JP2014534065A - 媒体に香味料を塗布するための装置 - Google Patents

媒体に香味料を塗布するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014534065A
JP2014534065A JP2014540345A JP2014540345A JP2014534065A JP 2014534065 A JP2014534065 A JP 2014534065A JP 2014540345 A JP2014540345 A JP 2014540345A JP 2014540345 A JP2014540345 A JP 2014540345A JP 2014534065 A JP2014534065 A JP 2014534065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
flavoring agent
pressure
valve
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014540345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6289374B2 (ja
JP2014534065A5 (ja
Inventor
シュナーケンベルク・ヤン
ハルムズ・シュテファン
ホッペ・ラインハルト
Original Assignee
フォッケ・ウント・コンパニー(ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォッケ・ウント・コンパニー(ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト) filed Critical フォッケ・ウント・コンパニー(ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト)
Publication of JP2014534065A publication Critical patent/JP2014534065A/ja
Publication of JP2014534065A5 publication Critical patent/JP2014534065A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6289374B2 publication Critical patent/JP6289374B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/005Treatment of cigarette paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/04Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface with blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0208Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0245Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to a moving work of indefinite length, e.g. to a moving web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • B05C5/0258Coating heads with slot-shaped outlet flow controlled, e.g. by a valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/027Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated
    • B05C5/0275Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated flow controlled, e.g. by a valve

Abstract

本発明は、媒体(16)、特にシガレット包装箱の内側ライナーのための素材片上に、好ましくは液状の香味料(15)、特にメントールを塗布するための装置であって、香味料(15)が(貯蔵あるいは処理)容器(10,31)から少なくとも一つの導管(11,13)を介して塗布装置(14)に供給可能である装置において、塗布装置(14)が香味料(15)を媒体(16)に塗布するための制御可能な弁を備えており、香味料(15)が圧力制御されて塗布装置(14)に供給可能であることを特徴とする装置に関する。

Description

本発明は、媒体、特にシガレット包装箱の内側ライナーのための素材片上に、好ましくは液状の香味料、特にメントールを塗布するための装置であって、香味料が(貯蔵あるいは処理)容器から少なくとも一つの導管を介して塗布装置に供給可能である、請求項1の上位概念による装置に関する。
経験から、香味料としてのメントールを供給することが様々な変形形態で知られている。従って、メントールは例えば液状の形態でタバコ連続体を形成する際に供給できる。その際に、メントールはノズルを用いてタバコ連続体タバコ連続体に対して吹付けられる。対応するように、媒体はこの場合タバコ連続体である。しかし、経験からシガレットのフィルター(端部)上に、あるいはタバコ連続体を包むためのシガレット紙上にメントールを塗布することが知られている。
これから出発して、本発明の根底を成す課題は、冒頭に挙げた様式の装置を更に発展させることである。
この課題を解決するための装置は請求項1の特徴を備えている。従って、塗布装置が香味料を媒体に塗布するための制御可能な弁を備えており、香味料が圧力制御されて塗布装置に供給可能であるようにすることが意図されている。
さらに、香味料を取扱うための装置の複数の機構の少なくとも一部が加熱可能であり、少なくとも二三の機構の加熱を制御および/または調節するための加熱調節ユニットが設けられており、機構が好ましくは容器、導管、弁および塗布装置を備えているように構成されていてもよい。
一つあるいはどの容器にも、容器内にある香味料の量を特定するための計量装置、特にロードセルが割当てられており、好ましくは容器内にある香味料の量のための充填状態表示器が設けられている。
本発明に好ましい実施例において、装置の機構が導管を介して機械制御装置と接続しているように構成されている。
容器内の香味料が、好ましくは低圧下で、特に0.5バール未満の圧力下で貯蔵されており、容器内の圧力により塗布装置に直接および/または間接的に供給可能であり、その際に容器内の圧力が好ましくは弁を用いて、好ましくは比例弁を用いて制御可能であることに第一の独自性がある。
容器が圧力下にない状態にあり、香味料がポンプ装置を用いて塗布装置に供給されているように代替え案は構成されていてもよい。
容器が圧力下にない状態にあり、好ましくは香味料が搬送装置を用いて、無圧の貯蔵容器から高い位置にある処理容器に供給され、かつそこから導管を介して低い位置にある塗布装置に供給可能であるように、香味料が搬送装置を用いて塗布装置に供給可能であるように代替え的変形は構成されていてもよい。特にこの場合、香味料の揮発を防ぐために、搬送装置の領域内の搬送区間がカプセルに入れられているように構成されている。
別の独自性は、香味料を有する複数、特に二つの容器が設けられており、これらの容器が各々1つの導管を介して、両容器の一つから塗布装置への香味料の供給を交互に制御するための切換弁を備えていることにある。この解決手段の長所は、その都度一方の容器を満たすことができる一方で、香味料を他方の容器から取出すことにあってもよい。それにより装置の連続運転が保証されている。
本発明の好ましい他の発展形態において、特に装置の機構が導管を介して互いに不動に接続している。このようにして、故障し易く製造されてきた接続機構などはなくなる。
本発明による装置は、特別な方法で、シガレット包装箱、特に内側)ライナーのための素材片上にメントールを、同期してかつ連続的に塗布するのに適している。塗布はばらばらの素材片上に行われるか、あるいは素材片のための(連続した)長尺材料上にも行われる。
本発明の好ましい実施例を以下に図に基づき説明する。
香味料を塗布ための装置の第一の変形の概略図である。 香味料を塗布ための装置の第二の変形の概略図である。 香味料を塗布ための装置の第三の変形の概略図である。 香味料を塗布ための装置の第四の変形の概略図である。
香味料を塗布ための装置の第一の変形を図1による概略図に示してある。
その際に、香味料は二つの容器10内に準備される。容器10のいずれからも導管11が弁12に通じている。弁12からは別の導管13が塗布装置14に通じている。
塗布装置14は香味料15を媒体16上に塗布するために使用される。
香味料15を媒体16上で均一に分布させるために、塗布装置14に隣接して分配機構17が設けられている。
これまで記載した装置の機構は加熱可能である。加熱を制御および/または調節するために、導管19を介して上記の機構と接続する加熱調節ユニット18が使用される。
両容器10には各々、特にロードセルの形式で計量装置20が割当てられている。
これにより容器10の充填状態が測定される。容器10の充填状態を表示するために、充填状態表示器21が導管22を介して計量装置20と接続している。
両容器10は0.5バール未満の低圧力下にある。圧力の制御は切換弁23ならびに比例弁24により行われる。
装置を制御するために、機械制御装置25が設けられており、この機械制御装置は導管26を介して塗布装置14、加熱調節ユニット18、弁12、切換弁23、比例弁24および充填状態表示器21と接続している。
これまで説明した装置は基本的に以下のように作動する。香味料15は過剰圧力により容器10から運ばれ、その際に弁12により制御され、両方の容器10のこの弁から香味料15は塗布装置14に達する。
塗布装置14は、香味料15を媒体16上に塗布するための制御可能な弁を含んでいる。媒体16とは、提示した実施例ではシガレットの箱の内側ライナーのための素材片である。
媒体16は香味料15の塗布時に塗布装置14に沿って移動して通り過ぎ、弁は媒体15に対して短い距離をおいて配置されている。塗布される香味料15は、例えば平滑な枠縁として構成されていてもよい分配機構17により均等に分布される。代替え的に、塗布装置の弁は媒体にほぼ当接してもよい。
容器10内の圧力は、比例弁24と切換弁23を介して調節される。比例弁24は圧力を調節するのに使用される。切換弁23を使用して、圧力は運転の状態にある容器10に供給される。
計量装置20を使用することにより、低充填状態が好ましくは容器10の一方において検出されると同時に、この容器は対応するようにいっぱいの容器10と交換されるか、あるいは容器10はその場で充填される。香味料はその都度容器10から目下のところ運ばれるのが好ましい。しかし、両容器10から同時に香味料15が運ばれることも考えられる。
香味料15とはこの場合、好ましくは液状形態で加工されるメンソールである。だが別の香味物質あるいは香味料を別の凝集状態(Aggregatzustaenden)で使用することも考えられる。
図2は装置の第二の変形を示す。香味料15を収容するための無圧の容器10から、加熱可能な導管11を介して、この導管11内に配置されたポンプ装置27を用いて香味料15は塗布装置14へ運ばれ、かつ上述したように媒体上に塗布される。ポンプ装置27とは例えば歯車ポンプであってもよい。
加熱調節ユニット18はここでも装置の機構と導管19を介して接続している。機械制御装置25は導管26を介して塗布装置14、加熱装置18およびポンプ装置27を制御あるいは調節する。
香味料15は導入ホッパ28を介して容器10内に充填され、容器10の加熱により液化され、容器10からポンプ装置27により塗布装置14までポンプで汲み上げられそして媒体16上に塗布される。
装置の他の変形を図3に示してある。無圧の容器10から香味料15は、搬送装置29を介してレベルに配置されかつ加熱可能な容器10に供給される。容器10から香味料15は、導管11を介して塗布装置14に供給される。
前述の実施例におけるように、加熱調節ユニット18は対応する導管19をそなえており、機械制御装置25は対応する導管25を備えている。
搬送装置29はこの場合、バケットバケットコンベヤとして構成されており、このバケットコンベヤは下側の容器10から出発してカプセルに入れられたあるいは閉鎖されたケーシング30内に配置されている。
香味料15としてのメントールを加工する際、メントールの結晶はエレベーティングコンベヤを用いて高い位置にあり加熱された容器10内に搬送される。そこで溶かされるかあるいは液化されたメントールを搬送するための対応する圧力を形成するために、容器10は例えば3〜4m、機械あるいは塗布装置14の上方にあってもよい。
香味料を塗布するための装置の第四の変形を図4により概略的に示してある。
その際に、香味料は二つの容器10,31内に準備して持っている。貯蔵容器として使用される第一の容器31から、導管11が弁23を介して処理容器として使用される第二の容器10に通じている。第二の容器10から導管13が塗布装置14に通じている。
これまで説明した装置の機構は加熱可能である
加熱を制御および/または調節するために、導管19を介して先に挙げた機構と接続している加熱調節ユニット18が使用される。
両容器10,31には各々計量装置20が特にロードセルの形式で割当てられている。ロードセルにより容器10,31の充填状態が測定される。容器10,31の充填状態を表示するために、充填状態表示器21が導管22を介して計量装置20と接続している。
容器10,31は両方とも過剰圧力下にある。図4で左側の(貯蔵)容器31は、必要の際には、図4で右側の(処理)容器10に液状の香味料あるいはメントールを供給する。容器10は0.5バール未満の低圧力下にある。両容器10、31の圧力の制御は比例弁24により行われる。
装置を制御するために機械制御装置25が設けられており、この機械制御装置は導管26を介して、塗布装置14、加熱調節ユニット18、弁23、比例弁24および充填状態表示器21と接続している。
メントールあるいは香味料15を案内する導管11,13が、装置の機構と不動に接続していることが全実施例で行われるのが好ましい。例えば導管11,13と容器10,31の間、弁23と塗布装置の間に連結部材を使用することが代替え案として考えられる。この場合、例えば容器31は図4では複数の容器10を充填するために異なる製造ラインで使用できる。
記載された装置は、メントールとは別の香味料15を塗布するのに適している。例えばタバコ、フィルター片などのような包装材料から成る素材片あるいは長尺材料とは別の媒体上へ香味料15を塗布することも考えられる。
10 容器
11 導管
12 弁
13 導管
14 塗布装置
15 香味料
16 媒体
17 分配
18 加熱調節ユニット
19 導管
20 計量装置
21 充填状態表示器
22 導管
23 切換弁
24 比例弁
25 機械制御装置
26 導管
27 ポンプ装置
28 導入ホッパ
29 搬送装置
30 ケーシング
31 容器

Claims (15)

  1. 媒体(16)、特にシガレット包装箱の内側ライナーのための素材片上に、好ましくは液状の香味料(15)、特にメントールを塗布するための装置であって、香味料(15)が(貯蔵あるいは処理)容器(10,31)から少なくとも一つの導管(11,13)を介して塗布装置(14)に供給可能である装置において、塗布装置(14)が香味料(15)を媒体(16)に塗布するための制御可能な弁を備えており、香味料(15)が圧力制御されて塗布装置(14)に供給可能である
    ことを特徴とする装置。
  2. 香味料(15)を取扱うための装置の複数の機構の少なくとも一部が加熱可能であり、少なくとも二三の機構の加熱を制御および/または調節するための加熱調節ユニットが設けられており、機構が好ましくは容器(10)、導管(11,13)、弁(12)および塗布装置(14)を含むことを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 容器(10)に、容器(10)内にある香味料(15)の量を測定するための計量装置(20)、特にロードセルが割当てられており、好ましくは容器(10)内にある香味料(15)の量のための充填状態表示器(21)が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 装置の機構が、好ましくは加熱可能な導管(26)を介して機械制御装置(25)と接続されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の装置。
  5. 容器(10)内の香味料(15)が、好ましくは低圧下で、特に0.5バール未満の圧力下で貯蔵されており、容器(10)内の圧力により塗布装置(14)に直接および/または間接的に供給可能であり、その際に容器(10)内の圧力が好ましくは弁を用いて、好ましくは比例弁(24)を用いて制御可能であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の装置。
  6. 両容器(10)の一つから香味料(15)を塗布装置(14)まで供給することを交互に制御するための切換弁(12)接続されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の装置。
  7. 装置の機構が導管(11,13)を介して互いに不動に接続されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の装置。
  8. 媒体(16)がシガレットの箱の内側ライナーのための長尺材料であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の装置。
  9. 香味料(15)を塗布するために、媒体(16)が、塗布装置(14)のそばを通り過ぎて移動可能であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の装置。
  10. 塗布装置(14)の弁が、媒体(16)に対して短い距離をおいて配置差荒れているか、あるいは媒体に当接していることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の装置。
  11. 媒体(16)上に塗布された香味料(15)が、塗布装置(14)に隣接してはくぃちされた分配装置(17)、特に平滑な枠縁により、好ましくは均一に分布可能であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載の装置。
  12. 一つの容器あるいは複数の容器(10)内の圧力が、比例弁(24)を用いて調節可能であることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記載の装置。
  13. 切換弁(23)を用いて、圧力が複数の容器(10)の各々1つに供給可能であることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一つに記載の装置。
  14. 容器(10)が圧力下にない状態にあり、香味料(15)がポンプ装置(27)を用いて塗布装置(14)に供給可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  15. 容器(10)が圧力下にない状態にあり、香味料(14)が搬送装置(29)を用いて塗布装置(14)に供給可能であることを特徴とする請求項1〜14のいずれか一つに記載の装置。
JP2014540345A 2011-11-14 2012-10-30 媒体に香味料を塗布するための装置 Expired - Fee Related JP6289374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011118354.3 2011-11-14
DE102011118354A DE102011118354A1 (de) 2011-11-14 2011-11-14 Vorrichtung zum Aufbringen von Aromastoffen auf ein Medium
PCT/EP2012/004530 WO2013072013A1 (de) 2011-11-14 2012-10-30 Vorrichtung zum aufbringen von aromastoffen auf ein medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014534065A true JP2014534065A (ja) 2014-12-18
JP2014534065A5 JP2014534065A5 (ja) 2015-08-06
JP6289374B2 JP6289374B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=47177888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540345A Expired - Fee Related JP6289374B2 (ja) 2011-11-14 2012-10-30 媒体に香味料を塗布するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150000592A1 (ja)
EP (1) EP2780121B1 (ja)
JP (1) JP6289374B2 (ja)
CN (1) CN104023857B (ja)
DE (1) DE102011118354A1 (ja)
ES (1) ES2662131T3 (ja)
WO (1) WO2013072013A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2886668C (en) * 2014-04-16 2022-02-22 Hartrick, Lynn E. Substitute cigarette for non-combustion use
GB201620352D0 (en) * 2016-11-30 2017-01-11 British American Tobacco Investments Ltd Smoking article
JP6457468B2 (ja) * 2016-12-08 2019-01-23 ファナック株式会社 バリ取り装置
CH713909A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-28 Soudronic Ag Vorrichtung zur unterbruchlosen Beschichtung von Dosenzargen und Betriebsverfahren.
CN112371455A (zh) * 2020-11-11 2021-02-19 中国烟草总公司郑州烟草研究院 卷烟生产用供胶装置及卷烟生产用供胶系统

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB976792A (en) * 1962-06-25 1964-12-02 British American Tobacco Co Improvements relating to the impregnation with menthol of cigarette paper, packing orlining material
US3424125A (en) * 1967-04-28 1969-01-28 Gyromat Corp Recirculating system for flowable materials
GB1435712A (en) * 1973-05-24 1976-05-12 Carreras Rothmans Ltd Method and apparatus for making a filter rod dor smoking products
JPS52137016A (en) * 1976-05-04 1977-11-16 Rothmans Of Pall Mall Method and apparatus for coating liquid substance to liquid absorbing band material
US4068614A (en) * 1976-05-07 1978-01-17 Rothmans Of Pall Mall Canada Limited Machine for applying liquid to absorbent material
EP0140670A2 (en) * 1983-10-26 1985-05-08 Loew's Theatres, Inc. Process for treating tobacco products with water-insoluble flavorants
JPH02160073A (ja) * 1988-12-13 1990-06-20 Nordson Kk 液体のミタリング吐出方法とその装置
JPH06121960A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Fujikura Ltd 樹脂供給装置
JPH07299409A (ja) * 1994-05-11 1995-11-14 Fujikura Ltd 連続樹脂供給装置
JP2000118510A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Japan Tobacco Inc たばこ用包装機の内包材繰出し装置
JP2000173902A (ja) * 1998-12-08 2000-06-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2000317371A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Musashi Eng Co Ltd 高速にかつ精密に制御する液体の吐出方法および装置
JP2002539940A (ja) * 1999-03-29 2002-11-26 ステアーグ ハマテヒ アクチエンゲゼルシャフト 圧力タンクに流体を供給するための方法及び装置
JP2003126763A (ja) * 2001-10-29 2003-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法
US20030200923A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Core oil and fragrance addition apparatus and method
JP2004167294A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Seiko Epson Corp 機能液滴吐出ヘッドへの機能液送液方法および機能液送液装置、並びに液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、電子機器
JP4026768B2 (ja) * 2001-06-08 2007-12-26 日本たばこ産業株式会社 流動体の塗布装置及びその塗布ノズル
JP2009011912A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Asahi Sunac Corp 高粘度液体塗布装置
JP2009034622A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Seiko Epson Corp 機能液供給装置および液滴吐出装置、並びに電気光学装置の製造方法および電気光学装置
JP2011189295A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Toray Eng Co Ltd 塗布液供給装置、塗布液供給方法、及びバッファタンク

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1390409A (en) * 1972-07-12 1975-04-09 Imp Group Ltd Impregnation of a travelling web
SE8703528D0 (sv) * 1987-09-11 1987-09-11 Svenska Tobaks Ab Sett att till en tobaksstreng tillsetta ett smakemne samt en anordning for att utova settet
US5261423A (en) * 1988-09-20 1993-11-16 Philip Morris Incorporated Droplet jet application of adhesive or flavoring solutions to cigarette ends
RU2053694C1 (ru) * 1994-01-11 1996-02-10 Олег Федорович Яковлев Способ изготовления ароматизированных сигарет и устройство для нанесения ароматизатора при изготовлении ароматизированных сигарет
US5654031A (en) * 1994-09-06 1997-08-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Web coating apparatus
CN1086609C (zh) * 1998-04-17 2002-06-26 郭桂民 卷烟厂用聚四氟乙烯乳胶自动供应系统
US6036354A (en) * 1998-06-25 2000-03-14 Bandy; Mark S. Method and apparatus for product enrichment
US6331210B1 (en) * 1999-01-20 2001-12-18 Agr International, Inc. Self-cleaning spray chamber for livestock and poultry feed pellet processing system
GB9903487D0 (en) * 1999-02-17 1999-04-07 British American Tobacco Co Packaging smoking articles
DE10361796A1 (de) 2003-12-31 2005-07-28 Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) Verfahren und Vorrichtung zum Übertragen von insbesondere Aromastoffen auf Zigaretten
DE102005025758A1 (de) * 2005-06-02 2006-12-07 Hauni Maschinenbau Ag Aufbringen eines flüssigen Stoffes auf einen Materialstreifen der Tabak verarbeitenden Industrie
PL2016840T3 (pl) * 2007-07-20 2012-04-30 Koehl Maschb Gmbh Urządzenie do nanoszenia substancji aromatycznych na pasmo tytoniu, bibułkę papierosa lub filtr papierosa
US20100178433A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-15 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for applying bonding adhesive
IT1393487B1 (it) * 2009-04-01 2012-04-27 Gd Spa Confezione aromatizzata di prodotti da fumo e macchina per la sua realizzazione.

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB976792A (en) * 1962-06-25 1964-12-02 British American Tobacco Co Improvements relating to the impregnation with menthol of cigarette paper, packing orlining material
US3424125A (en) * 1967-04-28 1969-01-28 Gyromat Corp Recirculating system for flowable materials
GB1435712A (en) * 1973-05-24 1976-05-12 Carreras Rothmans Ltd Method and apparatus for making a filter rod dor smoking products
JPS52137016A (en) * 1976-05-04 1977-11-16 Rothmans Of Pall Mall Method and apparatus for coating liquid substance to liquid absorbing band material
US4068614A (en) * 1976-05-07 1978-01-17 Rothmans Of Pall Mall Canada Limited Machine for applying liquid to absorbent material
EP0140670A2 (en) * 1983-10-26 1985-05-08 Loew's Theatres, Inc. Process for treating tobacco products with water-insoluble flavorants
JPH02160073A (ja) * 1988-12-13 1990-06-20 Nordson Kk 液体のミタリング吐出方法とその装置
JPH06121960A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Fujikura Ltd 樹脂供給装置
JPH07299409A (ja) * 1994-05-11 1995-11-14 Fujikura Ltd 連続樹脂供給装置
JP2000118510A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Japan Tobacco Inc たばこ用包装機の内包材繰出し装置
JP2000173902A (ja) * 1998-12-08 2000-06-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2002539940A (ja) * 1999-03-29 2002-11-26 ステアーグ ハマテヒ アクチエンゲゼルシャフト 圧力タンクに流体を供給するための方法及び装置
JP2000317371A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Musashi Eng Co Ltd 高速にかつ精密に制御する液体の吐出方法および装置
JP4026768B2 (ja) * 2001-06-08 2007-12-26 日本たばこ産業株式会社 流動体の塗布装置及びその塗布ノズル
JP2003126763A (ja) * 2001-10-29 2003-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法
US20030200923A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Core oil and fragrance addition apparatus and method
JP2004167294A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Seiko Epson Corp 機能液滴吐出ヘッドへの機能液送液方法および機能液送液装置、並びに液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、電子機器
JP2009011912A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Asahi Sunac Corp 高粘度液体塗布装置
JP2009034622A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Seiko Epson Corp 機能液供給装置および液滴吐出装置、並びに電気光学装置の製造方法および電気光学装置
JP2011189295A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Toray Eng Co Ltd 塗布液供給装置、塗布液供給方法、及びバッファタンク

Also Published As

Publication number Publication date
US20150000592A1 (en) 2015-01-01
CN104023857A (zh) 2014-09-03
DE102011118354A1 (de) 2013-05-16
EP2780121B1 (de) 2018-01-10
CN104023857B (zh) 2016-10-19
JP6289374B2 (ja) 2018-03-07
WO2013072013A1 (de) 2013-05-23
ES2662131T3 (es) 2018-04-05
EP2780121A1 (de) 2014-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6289374B2 (ja) 媒体に香味料を塗布するための装置
EP2684615B1 (en) Adhesive dispensing system having metering system including variable frequency drive and closed-loop feedback control
CN101454206B (zh) 用于以计量好的颗粒材料填充空腔的供料轮
ATE527891T1 (de) Maschine und verfahren zur herstellung und abgabe flüssiger und halbflüssiger konsumnahrungsmittelprodukte
EP2446756B1 (en) Method and apparatus for introducing additives to smokeless tobacco products
JP2000295984A (ja) (煙草の)製造と包装のシステムを制御する方法と装置
JP4920551B2 (ja) 粘性を有する充填材料を充填するための充填装置及び充填方法
JP2015110215A (ja) 流体供給方法及びノズル
JP2018516709A (ja) 抽出システムおよび飲料を抽出するプロセス
EP2324721A3 (de) Vorrichtung zum Aufbringen von Aromastoffen auf einen Tabakstrang, Zigarettenpapier oder Filter von Zigaretten
JP6875425B2 (ja) 煎じ出し製品を給送する分与装置
JP6778302B2 (ja) 軟質カプセル成形機のゼラチン供給装置
KR20090040503A (ko) 반제품 속재료를 포함한 식품재료 외피를 자동으로둘둘마는 식품기계
CA2599309A1 (en) Cigarette making apparatus
US9988164B2 (en) Method and device for producing a package for a group of smokable articles
EP1710020B1 (en) Spreading unit for bonding machines, with adhesive recirculation systems
US9034406B2 (en) Preserving seasoning flavour profiles during the manufacturing of food-seasoning sheets
IT201800010552A1 (it) Processo per depositare materiale alimentare allo stato fluido in una cavità di formatura di uno stampo
JP5553348B2 (ja) 食品製造装置
DE202013102785U1 (de) Vorrichtung zum Aufbringen von Aromastoffen auf ein Medium
KR101387032B1 (ko) 모듈별 교체식 스틱형 포장기
KR200307783Y1 (ko) 스틱형 포장기의 단부 절단장치
JP2001315706A (ja) 自動包装機用被包装物充填装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6289374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees