JP2014522952A - 建設機械の油圧制御システム - Google Patents

建設機械の油圧制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014522952A
JP2014522952A JP2014524910A JP2014524910A JP2014522952A JP 2014522952 A JP2014522952 A JP 2014522952A JP 2014524910 A JP2014524910 A JP 2014524910A JP 2014524910 A JP2014524910 A JP 2014524910A JP 2014522952 A JP2014522952 A JP 2014522952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bucket
hydraulic
hydraulic pump
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014524910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5771332B2 (ja
Inventor
オクジン ソク
チュンハン イ
Original Assignee
ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー filed Critical ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Publication of JP2014522952A publication Critical patent/JP2014522952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5771332B2 publication Critical patent/JP5771332B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2239Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance
    • E02F9/2242Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2282Systems using center bypass type changeover valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7053Double-acting output members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/85978With pump
    • Y10T137/85986Pumped fluid control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

【課題】建設機械の油圧制御システムを提供する。
【解決手段】本発明は、第1油圧ポンプ1とアームシリンダ3との間の流路に配設され、アーム操作装置4の操作によって切り換えられる時、アームシリンダ3の起動、停止及び方向切換を制御する第1アーム制御弁5と、第2油圧ポンプ2とアームシリンダ3との間の流路に配設され、アーム操作装置4の操作による制御信号が設定値を超える時に切り換えられて、第2油圧ポンプ2の吐出流量をアームシリンダ3に合流させて供給する第2アーム制御弁6と、第2油圧ポンプ2とバケットシリンダとの間に流路に配設され、バケット操作装置の操作によって切り換えられる時、バケットシリンダの起動、停止及び方向切換を制御するバケット制御弁と、第2油圧ポンプ2と第2アーム制御弁6との間の流路7に配設される合流解除弁8と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、建設機械の油圧制御システムに係り、より詳細には、アーム操作装置とバケット操作装置とを同時に操作して掘削作業などを行う複合動作の時、アームシリンダ及びバケットシリンダにそれぞれ油圧ポンプから作動油を供給して作動させるようにした建設機械の油圧制御システムに関する。
図1に示すように、従来の技術による建設機械の油圧制御システムは、
一対の可変容量型第1、2油圧ポンプ1、2(以下、「油圧ポンプ」という)と、
前記第1油圧ポンプ1に接続されるアームシリンダ3と、
前記第2油圧ポンプ2に接続されるバケットシリンダ(図示せず)と、
操作量に応じた制御信号をそれぞれ出力するアーム操作装置(arm joystick)4及びバケット操作装置(図示せず)(bucket joystick)と、
前記第1油圧ポンプ1と前記アームシリンダ3との間の流路に配設され、前記アーム操作装置4の操作によって切り換えられる時、アームシリンダ3の起動、停止及び方向切換を制御する第1アーム制御弁5と、
前記第2油圧ポンプ2と前記アームシリンダ3との間の流路に配設され、アーム操作装置4の操作による制御信号が設定値を超えると切り換えられて、前記第2油圧ポンプ2の吐出流量をアームシリンダ3に合流させて供給する第2アーム制御弁6と、
前記第2油圧ポンプ2と前記バケットシリンダ(図示せず)との間に流路に配設され、バケット操作装置の操作によって切り換えられる時、バケットシリンダの起動、停止及び方向切換を制御するバケット制御弁(図示せず)と、を備える。
従って、アームとバケットとを同時に操作して掘削作業などを行う場合、アーム−イン(arm−in)駆動を行うために、アーム操作装置4の操作による制御信号によって第1アーム制御弁5を図1において右側方向に切り換えさせるため、第1油圧ポンプ1から吐出される作動油は、切り換えられた第1アーム制御弁5を経由してアームシリンダ3の大チャンバ3aに供給される。この際、アームシリンダ3の小チャンバ3bから戻される作動油は、第1アーム制御弁5を経由して油圧タンクTに戻る。
前記アーム操作装置4の操作量が一定値を超えると、第2アーム制御弁6が図1において左側方向に切り換えられるため、第2油圧ポンプ2からの作動油は、切り換えられた前記第2アーム制御弁6を経由してアームシリンダ3の大チャンバ3aに合流して供給される。
一方、図示されていないが、バケット操作装置の操作に応じて第2油圧ポンプ2から供給される作動油によりバケットシリンダを駆動させることができる。
従って、アームとバケットとを同時に操作する複合動作の際、第1、2油圧ポンプ1、2から吐出されて合流する作動油によって、アームシリンダ3を駆動させることができる。
前述したように、アームとバケットとを同時に操作して掘削作業などを行う場合(通常、アームシリンダ3側で発生する負荷がバケットシリンダ側で発生する負荷よりも大きい)、第1、2油圧ポンプ1、2から吐出される作動油を合流させ、アームシリンダ3に供給して駆動させ、第2油圧ポンプ2から吐出される作動油をバケットシリンダにのみ供給して駆動させる。この際、アームシリンダ3やバケットシリンダ側に作用する外部負荷によりこれらのいずれか一方のみに負荷が発生する場合でも第1、2油圧ポンプ1、2の吐出圧力が全般的に上昇する。これにより、圧力の損失が発生するため、低効率の影響を燃費に与えるという問題点があった。
本発明は、アームとバケットとを同時に操作して掘削作業を行う複合動作の時、合流機能を解除し、アームシリンダ及びバケットシリンダが、それぞれの油圧ポンプから作動油の供給を受けて駆動されるようにして油圧ポンプの圧力損失を防止できるようにした建設機械の油圧制御システムを提供することを課題とする。
本発明の一実施形態に係る建設機械の油圧制御システムは、
可変容量型第1、2油圧ポンプと、
前記第1油圧ポンプに接続されるアームシリンダと、
前記第2油圧ポンプに接続されるバケットシリンダと、
操作量に応じた制御信号をそれぞれ出力するアーム操作装置及びバケット操作装置と、
前記第1油圧ポンプと前記アームシリンダとの間の流路に配設され、アーム操作装置の操作によって切り換えられる時、前記アームシリンダの起動、停止及び方向切換を制御する第1アーム制御弁と、
前記第2油圧ポンプと前記アームシリンダとの間の流路に配設され、前記アーム操作装置の操作による制御信号が設定値を超える時に切り換えられて、前記第2油圧ポンプの吐出流量を前記アームシリンダに合流させて供給する第2アーム制御弁と、
前記第2油圧ポンプと前記バケットシリンダとの間の流路に配設され、前記バケット操作装置の操作によって切り換えられる時、前記バケットシリンダの起動、停止及び方向切換を制御するバケット制御弁と、
前記第2油圧ポンプと前記第2アーム制御弁との間の流路に配設され、前記アーム操作装置及び前記バケット操作装置を同時に操作して前記第1、2油圧ポンプの吐出圧力が設定値を超える時に切り換えられて、切換時に前記第2油圧ポンプから吐出される流量が前記第1油圧ポンプの吐出流量に合流されることを遮断する合流解除弁(conflux cut-off proportional valve)と、を備える。
本発明の一実施形態に係る建設機械の油圧制御システムは、
可変容量型第1、2油圧ポンプと、前記第1油圧ポンプに接続されるアームシリンダと、前記第2油圧ポンプに接続されるバケットシリンダと、操作量によって制御信号を出力するアーム操作装置及びバケット操作装置と、前記アーム操作装置の操作により前記アームシリンダに供給される作動油を制御する第1アーム制御弁と、前記アーム操作装置の操作による制御信号が設定値を超える時、前記第2油圧ポンプから前記アームシリンダに供給される作動油を制御する第2アーム制御弁と、前記バケット操作装置の操作により前記バケットシリンダの駆動を制御するバケット制御弁と、前記アームシリンダの単独駆動時に前記第2油圧ポンプの流量を前記第1油圧ポンプの流量に合流させ、かつ前記アームシリンダ及び前記バケットシリンダを同時に駆動させる時に合流機能を遮断する合流解除弁と、を備える油圧制御システムにおいて、
前記アーム操作装置の操作量に応じたアーム−イン制御信号、前記バケット操作装置の操作量に応じたバケット−イン制御信号、及び前記第1、2油圧ポンプの吐出圧力をそれぞれ読み込む第1ステップと、
前記アーム−イン制御信号が設定値を越えるか、前記バケット−イン制御信号が設定値を超えるかをそれぞれ判断する第2ステップと、
前記第1油圧ポンプの吐出圧力が設定値を超えるか、前記第2油圧ポンプの吐出圧力が設定値を超えるかをそれぞれ判断する第3ステップと、
前記アーム−イン制御信号と前記バケット−イン制御信号がそれぞれ設定値を超え、かつ前記第1、2油圧ポンプの吐出圧力がそれぞれ設定値を超える場合、前記アーム−イン制御信号及び前記バケット−イン制御信号に比例する制御信号を前記合流解除弁に印加して合流機能を解除させる第4ステップと、を含む。
望ましい実施形態によると、前記合流解除弁は、前記アーム操作装置と前記バケット操作装置とを同時に操作する場合、流路を遮断する第1状態と、前記アーム操作装置を単独で操作する時に流路を連通する第2状態と、を備えてなる。
前記合流解除弁は、合流機能を解除させるために、前記アーム操作装置と前記バケット操作装置の操作量にそれぞれ比例して移動量が徐々に増加するように制御される第1区間と、前記アーム操作装置と前記バケット操作装置の操作量増加により合流解除状態を保持するように制御される第2区間と、合流機能に切り換えるために前記アーム操作装置と前記バケット操作装置の操作量に反比例して移動量が徐々に減少するように制御される第3区間と、からなる。
前記合流解除弁は、電気的信号の入力により切り換えられて流路を開閉させるソレノイド弁が用いられてもよい。
前記合流解除弁は、前記アーム操作装置及び前記バケット操作装置の操作信号に比例する電気的信号の入力により切り換えられて流路を開閉させる電磁比例制御弁が用いられてもよい。
前記のように構成される本発明の実施形態による建設機械の油圧制御システムは、以下のようなメリットを有する。
アームとバケットとを同時に操作して掘削作業を行う時、アームシリンダ及びバケットシリンダにそれぞれの油圧ポンプから作動油が供給できるようにして油圧ポンプの圧力損失を抑え、燃費の効率を向上させることができる。
従来の技術による建設機械の油圧制御システムの油圧回路図である。 本発明の一実施形態による建設機械の油圧制御システムの油圧回路図である。 本発明の一実施形態による建設機械の油圧制御システムの制御方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による建設機械の油圧制御システムにおいて、合流解除弁の動作を説明するためのグラフである。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態について詳述するが、これは本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が発明を容易に実施できる程度に詳細に説明するためのものであり、これにより本発明の技術的な思想及び範疇が限定されるものではない。
図2に示すように、本発明の一実施形態に係る建設機械の油圧制御システムは、
可変容量型第1、2油圧ポンプ1、2(以下、「油圧ポンプ」という)と、
前記第1油圧ポンプ1に接続されるアームシリンダ3と、
前記第2油圧ポンプ2に接続されるバケットシリンダ(図示せず)と、
操作量に応じた制御信号をそれぞれ出力するアーム操作装置4及びバケット操作装置 (図示せず)と、
前記第1油圧ポンプ1と前記アームシリンダ3との間の流路に配設され、前記アーム操作装置4の操作によって切り換えられる時、アームシリンダ3の起動、停止及び方向切換を制御する第1アーム制御弁5と、
前記第2油圧ポンプ2と前記アームシリンダ3との間の流路に配設され、前記アーム操作装置4の操作による制御信号が設定値を超える時に切り換えられて、前記第2油圧ポンプ2の吐出流量を前記アームシリンダ3に合流させて供給する第2アーム制御弁6と、
前記第2油圧ポンプ2と前記バケットシリンダとの間に流路に配設され、バケット操作装置の操作によって切り換えられる時、バケットシリンダの起動、停止及び方向切換を制御するバケット制御弁(図示せず)と、
前記第2油圧ポンプ2と前記第2アーム制御弁6との間の流路7に配設され、前記アーム操作装置4及び前記バケット操作装置を同時に操作して第1、2油圧ポンプ1、2の吐出圧力が設定値を超える時に切り換えられて、切換時に第2油圧ポンプ2から吐出された流量が第1油圧ポンプ1の吐出流量に合流することを遮断する合流解除弁8と、を備える。
本発明の一実施形態による建設機械の油圧制御システムは、
可変容量型第1、2油圧ポンプ1、2と、前記第1油圧ポンプ1に接続されるアームシリンダ3と、前記第2油圧ポンプ2に接続されるバケットシリンダ(図示せず)と、操作量に応じて制御信号を出力するアーム操作装置4及びバケット操作装置(図示せず)と、前記アーム操作装置4の操作によりアームシリンダ3に供給される作動油を制御する第1アーム制御弁5と、前記アーム操作装置4の操作による制御信号が設定値を超えるとき、前記第2油圧ポンプ2からアームシリンダ3に供給される作動油を制御する第2アーム制御弁6と、前記バケット操作装置の操作によりバケットシリンダの駆動を制御するバケット制御弁(図示せず)と、アームシリンダ3の単独駆動時に第2油圧ポンプ2の流量を第1油圧ポンプ1の流量に合流させ、かつアームシリンダ3及びバケットシリンダを同時に駆動させる時に合流機能を遮断する合流解除弁8と、を備える油圧制御システムにおいて、
アーム操作装置4の操作量に応じたアーム−イン制御信号、バケット操作装置の操作量に応じたバケット−イン制御信号、及び第1、2油圧ポンプ1、2の吐出圧力をそれぞれ読み込む第1ステップS100と、
アーム操作装置4の操作量のアーム−イン制御信号が設定値(Ap)を超えたか、バケット操作装置の操作量のバケット−イン制御信号が設定値(Ap)を超えたかをそれぞれ判断する第2ステップS200と、
第1油圧ポンプ1の吐出圧力が設定値(Bp)を超えたか、第2油圧ポンプ2の吐出圧力が設定値(Bp)を超えたかをそれぞれ判断する第3ステップS300と、
アーム−イン制御信号とバケット−イン制御信号がそれぞれ設定値(Ap)を超え、かつ第1、2油圧ポンプ1、2の吐出圧力がそれぞれ設定値(Bp)を超えた場合、アーム−イン制御信号及びバケット−イン制御信号に比例する制御信号を合流解除弁8に印加して合流機能を解除させる第4ステップS400と、を含む。
この際、合流解除弁8は、アーム操作装置4とバケット操作装置とを同時に操作する場合、流路7を遮断する第1状態(I)と、アーム操作装置4を単独で操作時に流路7を連通する第2状態(II)と、を備えている。
合流解除弁8は、合流機能(合流解除弁8の第2区間(II)をいう)を解除させるためにアーム操作装置4とバケット操作装置の操作量にそれぞれ比例して移動量が徐々に増加するように制御される第1区間(a)と、アーム操作装置4とバケット操作装置の操作量増加により合流解除状態(合流解除弁8の第1状態(I)をいう)を保持するように制御される第2区間(b)と、合流機能(合流解除弁8の第2状態(II)をいう)に切り換えるためにアーム操作装置4とバケット操作装置の操作量に反比例して移動量が徐々に減少するように制御される第3区間(c)と、からなる。
合流解除弁8は、電気的信号の入力により切り換えられて流路7を開閉させるソレノイド弁が用いられてもよい。
合流解除弁8は、アーム操作装置4及びバケット操作装置の操作信号に比例する電気的信号の入力により切り換えられて流路7を開閉させる電磁比例制御弁が用いられてもよい。
以下、本発明の一実施形態による建設機械の油圧制御システムの使用例について添付図を参照として詳細に説明する。
図2に示すように、アームを単独で操作する時に、前記アーム操作装置4のアーム−イン操作による制御信号によって第1アーム制御弁5を図2において右側方向に切り換えるため、アーム操作装置4の操作量に応じて第1油圧ポンプ1から吐出された作動油(Q1)は、切り換えられた第1アーム制御弁5を経由してアームシリンダ3の大チャンバ3aに供給される。この際、アームシリンダ3の小チャンバ3bから戻される作動油は第1アーム制御弁5を経由して油圧タンクTに戻る。
前記アーム操作装置4の操作量が一定値を超えるとき、第2アーム制御弁6が図2において左側方向に切り換えられるため、第2油圧ポンプ2から吐出される作動油(Q2)は合流解除弁8と第2アーム制御弁6を順次に経由してアームシリンダ3の大チャンバ3aに合流して供給される(即ち、アームシリンダ3の大チャンバ3aに供給される流量は(Q1+Q2)である)。
従って、アームを単独で操作する時、第1油圧ポンプ1からアームシリンダ3に供給される作動油(Q1)と、第2油圧ポンプ2から供給される作動油(Q2)とが合流して供給されるため(Q1+Q2)、アームシリンダ3の作動速度を増大させることができる。
図示されていないが、バケット操作装置の操作により第2油圧ポンプ2から供給される作動油によってバケットシリンダを駆動させることができる。
一方、アーム操作装置4及びバケット操作装置(図示せず)の操作による制御信号が入力されて、第1、2油圧ポンプ1、2の吐出圧力値が設定値を超えるとき、実際掘削作業が行われていると見なして制御器(図示せず)から合流解除弁8に電気的制御信号(第1、2油圧ポンプ1、2の合流を遮断する制御信号をいう)が出力される。
これにより、合流解除弁8を図2において下側方向に切り換えさせて流路(第2油圧ポンプ2と第2アーム制御弁6との間の供給側流路をいう)7を遮断するため、第2油圧ポンプ2からの作動油が第1油圧ポンプ1の作動油にさらに合流することを遮断することになる。つまり、第1油圧ポンプ1からの作動油は第1アーム制御弁5を経由してアームシリンダ3に供給されると共に、第2油圧ポンプ2からの作動油はバケット制御弁(図示せず)を経由してバケットシリンダに供給することができる(この際、バケットシリンダに供給される作動油は、アームシリンダ3の作動による干渉を受けることなく、供給される)。
以下、本発明の一実施形態による建設機械の油圧制御システムにおいて、合流解除弁により合流機能を解除することについて添付図面を参照として説明する。
図3に示すように、S100において、制御器は、アーム操作装置4の操作量に応じたアーム−イン制御信号、バケット操作装置の操作量に応じたバケット−イン制御信号、及び第1、2油圧ポンプ1、2の吐出圧力をそれぞれ読み込む。
S200において、制御器は、アーム−イン制御信号が設定値(Ap)を超えたか、バケット−イン制御信号が設定値(Ap)を超えたかをそれぞれ判断する。
S300において、制御器は、第1油圧ポンプ1の吐出圧力が設定値(Bp)を超えたか、第2油圧ポンプ2の吐出圧力が設定値(Bp)を超えたかをそれぞれ判断する。
S400において、制御器は、アーム−イン制御信号とバケット−イン制御信号がそれぞれ設定値(Ap)を超え、かつ第1、2油圧ポンプ1、2の吐出圧力がそれぞれ設定値(Bp)を超えた場合、アームシリンダ3及びバケットシリンダに負荷が発生したものと認識し、実際掘削作業が行われていると判断する。
これにより、制御器からアーム−イン制御信号及びバケット−イン制御信号に比例する電気的制御信号を合流解除弁8に印加して第1状態(I)に切り換えさせることによって、第2油圧ポンプ2と第2アーム制御弁6との間の流路7を遮断する。
この時、合流解除弁8に印加される制御信号(S)は下式で表される。
S=(アーム−イン操作量×C)及び(バケット−イン操作量×D)
ここで、C及びDは、掘削作業の様々な作業条件に合わせて選択された作業に適用されるように予め定められた定数である。
図4に示すように、合流解除弁8は、合流機能を解除するためにアーム操作装置4とバケット操作装置の操作量にそれぞれ比例して移動量が徐々に増加するように制御される第1区間(a)と、アーム操作装置4とバケット操作装置の操作量増加により合流解除状態を保持するように制御される第2区間(b)と、合流機能に切り換えるためにアーム操作装置4とバケット操作装置の操作量に反比例して移動量が徐々に減少するように制御される第3区間(c)と、からなる。
従って、アームシリンダ3とバケットシリンダとを同時に操作して掘削作業を行う場合、合流解除弁8により流路7を遮断することで合流機能を解除させるため、第1油圧ポンプ1から吐出される作動油と、第2油圧ポンプ2の作動油とをさらに合流させることができなくなる。
即ち、掘削作業のようにアームとバケットとを同時に操作する場合、第1油圧ポンプ1からの作動油は第1アーム制御弁5を経由してアームシリンダ3の大チャンバ3aに供給すると共に、第2油圧ポンプ2からの作動油はバケット制御弁を経由してバケットシリンダの大チャンバに供給することができる。
前述したように、本発明の一実施形態による建設機械の油圧制御システムによれば、アームとバケットとを同時に操作して掘削作業を行うとき、アームシリンダ及びバケットシリンダがそれぞれ要求する分だけのパワーに相当する流量をそれぞれの油圧ポンプから供給できるので、油圧ポンプの圧力損失を抑えて燃費の効率を向上させることができる。
本発明の実施形態による建設機械の油圧制御システムは、掘削機やローダーに用いられ、アームとバケットを同時に操作して掘削作業を行う時に、アームシリンダ及びバケットシリンダにそれぞれの油圧ポンプからの作動油が供給できるようにすることによって、油圧ポンプの圧力損失を抑えて燃費の効率を向上させることができる。
1 第1油圧ポンプ
2 第2油圧ポンプ
3 アームシリンダ
3a 大チャンバ
3b 小チャンバ
4 アーム操作装置
5 第1アーム制御弁
6 第2アーム制御弁
7 流路
8 合流解除弁
T 油圧タンク

Claims (6)

  1. 可変容量型第1、2油圧ポンプと、
    前記第1油圧ポンプに接続されるアームシリンダと、
    前記第2油圧ポンプに接続されるバケットシリンダと、
    操作量に応じた制御信号をそれぞれ出力するアーム操作装置及びバケット操作装置と、
    前記第1油圧ポンプと前記アームシリンダとの間の流路に配設され、アーム操作装置の操作によって切り換えられる時、前記アームシリンダの起動、停止及び方向切換を制御する第1アーム制御弁と、
    前記第2油圧ポンプと前記アームシリンダとの間の流路に配設され、前記アーム操作装置の操作による制御信号が設定値を超える時に切り換えられて、前記第2油圧ポンプの吐出流量を前記アームシリンダに合流させて供給する第2アーム制御弁と、
    前記第2油圧ポンプと前記バケットシリンダとの間の流路に配設され、前記バケット操作装置の操作によって切り換えられる時、前記バケットシリンダの起動、停止及び方向切換を制御するバケット制御弁と、
    前記第2油圧ポンプと前記第2アーム制御弁との間の流路に配設され、前記アーム操作装置及び前記バケット操作装置を同時に操作して前記第1、2油圧ポンプの吐出圧力が設定値を超える時に切り換えられて、切換時に前記第2油圧ポンプから吐出される流量が前記第1油圧ポンプの吐出流量に合流されることを遮断する合流解除弁と、を備えることを特徴とする建設機械の油圧制御システム。
  2. 可変容量型第1、2油圧ポンプと、前記第1油圧ポンプに接続されるアームシリンダと、前記第2油圧ポンプに接続されるバケットシリンダと、操作量によって制御信号を出力するアーム操作装置及びバケット操作装置と、前記アーム操作装置の操作により前記アームシリンダに供給される作動油を制御する第1アーム制御弁と、前記アーム操作装置の操作による制御信号が設定値を超える時、前記第2油圧ポンプから前記アームシリンダに供給される作動油を制御する第2アーム制御弁と、前記バケット操作装置の操作により前記バケットシリンダの駆動を制御するバケット制御弁と、前記アームシリンダの単独駆動時に前記第2油圧ポンプの流量を前記第1油圧ポンプの流量に合流させ、かつ前記アームシリンダ及び前記バケットシリンダを同時に駆動させる時に合流機能を遮断する合流解除弁と、を備える油圧制御システムにおいて、
    前記アーム操作装置の操作量に応じたアーム−イン制御信号、前記バケット操作装置の操作量に応じたバケット−イン制御信号、及び前記第1、2油圧ポンプの吐出圧力をそれぞれ読み込む第1ステップと、
    前記アーム−イン制御信号が設定値を越えるか、前記バケット−イン制御信号が設定値を超えるかをそれぞれ判断する第2ステップと、
    前記第1油圧ポンプの吐出圧力が設定値を超えるか、前記第2油圧ポンプの吐出圧力が設定値を超えるかをそれぞれ判断する第3ステップと、
    前記アーム−イン制御信号と前記バケット−イン制御信号がそれぞれ設定値を超え、かつ前記第1、2油圧ポンプの吐出圧力がそれぞれ設定値を超える場合、前記アーム−イン制御信号及び前記バケット−イン制御信号に比例する制御信号を前記合流解除弁に印加して合流機能を解除させる第4ステップと、を含むことを特徴とする建設機械の油圧制御システム。
  3. 前記合流解除弁は、前記アーム操作装置と前記バケット操作装置を同時に操作する時、前記流路を遮断する第1状態と、前記アーム操作装置を単独で操作時に前記流路を連通する第2状態と、を備えてなることを特徴とする請求項1に記載の建設機械の油圧制御システム。
  4. 前記合流解除弁は、合流機能を解除させるために、前記アーム操作装置と前記バケット操作装置の操作量にそれぞれ比例して移動量が徐々に増加するように制御される第1区間と、前記アーム操作装置と前記バケット操作装置の操作量増加により合流解除状態を保持するように制御される第2区間と、合流機能に切り換えるために前記アーム操作装置と前記バケット操作装置の操作量に反比例して移動量が徐々に減少するように制御される第3区間と、からなることを特徴とする請求項2に記載の建設機械の油圧制御システム。
  5. 前記合流解除弁は、電気的信号の入力により切り換えられて前記流路を開閉させるソレノイド弁が用いられることを特徴とする請求項1に記載の建設機械の油圧制御システム。
  6. 前記合流解除弁は、前記アーム操作装置及び前記バケット操作装置の操作信号に比例する電気的信号の入力により切り換えられて前記流路を開閉させる電磁比例制御弁が用いられることを特徴とする請求項1に記載の建設機械の油圧制御システム。
JP2014524910A 2011-08-09 2011-08-09 建設機械の油圧制御システム Expired - Fee Related JP5771332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2011/005790 WO2013022131A1 (ko) 2011-08-09 2011-08-09 건설기계의 유압 제어시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014522952A true JP2014522952A (ja) 2014-09-08
JP5771332B2 JP5771332B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=47668625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524910A Expired - Fee Related JP5771332B2 (ja) 2011-08-09 2011-08-09 建設機械の油圧制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140158235A1 (ja)
EP (1) EP2743517A4 (ja)
JP (1) JP5771332B2 (ja)
KR (1) KR20140050030A (ja)
CN (1) CN103717914B (ja)
WO (1) WO2013022131A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180111982A (ko) 2016-09-21 2018-10-11 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 작업 차량 및 유압 제어 방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013103157A2 (ko) 2012-01-02 2013-07-11 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계용 덤프 구동 제어방법
KR101770732B1 (ko) 2012-06-04 2017-08-23 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계의 주행 제어방법
KR101741703B1 (ko) 2013-01-24 2017-05-30 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계의 유량 제어장치 및 제어방법
KR20150005752A (ko) * 2013-07-04 2015-01-15 현대중공업 주식회사 플로팅 기능을 가지는 붐 합류용 유압회로
JP5975073B2 (ja) * 2014-07-30 2016-08-23 コベルコ建機株式会社 建設機械
GB2547959B (en) 2016-01-08 2020-07-08 Cummins Inc Communication interface for start-stop systems and methods
EP3724409A4 (en) * 2017-12-14 2022-01-12 Volvo Construction Equipment AB HYDRAULIC MACHINE
CN110861225A (zh) * 2019-11-26 2020-03-06 中铁十一局集团第二工程有限公司 隧道衬砌的切割方法
CN111501893A (zh) * 2020-04-30 2020-08-07 徐州徐工挖掘机械有限公司 负流量液压系统和挖掘机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01320302A (ja) * 1988-06-17 1989-12-26 Yutani Heavy Ind Ltd 油圧ショベルの油圧回路
JPH09119148A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Yutani Heavy Ind Ltd 建設機械の油圧回路
JP2000273916A (ja) * 1999-01-19 2000-10-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd 土木・建設機械の油圧駆動装置
JP2001295803A (ja) * 2000-04-10 2001-10-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機械の油圧駆動装置
JP2002038535A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 油圧ショベルの制御回路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3142170B2 (ja) * 1992-04-10 2001-03-07 株式会社小松製作所 油圧回路における圧抜き装置
JP3183815B2 (ja) * 1995-12-27 2001-07-09 日立建機株式会社 油圧ショベルの油圧回路
JP4213473B2 (ja) * 2001-04-17 2009-01-21 キャタピラージャパン株式会社 流体圧回路
JP4209705B2 (ja) * 2003-03-17 2009-01-14 日立建機株式会社 作業機の油圧回路
JP4062160B2 (ja) * 2003-04-23 2008-03-19 コベルコ建機株式会社 油圧バルブ装置
US7992384B2 (en) * 2005-05-18 2011-08-09 Komatsu Ltd. Hydraulic control device of construction machinery
JP2007100779A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置
JP4948046B2 (ja) * 2006-06-06 2012-06-06 カヤバ工業株式会社 建設機械の動力装置
CN101929177A (zh) * 2008-07-02 2010-12-29 沃尔沃建造设备控股(瑞典)有限公司 用于挖掘机的液压控制系统
EP2157245B1 (en) * 2008-08-21 2021-03-17 Volvo Construction Equipment AB Hydraulic system for construction equipment
KR100961433B1 (ko) * 2008-10-13 2010-06-09 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설장비용 유압시스템

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01320302A (ja) * 1988-06-17 1989-12-26 Yutani Heavy Ind Ltd 油圧ショベルの油圧回路
JPH09119148A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Yutani Heavy Ind Ltd 建設機械の油圧回路
JP2000273916A (ja) * 1999-01-19 2000-10-03 Hitachi Constr Mach Co Ltd 土木・建設機械の油圧駆動装置
JP2001295803A (ja) * 2000-04-10 2001-10-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機械の油圧駆動装置
JP2002038535A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 油圧ショベルの制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180111982A (ko) 2016-09-21 2018-10-11 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 작업 차량 및 유압 제어 방법
US11408145B2 (en) 2016-09-21 2022-08-09 Komatsu Ltd. Work vehicle and hydraulic control method

Also Published As

Publication number Publication date
US20140158235A1 (en) 2014-06-12
EP2743517A4 (en) 2015-04-08
JP5771332B2 (ja) 2015-08-26
CN103717914A (zh) 2014-04-09
EP2743517A1 (en) 2014-06-18
WO2013022131A1 (ko) 2013-02-14
CN103717914B (zh) 2016-05-11
KR20140050030A (ko) 2014-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5771332B2 (ja) 建設機械の油圧制御システム
KR101088753B1 (ko) 굴삭기용 유압구동 시스템
JP5779256B2 (ja) 建設機械の油圧システム
JP5747087B2 (ja) 建設機械のエネルギー再生システム
US8146355B2 (en) Traveling device for crawler type heavy equipment
CA2897003C (en) Flow control device and flow control method for construction machine
JP5378061B2 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
EP2733362A1 (en) Hydraulic actuator damping control system for construction machinery
JPWO2005047709A1 (ja) 建設機械の油圧制御装置
US10428491B2 (en) Flow rate control apparatus of construction equipment and control method therefor
JP6196567B2 (ja) 建設機械の油圧駆動システム
JP5945366B2 (ja) 建設機械用油圧システム
US10330128B2 (en) Hydraulic control system for work machine
JP2005016720A (ja) ブーム合流用スプールを利用した重装備オプション装置用油圧回路
JP2019528415A (ja) 建設機械の制御システム及び建設機械の制御方法
JP6618445B2 (ja) 作業車両用油圧制御装置
KR101186568B1 (ko) 작업모드 설정기능이 구비된 유압시스템
GB2516804A (en) Method for controlling hydraulic system for construction machine
JP5602034B2 (ja) ホイール式走行作業車の走行駆動回路装置
JP2014190514A (ja) 建設機械のポンプ制御装置
JP7146669B2 (ja) 建設機械
JP2015034617A (ja) ポンプ合流回路および作業機械
JP4703418B2 (ja) 油圧アクチュエータ用制御回路
JP2011074972A (ja) 油圧回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140729

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5771332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees