JP2014519599A - モニタリング装置及び方法 - Google Patents

モニタリング装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014519599A
JP2014519599A JP2014509742A JP2014509742A JP2014519599A JP 2014519599 A JP2014519599 A JP 2014519599A JP 2014509742 A JP2014509742 A JP 2014509742A JP 2014509742 A JP2014509742 A JP 2014509742A JP 2014519599 A JP2014519599 A JP 2014519599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target object
host vehicle
action
vehicle
lateral offset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014509742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6368239B2 (ja
Inventor
マーク・カンド
サイモン・ギリング
ポール・ウィダウソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jaguar Land Rover Ltd
Original Assignee
Jaguar Land Rover Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jaguar Land Rover Ltd filed Critical Jaguar Land Rover Ltd
Publication of JP2014519599A publication Critical patent/JP2014519599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6368239B2 publication Critical patent/JP6368239B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/04Traffic conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/50Systems of measurement, based on relative movement of the target
    • G01S15/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4041Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/18Braking system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/93185Controlling the brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

本発明の実施の形態は、少なくとも1のセンサを用いてホスト自動車の外部の環境で1又は複数のターゲット物体をモニタリングするための装置を提供する。装置は、少なくとも1のセンサを用いてホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答する少なくとも1のアクションを始動させるように構成される。装置は、ホスト自動車の延伸軸からターゲット物体への距離である横方向オフセット値を判断し、横方向オフセット値に基づいて少なくとも1のアクションの始動が実行されないように、少なくとも1のアクションの始動を無効にするように構成される。

Description

本発明は、自動車の外部にあるターゲット物体をモニタリングするための装置及び方法に関する。
自動車の前方又は後方のターゲット物体を特定するように構成された装置を有し、自動車が物体との衝突が切迫していると判断した場合に自動車のブレーキングシステムを自動的に作動させる自動車を提供することが知られている。
そのようなシステムは、ターゲット物体を検出するために、典型的にはレーダー又は超音波送信機/受信機モジュールを採用する。自動車からの物体の距離及び距離の変化率(又は「距離変化率」)を判断するために、既知のドップラー効果が用いられている。
装置が自動車への衝突リスクを表すターゲット物体を正確に特定し、与えられた状況において適切な行動をとる可能性を増大させるような改善された装置を提供することが望ましい。
本発明の実施の形態は、添付の特許請求の距離を参照することにより理解できるであろう。
本発明の実施の形態は、装置、自動車及び方法を提供する。
保護が求められる本発明の一側面において、少なくとも1のセンサを用いてホスト自動車の外部の環境で1又は複数のターゲット物体をモニタリングするための装置が提供されるものであり、装置は、ホスト自動車の速度及びホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の相対移動をモニタするように構成され、装置は、ホスト自動車の速度とホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の規定の相対移動の検知とに応答して少なくとも1のアクションを始動させるように構成され、これにより1又は複数のターゲット物体へのホスト自動車の衝突のリスクを低減させるものであり、装置は、延伸軸からの上記1又は複数のターゲット物体の横方向距離である、ホスト自動車の延伸軸からの1又は複数のターゲット物体それぞれの横方向オフセットを更に判断するように構成されており、横方向オフセットが所定の横方向オフセット値を超える場合に、ホスト自動車が少なくとも1のアクションの始動を無効にするように構成され、これにより少なくとも1のアクションが実行されないようにする。
保護が求められる本発明の更なる側面において、少なくとも1のセンサを用いてホスト自動車の外部の環境で1又は複数のターゲット物体をモニタリングするための装置が提供されるものであり、装置は、少なくとも1のセンサを用いて、ホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答して少なくとも1のアクションを始動するように構成され、装置は、ホスト自動車の延伸軸からのターゲット物体又は各ターゲット物体の距離である横方向オフセット値を判断し、横方向オフセット値に基づいて少なくとも1のアクションが行われないように、少なくとも1のアクションの始動を無効にする。
装置は、モニタリングシステムなどのシステムの形式を採り得る。本発明の実施の形態は、1又は複数のターゲット物体の横方向オフセットが所定の横方向オフセット値を超える場合に、少なくとも1のアクションが始動できなくなるという利点を有する。
この特徴は、ターゲット物体がホスト自動車の実際の経路内に無い場合に少なくとも1のアクションが実行されるというリスクを低減させる利点を有する。
装置は、前記ホスト自動車の速度に更に基づいて、ホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答して少なくとも1のアクションを始動するように構成されることが出来る。
装置は、少なくとも1のセンサを用いてターゲット物体又は各ターゲット物体の横方向オフセット値を判断するように構成され得る。
有利には、装置は、少なくとも1のターゲット物体の横方向オフセット値を、ホスト自動車からの少なくとも1のターゲット物体の距離及びホスト自動車から少なくとも1のターゲット物体に対するベクトルと延伸軸との間の角度を参照することにより判断するように構成されることができる。
随意には自動車の延伸軸が自動車の延伸縦軸に対応する。
更に随意には、装置は、少なくとも1のターゲット物体の幅に更に基づいて、少なくとも1のアクションの始動を無効にするように構成される。
装置は、少なくとも1のターゲット物体の幅を判断するように構成され得る。
装置は、随意には少なくとも1のセンサを用いて少なくとも1のターゲット物体の実際の幅を少なくとも部分的に測定するように構成されることができる。随意には、装置は、少なくとも1のセンサを用いて、少なくとも1のターゲット物体の実際の幅を部分的に測定するように構成されることができる。
代替的又は付加的には、装置は、ターゲット物体幅の記録値に基づき少なくとも1のターゲット物体の幅を判断するように構成されることができる。随意には、装置は、ターゲット物体幅の記録値の一部に基づいて少なくとも1のターゲット物体の幅を判断するように構成されることができる。
よって、ある実施の形態においては、装置は、各ターゲット物体の幅が所定量、例えば0.5m、1m又は任意の他の好適な値をとるように構成されることができる。
装置は、ホスト自動車とターゲット物体との間の所定の又は規定の相対移動の検知に応答して、ターゲット物体の幅を判断するように構成されることができる。
随意には、装置は、ホスト自動車とターゲット物体との間の所定の又は規定の相対移動の検知に応答してターゲット物体の幅を部分的に判断するように構成されることができる。
例えば、ある実施の形態においては、装置は、ターゲット物体とホスト自動車との間の所定の又は規定の相対移動の検知に応答してオートバイとトラックを区別するように構成されることができる。装置はその後にトラックが1の値の所定の幅を有し、オートバイがトラックの幅よりも小さい他の値の所定の幅を有すると想定することができる。
随意には、装置は、装置によって測定されたターゲット物体の特性サインに応答してターゲット物体の幅を判断するように構成される。
随意には、装置は、装置によって測定されたターゲット物体の特性サインに応答してターゲット物体の幅を部分的に判断するように構成される。
よって、装置は、装置によって生成された信号及びレーダー信号、及び超音波信号又は任意の他の好適な信号などのようなターゲット物体から反射した信号の1又は複数の特性を分析するように構成されることができる。
有利には、装置は、少なくとも1のターゲット物体の横方向オフセットが少なくとも1のターゲット物体の幅の所定の割合に加えて所定の横方向オフセット値よりも大きいホスト自動車軸からの距離であるように判断された場合に少なくとも1のアクションを始動しないように構成される。
随意には、所定の又は規定の割合が、少なくとも1のターゲット物体の幅の実質的に半分に対応する。
代替的には、所定の横方向オフセット値が、ホスト自動車の幅の半分に対応する値である。
随意には、所定の横方向オフセット値が、ホスト自動車の幅の半分よりも大きい値である。
代替的には、所定の横方向オフセットが、ホスト自動車の幅の半分よりも小さい値である。
随意には、所定の横方向オフセット値がホスト自動車と少なくとも1のターゲット物体との間の相対移動の1又は複数の特性に応答した値である。よって、ある実施の形態においては、1又は複数の所定の又は規定の状態に適合する相対移動が検知された場合、横方向オフセット値は1の値に設定されることができ、1又は複数の他の所定の又は規定の状態に適合する相対移動が適合する場合には横方向オフセットが異なる値に設定され得る。
随意には、所定の横方向オフセット値が、少なくとも1のターゲット物体の位置及び装置によりお互いに及び/又はホスト自動車との関係において特定された1又は複数の他の物体の位置に応答した値である。
随意には、装置は、自動車からのターゲット物体の距離と距離の変化率を判断するように動作可能な距離判断手段を有するか又は組み合わされる。
随意には、距離判断手段は、レーダー送信機及びレーダー受信機を備え、装置が送信機から送信されたレーダー信号を用いて自動車からのターゲット物体の距離を判断し、ターゲット物体によるその後の反射を受信機で受信するように構成される。
代替的又は付加的には、距離判断手段は、超音波送信機及び超音波受信機を備え、装置は送信機から送信される超音波信号を用いて自動車からのターゲット物体の距離を判断し、ターゲット物体によるその後の反射を受信機で受信するように構成される。
随意には、少なくとも1のアクションが、自動車の1又は複数のブレーキのプレアーミングを始動させることを含む。プレアーミングは第1の所定の相対移動が検知されたときに始動され得る。
少なくとも1のアクションが自動車の1又は複数のブレーキの適用を始動させることを含みこれにより自動車を減速させる。第2の所定の相対移動が検知されると、1又は複数のブレーキの適用を始動させることが行われる。
第1の所定の相対移動は、第2の所定の相対移動と相違し得る。
本発明の更なる側面によれば、上記側面に係る装置を備える自動車が提供される。
本発明の更なる側面によれば、少なくとも1のセンサを用いて自動車の外部の環境で1又は複数のターゲット物体をモニタリングするための方法であって、方法は、ホスト自動車の速度及びホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の相対移動をモニタリングし、ホスト自動車の速度及びホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の規定の相対移動の検知に応答して少なくとも1のアクションを始動させ、これにより1又は複数のターゲット物体へのホスト自動車の衝突のリスクを低減させることを含み、方法は、ホスト自動車の延伸軸からの各1又は複数のターゲット物体の横方向距離である、ホスト自動車の延伸軸からの各1又は複数のターゲット物体の横方向オフセットを判断し、横方向オフセットが所定値を超える場合に少なくとも1のアクションを始動させないことを含む、
本発明の一側面においては、少なくとも1のセンサを用いて自動車の外部の環境で1又は複数のターゲット物体をモニタリングするための方法が提供されるものであり、方法は、ホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の相対移動をモニタリングすることと、ホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答して少なくとも1のアクションを始動させることと、ホスト自動車の延伸軸からのターゲット物体又は各ターゲット物体の横方向オフセットの値を判断することと、横方向オフセットの値に基づいて少なくとも1のアクションの始動が実行されないように少なくとも1のアクションの始動を無効にすることを含む。
方法は、ホスト自動車の速度に更に基づいて、ホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答して少なくとも1のアクションを始動させる工程を含むことができる。
方法は、横方向オフセット値が所定値を超える場合に少なくとも1のアクションの始動を無効にすることを更に含むことができる。
ターゲット物体又は各ターゲット物体の横方向オフセットを判断することは、ホスト自動車の延伸軸からのターゲット物体又は各ターゲット物体の横方向距離を判断することを含むことができる。
有利には、少なくとも1のアクションを始動させる工程は、自動車1又は複数のブレーキのプレアーミングがホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の第1の所定の相対移動の検知に応答して行われるブレーキプレアーミング操作を始動させる工程を含む。
代替的又は付加的には、少なくとも1のアクションを始動させる工程は、ホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の第2の所定の相対移動の検知に応答して自動車の1又は複数のブレーキの適用が行われこれにより自動車を減速させるブレーキング操作を始動させる工程を含む。
本発明の他の側面によれば、少なくとも1のセンサを用いてホスト自動車の外部の環境で1又は複数のターゲット物体をモニタリングするための装置が提供されるものであり、装置は、ホスト自動車の速度及びホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の相対移動をモニタするように構成され、装置は、ホスト自動車の速度及びホスト自動車と1又は複数のターゲット物体との間の規定の相対移動の検知に応答して少なくとも1のアクションを始動させるように構成され、これにより1又は複数のターゲット物体へのホスト自動車の衝突のリスクを低減させるものであり、装置は、延伸軸からの各1又は複数のターゲット物体の横方向距離であるホスト自動車の延伸軸からの各1又は複数のターゲット物体の横方向オフセットを更に判断するように構成されており、横方向オフセットが所定の横方向オフセット値を超える場合にホスト自動車が少なくとも1のアクションを始動しないように構成される。
本出願の範囲内において、上述の段落、特許請求の範囲及び/又は以下の詳細な説明及び図面に記載されている種々の側面、実施の形態、実施例、特徴、及び代替物は、独自に又はその任意の組み合わせにおいて取り込まれることが想定されている。ある実施形態に関連して説明した特徴は、その特徴が相反することが無い限り全ての実施形態に適用できる。
本発明は添付図面を参照しながら例示の目的のみにおいて説明される。
図1は、自動車に設置された本発明の実施の形態に係る装置の概略図である。 図2は、ホスト自動車の幅に対して異なる幅のホストファンネルウインドウとするためのホスト自動車及びターゲット物体(自動車である状態が記載されている)の相対位置を示す概略図である。
図1に示すように、本発明の一側面において、モニタリング装置120がホスト自動車110内に提供される。モニタリング装置120は、自動車110の前方の例えば自動車150などのターゲット物体の存在を特定するように構成されたレーダーモジュール121を有する。レーダーモジュール121は、自動車110からの物体150の距離R及び距離R'の変化率(又は「距離率」)を判断するように構成されている。
モニタリング装置120は、自動車の自動制御緊急ブレーキングシステム(IEB)の中核を形成する。装置120は、ある所定の状態の場合に適合する場合に自動車を減速又は停止させるために自動車のブレーキングシステムを制御するように動作可能である。よって、装置120は、自動車のブレーキコントローラ130に接続されている。ブレーキコントローラ130は同様に装置120又は運転手が操作するブレーキペダル130Pからの入力に応答して自動車のブレーキングシステムを制御するように構成されている。
ブレーキングシステムは、一組のフロントブレーキ132と一組のリアブレーキ134を含む。フロントブレーキ132は、リアブレーキ134が自動車110の対応する組の後輪116、117にブレーキングアクションを適用する間に、自動車110の一組の前輪114、115にブレーキングアクションを適用するように構成されている。
ブレーキ132、134は、ブレーキパッド及びブレーキディスクを有する形式のブレーキであり、ブレーキディスクは各車輪に取り付けられている。ブレーキパッドをブレーキディスクに対して促す(作用させる)ことでブレーキングアクションが得られる。
ブレーキコントローラ130は、自動車110のブレーキ流体ライン内のブレーキ流体の圧力を増大させることによってブレーキングアクションを実行するために、フロントブレーキ132及びリアブレーキ134を制御するように動作可能である。
ブレーキングシステム内のブレーキ流体の圧力がまず増大すると、各ブレーキ132、134のブレーキパッドがブレーキ132、134の対応するディスクと接触するように移動する。最初の、パッドによる比較的軽い接触をディスクの「キス」と呼ぶことができる。
更にブレーキ流体圧力を増大させると、パッドは増大した力でディスクに対して促され、ブレーキ132、134に必要なブレーキングアクションを提供する。
ブレーキコントローラ130は、各ブレーキ132、134のブレーキパッドを十分に生じさせ、顕著なブレーキングアクションを生じさせることなくブレーキ132、134の対応するディスクと接触するように動くために、ブレーキライン内のブレーキ流体の圧力を増大するように動作可能である。この操作は、ブレーキの「プレ・アーミング」又は「プレ・アーム操作」と呼ぶことができる。一旦「プレ・アーム」状態になると、ブレーキコントローラ130はブレーキライン内のブレーキ流体の圧力を次第に増大させ始めるときに、ブレーキングアクションがブレーキングシステムによってより急速に影響を受けることになる。
モニタリング装置120は、第1又は第2の警告信号のいずれかをブレーキコントローラ130に提供するように動作可能である。第1の警告信号が提供されると、ブレーキコントローラ130は、上述したプレ・アーム動作を実行する。
第2の警告信号が提供されると、ブレーキコントローラ130は、自動車110を十分に減速させるために、ブレーキ圧力を増大させることによって、ブレーキ132、134を適用するように構成される。
装置120は、ホスト自動車110が移動する速度とターゲット物体150とホスト自動車110との間の所定の又は規定の相対移動の検知に関するデータに応答する第1又は第2の警告信号を提供するように構成される。ある1の実施の形態において、ホスト自動車速度についてのデータは、自動車110のコントローラ・エリア・ネットワーク(CAN)バス上で送信されたデータを参照することにより得ることができる。代替的な実施の形態においてデータは、専用の速度センサ又は任意の他の好適な手段を介して他のコントローラから直接供給され得る。
他の配置もまた有用である。
装置120のレーダーモジュール121は、レーダー送信機122及びレーダー受信機123を有する。図1の実施の形態において、レーダーモジュール121は、Delphi ESR(電子走査式レーダー)モジュール(デルヒ、トロイ、ミシガン)である。
レーダーモジュール121は、自動車110の前方のレーダー信号125を送信するためにレーダー送信機122を制御するように構成される。レーダー受信機123は、自動車の前方にある物体によって自動車110に向けて後方に反射されるレーダー信号125の一部を検知するように構成される。モジュール121は、送信機122により送信されたレーダー信号125と受信機123により受信した信号との間の位相差を測定することにより、自動車の前方の物体の距離Rを判断するように構成されている。ある実施の形態においては、反射したレーダー信号の飛行解析の時間が自動車の前方の物体の距離を判断するために用いられることを理解すべきである。
モジュール121は、送信機122により送信されたレーダー信号のそれに対して受信機123により検知されたレーダー信号の周波数に基づいて物体の距離率R’を判断するために更に構成される。周波数は自動車110の相対速度及びモジュール121によって検知される物体によって異なり「ドップラー効果」として知られる現象であることを理解すべきである。
図1の実施の形態において、送信機122及び受信機123は、送信/受信ユニット(TRU)124の形式で提供される。TRU124は、受信機123の視野が軸Lに対して実質的に対称であり、自動車の前方の領域を照射するビームもまた軸Lに対して実質的に対称となるように送信されるように送信機122により送信されたレーダー信号が送信されるように自動車110の縦軸Lと整列している。他の配置もまた有用である。
図1の構成においては、装置120が、レーダー信号に応答してターゲット物体の一部の位置を判断するように構成される。物体から反射される最も高い強度の信号が装置120によって特定され、ホスト自動車に対するターゲット物体の位置及びホスト自動車からの物体の距離Rを判断するのに用いられる。
ターゲット物体の位置を判断する際、装置120は、反射した信号が受信されたターゲット物体の場所Aに対するTRU124からのラインとホスト自動車110の縦軸Lとの間の角度θを判断する。装置120によって判断されたθとRの値に基づいて、装置120がホスト自動車110の縦軸からの場所Aの横方向オフセットdを判断する。
装置120は、横方向オフセットdの測定値をホスト自動車110の幅whの既知の値と比較するように構成される。本実施の形態においては、ターゲット物体150の横方向オフセットdの値がホスト自動車110の幅の半分より大きい場合、装置120は、ターゲット物体150が装置120の第1又は第2の警告信号を始動させることを許さないターゲットであると判断する。
この実施の形態においては、装置120は、ターゲット物体150の幅wtを考慮に入れないことを理解すべきである。
よって、本実施の形態においては、装置120は、ターゲット物体150の一部がホスト自動車110の進路に位置する場合であっても、ブレーキコントローラ130に対する第1及び第2の警告信号の発行を無視することができることを理解すべきである。
しかしながら、ある適用においては、衝突のリスクが存在する場合に装置がブレーキ132、134の自動的適用をしない場合よりもむしろ、衝突のリスクが存在しない場合に装置120がブレーキ132、134の自動的適用をしないことがより重要であり得ることを理解すべきである。
本発明のある実施の形態は、自動車110によりそれが動くにつれて移動した領域の幅であるホスト自動車110の「経路」の有効幅weを増加又は減少させるように構成されることを理解すべきである。この「有効経路」は、ホスト自動車110によってモニタされる「ファンネル領域」又はウインドウを表すため、「ホストファンネルウインドウ」ということができる。ターゲット物体がHFW内に無い場合、衝突が切迫しているという判断に応答するブレーキ132、134の自動作動が抑制される。
図2の(a)は、ホスト自動車110の経路の有効幅weがホスト自動車110の実際幅whと等しい場合、(b)は、ホスト自動車110の経路の有効幅がホスト自動車110の幅whより大きい場合、及び(c)は、自動車の経路の有効幅weがホスト自動車110の幅whよりも小さい場合の本発明の実施の形態を表す。
図2(b)の場合、ホスト自動車110の有効幅weが実際幅whより大きくなるように、「ネガティブオフセット」が、weを計算するためにホスト自動車110の幅の値whに適用される。十分に大きいネガティブオフセットが適用される場合、装置120は、ターゲット物体150が自動車110の実際の経路内に位置しないときに第1又は第2の警告信号を生成し得ることを理解すべきである。
図2(c)の場合、ホスト自動車110の有効幅weが実際幅whより小さくなるように、「ポジティブオフセット」がホスト自動車110の幅の値whに対して適用される。よって、ターゲット物体150が実際に自動車110の実際経路P内に位置するときに、装置120は、第1又は第2の警告信号の生成を抑制し得る。これは、ホスト自動車110の実際幅whが、図2(c)の配置における有効幅weよりも広いためである。
ある実施の形態においては、装置120は、ターゲット物体150がホスト自動車110の実際の経路内に位置するか否かを判断するために、ターゲット物体150の幅wtを計算するように構成される。ある実施の形態においては、装置120は、物体の「中心」又は重心(物体の実質的に水平軸又は横軸に関して)に対応する装置120によって判断されたターゲット物体の場所Aを想定することによりこれを達成する。装置120はその後、装置120によって判断されたターゲット物体150の横方向オフセットdから、装置120によって判断されたターゲット物体の幅wtを減算する。
この方法による減算は、ターゲットオフセットの修正値をもたらす。修正値は、軸Lを有する自動車110の縦軸Lに最も近いターゲット物体の側の再接近CAの距離に対応する。再接近CAの距離がHFW以内にある場合、装置120は、ホスト自動車110の速度に応答して生じる自動非常ブレーキを発生させるようにし、上述した1又は複数のターゲット物体150とホスト自動車110との間の所定の又は規定の相対移動の検知を可能にするように構成され得る。
ある実施の形態においては、HFWの幅weは、1又は複数の状態に対応して変化するように構成され得る。例えば、weの値は、1又は複数のターゲット物体150の所定の又は規定の動作、複数のターゲット物体150の分布、及び/又はターゲット物体の空間分布、及び/又は他の物体や任意の他の好適な状態に応答して構成され得る。
この明細書の説明及び特許請求の距離において、単語「備える(comprise)」、「含む(contain)」及びこれら単語の変形、例えば「備えている(を備える)」及び「備えた(を備える)」は、「含むがこれに限定されない(including but not limited to)」という意味であり、他の部分、付加物、構成要素、数値又は工程等を除外することを意図するものではない。
この明細書の説明及び特許請求の距離において、文脈上他の意味に解すべき場合を除き、単数形は複数形を包含するものである。特に、不定冠詞が用いられる場合、文脈上他の意味に解すべき場合を除き、単数のみならず複数をも意図することが理解されるべきである。
本発明の特定の側面、実施形態又は実施例と合わせて説明される特徴、数値、特性、化合物、化学的な構成成分又は群は、矛盾のない限りここに記載された任意の他の側面、実施形態又は実施例に適用可能であることが理解されるべきである。
110…ホスト自動車
114、115…前輪
116、117…後輪
120…モニタリング装置
121…レーダーモジュール
122…レーダー送信機
123…レーダー受信機
124…TRU
125…レーダー信号
130…ブレーキコントローラ
130P…ブレーキペダル
132…フロントブレーキ
134…リアブレーキ
150…ターゲット物体(自動車)

Claims (32)

  1. 少なくとも1のセンサを用いてホスト自動車の外部の環境で1又は複数のターゲット物体をモニタリングするための装置であって、
    前記装置は、前記少なくとも1のセンサを用いて、前記ホスト自動車と前記1又は複数のターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答して少なくとも1のアクションを始動するように構成され、
    前記装置は、前記ホスト自動車の延伸軸からの前記ターゲット物体又は各ターゲット物体の距離である横方向オフセット値を判断し、前記横方向オフセット値に基づいて前記少なくとも1のアクションが行われないように、前記少なくとも1のアクションの始動を無効にする装置。
  2. 前記ホスト自動車の速度に更に基づいて、前記ホスト自動車と前記1又は複数のターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答して少なくとも1のアクションを始動するように構成される請求項1に記載の装置。
  3. 前記装置は、前記少なくとも1のセンサを用いて前記ターゲット物体又は各ターゲット物体の前記横方向オフセット値の少なくとも一部を判断するように構成される請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記装置は、少なくとも1のターゲット物体の前記横方向オフセット値を、前記ホスト自動車からの少なくとも1のターゲット物体の距離及び前記ホスト自動車からの少なくとも1のターゲット物体に対するベクトルと延伸軸との間の角度を参照することにより判断するように構成される請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記自動車の延伸軸が前記自動車の延伸縦軸に対応する請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記装置は、少なくとも1のターゲット物体の幅に更に基づいて、前記少なくとも1のアクションの始動を無効にするように構成される請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記装置は、前記少なくとも1のセンサを用いて少なくとも1のターゲット物体の幅を少なくとも部分的に判断するように構成される請求項6に記載の装置。
  8. 前記装置は、前記少なくとも1のセンサを用いて少なくとも1のターゲット物体の幅を少なくとも部分的に測定するように構成される請求項6又は7に記載の装置。
  9. 前記装置は、ターゲット物体幅の記録値に基づき少なくとも1のターゲット物体の幅を少なくとも部分的に判断するように構成される請求項6〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記装置は、前記ホスト自動車と前記ターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答して前記ターゲット物体の幅を少なくとも部分的に判断するように構成される請求項7〜9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記装置は、前記装置によって測定された前記ターゲット物体の特性サインに応答して前記ターゲット物体の幅を少なくとも部分的に判断するように構成される請求項7〜10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記装置は、少なくとも1のターゲット物体の前記横方向オフセット値が、前記少なくとも1のターゲット物体の幅の所定の割合に加えて所定の横方向オフセット値よりも大きい前記ホスト自動車軸からの距離であるように判断される場合に、前記少なくとも1のアクションを始動しないように構成される請求項6〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記所定の割合が、前記少なくとも1のターゲット物体の幅の実質的に半分に対応する請求項12に記載の装置。
  14. 前記所定の横方向オフセット値が、前記ホスト自動車の幅の半分に対応する値である請求項1〜13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記所定の横方向オフセット値が、前記ホスト自動車の幅の半分よりも大きい値である請求項1〜13のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記所定の横方向オフセットが、前記ホスト自動車の幅の半分よりも小さい値である請求項1〜13のいずれか1項に記載の装置。
  17. 前記所定の横方向オフセット値が、前記ホスト自動車と少なくとも1のターゲット物体との間の所定の又は規定の相対移動の検知に応答した値である請求項1〜13のいずれか1項に記載の装置。
  18. 前記所定の横方向オフセット値が、前記少なくとも1のターゲット物体の位置及び前記装置によりお互いに及び/又は前記ホスト自動車との関係において特定された1又は複数の他の物体の位置に応答した値である請求項1〜13のいずれか1項又は請求項17に記載の装置。
  19. 前記自動車からのターゲット物体の距離と前記距離の変化率を判断するように動作可能な距離判断手段を備えるか又は組み合わされる請求項1〜18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 前記距離判断手段は、レーダー送信機及びレーダー受信機を備え、前記装置は、前記送信機から送信されたレーダー信号を用いて前記自動車からのターゲット物体の距離を判断し、前記ターゲット物体によるその後の反射を前記受信機で受信するように構成される請求項19に記載の装置。
  21. 前記距離判断手段は、超音波送信機及び超音波受信機を備え、前記装置は、前記送信機から送信される超音波信号を用いて前記自動車からのターゲット物体の距離を判断し、前記ターゲット物体によるその後の反射を前記受信機で受信するように構成される請求項19に記載の装置。
  22. 前記少なくとも1のアクションが、第1の所定の相対移動が検知されたときに前記自動車の1又は複数のブレーキのプレアーミングを始動させることを含む請求項1〜21のいずれか1項に記載の装置。
  23. 前記少なくとも1のアクションが、第2の所定の相対移動が検知されたときに、前記自動車の1又は複数のブレーキの適用を始動させることを含み、これにより前記自動車を減速させることを含む請求項1〜22のいずれか1項に記載の装置。
  24. 前記第1及び第2の所定の相対移動が異なる請求項22に従属する請求項23に記載の装置。
  25. 請求項1〜24に記載の装置を備えた自動車。
  26. 少なくとも1のセンサを用いて自動車の外部の環境で1又は複数のターゲット物体をモニタリングするための方法であって、前記方法が、
    前記ホスト自動車と前記1又は複数のターゲット物体との間の相対移動をモニタリングすることと、
    前記ホスト自動車と前記1又は複数のターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答して少なくとも1のアクションを始動させることと、
    前記ホスト自動車の延伸軸からの前記ターゲット物体又は各ターゲット物体の横方向オフセットの値を判断することと、
    前記横方向オフセットの値に基づいて前記少なくとも1のアクションの始動が実行されないように前記少なくとも1のアクションの始動を無効にすること
    を含む方法。
  27. 前記ホスト自動車と前記1又は複数のターゲット物体との間の所定の相対移動の検知に応答して前記少なくとも1のアクションを始動させる工程は、前記ホスト自動車の速度に更に基づいて前記少なくとも1のアクションを始動させることを含む請求項26に記載の方法。
  28. 前記横方向オフセット値が所定値を超える場合に前記少なくとも1のアクションの始動を無効にすることを含む請求項26又は27に記載の方法。
  29. 前記ターゲット物体又は各ターゲット物体の前記横方向オフセットを判断することは、前記ホスト自動車の延伸軸からの前記ターゲット物体又は各ターゲット物体の横方向距離を判断することを含む請求項26〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記少なくとも1のアクションを始動させる工程は、前記自動車1又は複数のブレーキのプレアーミングが前記ホスト自動車と前記1又は複数のターゲット物体との間の第1の所定の相対移動の検知に応答して行われるブレーキプレアーミング操作を始動させる工程を含む請求項26〜29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記少なくとも1のアクションを始動させる工程は、前記ホスト自動車と前記1又は複数のターゲット物体との間の第2の所定の相対移動の検知に応答して前記自動車の1又は複数のブレーキの適用が行われこれにより前記自動車を減速させるブレーキング操作を始動させる工程を含む請求項26〜30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 添付図面を参照して以上に実質的に記載された自動車又は方法。
JP2014509742A 2011-05-12 2012-05-10 モニタリング装置及び方法 Active JP6368239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB201107921A GB2490878B8 (en) 2011-05-12 2011-05-12 Monitoring apparatus and method
GB1107921.7 2011-05-12
PCT/EP2012/058701 WO2012152896A1 (en) 2011-05-12 2012-05-10 Monitoring apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014519599A true JP2014519599A (ja) 2014-08-14
JP6368239B2 JP6368239B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=44243988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509742A Active JP6368239B2 (ja) 2011-05-12 2012-05-10 モニタリング装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9105192B2 (ja)
EP (1) EP2707747B1 (ja)
JP (1) JP6368239B2 (ja)
CN (1) CN103547940B (ja)
GB (1) GB2490878B8 (ja)
WO (1) WO2012152896A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016084506A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社デンソー 車両の走行制御装置及び走行制御方法
JP2017056795A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 マツダ株式会社 車両の制御装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5870985B2 (ja) * 2013-10-23 2016-03-01 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
US10391547B2 (en) 2014-06-04 2019-08-27 General Electric Company Casting mold of grading with silicon carbide
CN106564495B (zh) * 2016-10-19 2018-11-06 江苏大学 融合空间和动力学特性的智能车辆安全驾驶包络重构方法
US20180208164A1 (en) * 2017-01-24 2018-07-26 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Apparatus and method for responding to a target vehicle in a lateral position
JP6881175B2 (ja) * 2017-09-13 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置、および、運転支援装置の制御方法
US11119483B2 (en) * 2018-02-22 2021-09-14 Alan M. Kadin System and method for conscious machines
JP2019156222A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP6595647B2 (ja) * 2018-03-15 2019-10-23 本田技研工業株式会社 走行制御装置、車両および走行制御方法
DE102018211240A1 (de) * 2018-07-07 2020-01-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Klassifizieren einer Relevanz eines Objekts

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243598A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Hitachi Ltd 運転支援装置
JP2004219206A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Fujitsu Ten Ltd レーダ装置
JP2005028992A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Toyota Motor Corp 衝突対応車両制御システム
JP2005145282A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Toyota Motor Corp 車両走行支援装置
JP2007125997A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Nissan Motor Co Ltd 車両のインテリジェントブレーキアシストシステム
JP2009230464A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mazda Motor Corp 車両の障害物検知装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754099A (en) * 1994-03-25 1998-05-19 Nippondenso Co., Ltd. Obstacle warning system for a vehicle
JP2869888B2 (ja) * 1995-11-21 1999-03-10 本田技研工業株式会社 車両の衝突防止装置
JP3645988B2 (ja) * 1997-06-30 2005-05-11 本田技研工業株式会社 車両の障害物検知装置
JP3658519B2 (ja) * 1999-06-28 2005-06-08 株式会社日立製作所 自動車の制御システムおよび自動車の制御装置
JP2004508627A (ja) * 2000-09-08 2004-03-18 レイセオン・カンパニー 経路予測システムおよび方法
JP3642314B2 (ja) 2001-12-11 2005-04-27 日産自動車株式会社 車両用制動制御装置
JP4290455B2 (ja) * 2003-03-28 2009-07-08 日産自動車株式会社 車両用制動制御装置
JP4367254B2 (ja) * 2004-06-16 2009-11-18 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
US8005616B2 (en) * 2004-10-20 2011-08-23 Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh Method for determining relevant objects
JP5003674B2 (ja) * 2006-03-27 2012-08-15 株式会社村田製作所 レーダ装置および移動体
EP2085279B1 (en) * 2008-01-29 2011-05-25 Ford Global Technologies, LLC A system for collision course prediction
EP2208654B1 (en) * 2009-01-15 2013-06-19 Volvo Car Corporation Method and system for avoiding host vehicle collisions with a target

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243598A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Hitachi Ltd 運転支援装置
JP2004219206A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Fujitsu Ten Ltd レーダ装置
JP2005028992A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Toyota Motor Corp 衝突対応車両制御システム
JP2005145282A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Toyota Motor Corp 車両走行支援装置
JP2007125997A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Nissan Motor Co Ltd 車両のインテリジェントブレーキアシストシステム
JP2009230464A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mazda Motor Corp 車両の障害物検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016084506A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社デンソー 車両の走行制御装置及び走行制御方法
JP2017056795A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 マツダ株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012152896A1 (en) 2012-11-15
CN103547940A (zh) 2014-01-29
GB2490878B (en) 2013-08-07
EP2707747B1 (en) 2016-09-28
CN103547940B (zh) 2016-10-19
US9105192B2 (en) 2015-08-11
GB2490878A (en) 2012-11-21
US20140195132A1 (en) 2014-07-10
EP2707747A1 (en) 2014-03-19
GB201107921D0 (en) 2011-06-22
JP6368239B2 (ja) 2018-08-01
GB2490878B8 (en) 2014-07-23
GB2490878A8 (en) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6368239B2 (ja) モニタリング装置及び方法
CN104875729B (zh) 自动的后部制动
US20160217689A1 (en) Supplemental automotive safety method and system
US6842684B1 (en) Methods and apparatus for controlling a brake system
CN103818378A (zh) 主动安全系统和操作该系统的方法
KR20140126975A (ko) 차량의 충돌 회피 장치 및 방법
EP2506033B1 (en) Monitoring apparatus and method
KR101188271B1 (ko) 차량의 전방 충돌 경고 및 충돌 경감 시스템의 제어방법
JP2008508142A (ja) 予防的に作動する保護システムを備えた自動車
EP2938525B1 (en) Vehicle standstill recognition
US10885784B2 (en) Driving support device and control method of driving support device
US20130124053A1 (en) Vehicle safety system and method with split active/passive processing
US10589740B2 (en) Automated collision mitigation system of a vehicle and method thereof
US11436925B2 (en) Monitoring apparatus and method
JP2011110958A (ja) 衝突被害軽減装置
US10081356B2 (en) Method for at least partially automatically controlling a motor vehicle
KR20170071272A (ko) 후면 충돌 경보 제어 방법 및 장치
US11167755B2 (en) Method for at least partially automatically controlling a motor vehicle
US20180201259A1 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
JP2007528995A (ja) 自動車自身の速度を測定する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160324

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160331

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6368239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250