JP2014534316A - 油溶性ポリアルキレングリコール潤滑油組成物 - Google Patents

油溶性ポリアルキレングリコール潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014534316A
JP2014534316A JP2014538981A JP2014538981A JP2014534316A JP 2014534316 A JP2014534316 A JP 2014534316A JP 2014538981 A JP2014538981 A JP 2014538981A JP 2014538981 A JP2014538981 A JP 2014538981A JP 2014534316 A JP2014534316 A JP 2014534316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
osp
oil
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014538981A
Other languages
English (en)
Inventor
マーティン・アール・グリーブス
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2014534316A publication Critical patent/JP2014534316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/10Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic phosphorus-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/30Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/32Condensation polymers of aldehydes or ketones; Polyesters; Polyethers
    • C10M107/34Polyoxyalkylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/44Five-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/08Ammonium or amine salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/106Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing four carbon atoms only
    • C10M2209/1065Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing four carbon atoms only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/107Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106
    • C10M2209/1075Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106 used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/108Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups etherified
    • C10M2209/1085Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups etherified used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • C10M2215/065Phenyl-Naphthyl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/043Ammonium or amine salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/047Thioderivatives not containing metallic elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/049Phosphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

酸化ブチレン由来の少なくとも40wt%の単位および酸化プロピレン由来の少なくとも40wt%の単位を含み、モノオール、ジオール、およびポリオールから選択される1種または複数の開始剤で開始される、少なくとも90wt%の少なくとも1種の油溶性ポリアルキレングリコール(OSP)、ならびに少なくとも0.05wt%の少なくとも1種の耐摩耗添加剤を含む、潤滑油組成物であって、0.35mm以下の四球耐摩耗性および50℃で1分以下の空気放出値を示す潤滑油組成物が、提供される。【選択図】なし

Description

本発明は、油溶性ポリアルキレングリコール潤滑油組成物に関する。
油圧油の3つの重要な性能特性は、耐摩耗性能、空気放出、および沈殿制御である。
市販の油圧油には、鉱油、ポリアルファオレフィン(PAO)、合成エステル、リン酸エステル、植物油、およびポリアルキレングリコール(PAG)を基材とするものが含まれる。異なる種類の油圧油は、様々な摩耗特性、空気放出特性および沈殿制御特性を提供する。配合された油圧油は、空気放出および耐摩耗値は低いが沈殿制御が優れている、3つの特性全てを兼ね備えるものが非常に望ましい。
本発明は、潤滑油組成物ならびに油圧油、圧縮機油およびエンジン油においてそれを用いる方法である。
一実施形態において、本発明は、油溶性ポリアルキレングリコール(OSP)が酸化ブチレン由来の少なくとも40wt%の単位および酸化プロピレン由来の少なくとも40wt%の単位を含みモノオール(monol)、ジオール、およびポリオールから選択される1種または複数の開始剤によって開始される、少なくとも90wt%の少なくとも1種のOSP、ならびに少なくとも0.05wt%の少なくとも1種の耐摩耗添加剤を含む潤滑油組成物であって、0.35mm以下の四球耐摩耗性および50℃で1分以下の空気放出値を示す潤滑油組成物を提供する。
酸化ブチレン(BO)誘導体から導かれ、耐摩耗添加剤を配合された新しい油溶性PAGは、非常に低い耐摩耗値および極めて低い空気放出値を提供し得ることが発見された。加えてこれらの生成物は、優れた沈殿制御を提供する。
本発明は、潤滑油組成物である。本発明による組成物は、油溶性ポリアルキレングリコール(OSP)が酸化ブチレン由来の少なくとも40wt%の単位および酸化プロピレン(PO)由来の少なくとも40wt%の単位を含みモノオール、ジオール、およびポリオールから選択される1種または複数の開始剤によって開始される、少なくとも90wt%の少なくとも1種のOSP、ならびに少なくとも0.05wt%の少なくとも1種の耐摩耗添加剤を含み、潤滑油組成物は、0.35mm以下の四球耐摩耗性および50℃で1分以下の空気放出値を示す。
潤滑油組成物の実施形態において有用な油溶性ポリアルキレングリコール(OSP)は、酸化ブチレン由来の少なくとも40重量パーセントの単位を含む。酸化ブチレン由来の単位の全ての個々の値および少なくとも40重量パーセントからの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、酸化ブチレン由来の単位の量は、下限が40、45、50、55または60重量パーセントからであり得る。潤滑油組成物の実施形態において有用な油溶性ポリアルキレングリコールは、酸化プロピレン由来の少なくとも40重量パーセントの単位を含む。酸化プロピレン由来の単位の全ての個々の値および少なくとも40重量パーセントからの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、酸化プロピレン由来の単位の量は、下限が40、45、50、55または60重量パーセントからであり得る。
潤滑油組成物は、少なくとも90重量パーセント(wt%)のこうした油溶性PAGを含む。油溶性PAGの全ての個々の値および少なくとも90重量パーセントからの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、潤滑油組成物中の油溶性PAGの量は、下限が90、92、94、95、96、98または100重量パーセントからであり得る。
潤滑油組成物の実施形態において有用なOSPは、アルコール(すなわち、モノオール)、ジオール、およびポリオールからなる群から選択される1種または複数の開始剤によって開始される。例示的なアルコール(すなわち、モノオール)開始剤には、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、ネオペンタノール、イソブタノール、デカノール、2−エチルヘキサノール、および同類のもの、ならびに天然および石油化学両方の供給源由来の、11炭素原子から22炭素原子のアルコールを有する高級非環式アルコールが含まれる。例示的なジオール開始剤には、モノエチレングリコール、モノプロピレングリコール、ブチレングリコール、ジエチレングリコールまたはジプロピレングリコールが含まれる。例示的なポリオール開始剤には、ネオペンチルグリコール、トリメチオールプロパン(trimethyolpropane)およびペンタエリトリチオール(pentaerythritiol)が含まれる。
潤滑油組成物の実施形態は、少なくとも0.05wt%の少なくとも1種の耐摩耗添加剤を含む。耐摩耗添加剤の全ての個々の値および少なくとも0.05重量パーセントからの部分範囲は、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、潤滑油組成物中の耐摩耗添加剤の量は、下限が0.05、0.15、0.25、0.5、0.8または1重量パーセントからであり得る。
潤滑油組成物の実施形態は、0.35mm以下の四球耐摩耗性を示す。全ての個々の値および0.35mm以下からの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、潤滑油組成物は、0.35、0.34、0.33、0.32、0.31、0.30、または0.29mm以下の四球耐摩耗性を示し得る。
潤滑油組成物の実施形態は、50℃で1分以下の空気放出値を示す。全ての個々の値および1分以下からの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、潤滑油組成物は、50℃で15秒以下、30秒以下、45秒以下、または1分以下の空気放出値を示し得る。
潤滑油組成物のある種の実施形態は、75℃で1分以下の空気放出値をさらに示す。全ての個々の値および1分以下からの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、潤滑油組成物は、75℃で15秒以下、30秒以下、45秒以下、または1分以下の空気放出値を示し得る。
潤滑油組成物の一部の実施形態において、少なくとも1種のOSPは、−20℃未満のアニリン点を示す。全ての個々の値および−20℃未満からの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、少なくとも1種のOSPのアニリン点は、上限が−30℃、−28℃、−24℃、または−20℃からであり得る。
潤滑油組成物の一部の実施形態において、少なくとも1種のOSPは、40℃で15から250cStの動粘性率を示す。全ての個々の値および15から250cStの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、少なくとも1種のOSPの40℃における動粘性率は、下限15、20、50、80、110、130、170、210、または240cStから、上限30、60、90、120、150、180、220または250cStまでであり得る。例えば、動粘性率は、15から250cStまで、または15から220cStまで、または100から180cStまでの範囲であってもよい。
潤滑油組成物において有用な耐摩耗添加剤には、例えば、ジアルキルジチオリン酸亜鉛、リン酸アミン、ジチオカルバミン酸塩、アルキルリン酸エステル、無灰ジチオカルバミン酸塩、それらの組み合わせおよびそれらのブレンド物からなる群から選択される1種または複数の添加剤が含まれる。
潤滑油組成物の一部の実施形態は、極圧添加剤、黄色金属(yellow metal)不動態化剤、および酸化防止剤からなる群から選択される1種または複数の添加剤をさらに含んでいてもよい。例示的な極圧添加剤には、無灰ジチオリン酸塩、トリアリールホスホチオン酸塩(triaryl phosphothionate)、ジフェニル亜リン酸アルキル、リン酸アミン、ジチオリン酸塩およびトリアリールホスホチオン酸塩が含まれる。黄色金属不動態化剤の例には、トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾールおよびN−アルキル化トリルトリアゾール(N−alkylated toyltriazole)が含まれる。酸化防止剤の例には、オクチル化ジフェニルアミン、アルキル化フェニルアルファナプチルアミン、オクチル化/ブチル化ジフェニルアミンおよびフェノール系酸化防止剤が含まれる。
潤滑油組成物は、油圧油、圧縮機油またはエンジン油として使用してもよい。
いかなる特定の理論にも制限されることはないが、PAG系油などの極性基油は、優れた沈殿制御を提供すると考えられている。基油の極性は一般に、そのアニリン点に関係する。極性基油は一般に、低いアニリン点(<50℃)を有する。API(アメリカ石油協会(American Petroleum Institute))のグループI〜IVの炭化水素系基油のアニリン点は、典型的には100℃以上である。アニリン点は一般に、表1に示すようにグループIからII、IIIおよびIVの基油へと増加する。
Figure 2014534316
別の実施形態では、本発明は、少なくとも一種のOSPがそれぞれ−20℃未満のアニリン点を示す先行の実施形態のいずれかに従って、潤滑油組成物、油圧油、圧縮機油またはエンジン油を提供する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも一種のOSPがそれぞれ40℃で15から250cStの動粘性率を有することを除き先行の実施形態のいずれかに従って、潤滑油組成物、油圧油、圧縮機油またはエンジン油を提供する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも一種の耐摩耗添加剤がそれぞれ0.1から0.25wt%までの量で存在する先行の実施形態のいずれかに従って、潤滑油組成物、油圧油、圧縮機油またはエンジン油を提供する。
別の実施形態では、本発明は、耐摩耗添加剤がジアルキルジチオリン酸亜鉛、リン酸アミン、ジチオカルバミン酸塩、アルキルリン酸エステル、無灰ジチオカルバミン酸塩、それらの組み合わせおよびそれらのブレンド物からなる群から選択される先行の実施形態のいずれかに従って、潤滑油組成物、油圧油、圧縮機油またはエンジン油を提供する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも一種のOSPがそれぞれ−25℃未満のアニリン点を示す先行の実施形態のいずれかに従って、潤滑油組成物、油圧油、圧縮機油またはエンジン油を提供する。
別の実施形態では、本発明は、潤滑油組成物が極圧添加剤、黄色金属不動態化剤、および酸化防止剤からなる群から選択される1種または複数の添加剤をさらに含む先行の実施形態のいずれかに従って、潤滑油組成物、油圧油、圧縮機油またはエンジン油を提供する。
別の実施形態では、本発明は、潤滑油組成物が75℃で1分以下の空気放出値をさらに示す先行の実施形態のいずれかに従って、潤滑油組成物、油圧油、圧縮機油またはエンジン油を提供する。
別の実施形態では、本発明は、潤滑油組成物が0.32mm以下の四球耐摩耗値を示す先行の実施形態のいずれかに従って、潤滑油組成物、油圧油、圧縮機油またはエンジン油を提供する。
別の実施形態では、潤滑油組成物は、OSPが酸化ブチレン由来の40から60wt%の単位および酸化プロピレン由来の40から60wt%の単位を含み、アルコールおよびジオールから選択される1種または複数の開始剤によって開始される油溶性ポリアルキレングリコール(OSP)、ならびに少なくとも0.05wt%の少なくとも1種の耐摩耗添加剤から本質的になり、潤滑油組成物は、0.35mm以下の四球耐摩耗値および50℃で1分以下の空気放出値を示す。
別の態様において、本発明は、OSPが酸化プロピレンおよび酸化ブチレン由来の単位を含むコポリマー、酸化ポリブチレンホモポリマー、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択されるポリマーであり、OSPが40℃で100cSt以上の動粘性率を示す、少なくとも95wt%の少なくとも1種の油溶性ポリアルキレングリコール(OSP)、ならびに0.25から2wt%までの少なくとも1種の極圧添加剤を含み、潤滑油組成物が少なくとも160kgの四球EP融着荷重および75℃で3分以下の空気放出値を示す、ギア潤滑油組成物をさらに提供する。
全ての個々の値および少なくとも90wt%の部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、OSPは下限が90、92、94、95、96、98、または99wt%から存在し得る。
別の実施形態では、ギア潤滑油組成物のOSPは、酸化プロピレンおよび酸化ブチレン由来の単位を含むコポリマー、ポリ酸化ブチレンホモポリマー、およびそれらの組み合わせからなる群から選択されるポリマーである。
ギア潤滑油組成物のさらに別の実施形態では、OSPは、30から70重量パーセントの酸化プロピレン由来の単位および70から30重量パーセントの酸化ブチレン由来の単位を含む。酸化プロピレン由来の単位の全ての個々の値および30から70重量パーセントの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、酸化プロピレン由来の単位の量は、下限が30、40、50、または60重量パーセントから上限が35、45、55、65、または70重量パーセントの範囲であり得る。例えば、酸化プロピレン由来の単位の量は、30から70重量パーセントの範囲であってもよく、または選択的に、酸化プロピレン由来の単位の量は、40から60重量パーセントの範囲であってもよく、または選択的に、酸化プロピレン由来の単位の量は、40から70重量パーセントの範囲であってもよく、または選択的に、酸化プロピレン由来の単位の量は、45から55重量パーセントの範囲であってもよく、または選択的に、酸化プロピレン由来の単位の量は、50重量パーセントであってもよい。酸化ブチレン由来の単位の全ての個々の値および30から70重量パーセントの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、酸化ブチレン由来の単位の量は、下限が30、40、50、または60重量パーセントから上限が35、45、55、65、または70重量パーセントの範囲であり得る。例えば、酸化ブチレン由来の単位の量は、30から70重量パーセントの範囲であってもよく、または選択的に、酸化ブチレン由来の単位の量は、40から60重量パーセントの範囲であってもよく、または選択的に、酸化ブチレン由来の単位の量は、30から60重量パーセントの範囲であってもよく、または選択的に、酸化ブチレン由来の単位の量は、45から55重量パーセントの範囲であってもよく、または選択的に、酸化ブチレン由来の単位の量は、50重量パーセントであってもよい。
別の実施形態では、ギア潤滑油組成物のOSPは、40℃で100cSt以上の動粘性率を示す。全ての個々の値および部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、40℃における動粘性率は、下限が100、200、300、400、500、または600cStからであり得る。
ギア潤滑油組成物は、0.25から2wt%の少なくとも1種の極圧添加剤を含む。全ての値および0.25から2重量パーセントの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、極圧添加剤の量は、下限が0.25、0.5、0.75、1、1.25、1.5、または1.75重量パーセントから上限が0.5、0.75、1、1.25、1.5、1.75、または2重量パーセントの範囲であり得る。例えば、1種または複数の極圧添加剤の量は、0.25から2重量パーセントであってもよく、または選択的に、1種または複数の極圧添加剤の量は、0.25から1重量パーセントであってもよく、または選択的に、1種または複数の極圧添加剤の量は、1から2重量パーセントであってもよく、または選択的に、1種または複数の極圧添加剤の量は、0.75から1.75重量パーセントであってもよく、または選択的に、1種または複数の極圧添加剤の量は、0.5から1重量パーセントであってもよい。
ギア潤滑油組成物は、少なくとも160kgの四球EP融着荷重を示す。全ての個々の値および少なくとも160kgの部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、四球EP融着荷重は、下限が160、170、180、190、または200kgからであり得る。
ギア潤滑油組成物は、75℃で3分未満の空気放出値を示す。全ての個々の値および3分未満の部分範囲が、本明細書に含められ、本明細書に開示される;例えば、75℃における空気放出値は、上限が3、2.5、2、1.5または1分からであり得る。
前述の考察はギア潤滑油組成物に言及するものであるが、こうした組成物の使用法をギア式機構だけに限定することは意図されない。どちらかと言えば、ギア潤滑油組成物は、その卓越した空気放出および極圧特性に起因して特にある種の用途に適する。しかしながら、ギア潤滑油組成物は、その特性が有用または有益であろういかなる状況においても用いられ得る。
以下の実施例は、本発明を例示するが、本発明の範囲を限定することは意図されない。表2は、本発明例および比較例に用いる基油、耐摩耗添加剤、酸化防止剤、極圧添加剤および黄色金属不動態化剤、それらの組成物、特性ならびに商用品供給者のリストを提供する。
Figure 2014534316
発明例1〜6の組成物を表3〜7に示す。
Figure 2014534316
Figure 2014534316
Figure 2014534316
Figure 2014534316
Figure 2014534316
比較例1〜5は個々に、それぞれが100wt%(添加剤なし)のPAG−A、PAG−B、PAG−C、PAG−D、およびUCON 50−HB−260であった。
比較例6は、99.75wt%のUCON 50−HB−260プラス0.25wt%のNALUBE AW6110であった。
比較例7は、Quaker Chemical Corporationから入手可能な合成ポリオールエステル系油圧油である、QUINTOLUBRIC 888−46という名称で市販されている、配合された工業用油であった。
比較例8は、Quaker Chemical Corporationから入手可能な天然エステル(菜種油)系油圧油である、QUINTOLUBRIC 855という名称で市販されている、配合された工業用油であった。
比較例9は、Quaker Chemical Corporationから入手可能な耐火性水グリコール系油圧油である、QUINTOLUBRIC 703という名称で市販されている、配合された工業用油であった。
比較例10は、Castrol Ltd.から入手可能な鉱油系油圧油である、HYSPIN AWH−M32という名称で市販されている、配合された工業用油であった。
比較例11は、Castrol Ltd.から入手可能な鉱油系油圧油である、HYSPIN AWH−M46という名称で市販されている、配合された工業用油であった。
比較例12は、Castrol Ltd.から入手可能な鉱油系油圧油である、HYSPIN AWH−M68という名称で市販されている、配合された工業用油であった。
比較例13は、Castrol Ltd.から入手可能な鉱油系油圧油である、HYSPIN AWH−M100という名称で市販されている、配合された工業用油であった。
比較例14は、Castrol Ltd.から入手可能な鉱油系油圧油である、HYSPIN AWH−M150という名称で市販されている、配合された工業用油であった。
比較例15は、Schaeffer Manufacturing Co.(米国ミズーリ州セントルイス)から入手可能な高オレイン酸植物油および合成エステル系油圧油である、112B−32という名称で市販されている、配合された生分解性工業用油であった。
比較例16は、Schaeffer Manufacturing Co.(米国ミズーリ州セントルイス)から入手可能な高オレイン酸植物油および合成エステル系油圧油である、112B−46という名称で市販されている、配合された生分解性工業用油であった。
比較例17は、Schaeffer Manufacturing Co.(米国ミズーリ州セントルイス)から入手可能な高オレイン酸植物油および合成エステル系油圧油である、112B−68という名称で市販されている、配合された生分解性工業用油であった。
比較例18は、Shell Oil Companyから入手可能な合成エステル系油圧油である、NATURELLE HF−E32という名称で市販されている、配合された合成工業用油であった。
比較例19は、Shell Oil Companyから入手可能な合成エステル系油圧油である、NATURELLE HF−E46という名称で市販されている、配合された合成工業用油であった。
比較例20は、Caterpillar Corporationから入手可能な合成エステル系油圧油である、CAT BIO HYDOという名称で市販されている、配合された生分解性工業用油であった。
比較例21は、Renewable Lubricants, Inc.(米国オハイオ州ハートビル)から入手可能なエステル系油圧油である、BIO−46 HYDという名称で市販されている、配合された生分解性工業用油であった。
比較例22は、The Dow Chemical Companyからの、0.5wt%リン酸アミンおよび1wt%酸化防止剤パッケージを含有する高オレイン酸植物油およびPAG(ブタノール開始のプロポキシル酸塩を基材とする)系油圧油である、SYMBIO Bio−hydraulic Fluidという名称で市販されている、配合された生分解性工業用油であった。
比較例23は、The Dow Chemical CompanyからUCON TRIDENT AW−46という名称で市販されている、0.25wt%リン酸アミン耐摩耗添加剤を有するEO/POランダムコポリマーである、合成PAG油圧油であった。
比較例24は、American Chemical Technologies, Inc.(米国ミシガン州ファウラービル)からECOSAFE FR−46という名称で市販されている、ブタノール開始のプロポキシル酸塩を基材とするPAGである、耐火性油圧油であった。
比較例25は、King Industries, Inc. (米国コネティカット州ノーウォーク)から得られる、グループIIの鉱油系油圧油(ISO 46)であった。
比較例26は、King Industries, Inc.(米国コネティカット州ノーウォーク)から得られる、0.1wt%のNALUBE AW−6110を配合したグループIIの鉱油系(ISO 46)油圧油であった。
発明例1〜6および比較例1〜26を、動粘性率、粘度指数、空気放出、四球耐摩耗性、アニリン点および/または流動点について試験した。表8に結果を示す。
Figure 2014534316
Figure 2014534316
発明例7〜14および比較例27〜28は、改善された極圧および空気放出特性を有する潤滑油組成物を生じる基油としての特定のOSPの効果を例示する。表9は、比較例27〜28および発明例7〜9の組成物および特性を提供する。表10は、発明例10〜14の組成物および特性を提供する。
Figure 2014534316
Figure 2014534316
試験法
試験法には以下が含まれる:
40℃および100℃における動粘性率を、ASTM D445に従って測定した。
粘度指数を、ASTM 2272に従って測定した。
流動点を、ASTM D97に従って測定した。
四球耐摩耗性を、ASTM D4172に従って75℃、1200rpm、負荷40kgおよび試験時間60分の試験条件下で測定した。
空気放出を、ASTM D3427に従って測定した。典型的には低粘性流体であり、40℃において22から150cStの範囲である油圧油について、50℃で空気放出測定を行った。高粘性流体(すなわち、発明例6)については、75℃などの高温で測定を行った。
極圧融着荷重は、ASTM D2783を用いて、温度18〜36℃、速度1760+/−40rpm、加重を増加しながら継続時間10秒で測定した。
特に明記しない限り、文脈から黙示的または当技術分野で慣行である、全ての部および割合は、重量による。引用した全ての出願、広報、特許、試験手順、および他の文書は、優先権書類を含め、かかる開示が公開された組成物および方法と矛盾しない範囲で、かかる組み込みが許される全ての権限について参照により完全に組み込まれる。
本発明は、本発明の要旨およびそれらの本質的特質を逸脱しない他の形態で具現化してもよく、したがって、参照は前述の明細書に対するよりもむしろ本発明の範囲を示している添付の特許請求の範囲に対してなされるべきである。

Claims (12)

  1. 油溶性ポリアルキレングリコール(OSP)が、酸化ブチレン由来の少なくとも40wt%の単位および酸化プロピレン由来の少なくとも40wt%の単位を含み、モノオール、ジオールおよびポリオールから選択される1種または複数の開始剤によって開始される、少なくとも90wt%の少なくとも1種の前記OSP、ならびに
    少なくとも0.05wt%の少なくとも1種の耐摩耗添加剤
    を含む潤滑油組成物であって、
    前記潤滑油組成物は、0.35mm以下の四球耐摩耗性および50℃で1分以下の空気放出値を示す、潤滑油組成物。
  2. 前記少なくとも1種のOSPのそれぞれが、−20℃未満のアニリン点を示す、請求項1に記載の潤滑油組成物。
  3. 前記少なくとも1種のOSPのそれぞれが、40℃で15から250cStの間の動粘性率を有する、請求項1〜2のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  4. 前記少なくとも1種の耐摩耗添加剤のそれぞれが、0.1から0.25wt%の量で存在する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  5. 前記耐摩耗添加剤が、ジアルキルジチオリン酸亜鉛、リン酸アミン、ジチオカルバミン酸塩、アルキルリン酸エステル、無灰ジチオカルバミン酸塩、無灰ジチオリン酸塩、それらの組み合わせ、およびそれらのブレンド物からなる群から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  6. 前記少なくとも1種のOSPのそれぞれが、−25℃未満のアニリン点を示す、請求項1〜5のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  7. 極圧添加剤、黄色金属不動態化剤、および酸化防止剤からなる群から選択される1種または複数の添加剤をさらに含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  8. 前記潤滑油組成物が、75℃で1分以下の空気放出値をさらに示す、請求項1〜7のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  9. 前記潤滑油組成物が、0.32mm以下の四球耐摩耗性を示す、請求項1〜8のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  10. 油溶性ポリアルキレングリコール(OSP)が、酸化プロピレンおよび酸化ブチレン由来の単位を含むコポリマー、酸化ポリブチレンホモポリマー、およびそれらの組み合わせからなる群から選択されるポリマーであり、前記OSPは40℃で100cSt以上の動粘性率を示す、少なくとも90wt%の少なくとも1種の前記OSP、ならびに
    0.25から2wt%の少なくとも1種の極圧添加剤
    を含む潤滑油組成物であって、
    前記潤滑油組成物は、少なくとも160kgの四球EP融着荷重および75℃で3分以下の空気放出値を示す、潤滑油組成物。
  11. 無灰ジチオリン酸塩、トリアリールホスホチオン酸塩、ジフェニル亜リン酸アルキル、リン酸アミン、ジチオリン酸塩、トリアリールホスホチオン酸塩、それらのブレンド物およびそれらの組み合わせからなる群から選択される極圧添加剤をさらに含む、請求項10に記載の潤滑油組成物。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の潤滑油組成物を含む、油圧油。
JP2014538981A 2011-11-01 2012-10-25 油溶性ポリアルキレングリコール潤滑油組成物 Pending JP2014534316A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161554095P 2011-11-01 2011-11-01
US61/554,095 2011-11-01
PCT/US2012/061807 WO2013066702A2 (en) 2011-11-01 2012-10-25 Oil soluble polyalkylene glycol lubricant compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014534316A true JP2014534316A (ja) 2014-12-18

Family

ID=47178334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538981A Pending JP2014534316A (ja) 2011-11-01 2012-10-25 油溶性ポリアルキレングリコール潤滑油組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140303053A1 (ja)
EP (1) EP2773731A2 (ja)
JP (1) JP2014534316A (ja)
CN (1) CN103890154A (ja)
WO (1) WO2013066702A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015532943A (ja) * 2012-10-25 2015-11-16 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 潤滑性組成物
JP2016113609A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 自動車用ブレーキ液組成物
JP2017509749A (ja) * 2014-03-18 2017-04-06 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 耐食性潤滑剤
KR20180126478A (ko) * 2016-03-15 2018-11-27 토탈 마케팅 서비스 폴리알킬렌 글리콜계 윤활 조성물
KR20190015383A (ko) * 2016-06-02 2019-02-13 바스프 에스이 윤활제 조성물
KR20210109539A (ko) 2018-12-28 2021-09-06 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리알킬렌 글라이콜계 화합물
KR20210110582A (ko) 2018-12-28 2021-09-08 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리알킬렌 글라이콜계 화합물

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2968011B1 (fr) * 2010-11-26 2014-02-21 Total Raffinage Marketing Composition lubrifiante pour moteur
CN104822813A (zh) * 2012-12-12 2015-08-05 陶氏环球技术有限责任公司 浓金属加工流体和金属加工方法
CN105683290B (zh) * 2013-11-07 2018-12-07 陶氏环球技术有限责任公司 用于油溶性聚二醇润滑剂的反乳化剂
WO2015073207A1 (en) * 2013-11-14 2015-05-21 Dow Global Technologies Llc Epoxyamine alkoxylate motor oil dispersants
JP6087860B2 (ja) * 2014-03-28 2017-03-01 Jxエネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP6599903B2 (ja) * 2014-06-23 2019-10-30 ローム アンド ハース カンパニー パーソナルケア組成物におけるオイルフリーエモリエント剤
US10245225B2 (en) 2014-06-23 2019-04-02 Rohm And Haas Company Oil-free emollients in sunscreen compositions
FR3024461B1 (fr) * 2014-07-31 2017-12-29 Total Marketing Services Compositions lubrifiantes pour vehicule a moteur
US10113134B2 (en) * 2014-07-31 2018-10-30 Dow Global Technologies Llc Capped oil soluble polyalkylene glycols with low viscosity and high viscosity index
KR101957070B1 (ko) * 2014-09-19 2019-03-11 반더빌트 케미칼스, 엘엘씨 폴리알킬렌 글리콜 기본 산업용 윤활유 조성물
EP3226995B1 (en) * 2014-12-02 2022-09-14 Dow Global Technologies LLC Solid adjuvant defoamer
US20180245017A1 (en) * 2015-02-26 2018-08-30 Dow Global Technologies Llc Lubricant formulations with enhanced anti-wear and extreme pressure performance
CN107250329A (zh) * 2015-02-26 2017-10-13 陶氏环球技术有限责任公司 增强型极压润滑剂调配物
FR3039834B1 (fr) * 2015-08-06 2018-08-31 Total Marketing Services Compositions lubrifiantes pour prevenir ou diminuer le pre-allumage dans un moteur
EP3362539B1 (en) * 2015-10-15 2024-05-22 Phillips 66 Company Synthetic lubricating oil compositions
FR3048977B1 (fr) * 2016-03-15 2020-02-07 Total Marketing Services Composition lubrifiante a base de polyalkylene glycols
FR3057878B1 (fr) * 2016-10-24 2020-10-09 Total Marketing Services Composition lubrifiante
JP6283430B2 (ja) * 2017-02-02 2018-02-21 Jxtgエネルギー株式会社 潤滑油組成物
FR3072969B1 (fr) 2017-10-31 2019-11-22 Total Marketing Services Composition lubrifiante grand froid
CN111448294B (zh) * 2017-12-25 2022-11-18 陶氏环球技术有限责任公司 改性的油溶性聚亚烷基二醇
CN113508170B (zh) * 2019-03-05 2023-03-10 陶氏环球技术有限责任公司 改进的碳氢润滑剂组合物及其制备方法
DE102020111403A1 (de) * 2020-04-27 2021-10-28 Klüber Lubrication München Se & Co. Kg Schmierstoffzusammensetzung und deren Verwendung
CN114196464A (zh) * 2021-12-14 2022-03-18 上海森帝润滑技术有限公司 一种合成型无渍液压润滑剂

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159411A (en) * 1978-06-07 1979-12-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd Engine oil composition
JPH04226196A (ja) * 1990-06-08 1992-08-14 Ethyl Petroleum Additives Ltd ポリアルキレングリコール潤滑剤組成物
JPH09132788A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Idemitsu Kosan Co Ltd ガスタービン用潤滑油組成物
JP2010525150A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 潤滑剤ブレンド組成物
JP2010537001A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 潤滑油組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2520733A (en) * 1946-08-26 1950-08-29 Shell Dev Polymers of trimethylene glycol
US3966625A (en) * 1971-09-23 1976-06-29 Nippon Oils And Fats Company Limited Lubricating oil composition containing polyoxyalkylene glycol diether viscosity-index improvers
DE3343816C2 (de) * 1983-12-03 1986-12-04 UK Mineralölwerke Wenzel & Weidmann GmbH, 5180 Eschweiler Schmiermittel
US6087307A (en) * 1998-11-17 2000-07-11 Mobil Oil Corporation Polyether fluids miscible with non-polar hydrocarbon lubricants
DE10314562A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-14 Basf Ag Verfahren zur Herstellung einer Polyetherzusammensetzung
MX221601B (en) * 2004-05-14 2004-07-22 Basf Ag Functional fluids containing alkylene oxide copolymers having low pulmonary toxicity
DE102005011776A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-14 Daimlerchrysler Ag Synthetischer Schmierstoff auf Basis von Polyalkylenglykol
US8198225B2 (en) * 2007-11-29 2012-06-12 Chevron Oronite Company Llc Sulfurized metal alkyl phenate compositions having a low alkyl phenol content
MX324478B (es) * 2008-04-28 2014-10-14 Dow Global Technologies Inc Composicion lubricante de polialquilenglicol.
WO2011011656A2 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Dow Global Technologies Inc. Polyalkylene glycols useful as lubricant additives for groups i-iv hydrocarbon oils

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159411A (en) * 1978-06-07 1979-12-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd Engine oil composition
JPH04226196A (ja) * 1990-06-08 1992-08-14 Ethyl Petroleum Additives Ltd ポリアルキレングリコール潤滑剤組成物
JPH09132788A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Idemitsu Kosan Co Ltd ガスタービン用潤滑油組成物
JP2010525150A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 潤滑剤ブレンド組成物
JP2010537001A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 潤滑油組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DOW CHEMICAL: "UCON(TM) OSP BASE FLUIDS", INTERNET CITATION [ONLINE], JPN5015000439, 28 February 2011 (2011-02-28), ISSN: 0003357964 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015532943A (ja) * 2012-10-25 2015-11-16 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 潤滑性組成物
JP2017509749A (ja) * 2014-03-18 2017-04-06 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 耐食性潤滑剤
JP2016113609A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 自動車用ブレーキ液組成物
KR20180126478A (ko) * 2016-03-15 2018-11-27 토탈 마케팅 서비스 폴리알킬렌 글리콜계 윤활 조성물
JP2019508562A (ja) * 2016-03-15 2019-03-28 トタル マルケティン セルビスス ポリアルキレングリコールに基づく潤滑組成物
KR102372804B1 (ko) 2016-03-15 2022-03-11 토탈 마케팅 서비스 폴리알킬렌 글리콜계 윤활 조성물
KR20190015383A (ko) * 2016-06-02 2019-02-13 바스프 에스이 윤활제 조성물
KR102427364B1 (ko) 2016-06-02 2022-07-29 바스프 에스이 윤활제 조성물
KR20210109539A (ko) 2018-12-28 2021-09-06 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리알킬렌 글라이콜계 화합물
KR20210110582A (ko) 2018-12-28 2021-09-08 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리알킬렌 글라이콜계 화합물

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013066702A3 (en) 2013-11-07
EP2773731A2 (en) 2014-09-10
CN103890154A (zh) 2014-06-25
WO2013066702A2 (en) 2013-05-10
US20140303053A1 (en) 2014-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014534316A (ja) 油溶性ポリアルキレングリコール潤滑油組成物
JP6228219B2 (ja) 潤滑性組成物
CN108085090B (zh) 润滑剂组合物
JP5296545B2 (ja) 油圧作動油組成物
JP2013500358A (ja) グループi〜ivの炭化水素油のための潤滑添加剤として有用なポリアルキレングリコール
JP5638256B2 (ja) 潤滑油組成物
WO2019111752A1 (ja) 摩擦抑制化合物および該摩擦抑制化合物を含有する摩擦抑制組成物
KR20170032466A (ko) 폴리알킬렌 글리콜 기본 산업용 윤활유 조성물
JP6219203B2 (ja) 農業機械用潤滑油組成物
KR20140071328A (ko) 개선된 마모방지 특성을 갖는 윤활제 조성물
JP5965139B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5538044B2 (ja) 耐摩耗性に優れる潤滑油組成物
CN111448294B (zh) 改性的油溶性聚亚烷基二醇
JP5945488B2 (ja) ギヤ油組成物
EP4274877A1 (en) Process to produce low shear strength base oils
JP2005225957A (ja) 潤滑油基剤および潤滑油
JP2005330328A (ja) オイル性能の改善方法
JP5489838B2 (ja) 工業用作動油組成物
CN110832058A (zh) 润滑油组合物、具备润滑油组合物的机械装置和润滑油组合物的制造方法
EP3601502B1 (en) Synthetic lubricant compositions having improved oxidation stability
JP2021075582A (ja) 潤滑油組成物
US20170313953A1 (en) Compositions comprising an alternative to di-isotridecyl adipate

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170704