JP2017509749A - 耐食性潤滑剤 - Google Patents

耐食性潤滑剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2017509749A
JP2017509749A JP2016555974A JP2016555974A JP2017509749A JP 2017509749 A JP2017509749 A JP 2017509749A JP 2016555974 A JP2016555974 A JP 2016555974A JP 2016555974 A JP2016555974 A JP 2016555974A JP 2017509749 A JP2017509749 A JP 2017509749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
propylene oxide
alcohol
weight
initiated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016555974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6262876B2 (ja
Inventor
マーティン・アール・グレイヴス
ジアンボ・マ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2017509749A publication Critical patent/JP2017509749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6262876B2 publication Critical patent/JP6262876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/044Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of non-macromolecular and macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/44Five-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • C10M2207/2835Esters of polyhydroxy compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/1033Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • C10M2209/1055Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/107Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106
    • C10M2209/1075Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106 used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • C10M2215/065Phenyl-Naphthyl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/36Seal compatibility, e.g. with rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/70Soluble oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーと、このアルコール開始プロピレンオキシドホモポリマー以外の油溶性ポリアルキレングリコールと、ジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩とを含有する潤滑剤であって、総潤滑剤重量に基づいて、10重量パーセント未満のポリオールエステルを含有することによって更に特徴付けられる、潤滑剤が、圧縮機用の潤滑剤として有用である。【選択図】なし

Description

本発明は、ポリアルキレングリコール基油、別個の油溶性ポリアルキレングリコール、及びジノニルナフタレートスルホネートのカルシウム塩を含有する潤滑剤に関する。
現代の回転スクリュー空気圧縮機(RSAC)潤滑剤は概して、主要な基油として合成ポリアルキレングリコール(PAG)を、より低い濃度のポリオールエステル共基油と共に含む。PAG構成成分は概して、アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーである。PAGは、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)等の一部のエラストマー構成成分の収縮を引き起こす傾向がある。NBR等のエラストマーは、ガスケット等の役割で、圧縮機装置において一般的に使用されている。潤滑剤の漏出を引き起こす可能性があるため、潤滑剤と接触するエラストマーガスケットを潤滑剤が収縮させるのは望ましくない。反対に、潤滑剤の漏出を防止するように、エラストマーガスケットを僅かに膨潤させることが潤滑剤にとって望ましくあり得る。ポリオールエステル共基油は、エラストマー化合物の膨潤を補助する働きを行い、それによってPAGの収縮効果を相殺している。ポリオールエステル共基油はまた、鉄腐食阻害剤効能促進剤としても振る舞う。鉄腐食阻害剤は、RSAC潤滑剤に典型的に含まれ、ポリオールエステル共基油が、鉄腐食阻害剤添加剤の耐食性能を増進する。
PAG/ポリオールエステル潤滑剤は、典型的には大抵のRSAC環境において、非凡な流体寿命を提供する。例えば、従来の鉱物油RSAC潤滑剤が約2000時間の流体交換期間を有するのに対し、PAG/ポリオールエステル潤滑剤は約8000時間の流体交換期間を有する。
PAG/ポリオールエステル潤滑剤に関する問題は、二酸化硫黄等の酸性ガスを含有する大気中でRSACが運転されるときに起こる。水及び酸性ガスがそのような大気から潤滑剤中に入り込み、ポリオールエステルの加水分解を引き起こし、流体寿命の短縮をもたらす可能性がある。高酸環境において、PAG/ポリオールエステル潤滑剤は、2000時間未満の寿命しか有さない場合がある。
PAG系RSAC潤滑剤の分野における別の難点は、腐食阻害剤が典型的にはバリウム含有添加剤であることである。バリウム構成成分はこの環境にとって望ましくないため、代替的な添加剤が望ましい。
ポリオールエステル共基油またはバリウム含有腐食阻害剤を必要としないが、ポリオールエステル配合物に匹敵するか、あるいはそれよりも良好な耐食性を依然として有する、PAG基油に基づくRSAC潤滑剤を発見することが望ましい。
本発明は、ポリオールエステル共基油またはバリウム含有腐食阻害剤を必要としないが、ポリオールエステル配合物に匹敵するか、あるいはそれよりも良好な耐食性を有する、PAG系RSAC潤滑剤を提供する。本発明の潤滑剤は、基油としてアルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーを使用し、共基油としてこのアルコール開始プロピレンオキシドホモポリマー以外の油溶性PAGを使用する。本発明の潤滑剤は、鉄腐食阻害剤としてジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩を更に含む。
本発明は、油溶性PAGがポリオールエステルと同様にエラストマーを膨潤させ得ること、ならびに本発明の潤滑剤中に含まれるとき、ジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩が、バリウム含有阻害剤を伴うことなく鉄腐食阻害剤として働き、バリウム含有阻害剤と同様の良好な結果をもたらし得ることの発見の結果である。驚くべきことに、油溶性PAG及びジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩は相乗効果を有し、これによって、増加した耐食性をもたらす。
第1の態様において、本発明は、アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーと、このアルコール開始プロピレンオキシドホモポリマー以外の油溶性ポリアルキレングリコールと、ジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩とを含む潤滑剤であり、この潤滑剤は、総潤滑剤重量に基づいて、10重量パーセント未満のポリオールエステルを含有することによって更に特徴付けられる。
第2の態様において、本発明は、圧縮機を潤滑するための方法であり、この方法は、圧縮機に第1の態様の潤滑剤を添加するステップを含む。
本発明の潤滑剤は、回転スクリュー空気圧縮機等の潤滑機械に関する本発明の方法において有用である。
「及び/または(and/or)」は、「及び、または代替的に」を意味する。別様に明言されない限り、全ての範囲は端点を含む。
試験方法は、ハイフンで結んだ2桁の数字としての試験方法番号で日付が示されない限り、この書類の優先日の時点で最も直近の試験方法を指す。試験方法への言及は、試験協会及び試験方法番号の両方への言及を含む。試験方法団体は、以下の略語のうちの1つで参照される:ASTMはASTMインターナショナル(旧米国材料試験協会として知られる)を指す;ENは欧州規格を指す;DINはドイツ規格協会を指す;ならびに、ISOは国際標準化機構を指す。
本発明の潤滑剤は、アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーを含む。式Iは、アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーの一般式を提示する。
[O(CHCH(CH)O)
式中、Rは、アルコール開始剤の骨格(プロピレンオキシドと反応しているヒドロキシル基(複数可)以外の残留構成成分)に対応し;Rは、水素、ならびに1〜18個の炭素を含有するアルキル、アリール、及びアルキルアリール基からなる基から選択され;mは、アルコール開始剤のヒドロキシル基と重合されたプロピレンオキシド分子の平均数に対応し、概して10以上、同時に40以下、好ましくは15以下であり;nは、アルコール開始剤の骨格から伸びるポリプロピレンオキシド鎖の数であり、重合中にプロピレンオキシドと反応するアルコール開始剤上のヒドロキシル基の数に等しい。nの値は概して、開始剤がモノオール、ジオール、またはトリオールであるかどうかに依存して、それぞれ1、2、または3である。開始剤はモノオール(n=1)であることが望ましく、好ましくはアルコール開始剤はブタノールであり、これはRが4炭素アルキルであることを意味する。
アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーは、100℃で5センチストーク(cSt)以上の動粘度を有することが望ましく、好ましくは6cSt以上であり、7cSt以上であってもよく、更には8cSt以上であってもよい。同時に、アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーは、摂氏100度(℃)で15cSt以下の動粘度を有することが望ましい。動粘度はASTM D445に従って決定されたい。
アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーは、総潤滑剤重量に基づいて、50重量パーセント(重量%)超の濃度で存在することが望ましく、より好ましくは60重量%以上であり、更により好ましくは70重量%以上であり、その上更により好ましくは75重量%以上であり、80重量%以上、85重量%以上、更には90重量%以上の濃度で存在し得る。同時に、アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーは、総潤滑剤重量に基づいて、98重量%以下の濃度で典型的には存在し、より典型的には95重量%以下であり、90重量%以下、85重量%以下、更には75重量%以下であってもよい。とりわけ、アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーは、2種以上のアルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーのブレンドであってもよく、この場合、アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーの重量%は、全てのアルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーの総合重量に対応する。
本発明は、アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマー以外の油溶性ポリアルキレングリコール(OSP)を更に含む。OSPは、アルコール開始ブチレンオキシドホモポリマー、ならびにブチレンオキシド及びプロピレンオキシドのアルコール開始コポリマーからなる群から選択されることが望ましい。好ましくは、OSPは、ブチレンオキシド及びプロピレンオキシドの1種または2種以上のアルコール開始コポリマーである。コポリマーは、ランダムコポリマーであってもブロックコポリマーであってもよい。ブロックコポリマーである場合、ブチレンオキシド及びプロピレンオキシドは、いずれかの順序で重合して、アルコール開始剤から伸びるPO/BOまたはBO/POブロックコポリマーを形成し得、ここで「PO」は、重合後に残された開環(重合)プロピレンオキシド構成要素を指し、「BO」は、重合後に残された開環重合ブチレンオキシド構成要素を指す。望ましくは、OSPはアルコール開始PO/BOランダムコポリマーである。BOの量は、PO及びBOの総重量に基づいて、40重量パーセント(重量%)以上であることが望ましく、好ましくは50重量%以上であり、60重量%以上、65重量%以上、更には70重量%以上であってもよく、同時に典型的には80重量%以下であり、70重量%以下であってもよい。望ましくは、OSPは、PO及びBOの総重量に基づいて、50重量%のPO及び50重量%のBOである(すなわち、PO及びBOは、50/50の重量比で共重合される)。
OSPは、8個以上の炭素を有するアルコール開始剤から調製されることが望ましく、好ましくは10個以上の炭素から調製され、更により好ましくは12個以上の炭素から調製され、より好ましくは14個以上の炭素から調製され、16個以上の炭素、更には18個以上の炭素であってもよく、同時に典型的には20個以下の炭素を有する。同時に、開始剤は直鎖状であることが望ましく、より好ましくは第一級アルコールである。OSPを調製するための、特に望ましいアルコール開始剤の1つは、ドデカノールである。
OSPのためのアルコール開始剤は、モノオール、ジオール、またはトリオールであり得る。好ましくは、アルコール開始剤はモノオールである。
OSPは、水素(H)で終結して、末端アルコール(ヒドロキシル)結合を形成してもよく、好ましくは炭素原子に対して、水素以外の基でキャップされて、エーテル及びエステルから選択されるもの等の結合を形成してもよい。末端結合は、アルコール開始剤に由来する、OSPの反対側の端部にある。
OSPは概して、40℃で15cSt以上、好ましくは18cSt以上、より好ましくは32cSt以上の動粘度を有し、68cSt以上、80cSt以上、100cSt以上、150cSt以上、更には220cSt以上であってもよく、同時に概して250cSt以下である。動粘度はASTM D445に従って決定されたい。
OSPは概して、モル当たり500グラム(g/mol)以上、好ましくは750g/mol以上の平均分子量を有し、1000g/mol以上、1250g/mol以上、1500g/mol以上、1900g/mol以上、または2400g/mol以上であってもよく、同時に概して3600g/mol以下、好ましくは2400g/mol以下、より好ましくは1900g/mol以下、更により好ましくは1400g/mol以下、最も好ましくは1400g/mol未満である。平均分子量はゲル浸透クロマトグラフィーに従って決定されたい。特に指示の無い限り、「分子量」は数平均分子量(Mn)を指す。
OSPが1400g/molの平均分子量を有する場合、OSPはアクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)を膨潤も収縮もさせない傾向にあり、OSPが1400g/mol未満の平均分子量を有する場合、OSPはNBRを膨潤させる傾向にある。1400g/mol超の平均分子量を有するOSPは、NBRゴムを収縮させ得る。NBRゴムで作製されたガスケットを潤滑剤が収縮させないことが望ましく、ガスケットシール周囲での潤滑剤の漏出を防止するように、潤滑剤と接触するときにそのようなガスケットを僅かに膨潤させることが最も望ましい。
OSPの濃度は、総潤滑剤重量に基づいて、概して2重量%以上であり、好ましくは5重量%以上であり、10重量%以上、15重量%以上、更には20重量%以上であってもよく、同時に典型的には30重量%以下、概して25重量%以下、または更には20重量%以下である。
本発明は、典型的な潤滑剤配合物中に存在するポリオールエステルの一部または全てを、より安定な潤滑剤のためにOSPで置き換えることができるという発見の結果である。この点に関して、ポリオールエステルの濃度は、総潤滑剤重量に基づいて、10重量%未満であり、好ましくは5重量%以下であり、更により好ましくは3重量%以下である。本潤滑剤は、ポリオールエステルを含まない場合がある。ポリオールエステルとしては、3〜8個のヒドロキシル基を有するヒンダード多価アルコールのアルカン酸エステル等の、アルカン酸エステルが挙げられる。
本発明は、腐食阻害剤としてジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩を更に含む。腐食阻害剤がジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩である場合、潤滑剤配合物によって起こると思われる驚くべき相乗作用が存在する。本発明の潤滑剤配合物は、ジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩を伴う場合、ASTM D665−12の下での腐食試験を、ジノニルナフタレンスルホネートのバリウム塩等の異なる腐食阻害剤を伴う類似の配合物よりも容易に合格する。
望ましくは、ジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩の濃度は、総潤滑剤重量に基づいて、0.1重量%以上、好ましくは0.2重量%以上、更により好ましくは0.25重量%以上、尚もより好ましくは0.5重量%以上の濃度で存在し、0.75重量%以上、1重量%以上、更には1.5重量%以上であってもよく、同時に典型的には5重量%以下、好ましくは3重量%以下であり、2重量%以下、更には1重量%以下であってもよい。
本発明の利点は、本発明が、バリウム系腐食阻害剤等のバリウム含有物質を必要としないことである。実際、本発明の潤滑剤は、総潤滑剤重量に対する重量%で、0.1重量%未満、好ましくは0.05重量%以下、更により好ましくは0.01重量%以下のバリウム含有物質を含有してもよく、バリウム含有物質を含まなくてもよい。
本発明の潤滑剤は、機械的装置、特に圧縮機、より具体的には回転スクリュー空気圧縮機の潤滑にとって有用である。本発明の潤滑剤は、圧縮機の使用説明書に従って、潤滑剤として圧縮機に添加することができる。本発明は、ポリオールエステルまたはバリウム含有物質の使用を必要とすることなく、回転スクリュー空気圧縮機潤滑剤のニーズを満たす。
実施例(Ex)及び比較例(Comp Ex)のための材料が、表1及び2に列挙される。UCONは、Union Carbide Corporationの商標である。SYNALOXは、The Dow Chemical Companyの商標である。SYNATIVEは、Cognis IP Management GmbHの商標である。IRGANOXは、BASF SE Companyの商標である。VANLUBEは、R.T.Vanderbilt Minerals,LLCの商標である。SULLUBEは、Sullair Corporationの商標である。Na−Sulは、King Industries,Inc.の商標である。
Figure 2017509749
Figure 2017509749
配合物の各構成成分を添加することによって、500ミリリットル(mL)ガラスビーカー中で配合物を調製して、400グラムの混合物を得る。50℃で60分間、透明かつ均一になるまで混合物を撹拌し、次いでおよそ23℃まで冷却させる。全てのブレンドは、20〜25℃で1週間保管した後も透明かつ安定的である。
実施例及び比較例配合物の腐食阻害性を、ASTM D665−12腐食試験A及びBに従って評価する。ASTM D665Aは、脱イオン水を用いた腐食試験である。ASTM D665Bは、合成海水を用いた腐食試験であり、ASTM D665Aよりも合格するのが困難である。ASTM D665−12の方法は、4時間または24時間、この試験を行うことを推奨している。いくつかの事例において、実施例及び/または比較例は、実際に48時間試験した。配合物は、腐食試験に合格(P)または不合格(F)のいずれかである。
比較例A〜D:バリウム塩腐食阻害剤配合物
表3は、バリウム塩腐食阻害剤を用いた比較例配合物を、24時間のASTM D665A試験の腐食試験結果と共に列挙している。各構成成分についての数値は、400gの配合物の重量%である。腐食試験結果は、合格(P)または不合格(F)のいずれかである。
Figure 2017509749
比較例Aは、POホモポリマー、ポリオールエステル、及びバリウム腐食阻害剤を含有する、典型的な圧縮機潤滑剤である。ポリオールエステル(Synative ES 2931)を、アルコール開始ランダムPO/BOコポリマー(UCON OSP−32)と10〜30重量%の範囲の様々な置換レベルで置き換えることは、ASTM D665A腐食試験に対する、配合物の不合格をもたらす。
実施例1〜9:カルシウム塩腐食阻害剤配合物
表4は、カルシウム塩腐食阻害剤を用いた実施例配合物を、24時間のASTM D665A試験の腐食試験結果と共に列挙している。
表5は、カルシウム塩腐食阻害剤を用いるが、OSP構成成分(UCON OSP−32)は伴わない比較配合物を列挙している。
各構成成分についての数値は、400gの配合物の重量%である。腐食試験結果は、合格(P)または不合格(F)のいずれかである。
結果から、OSP及びカルシウム塩腐食阻害剤の組み合わせを伴う配合物は、ASTM D665A腐食試験に合格するが、カルシウム塩は伴うもののOSPは含まない試料は、ASTM D665A腐食試験に不合格となることが示される。これらの結果は、腐食試験の合格を後押しする、配合物中のカルシウム塩腐食阻害剤とOSPとの間の相乗効果を明らかにする。
Figure 2017509749
Figure 2017509749
実施例10〜12及び比較例H〜J:ASTM D665B試験
表6は、実施例10〜12及び比較例H〜Jの配合物、ならびに4時間、24時間、及び48時間のASTM D665B試験に関する試験結果を列挙している。配合物は全て、カルシウム塩腐食阻害剤を含む。実施例はOSPを含むが、一方で比較例はOSPを含まない。配合物のそれぞれが、IRGANOX L57を含む。
結果から、OSPが存在する場合に、より大きな度合いの耐食性が達成されることが明らかになり、これによって、腐食阻害性を後押しする、カルシウム塩とOSPとの間の相乗効果が確認される。
各構成成分についての数値は、400gの配合物の重量%である。腐食試験結果は、合格(P)または不合格(F)のいずれかである。
Figure 2017509749
実施例13〜15及び比較例K:OSP濃度偏差及び基準
表7は、実施例13〜15及び比較例Kの配合物、ならびに4時間、24時間、及び48時間のASTM D665B試験に関する試験結果を列挙している。配合物は全て、カルシウム塩腐食阻害剤を含む。実施例は、濃度が性能に影響を及ぼすかどうかを判定するために、異なる濃度のOSPを含んでいる。
比較例Kは、商標名SULLUBE 32の下に販売されており、PAG(POホモポリマー)、ポリオールエステル、及びジノニルナフタレンスルホネートのバリウム塩に由来する、市販の圧縮機潤滑剤である。
各構成成分についての数値は、400gの配合物の重量%である。腐食試験結果は、合格(P)または不合格(F)のいずれかである。
Figure 2017509749
結果から、カルシウム塩腐食阻害剤が配合物重量の1重量%である場合、これらの配合物中5〜20重量%の範囲において、OSPの濃度は腐食阻害性に有意には影響を及ぼさないことが明らかにされる。結果からはまた、本発明的配合物が、ポリオールエステル及びバリウム腐食阻害剤を含む市販の配合物と同様に機能することが明らかにされる。
実施例16:異なるカルシウム腐食阻害剤
比較例Cを、1重量%のNa−Sul Ca−50をNa−Sul 611の代わりに使用したことと、UCON LB−165の濃度を0.5%減少させて66.48%にしたことを除いて、繰り返した。Na−Sul Ca−50は、ジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩であるが、いかなるカルボキシレートの画分も含有しない。結果として得られた配合物(実施例16)は、ASTM D665A腐食試験に合格した。この結果は、ジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩の種類は、本発明の特徴である向上された腐食阻害性にとって重要ではない可能性が高いことを示す。
エラストマー膨潤試験
いくつかの異なる分子量のアルコール開始プロピレンオキシド及びブチレンオキシドコポリマーOSPを、ニトリルブタジエンゴム(グレードタイプ72 NBR 902)を膨潤させるそれらの能力について試験した。試験は、DIN ISO 1817試験方法を用いて行った。この試験方法において、エラストマーは、100℃の温度で1000時間の期間、OSP中に完全に沈められる。エラストマーにおける体積増加の程度を報告する。OSPは、The Dow Chemical CompanyからUCONの商標名の下に市販されているものである。試験結果を表8に示す。
Figure 2017509749
試験結果から、この特定のOSPが1400g/molを下回る分子量を有する場合、それはNBRを膨潤させ、OSPが1400g/molの分子量を有する場合、それはNBRを膨潤も収縮もさせず、OSPが1900g/molの分子量を有する場合、それはNBRを収縮させることが明らかにされる。試験結果は、POのBOに対する重量比が50/50の、アルコール(ドデカノール)開始PO/BOランダムコポリマーであるこの特定のOSPに当てはまるものである。異なるOSPでは、異なる結果が考えられる。

Claims (10)

  1. アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーと、前記アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマー以外の油溶性ポリアルキレングリコールと、ジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩とを含む潤滑剤であって、総潤滑剤重量に基づいて、10重量パーセント未満のポリオールエステルを含有することによって更に特徴付けられる、前記潤滑剤。
  2. 前記アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーが、ブタノール開始プロピレンオキシドホモポリマーであることによって更に特徴付けられる、請求項1に記載の前記潤滑剤。
  3. 前記アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマー以外の前記油溶性ポリアルキレングリコールが、プロピレンオキシド及びブチレンオキシドのアルコール開始ランダムコポリマーであることによって更に特徴付けられる、請求項1または2のいずれかに記載の前記潤滑剤。
  4. 前記アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマー以外の前記油溶性ポリアルキレングリコールが、モル当たり1400グラム未満の数平均分子量を有することによって更に特徴付けられる、請求項1〜3のいずれかに記載の前記潤滑剤。
  5. 前記アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーの濃度が、前記総潤滑剤重量に基づいて、50重量パーセント超であることによって更に特徴付けられる、請求項1〜4のいずれかに記載の前記潤滑剤。
  6. ジノニルナフタレンスルホネートのカルシウム塩の濃度が、総潤滑剤重量に基づいて、0.25〜1重量パーセントの範囲であることによって更に特徴付けられる、請求項1〜5のいずれかに記載の前記潤滑剤。
  7. バリウム含有物質を含まないことによって更に特徴付けられる、請求項1〜6のいずれかに記載の前記潤滑剤。
  8. 前記アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマーがブタノール開始プロピレンオキシドホモポリマーであり、前記アルコール開始プロピレンオキシドホモポリマー以外の前記油溶性ポリアルキレングリコールが、プロピレンオキシド及びブチレンオキシドのドデカノール開始ランダムコポリマーであり、前記プロピレンオキシド及びブチレンオキシドが、50/50の重量比で共重合される、請求項1〜7のいずれかに記載の前記潤滑剤。
  9. 圧縮機を潤滑するための方法であって、前記圧縮機に請求項1〜8のいずれかに記載の前記潤滑剤を添加するステップを含む、前記方法。
  10. 前記圧縮機が、回転スクリュー空気圧縮機である、請求項9に記載の前記方法。
JP2016555974A 2014-03-18 2014-03-18 耐食性潤滑剤 Active JP6262876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/073624 WO2015139209A1 (en) 2014-03-18 2014-03-18 Corrosion resistant lubricant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017509749A true JP2017509749A (ja) 2017-04-06
JP6262876B2 JP6262876B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=54143641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555974A Active JP6262876B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 耐食性潤滑剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10640727B2 (ja)
EP (1) EP3119861B1 (ja)
JP (1) JP6262876B2 (ja)
CN (1) CN106471105B (ja)
BR (1) BR112016020624B1 (ja)
WO (1) WO2015139209A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020063371A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 出光興産株式会社 空気圧縮機用潤滑油組成物、空気圧縮機の潤滑方法及び空気圧縮機

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6936255B2 (ja) * 2016-05-27 2021-09-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 発泡制御剤およびその組成物
US20190225907A1 (en) * 2016-09-23 2019-07-25 Dow Global Technologies Llc Lubricant composition
CN108130179A (zh) * 2017-12-18 2018-06-08 上海摩克润滑油技术有限公司 一种汽车液压制动系统润滑脂
US11629308B2 (en) 2019-02-28 2023-04-18 ExxonMobil Technology and Engineering Company Low viscosity gear oil compositions for electric and hybrid vehicles
CN110003973A (zh) * 2019-04-29 2019-07-12 南京正明观新材料有限公司 一种静电喷涂防锈剂及其制备方法
WO2020264534A2 (en) 2019-06-27 2020-12-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for reducing solubilized copper levels in wind turbine gear oils
WO2021133583A1 (en) 2019-12-23 2021-07-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Method and apparatus for the continuous production of polyurea grease
DE102020111403A1 (de) * 2020-04-27 2021-10-28 Klüber Lubrication München Se & Co. Kg Schmierstoffzusammensetzung und deren Verwendung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159411A (en) * 1978-06-07 1979-12-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd Engine oil composition
JPH07224291A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Sanyo Chem Ind Ltd 潤滑油
JP2007522328A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー ウォームギアー類に使用するための高効率性ポリアルキレングリコール潤滑油
JP2007537315A (ja) * 2004-05-14 2007-12-20 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 低い肺毒性を有するアルキレンオキシドコポリマー含有機能液
JP2013536888A (ja) * 2010-08-31 2013-09-26 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 腐食抑制性ポリアルキレングリコール系潤滑剤組成物
JP2014534316A (ja) * 2011-11-01 2014-12-18 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 油溶性ポリアルキレングリコール潤滑油組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127324A (en) * 1999-02-19 2000-10-03 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing a blend of a polyalkylene glycol and an alkyl aromatic and process of lubricating
US7612024B2 (en) * 2004-12-22 2009-11-03 Ecolab Inc. Polyalkylene glycol based solutions with enhanced high temperature stability
US20070004605A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-04 Kaoru Matsumura Lubricants for refrigeration systems
JP5806794B2 (ja) * 2008-03-25 2015-11-10 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
EP2274408B1 (en) * 2008-04-28 2012-10-17 Dow Global Technologies LLC Polyalkylene glycol-based wind turbine lubricant compositions
US9556394B2 (en) 2011-06-14 2017-01-31 Dow Global Technologies Llc Natural and synthetic ester-containing lubricants having enhanced hydrolytic stability
CN103087811B (zh) * 2011-11-07 2015-07-15 3M创新有限公司 防锈润滑剂
JP5914066B2 (ja) * 2012-03-12 2016-05-11 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159411A (en) * 1978-06-07 1979-12-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd Engine oil composition
JPH07224291A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Sanyo Chem Ind Ltd 潤滑油
JP2007522328A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー ウォームギアー類に使用するための高効率性ポリアルキレングリコール潤滑油
JP2007537315A (ja) * 2004-05-14 2007-12-20 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 低い肺毒性を有するアルキレンオキシドコポリマー含有機能液
JP2013536888A (ja) * 2010-08-31 2013-09-26 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 腐食抑制性ポリアルキレングリコール系潤滑剤組成物
JP2014534316A (ja) * 2011-11-01 2014-12-18 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 油溶性ポリアルキレングリコール潤滑油組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020063371A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 出光興産株式会社 空気圧縮機用潤滑油組成物、空気圧縮機の潤滑方法及び空気圧縮機
WO2020080057A1 (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 出光興産株式会社 空気圧縮機用潤滑油組成物、空気圧縮機の潤滑方法及び空気圧縮機
US11421178B2 (en) 2018-10-17 2022-08-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition for air compressors, air compressor lubricating method, and air compressor
JP7324575B2 (ja) 2018-10-17 2023-08-10 出光興産株式会社 空気圧縮機用潤滑油組成物、空気圧縮機の潤滑方法及び空気圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016020624B1 (pt) 2021-02-02
CN106471105B (zh) 2019-08-30
CN106471105A (zh) 2017-03-01
JP6262876B2 (ja) 2018-01-17
US10640727B2 (en) 2020-05-05
US20170073611A1 (en) 2017-03-16
EP3119861A1 (en) 2017-01-25
EP3119861A4 (en) 2017-09-06
BR112016020624A8 (pt) 2020-10-13
EP3119861B1 (en) 2019-08-07
WO2015139209A1 (en) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6262876B2 (ja) 耐食性潤滑剤
US9546337B2 (en) Lubricant composition
JP6777457B2 (ja) 潤滑油組成物
EP3279295B1 (en) Refrigerator lubricating oil and mixed composition for refrigerator
BR112013031082B1 (pt) Composição de lubrificante e método para melhorar a estabilidade hidrolítica de um lubrificante a base de éster
KR20140142261A (ko) 냉동기용 작동 유체 조성물 및 냉동기유
EP3279296B1 (en) Refrigerator lubricating oil and mixed composition for refrigerator
US20140057819A1 (en) Use of block-copolymeric polyalkylene oxides as friction reducers in synthetic lubricants
EP3279297A1 (en) Refrigerator lubricating oil and mixed composition for refrigerator
JP2012233091A (ja) 炭化水素冷媒用の潤滑油基油
US10633607B2 (en) Lubricant with sulfur-containing polyalkylene glycol
RU2013108198A (ru) Смазочная композиция синтетического компрессорного масла для применения в компрессорах высокого давления
JPWO2019160123A1 (ja) 潤滑油組成物
EP3337884B1 (en) Fluid with polyalkylene glycol and unsaturated ester
KR20160051457A (ko) 클러치용 그리스 조성물
EP3914678B1 (en) Lubricant base stock
JPS62187799A (ja) 潤滑剤組成物
JPH06336594A (ja) 冷凍機油組成物
US20030040443A1 (en) Functional fluids with servo valve erosion resistance
JP2011225775A (ja) 工業用作動油組成物
CN107353983B (zh) 冷冻油组合物及其应用
DE102016011022A1 (de) Biologisch abbaubare Schmierstoffzusammensetzungen mit hoher Elastomerverträglichkeit zur Verwendung im Marinebereich, speziell im Bereich der Stevenrohrschmierung
CN109415650B (zh) 润滑剂组合物
EP3378925B1 (en) Composition for refrigerator and refrigerator containing same
KR20180054100A (ko) 저온특성 및 내마모성이 우수한 마찰저감형 엔진오일 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161007

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161007

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6262876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250