JP2014527716A - 基板支持ユニット及び基板処理装置,並びに基板支持ユニットの製造方法 - Google Patents

基板支持ユニット及び基板処理装置,並びに基板支持ユニットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014527716A
JP2014527716A JP2014523878A JP2014523878A JP2014527716A JP 2014527716 A JP2014527716 A JP 2014527716A JP 2014523878 A JP2014523878 A JP 2014523878A JP 2014523878 A JP2014523878 A JP 2014523878A JP 2014527716 A JP2014527716 A JP 2014527716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
susceptor
substrate
heat absorbing
support unit
thermal contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014523878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5824582B2 (ja
Inventor
キム,ハイ−ウォン
チョ,ソン−キル
Original Assignee
ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド
ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド, ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド filed Critical ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド
Publication of JP2014527716A publication Critical patent/JP2014527716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5824582B2 publication Critical patent/JP5824582B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4585Devices at or outside the perimeter of the substrate support, e.g. clamping rings, shrouds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • H01L21/205Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy using reduction or decomposition of a gaseous compound yielding a solid condensate, i.e. chemical deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating

Abstract

本発明の一実施例によると,基板支持ユニットは上部に基板が載置されるサセプタと,前記サセプタ上に設置されて前記サセプタと熱接触(thermal contact)する装着位置と前記サセプタ上から除去される解除位置間を変位され,前記装着位置で前記サセプタの熱を吸収する一つ以上の熱吸収部材と,前記熱吸収部材が選択的に挿入固定される複数の固定スロットを有するエッジリングと,を含む。【選択図】図1

Description

本発明は基板支持ユニット及び基板処理装置,並びに基板支持ユニットの製造方法に関し,より詳細には,サセプタの温度分布を均一にする基板支持ユニット及び基板処理装置,並びに基板支持ユニットの製造方法に関する。
半導体の製造プロセスはウェハに対する蒸着プロセスやエッチングプロセスを含み,このようなプロセスに際し,ウェハはセラミック製又は金属製のサセプタに搭載された状態で抵抗ヒータ又はランプヒータによって500℃乃至700℃まで加熱される。
この際,プロセスの均一度を確保するためにウェハ上の温度分布を均一に調節する必要があり,そのためにサセプタの温度分布を均一に調節する必要がある。
本発明の目的は,ウェハ上の温度分布を均一に調節する基板支持ユニット及び基板処理装置,並びに基板支持ユニットの製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は,サセプタ上の温度分布を均一に調節する基板支持ユニット及び基板処理装置,並びに基板支持ユニットの製造方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は,後述する詳細な説明と添付図面からより明確になるはずである。
本発明の一実施例によると,基板支持ユニットは,
上部に基板が載置されるサセプタと,
前記サセプタの上に設置されて前記サセプタと熱接触(thermal contact)する装着位置と前記サセプタ上から除去される解除位置間で変位され,前記装着位置で前記サセプタの熱を吸収する一つ以上の熱吸収部材と,
前記熱吸収部材が選択的に挿入固定される複数の固定スロットを有するエッジリングと,を含む。
前記サセプタは,前記基板が載置されるセンター領域と,前記基板の周りに位置するエッジ領域を有し,前記熱吸収部材は前記装着位置で前記エッジ領域に沿って設置される。
前記エッジリングは,前記サセプタのエッジ領域に沿って配置されるリング状であり,前記固定スロットは前記サセプタの半径方向に沿って貫通形成される。
前記熱吸収部材は前記サセプタと熱接触する熱接触面をそれぞれ有し,前記熱接触面の面積は互いに異なる。
前記熱吸収部材は酸化アルミニウム(Al23)又は窒化アルミニウム(AlN)のうちいずれか一つを含む材質である。
本発明の一実施例によると,
基板支持装置は,
基板に対する処理が行われる内部空間を提供するチャンバーと,
前記チャンバー内に提供されて前記基板を支持する基板支持ユニットと,
前記基板支持ユニットによって支持された前記基板上にプロセスガスを供給するシャワーヘッドと,を含み,
前記基板支持ユニットは,
上部に基板が載置されるサセプタと,
前記サセプタ上に設置されて前記サセプタと熱接触する装着位置と前記サセプタ上から除去される解除位置間で変位され,前記装着位置で前記サセプタの熱を吸収する一つ以上の熱吸収部材と,
前記チャンバーの側壁に沿って配置されるリング状であって,前記熱吸収部材が選択的に挿入固定される複数の固定スロットを有するエッジリングと,を含む。
本発明の一実施例によると,基板が載置されるサセプタを具備する基板支持ユニットの製造方法は,前記サセプタの温度分布を測定し,前記サセプタのうち基準温度より高い温度を有する一つ以上の高温領域を判断するステップと,前記サセプタ上に複数の固定スロットを有するエッジリングを設置するステップと,前記高温領域にそれぞれ対応する前記固定スロットに熱吸収部材を選択的に挿入固定して前記サセプタの温度分布を調節するステップと,を含む。
本発明によると,ウェハ上の温度分布を均一に調節することができる。また,サセプタ上の温度分布を均一に調節することができる。
本発明の一実施例による基板処理装置を概略的に示す図である。 図1のエッジリングを示す図である。 図1の熱吸収部材を示す図である。 図1のエッジリングに熱吸収部材を選択的に挿入する様子を示す図である。 本発明の他の実施例による基板処理装置を概略的に示す図である。 本発明の他の実施例による基板処理装置を概略的に示す図である。
以下,本発明の好ましい実施例を添付した図1乃至図6を参照してより詳細に説明する。本発明の実施例は様々な形態に変形することができ,本発明の範囲が後述する実施例によって限定されると解釈してはならない。本実施例は,本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に発明をより詳細に説明するために提供される。よって,図面に示した各要素の形状はより明確に説明を強調するために誇張されることがある。
一方,以下では蒸着装置を例に挙げて説明するが,本発明は基板支持ユニットを具備する多様な基板処理装置に応用することができる。また,以下ではウェハ(W)を例に挙げて説明するが,本発明は多様な被処理体に応用することができる。
図1は,本発明の一実施例による基板処理装置100を概略的に示す図である。基板処理装置100は膜を蒸着するためのものであって,円筒状のチャンバー11を具備する。チャンバー11の内部にはウェハWを水平に支持する円板状のサセプタ12が配置され,サセプタ12は支持部材13によって支持される。サセプタ12は,例えば酸化アルミニウム(Al23),窒化アルミニウム(AIN)などのセラミック製である。
サセプタ12の内部にはヒータ15が実装される。ヒータ15はコイル状ヒータ又はパターンヒータを含み,ヒータ15は外部から供給された電力を利用してサセプタを加熱する。ウェハWはヒータ15によって所定温度に加熱される。サセプタは熱電対(図示せず)を含み,熱電対はサセプタ12に対する温度制御ができるようにサセプタ12の温度を感知する。一方,本実施例では一体に形成されたヒータ15について説明しているが,ヒータ15は複数個の形態に分割されてサセプタ12の領域をそれぞれ加熱するようにしても良い。
チャンバー11内の天井にはシャワーヘッド60が設置される。シャワーヘッド60はガス供給ライン62から供給されるプロセスガスをサセプタ12に供給し,ガス供給ライン62はバルブ62aによって開閉される。シャワーヘッド60には高周波電源が接続され,必要に応じて高周波電源から所定周波数の高周波電力をシャワーヘッド60に供給するようになっている。
チャンバー11の底には排気口16が形成され,排気口16を介してプロセスガス及び反応副産物が外部に排出される。また,排気口16を介してチャンバー11内を所定の真空度まで減圧させる。チャンバー11の側壁にはウェハWが出入する通路42及び通路42を開閉する仕切弁(gate valve)43が設置される。
一方,サセプタ12上にはエッジリング20が設置される。図2は,図1のエッジリングを示す図である。図2に示したようにエッジリング20はリング(ring)状であり,サセプタ12のエッジ領域に沿ってサセプタ12の上に配置される。即ち,ウェハWはサセプタ12のセンター領域に載置され,エッジリング20はウェハWの周縁に位置するエッジ領域に設置される。エッジリング20は複数の固定スロット23を有し,固定スロット23はエッジリング20の半径方向に貫通形成される。固定スロット23は複数の隔壁22を介して区分され,固定スロット23のサイズ(又は幅)は隔壁22の位置によって調節される。
図1に示したように,熱吸収部材30はエッジリング20上に挿入設置される。熱吸収部材30はエッジリング20の固定スロットに挿入固定され,サセプタ12の上面と熱接触(thermal contact)する(「装着位置」)。熱接触はサセプタ12の熱が熱吸収部材30に伝達されることを意味し,熱吸収部材30が直接的にサセプタ12の上面と接触するか熱吸収部材30が別途の媒体を介して間接的にサセプタ12の上面と接触することを含む。
熱吸収部材30がサセプタ12の特定領域に設置されて特定領域の熱を吸収する。よって,ヒータ15を介して同じ方式でサセプタ12を加熱する場合,熱吸収部材30が設置された後で測定した特定領域の温度は,熱吸収部材30が設置される前に測定した特定領域の温度より低い。即ち,熱吸収部材30はサセプタ12に対して熱損失(thermal loss)として作用し,このようにしてサセプタ12の温度分布を均一に調節する。
図3は,図1の熱吸収部材を示す図である。図3に示したように,熱吸収部材30は外側半径R及び内側半径rを有するアーチ状の熱接触面を有し,熱接触面はサセプタ12の上面と熱接触する。熱吸収部材30の中心角θは固定スロット23のサイズ(又は幅)によって決定される。熱吸収部材30の接触距離dは外側半径Rと内側半径rの差によって求められ,熱吸収部材30の面積を決定する因子(factor)である。熱吸収部材30の面積はサセプタ12から吸収する熱の大きさを決定する因子であり,熱吸収部材30の面積は外側半径R及び内側半径r,そして中心角θから求められる。
熱吸収部材30がサセプタ12から吸収する熱の大きさは,熱吸収部材30の面積に概ね比例する。よって,サセプタ12の温度分布を調節するためには多様な形状(又は面積)を有する熱吸収部材30が必要である。これは,サセプタ12領域に応じて温度分布が多様に現れるためである。よって,図4に示した熱吸収部材30は多様な形態に変形され,多様な形状の熱吸収部材30として提供される。
前記熱吸収部材30はサセプタ12と同じ材質から成り,酸化アルミニウム(Al23)又は窒化アルミニウム(AIN)のうちいずれか一つを含む。一方,図1及び図3に示したように熱吸収部材30は支持ガイド32を具備し,支持ガイド32は熱吸収部材30がサセプタ12の内側に過度に挿入されることを防止する。
図4は,図1のエッジリングに熱吸収部材を選択的に挿入する様子を示す図である。図4を参照し,熱吸収部材を利用してサセプタの温度分布を調節する方法を説明する。
まず,作業者はサセプタ12上の温度分布を測定し,測定された温度分布を利用して基準温度より高い温度を有する一つ以上の高温領域を確認する。この際,基準温度は測定温度のうち最低温度に設定されるか,測定温度の平均温度に設定される。温度分布の測定は,エッジリング20がサセプタ12の上に設置された状態で行われる。
次に,図4に示したように作業者は確認された高温領域に対応する固定スロット23に熱吸収部材30を挿入する。この際,熱吸収部材30の形状(又は面積)は高温領域の温度偏差(基準温度との差)に比例して決定され,熱吸収部材30の面積は接触距離d1,d2,d3によって決定される。熱吸収部材30はエッジリング20の外側から内側を向かう方向に固定スロット23に挿入され,支持ガイド32は熱吸収部材30が過度に挿入されることを防止する。
熱吸収部材30が固定スロット23に挿入された状態で熱吸収部材30はサセプタ12の上面と熱接触し,熱吸収部材30はサセプタ12の熱を吸収して対応するサセプタ12の領域の温度を下げることでサセプタ12の全体的な温度分布を均一に調節する。図4に示したように基準温度より高くない領域に対応する固定スロット23には熱吸収部材30を挿入せず,熱吸収部材30はエッジリング20から分離される(「解除位置」)。
一方,本実施例ではエッジリング20が8つの固定スロット23を有する例を説明しているが,サセプタ12の温度分布を精密に調節するために固定スロット23の個数を増加してもよい。例えば,エッジリング20が16個の固定スロット23を有する場合,16個の固定スロット23を介してサセプタ12の温度分布をより精密に調節することができる。
上述した構成によると,サセプタ12の温度分布を容易に調節することができる。上述したようにプロセスの均一度を確保するためにサセプタ12の温度分布を均一に調節する必要があるが,サセプタ12上の温度分布は外部条件(チャンバーの形状や通路の位置など)によって影響を受ける可能性があるため,サセプタ12を最初に製作する際に均一な温度分布を有するサセプタ12を製作することは不可能である。しかし,エッジリング20と熱吸収部材30を使用する場合,サセプタ12上にエッジリング20を設置してから,エッジリング20の固定スロット23上に様々なサイズの熱吸収部材30を挿入固定することでサセプタ12の温度分布を効率的に調節することができ,温度分布を調節するために必要とされる時間及びコストを最小化することができる。特に,外部条件が変更される場合でも熱吸収部材30を介して温度の不均一を最小化することができるため多様な工程に効果的に使用することができる。
以上,好ましい実施例を介して本発明を詳細に説明したが,これとは異なる形態の実施例も可能である。よって,後述する特許請求の範囲の技術的思想と範囲は好ましい実施例に限定されない。
図5及び図6は,本発明の他の実施例による基板処理装置を概略的に示す図である。図1に示した実施例ではエッジリング20がサセプタ12上に設置されると説明したが,図5に示したようにエッジリング50はチャンバー11の側壁に沿って設置してもよく,サセプタ12の上面から離隔されていてもよい。熱吸収部材30はエッジリング50上に挿入固定されてもよい。
図6に示したように,サセプタ12はプロセス実行のために上昇してもよく,サセプタ12が上昇した状態で熱吸収部材30はサセプタ12の上面に熱接触した状態を維持する。よって,上述した実施例と同じ方法で熱吸収部材30はサセプタ12のうち該当領域の熱を吸収し,これによりサセプタ12の温度分布を均一に調節する。この際,上述したようにサセプタ12から吸収しようとする熱の大きさによって熱吸収部材30の接触距離d1,d2(又は面積)を互いに異なるものとする。
本発明は,多様な形態の半導体製造設備及びその製造方法に応用される。

Claims (10)

  1. 上部に基板が載置されるサセプタと,
    前記サセプタ上に設置されて前記サセプタと熱接触(thermal contact)する装着位置と前記サセプタ上から除去される解除位置間で変位され,前記装着位置で前記サセプタの熱を吸収する一つ以上の熱吸収部材と,
    前記熱吸収部材が選択的に挿入固定される複数の固定スロットを有するエッジリングと,を含むことを特徴とする基板支持ユニット。
  2. 前記サセプタは前記基板が載置されるセンター領域と,前記基板の周りに位置するエッジ領域を有し,
    前記熱吸収部材は,前記装着位置で前記エッジ領域に沿って設置されることを特徴とする請求項1記載の基板支持ユニット。
  3. 前記エッジリングは前記サセプタのエッジ領域に沿って配置されるリング状であり,前記固定スロットは前記サセプタの半径方向に沿って貫通形成されることを特徴とする請求項1記載の基板支持ユニット。
  4. 前記熱吸収部材は前記サセプタと熱接触する熱接触面をそれぞれ有し,前記熱接触面の面積は互いに異なることを特徴とする請求項1記載の基板支持ユニット。
  5. 前記熱吸収部材は,酸化アルミニウム(Al23)又は窒化アルミニウム(AIN)のうちいずれか一つを含む材質であることを特徴とする請求項1記載の基板支持ユニット。
  6. 基板に対する処理が行われる内部空間を提供するチャンバーと,
    前記チャンバー内に提供されて前記基板を支持する基板支持ユニットと,
    前記基板支持ユニットによって支持された前記基板上にプロセスガスを供給するシャワーヘッドと,を含み,
    前記基板支持ユニットは,
    上部に基板が載置されるサセプタと,
    前記サセプタ上に設置されて前記サセプタと熱接触(thermal contact)する装着位置と前記サセプタ上から除去される解除位置間で変位され,前記装着位置で前記サセプタの熱を吸収する一つ以上の熱吸収部材と,
    前記チャンバーの側壁に沿って配置されるリング状であって,前記熱吸収部材が選択的に挿入固定される複数の固定スロットを有するエッジリングと,を含むことを特徴とする基板処理装置。
  7. 前記サセプタは,前記基板が載置されるセンター領域と,前記基板の周りに位置するエッジ領域を有し,
    前記熱吸収部材は,前記装着位置で前記エッジ領域に沿って設置されることを特徴とする請求項6記載の基板処理装置。
  8. 前記熱吸収部材は前記サセプタと熱接触する熱接触面をそれぞれ有し,
    前記熱接触面の面積は互いに異なることを特徴とする請求項6記載の基板処理装置。
  9. 基板が載置されるサセプタを具備する基板支持ユニットの製造方法において,
    前記サセプタの温度分布を測定し,前記サセプタのうち基準温度より高い温度を有する一つ以上の高温領域を判断するステップと,
    前記サセプタ上に,複数の固定スロットを有するエッジリングを設置するステップと,
    前記高温領域にそれぞれ対応する前記固定スロットに,熱吸収部材を選択的に挿入固定して前記サセプタの温度分布を調節するステップと,を含むことを特徴とする基板支持ユニットの製造方法。
  10. 前記熱吸収部材は前記サセプタと熱接触する熱接触面をそれぞれ有し,
    前記熱接触面の面積は互いに異なることを特徴とする請求項9記載の基板支持ユニットの製造方法。
JP2014523878A 2011-09-26 2012-08-24 基板支持ユニット及び基板処理装置,並びに基板支持ユニットの製造方法 Active JP5824582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110096730A KR101248881B1 (ko) 2011-09-26 2011-09-26 기판지지유닛 및 기판처리장치, 그리고 기판지지유닛을 제조하는 방법
KR10-2011-0096730 2011-09-26
PCT/KR2012/006777 WO2013048016A2 (ko) 2011-09-26 2012-08-24 기판지지유닛 및 기판처리장치, 그리고 기판지지유닛을 제조하는 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014527716A true JP2014527716A (ja) 2014-10-16
JP5824582B2 JP5824582B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=47996571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523878A Active JP5824582B2 (ja) 2011-09-26 2012-08-24 基板支持ユニット及び基板処理装置,並びに基板支持ユニットの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9761473B2 (ja)
JP (1) JP5824582B2 (ja)
KR (1) KR101248881B1 (ja)
CN (1) CN103733328B (ja)
TW (1) TWI474435B (ja)
WO (1) WO2013048016A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106337204B (zh) * 2015-07-17 2018-11-06 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 石墨托以及装有石墨托的晶体生长炉
KR101679237B1 (ko) * 2015-12-14 2016-12-06 이승영 심폐소생술 연습 기기
US20170207102A1 (en) * 2016-01-15 2017-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method
DE102019126769A1 (de) * 2019-10-04 2021-04-08 Aixtron Se Prozesskammer mit selbstverschließendem Gasauslass
DE102020110570A1 (de) * 2020-04-17 2021-10-21 Aixtron Se CVD-Verfahren und CVD-Reaktor mit austauschbaren mit dem Substrat Wärme austauschenden Körpern
US11581213B2 (en) 2020-09-23 2023-02-14 Applied Materials, Inc. Susceptor wafer chucks for bowed wafers
US20220293453A1 (en) * 2021-03-12 2022-09-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5868847A (en) * 1994-12-16 1999-02-09 Applied Materials, Inc. Clamp ring for shielding a substrate during film layer deposition
US5632873A (en) * 1995-05-22 1997-05-27 Stevens; Joseph J. Two piece anti-stick clamp ring
JP3477953B2 (ja) * 1995-10-18 2003-12-10 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
TW418461B (en) * 1997-03-07 2001-01-11 Tokyo Electron Ltd Plasma etching device
US6168668B1 (en) * 1998-11-25 2001-01-02 Applied Materials, Inc. Shadow ring and guide for supporting the shadow ring in a chamber
US6364954B2 (en) * 1998-12-14 2002-04-02 Applied Materials, Inc. High temperature chemical vapor deposition chamber
US6261408B1 (en) * 2000-02-16 2001-07-17 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for semiconductor processing chamber pressure control
KR20010090375A (ko) * 2000-03-25 2001-10-18 윤종용 웨이퍼 로딩장치
US6531069B1 (en) * 2000-06-22 2003-03-11 International Business Machines Corporation Reactive Ion Etching chamber design for flip chip interconnections
JP4720029B2 (ja) 2001-06-19 2011-07-13 東京エレクトロン株式会社 枚葉式の熱処理装置
JP2003100713A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Kawasaki Microelectronics Kk プラズマ電極用カバー
KR100439276B1 (ko) * 2003-11-24 2004-07-30 코닉 시스템 주식회사 급속열처리 장치
WO2008117781A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-02 Tokyo Electron Limited Cvd成膜装置
KR100943427B1 (ko) 2008-02-04 2010-02-19 주식회사 유진테크 기판지지유닛 및 기판처리장치, 그리고 기판지지유닛을제조하는 방법
JP5635001B2 (ja) * 2008-09-26 2014-12-03 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 結合リングをクロック回転させることによって調整可能な静電チャックとホットエッジリングとの間の熱的接触

Also Published As

Publication number Publication date
JP5824582B2 (ja) 2015-11-25
TWI474435B (zh) 2015-02-21
WO2013048016A2 (ko) 2013-04-04
CN103733328B (zh) 2016-12-21
KR101248881B1 (ko) 2013-04-01
TW201322364A (zh) 2013-06-01
US9761473B2 (en) 2017-09-12
US20140174356A1 (en) 2014-06-26
CN103733328A (zh) 2014-04-16
WO2013048016A3 (ko) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5824582B2 (ja) 基板支持ユニット及び基板処理装置,並びに基板支持ユニットの製造方法
CN107833848B (zh) 具有空间分布的气体通道的气流控制衬垫
TWI684236B (zh) 用以減少邊緣溫度峰値的新式基座設計
KR101624984B1 (ko) 열처리 챔버에서 웨이퍼 지지부의 온도 측정 및 제어 장치 및 방법
TWI805498B (zh) 用於半導體製程腔室的表面塗層的襯套組件
KR102289002B1 (ko) 보다 균일한 층 두께를 위한 기판 지지 링
KR102277859B1 (ko) 예비가열 부재를 셀프 센터링하기 위한 장치
WO2007018157A1 (ja) 基板処理装置およびそれに用いる基板載置台
WO2016036496A1 (en) Susceptor and pre-heat ring for thermal processing of substrates
US20100319855A1 (en) Substrate supporting unit, substrate processing apparatus, and method of manufacturing substrate supporting unit
CN106463450B (zh) 在epi腔室中的基板热控制
JP2008182228A (ja) 熱処理チャンバにおけるウエハ支持体の温度測定及び制御
JP7175766B2 (ja) サセプタ支持体
KR102350991B1 (ko) 경사면 에칭 프로파일 제어
JP7418567B2 (ja) 基板のエッジ膜厚均一性を向上させる処理キット
US10622228B2 (en) Substrate supporting unit, substrate processing apparatus, and method of manufacturing substrate supporting unit
US8968475B2 (en) Substrate processing apparatus
US20150034010A1 (en) Susceptor and apparatus including the same
WO2014182405A1 (en) Dome cooling using compliant material
JP2022550336A (ja) 基板支持物の温度分布プロファイルに影響を及ぼす調節できる熱遮蔽物および調節できない熱遮蔽物
KR20120077888A (ko) 기판처리장치 및 기판처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5824582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250