知電圧が前記直流電源の出力電圧より大きな値を含む第1の電圧範囲内であることを検知したとき、前記コモン端子が前記第2の接続端子に接続されたと判定するよう構成されている。
直流電源と、
第1の加熱コイルと、
第2の加熱コイルと、
前記第1の加熱コイルの一端に接続される第1の接続端子、前記第2の加熱コイルの一端に接続される第2の接続端子および前記直流電源の高電位側出力端に接続されるコモン端子を有し、前記コモン端子を前記第1の接続端子または前記第2の接続端子のいずれか一方に接続するための切替えリレーと、
前記第1の加熱コイルの他端と前記第2の加熱コイルの他端とを接続する接続部に一端が接続され、他端が前記コモン端子に接続されて前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルと共振回路を形成する共振コンデンサと、
前記接続部と前記直流電源の低電位側出力端との間に接続され、前記共振回路に共振電流を発生させるスイッチング素子と、
前記第1の加熱コイルの他端と前記第2の加熱コイルの他端とを接続する前記接続部の電圧を検知する第2の電圧検知回路と、
前記スイッチング素子を駆動して前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルの加熱出力を所定の値に制御すると共に前記切替えリレーの切替えを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、所定の加熱出力で前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第2の電圧検知回路の検知結果に基づき、前記接続部の検知電圧が第2の電圧範囲内であることを検知したとき、前記コモン端子が前記第2の接続端子に接続されていると判定するように構成されており、
前記第2の電圧範囲は、前記第1の加熱コイルに所定の加熱出力で前記共振電流を発生させている場合に生じる前記接続部の電圧値を含まず、かつ前記第2の加熱コイルに所定の加熱出力で前記共振電流を発生させている場合に生じる前記接続部の電圧値を含むよう設定されている。
図1は、本発明に係る実施の形態1の誘導加熱装置の主要回路を示すブロック図である。
まず、切替えリレー11において、コモン端子12と第1の接続端子13が接続状態にある場合には、上記のように、インバータ回路6が発振動作を行っている状態と発振停止している状態のどちらの状態でも、ピークホールド回路22の出力電圧VBは、VB≒1.4Vとなる。このため、比較回路29の第1のコンパレータ27の出力はLOW出力(LOW信号出力)であり、第2のコンパレータ28の出力はHIGH出力(HIGH信号出力)となる。
次に、切替えリレー11のコモン端子12と第2の接続端子14が接続状態にある場合において、インバータ回路6が発振停止している状態では、上記のように、ピークホールド回路22の出力電圧VBは、VB≒1.4Vとなる。その結果、比較回路29の第1のコンパレータ27の出力はLOW出力であり、第2のコンパレータ28の出力はHIGH出力となる。インバータ回路6が発振動作を行っている状態では、ピークホールド回路22の出力電圧VBは、VB≒6.5となる。このため、インバータ回路6が発振動作を行っている状態においては、比較回路29の第1のコンパレータ27の出力および第2のコンパレータ28の出力は共にHIGH出力となる。
さらに、切替えリレー11のコモン端子12が、第1の接続端子13と第2の接続端子14のどちらにも接続されていない状態にある場合には、インバータ回路6は発振動作をせず、ピークホールド回路22の出力電圧VBは零Vとなる。また、比較回路29の第1のコンパレータ27の出力と第2のコンパレータ28の出力は、共にLOW出力となる。
制御部18は、第1の加熱コイル9から高周波磁界を発生させて被加熱物を加熱するために、切替えリレー11のコモン端子12と第1の接続端子13とを接続状態にする指令信号を出力して、インバータ回路6を発振動作させたとき、以下のように第1の電圧検知回路17からの入力信号(HIGH信号/LOW信号)により切替えリレー11の接続状態を検知することができる。
制御部18は、第2の加熱コイル10から高周波磁界を発生して被加熱物を加熱するために、切替えリレー11のコモン端子12と第2の接続端子14とを接続状態にする指令信号を出力して、インバータ回路6を発振動作させたとき、以下のように第1の電圧検知回路17からの入力信号(HIGH信号/LOW信号)により切替えリレー11の接続状態を検知することができる。
以下、本発明に係る実施の形態2の誘導加熱装置を図3を参照しながら説明する。図3は、本発明に係る実施の形態2の誘導加熱装置の主要部回路を示すブロック図である。なお、実施の形態2の説明において、前述の実施の形態1と同じ機能を有する構成要素には同じ参照符号を付し、その説明を省略する。
2 ダイオードブリッジ
3 チョークコイル
4 平滑用コンデンサ
5 交流電源
6 インバータ回路
7 共振コンデンサ
8 スイッチング素子
9 第1の加熱コイル
10 第2の加熱コイル
11 切替えリレー
12 コモン端子
13 第1の接続端子
14 第2の接続端子
16 接続部
17 第1の電圧検知回路
18 制御部
21 分圧回路
22 ピークホールド回路
26 基準電圧生成回路
27 第1のコンパレータ
28 第2のコンパレータ
30 第2の電圧検知回路
31 制御部
32 入力電流検知部
Claims (7)
- 直流電源と、
第1の加熱コイルと、
第2の加熱コイルと、
前記第1の加熱コイルの一端に接続される第1の接続端子、前記第2の加熱コイルの一端に接続される第2の接続端子および前記直流電源の高電位側出力端に接続されるコモン端子を有し、前記コモン端子を前記第1の接続端子または前記第2の接続端子のいずれか一方に接続するための切替えリレーと、
前記第1の加熱コイルの他端と前記第2の加熱コイルの他端とを接続する接続部に一端が接続され、他端が前記コモン端子に接続されて前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルと共振回路を形成する共振コンデンサと、
前記接続部と前記直流電源の低電位側出力端との間に接続され、前記共振回路に共振電流を発生させるスイッチング素子と、
前記第1の加熱コイルの一端の電圧を検知する第1の電圧検知回路と、
前記スイッチング素子を駆動して前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルの加熱出力を所定の値に制御すると共に前記切替えリレーの切替えを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第1の電圧検知回路の検知結果に基づき、前記第1の加熱コイルの一端の検知電圧が前記直流電源の出力電圧より大きな値を含む第1の電圧範囲内であることを検知したとき、前記コモン端子が前記第2の接続端子に接続されたと判定するよう構成された誘導加熱装置。 - 前記制御部は、前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第1の電圧検知回路の検知結果に基づき、前記第1の加熱コイルの一端の検知電圧が前記直流電源の出力電圧と同じであることを検知したとき、前記コモン端子が前記第1の接続端子に接続されたと判定するよう構成された請求項1に記載の誘導加熱装置。
- 前記制御部は、前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第1の電圧検知回路の検知結果に基づき、前記第1の加熱コイルの一端の検知電圧が前記直流電源の出力電圧より小さな値を有する閾値以下であることを検知したとき、前記切替えリレーが正常に動作していないと判定するよう構成された請求項1または2に記載の構成した誘導加熱装置。
- 前記制御部は、前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第1の電圧検知回路が零電圧を検知したとき、前記第1の接続端子および前記第2の接続端子のどちらも前記コモン端子に接続されていないと判定するよう構成された請求項1または2に記載の誘導加熱装置。
- 直流電源と、
第1の加熱コイルと、
第2の加熱コイルと、
前記第1の加熱コイルの一端に接続される第1の接続端子、前記第2の加熱コイルの一端に接続される第2の接続端子および前記直流電源の高電位側出力端に接続されるコモン端子を有し、前記コモン端子を前記第1の接続端子または前記第2の接続端子のいずれか一方に接続するための切替えリレーと、
前記第1の加熱コイルの他端と前記第2の加熱コイルの他端とを接続する接続部に一端が接続され、他端が前記コモン端子に接続されて前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルと共振回路を形成する共振コンデンサと、
前記接続部と前記直流電源の低電位側出力端との間に接続され、前記共振回路に共振電流を発生させるスイッチング素子と、
前記第1の加熱コイルの他端と前記第2の加熱コイルの他端とを接続する前記接続部の電圧を検知する第2の電圧検知回路と、
前記スイッチング素子を駆動して前記第1の加熱コイルまたは前記第2の加熱コイルの加熱出力を所定の値に制御すると共に前記切替えリレーの切替えを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、所定の加熱出力で前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第2の電圧検知回路の検知結果に基づき、前記接続部の検知電圧が第2の電圧範囲内であることを検知したとき、前記コモン端子が前記第2の接続端子に接続されていると判定するように構成されており、
前記第2の電圧範囲は、前記第1の加熱コイルに所定の加熱出力で前記共振電流を発生させている場合に生じる前記接続部の電圧値を含まず、かつ前記第2の加熱コイルに所定の加熱出力で前記共振電流を発生させている場合に生じる前記接続部の電圧値を含むよう設定された誘導加熱装置。 - 前記制御部は、所定の加熱出力で前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第2の電圧検知回路の検知結果に基づき、前記接続部の検知電圧が前記第1の加熱コイルに前記所定の加熱出力で前記共振電流を発生させている場合に生じる前記接続部の電圧値を検知したとき、前記コモン端子が前記第1の接続端子に接続されたと判定するよう構成された請求項5に記載の誘導加熱装置。
- 前記制御部は、所定の加熱出力で前記共振回路に共振電流が発生しているときに、前記第2の電圧検知回路が零電圧を検知したとき、前記第1の接続端子およびと前記第2の接続端子のどちらも前記コモン端子に接続されていないと判定するよう構成された請求項5記載の誘導加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014006901A JP6168454B2 (ja) | 2013-05-24 | 2014-01-17 | 誘導加熱装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013109500 | 2013-05-24 | ||
JP2013109500 | 2013-05-24 | ||
JP2014006901A JP6168454B2 (ja) | 2013-05-24 | 2014-01-17 | 誘導加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015005491A true JP2015005491A (ja) | 2015-01-08 |
JP6168454B2 JP6168454B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=51965972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014006901A Active JP6168454B2 (ja) | 2013-05-24 | 2014-01-17 | 誘導加熱装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6168454B2 (ja) |
CN (1) | CN104185328B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105960041A (zh) * | 2016-04-28 | 2016-09-21 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 干烧检测方法及装置、电磁加热装置 |
JP2018075801A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | アーキヤマデ株式会社 | 誘導加熱溶着装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107105533B (zh) * | 2016-02-19 | 2023-06-30 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 一种电磁加热控制电路、装置和方法 |
CN106686787B (zh) * | 2016-12-30 | 2020-04-17 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | 电磁微波加热系统、方法及加热器具 |
JP7001892B2 (ja) * | 2017-08-24 | 2022-02-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 誘導加熱調理器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09140561A (ja) * | 1995-11-22 | 1997-06-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱炊飯器の制御装置 |
JPH10201614A (ja) * | 1997-01-28 | 1998-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器及び電磁調理器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1086370A (zh) * | 1992-10-30 | 1994-05-04 | 台湾速普乐电机企业股份有限公司 | 双推挽多炉式电磁加热装置 |
CN202818656U (zh) * | 2012-09-26 | 2013-03-20 | 张镇强 | 一种多段控制的电磁感应加热装置 |
-
2014
- 2014-01-17 JP JP2014006901A patent/JP6168454B2/ja active Active
- 2014-02-27 CN CN201410069118.XA patent/CN104185328B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09140561A (ja) * | 1995-11-22 | 1997-06-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱炊飯器の制御装置 |
JPH10201614A (ja) * | 1997-01-28 | 1998-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器及び電磁調理器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105960041A (zh) * | 2016-04-28 | 2016-09-21 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 干烧检测方法及装置、电磁加热装置 |
JP2018075801A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | アーキヤマデ株式会社 | 誘導加熱溶着装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6168454B2 (ja) | 2017-07-26 |
CN104185328B (zh) | 2018-06-08 |
CN104185328A (zh) | 2014-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6168454B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP5376021B2 (ja) | ロボットのコントローラ | |
US9544946B2 (en) | Induction heat cooking apparatus and method for controlling output level thereof | |
KR20160102504A (ko) | 전자계전기의 이상 검출 방법, 전자계전기의 이상 검출 회로 및 이상 검출 시스템 | |
US9572201B2 (en) | Induction heat cooking apparatus and method for controlling output level thereof | |
JP6617129B2 (ja) | 圧電ポンプの駆動システム | |
JP2013502195A5 (ja) | ||
US9554426B2 (en) | Induction heat cooking apparatus and method for controlling output level thereof | |
JPWO2019021397A1 (ja) | 空気調和機 | |
US20140355025A1 (en) | Low-Capacity Power Supply, Power Supply System, and Image Forming Apparatus | |
CN108539968B (zh) | 开关电源及其控制方法 | |
JP5822685B2 (ja) | スイッチング電源回路 | |
US20120087163A1 (en) | Power supply apparatus | |
JPWO2017068628A1 (ja) | 空気調和機 | |
JP6384780B2 (ja) | 非接触給電システム | |
JP6692444B2 (ja) | 誘導性負荷通電制御装置 | |
JP6788119B2 (ja) | 負荷制御装置 | |
JP6776652B2 (ja) | リレー制御装置および漏電安全装置 | |
JP7045615B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4107150B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP5874029B2 (ja) | 2線式負荷制御装置 | |
JP5561827B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
WO2019124034A1 (ja) | 送電装置、非接触送電装置 | |
JP5397501B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
KR101869105B1 (ko) | 전원 장치 제어 회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141001 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20141008 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170616 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6168454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |