JP2014516936A - 2−クロロアリルチオシアネート及び2−クロロアリルイソチオシアネートを製造する方法 - Google Patents

2−クロロアリルチオシアネート及び2−クロロアリルイソチオシアネートを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014516936A
JP2014516936A JP2014506829A JP2014506829A JP2014516936A JP 2014516936 A JP2014516936 A JP 2014516936A JP 2014506829 A JP2014506829 A JP 2014506829A JP 2014506829 A JP2014506829 A JP 2014506829A JP 2014516936 A JP2014516936 A JP 2014516936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
represented
iii
dichloro
propene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014506829A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒムラー,トーマス
デツカー,マテイアス
ドウンケル,ラルフ
ゲルデス,ペーター
リツトマン,マルテイン
ルイ,ノルベルト
シユナツテラー,アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Intellectual Property GmbH
Original Assignee
Bayer Intellectual Property GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Intellectual Property GmbH filed Critical Bayer Intellectual Property GmbH
Publication of JP2014516936A publication Critical patent/JP2014516936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C331/00Derivatives of thiocyanic acid or of isothiocyanic acid
    • C07C331/16Isothiocyanates
    • C07C331/18Isothiocyanates having isothiocyanate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C331/22Isothiocyanates having isothiocyanate groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、2−クロロアリルイソチオシアネートを2,3−ジクロロ−1−プロペンから製造する方法に関し、ここで、該製造方法においては、2,3−ジクロロ−1−プロペンをチオシアネートと、相間移動触媒の存在下に、希釈剤無しで、又は、2,3−ジクロロプロペンに対して最大で15重量%までの希釈剤の存在下で、及び、同時に、チオシアネートに対して10〜200mol%の過剰量の2,3−ジクロロ−1−プロペンの存在下で、反応させる。本発明は、さらに、1,2,3−トリクロロプロパンから出発する方法にも関する。

Description

本発明は、式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネート及び式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを製造する方法に関する。
Figure 2014516936
式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネートは、既知化合物である(例えば、EP 0761649を参照されたい)。式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネートが、希釈剤中で、2,3−ジハロ−1−プロペン(好ましくは、式(III)
Figure 2014516936
で表される2,3−ジクロロ−1−プロペン)を一般式(IV)
Figure 2014516936
〔式中、
Mは、金属カチオン又はアンモニウム基であり;
及び、
nは、当該カチオンの電荷数に見合うように、1〜4である〕
で表されるチオシアネートと反応させることによって製造され得るということも知られている。
既知製造方法に関して記載されている適切な希釈剤の例は、アセトニトリル(EP 446913;CN 1401646)又はトルエンであり、ここで、場合により相間移動触媒を添加してもよい(Shanghai Huagong 27 (2002) 25−27;J. Agric. Food Chem. 56(2008)10805−10810)。しかしながら、これらの希釈剤を使用することは、工業的な製造にとっては不利である。例として、出発物質を希釈することは反応速度を著しく低減させ得る。従って、必要な反応時間が長くなる。希釈剤を使用すると、さらに、付加的な後処理段階を不可避的に伴う。例として、その希釈剤を除去するために蒸留することが必要であり、そして、ここで、回収された希釈剤の純度がその希釈剤を当該製造方法に戻すのを可能にするのに充分なほど高いということに注意しなければならない。そうでなければ、費用をかけて破棄することが必要であり、これは、環境の汚染を引き起こし得る。
このことは、希釈剤としての水の既知使用にも当てはまる(EP 0761649;J. Agric. Food Chem. 52 (2004) 1918−1922)。ここで、該製造方法は、相間移動触媒の存在下、2種類の液相(水相及び有機相)の混合物の中で実施される。次いで、場合により、破棄することが必要な大量の廃液が存在し得る。
室温よりも高い温度で式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネートを転位に付して、式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを生成させることも、同様に知られている(EP 446913;EP 761649;J. Agric. Food Chem. 52 (2004) 1918−1922)。式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンと式(IV)で表されるとチオシアネートから式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネートを得る場合、結果として、一般に、式(I)で表される化合物と式(II)で表される化合物の混合物が得られる。工業的な製造方法では、この混合物は、例えば蒸留による後処理の間に、加熱することによって、通常、式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートに完全に変換される。従って、その製造方法全体は、下記図式によって例証することができる。
Figure 2014516936
式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートは、例えば、作物保護組成物の製造において中間体として使用される(EP 446913)。
欧州特許出願公開第0761649号 欧州特許出願公開第446913号 中国特許出願公開第1401646号
Shanghai Huagong 27 (2002) 25−27 J. Agric. Food Chem. 56(2008) 10805−10810 J. Agric. Food Chem. 52 (2004) 1918−1922
従って、式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネート及び式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを工業において有利な条件下で製造するためのさらに改善された製造方法が、継続的に求められている。
驚くべきことに、式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネート及び式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを製造するための新規方法が見いだされ、ここで、該方法は、式(III)
Figure 2014516936
で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンを、一般式(IV)
Figure 2014516936
〔式中、
Mは、金属カチオン又はアンモニウム基であり;
及び、
nは、当該カチオンの電荷数に見合うように、1〜4である〕
で表されるチオシアネートと、一般式(V)
Figure 2014516936
〔式中、部分構造
、R、R及びRは、互いに独立して、水素、C−C24−アルキル、ベンジル又はC−C10−アリールであり、ここで、後者は、ハロゲン、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルアミノ、C−C−ジアルキルアミノ、ヒドロキシ又はフェニルで置換されていてもよく;
並びに、
Xは、アニオンである〕
で表される相間移動触媒の存在下に、希釈剤無しで、又は、式(III)で表される2,3−ジクロロプロペンに基づいて最大で15重量%までの極めて少量の希釈剤の存在下で、及び、同時に、式(IV)で表されるチオシアネートに基づいて10〜200mol%の過剰量の式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンの存在下で、反応させることを特徴とする。
場合により使用することが可能な希釈剤には、極性及び非極性の有機希釈剤が包含され、並びに、水も包含される。挙げることができる例は、以下のとおりである:炭化水素類、例えば、トルエン、キシレン、ヘキサン、ヘプタン、メチルシクロヘキサン;ハロゲン化炭化水素類、例えば、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン;アルコール類、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール;エステル類、例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル;ケトン類、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン;及び、ニトリル類、例えば、アセトニトリル、ブチロニトリル、イソブチロニトリル。
本発明による製造方法は、式(III)
Figure 2014516936
で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンを、一般式(IV)
Figure 2014516936
〔式中、
Mは、Li、Na、K又はNH であり;
及び、
nは、1である〕
で表されるチオシアネートと、一般式(V)
Figure 2014516936
〔式中、部分構造
、R、R及びRは、互いに独立して、水素、C−C24−アルキル、ベンジル又はフェニルであり;
並びに、
Xは、フッ化物アニオン、塩化物アニオン、臭化物アニオン、硫酸水素アニオン、水酸化物アニオン又は酢酸アニオンの群から選択されるアニオンである〕
で表される相間移動触媒の存在下に、式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンに基づいて0〜10重量%の量の希釈剤の存在下で、及び、同時に、式(IV)で表されるチオシアネートに基づいて10〜200mol%の過剰量の式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンの存在下で、反応させることにより実施するのが好ましい。
場合により使用することが可能な希釈剤には、好ましくは、トルエン、メチルシクロヘキサン、ジクロロメタン、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトニトリル、ブチロニトリル、イソブチロニトリルが包含され、さらに、水も包含される。
好ましくは、当該反応にはさらなる希釈剤は添加しない。その場合、希釈剤の総量は、式(III)で表される出発物質の希釈剤含有量と当該チオシアネートの合計である。当該総量は、式(III)で表される化合物に基づいて、通常、10重量%未満であり、又は、好ましくは、5重量%未満である。
本発明による製造方法は、特に好ましくは、式(III)
Figure 2014516936
で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンを、一般式(IV)
Figure 2014516936
〔式中、
Mは、Na又はNH であり;
及び、
nは、1である〕
で表されるチオシアネートと、一般式(V)
Figure 2014516936
〔式中、部分構造
、R、R及びRは、互いに独立して、水素、C−C24−アルキル、ベンジル又はフェニルであり;
並びに、
Xは、塩化物アニオン、臭化物アニオン、硫酸水素アニオン又は水酸化物アニオンの群から選択されるアニオンである〕
で表される相間移動触媒の存在下に、式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンに基づいて0〜5重量%の量の希釈剤の存在下で、及び、同時に、式(IV)で表されるチオシアネートに基づいて30〜100mol%の過剰量の式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンの存在下で、反応させる。
場合により使用する希釈剤には、特に好ましくは、トルエン、ジクロロメタン、メタノール、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトニトリル、ブチロニトリル、イソブチロニトリルが包含され、さらに、水も包含される。
本発明による製造方法は、既知従来技術と比較して有利点を有している。例として、希釈剤を実質的に使用しないことで、後処理の必要性が回避され、及び、場合により、当該希釈剤を廃棄することの必要性も回避される。同時に、本発明による製造方法の空時収量は、既知従来技術に相当する製造方法よりも高い。
本発明による製造方法は、30〜150℃の温度で実施する。50〜100℃の温度で実施するのが好ましい。
本発明による製造方法は、通常、大気圧で実施するが、高圧下又は減圧下で実施することも可能である。
本発明の製造方法における反応時間は、0.1〜10時間である。0.5〜7時間を使用するのが好ましく、特に好ましくは、1〜5時間である。
本発明による製造方法において、一般式(V)で表される相間移動触媒の量は、広範囲にわたって変えることができる。通常使用される量は、式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンに基づいて、0.1〜10重量%である。1〜7重量%の量を使用するのが好ましい。
使用することが可能な一般式(V)で表される相間移動触媒の例は、以下のものである:フッ化テトラブチルアンモニウム及び対応する塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、硫酸水素塩、臭化テトラエチルアンモニウム及び対応するヨウ化物、塩化メチルトリブチルアンモニウム及び対応する臭化物、ヨウ化物、酢酸塩及び硫酸水素塩、塩化ベンジルドデシルジメチルアンモニウム及び対応する臭化物、臭化ベンジルトリエチルアンモニウム及び対応する塩化物、塩化ドデシルトリメチルアンモニウム及び対応する臭化物、塩化テトラデシルトリメチルアンモニウム及び対応する臭化物、塩化メチルトリオクチルアンモニウム、塩化メチルトリデシルアンモニウム、臭化テトラオクチルアンモニウム及び対応する塩化物、塩化ジデシルジメチルアンモニウム及び対応する臭化物。
塩化メチルトリオクチルアンモニウム(商標「Aliquat(登録商標)336」;塩化メチルトリデシルアンモニウムとの混合物として存在している)、塩化メチルトリデシルアンモニウム及び対応する臭化物、臭化テトラオクチルアンモニウム及び対応する塩化物、塩化ドデシルトリメチルアンモニウム及び対応する臭化物、塩化テトラデシルトリメチルアンモニウム及び対応する臭化物、塩化ジデシルジメチルアンモニウム及び対応する臭化物並びに塩化ベンジルドデシルジメチルアンモニウム又は対応する臭化物を使用するのが好ましい。
当該反応に使用される式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンが、蒸留によって精製されておらず、従って、工業用製造方法の結果として、充分な量の相間移動触媒を既に含んでいる場合には、一般式(V)で表される相間移動触媒の添加を場合により省くことができる。
式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンの慣習的な製造方法では、式(VI)で表される1,2,3−トリクロロプロパンを塩基と反応させる。
Figure 2014516936
ここで使用可能な塩基には、有機塩基及び無機塩基が包含される。有機塩基の挙げることができる例は、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、5−エチル−2−メチルピリジン又はキノリンである。使用することが可能な無機塩基の例は、アルカリ金属水酸化物(例えば、NaOH及びKOH)、アルカリ土類金属水酸化物(例えば、Ca(OH))、アルカリ金属炭酸水素塩(例えば、NaHCO及びKHCO)及びアルカリ金属炭酸塩(例えば、NaCO、KCO又はCsCO)である。典型的な方法においては、NaOH又はKOHなどの塩基を使用し、そして、式(VI)で表される1,2,3−トリクロロプロパンから式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンを製造する方法は、水の中で実施する。この手順は、2相系をもたらし、従って、充分な反応速度を達成するために、相間移動触媒を添加する。次いで、式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンの後処理が単純な相分離に限定されている場合には、当該2,3−ジクロロ−1−プロペンは、その2,3−ジクロロ−1−プロペンを製造するのに使用された相間移動触媒の少なくとも一部分を含んでいる。 適切な場合には得られる、式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネートと式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートの混合物は、次に、例えば蒸留による精製に関連して、加熱することにより式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートに変換することができる。
下記実施例は、本発明による製造方法を例証することを意図しているが、本発明による製造方法はそれら実施例に限定されるものではない。
実施例1
工業用グレードの2,3−ジクロロ−1−プロペン(496.5g)(GC分析:89.4%純度;水(KF):0.45%)を撹拌機と還流冷却器を備えた2リットル容ジャケット付き反応容器の中への初期装入物として使用し、70℃まで加熱する。この温度で、撹拌しながら、165.46gのナトリウムチオシアネート(98%純度)を3回に分けて添加する。次いで、その混合物を80℃まで加熱し、その温度で90分間撹拌し、70℃まで冷却し、そして、500mLの水を添加する。室温で、その有機相を分離する。これにより、530.3gの有機相が得られ、これは、GC分析によると、41.8面積%の2,3−ジクロロ−1−プロペン、24.9面積%の式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネート及び24.5面積%の式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを含んでいる。
この有機相を、浴温度が75℃に達するまで250mbarで蒸留する。これにより、212.7gの留出物が得られ、これは、GC分析によると、207.6gの2,3−ジクロロ−1−プロペンを含んでいる。この2,3−ジクロロ−1−プロペンは、当該プロセスに戻すことができる。
蒸留後の残渣の量は313.6gであり、これは、定量的H NMR分光法での分析によると、82.3重量%の式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネートと式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートで構成されている。これは、ナトリウムチオシアネートに基づいて、理論値の97%の収率をもたらす。
実施例2
蒸留して得た2,3−ジクロロ−1−プロペン(150g)(GC分析:97.3%純度;水(KF):<0.1%)を6gのAliquat(登録商標)336及び50mLの水と30分間混合させ、次いで、相を分離させた。この前処理された2,3−ジクロロ−1−プロペン(水(KF):0.6%)を、333.3gの工業用グレードの2,3−ジクロロ−1−プロペン(GC分析:89.4%純度;水(KF):0.45%)と一緒に、撹拌機と還流冷却器を備えた2リットル容ジャケット付き反応容器の中への初期装入物として使用する。次いで、撹拌しながら、ナトリウムチオシアネート(165.46g)(98%純度)を添加する。次いで、この混合物を80℃まで加熱し、その温度で2時間撹拌し、70℃まで冷却し、500mLの水を添加する。その有機相を室温で分離する。これにより、512.4gの有機相が得られ、これは、GC分析によると、44.2面積%の2,3−ジクロロ−1−プロペン、20面積%の式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネート及び27.9面積%の式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを含んでいる。
この有機相を、浴温度が75℃に達するまで250mbarで蒸留する。これにより、221.2gの留出物が得られ、これは、GC分析によると、217.8gの2,3−ジクロロ−1−プロペンを含んでいる。この2,3−ジクロロ−1−プロペンは、当該プロセスに戻すことができる。
蒸留後の残渣の量は288.7gであり、これは、GC分析によると、17.8面積%の式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネートと64.4面積%の式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートで構成されている。これは、ナトリウムチオシアネートに基づいて、理論値の89%の収率をもたらす。
実施例3
工業用グレードの2,3−ジクロロ−1−プロペン(495.4g)(GC分析:89.6%純度;水(KF):0.45%)を撹拌機と還流冷却器を備えた2リットル容ジャケット付き反応容器の中への初期装入物として使用し、70℃まで加熱する。この温度で、撹拌しながら、155.35gのアンモニウムチオシアネート(98%純度)を2回に分けて添加する。次いで、この混合物を80℃まで加熱し、その温度で2時間撹拌し、70℃まで冷却し、そして、500mLの水を添加する。室温で、その有機相を分離する。これにより、514.9gの有機相が得られ、これは、GC分析によると、58.8面積%の2,3−ジクロロ−1−プロペン、13.8面積%の式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネート及び19.05面積%の式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを含んでいる。これは、2,3−ジクロロ−1−プロペンに基づいて、理論値の99%の収率をもたらす。
実施例4
工業用グレードの2,3−ジクロロ−1−プロペン(495.4g)(GC分析:89.6%純度;水(KF):0.45%)を撹拌機と還流冷却器を備えた2リットル容ジャケット付き反応容器の中への初期装入物として使用し、70℃まで加熱する。この温度で、撹拌しながら、220.55gのナトリウムチオシアネート(98%純度)を2回に分けて添加する。次いで、その混合物を80℃まで加熱し、その温度で2時間撹拌し、70℃まで冷却し、そして、500mLの水を添加する。室温で、その有機相を分離する。これにより、548.7gの有機相が得られ、これは、GC分析によると、28.3面積%の2,3−ジクロロ−1−プロペン、27.05面積%の式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネート及び37.1面積%の式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを含んでいる。これは、ナトリウムチオシアネートに基づいて、理論値の99%の収率をもたらす。
実施例5
工業用グレードの2,3−ジクロロ−1−プロペン(496.5g)(GC分析:89.4%純度;水(KF):0.45%)を撹拌機と還流冷却器を備えた2リットル容ジャケット付き反応容器の中への初期装入物として使用し、70℃まで加熱する。この温度で、撹拌しながら、165.46gのナトリウムチオシアネート(98%純度)を2回に分けて添加する。次いで、その混合物を80℃まで加熱し、その温度で2時間撹拌し、70℃まで冷却し、そして、340mLの水を添加する。70℃、その有機相を分離する。これにより、523.4gの有機相が得られ、これは、GC分析によると、48.4面積%の2,3−ジクロロ−1−プロペン、18.55面積%の式(I)で表される2−クロロアリルチオシアネート及び23.9面積%の式(II)で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを含んでいる。これは、ナトリウムチオシアネートに基づいて、理論値の81%の収率をもたらす。

Claims (6)

  1. 式(II)
    Figure 2014516936
    で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを製造する方法であって、式(III)
    Figure 2014516936
    で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンを、一般式(IV)
    Figure 2014516936
    〔式中、
    Mは、金属カチオン又はアンモニウム基であり;
    及び、
    nは、当該カチオンの電荷数に見合うように、1〜4である〕
    で表されるチオシアネートと、一般式(V)
    Figure 2014516936
    〔式中、部分構造
    、R、R及びRは、互いに独立して、水素、C−C24−アルキル、ベンジル又はC−C10−アリールであり、ここで、後者は、ハロゲン、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルアミノ、C−C−ジアルキルアミノ、ヒドロキシ又はフェニルで置換されていてもよく;
    並びに、
    Xは、アニオンである〕
    で表される相間移動触媒の存在下に、希釈剤無しで、又は、式(III)で表される2,3−ジクロロプロペンに基づいて最大で15重量%までの希釈剤の存在下で、及び、同時に、式(IV)で表されるチオシアネートに基づいて10〜200mol%の過剰量の式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンの存在下で、反応させることを特徴とする、前記方法。
  2. 希釈剤の前記使用量が、式(III)で表される2,3−ジクロロプロペンに基づいて最大で10重量%までであることを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
  3. 希釈剤の前記使用量が、式(III)で表される2,3−ジクロロプロペンに基づいて最大で5重量%までである、請求項1に記載の製造方法。
  4. 前記反応が50〜100℃の温度範囲内で進行する、請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  5. 式(II)
    Figure 2014516936
    で表される2−クロロアリルイソチオシアネートを製造する方法であって、式(VI)
    Figure 2014516936
    で表される1,2,3−トリクロロプロパンを塩基と反応させ、次いで、得られた式(III)
    Figure 2014516936
    で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンを、一般式(IV)
    Figure 2014516936
    〔式中、
    Mは、金属カチオン又はアンモニウム基であり;
    及び、
    nは、当該カチオンの電荷数に見合うように、1〜4である〕
    で表されるチオシアネートと、一般式(V)
    Figure 2014516936
    〔式中、部分構造
    、R、R及びRは、互いに独立して、水素、C−C24−アルキル、ベンジル又はC−C10−アリールであり、ここで、後者は、ハロゲン、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルアミノ、C−C−ジアルキルアミノ、ヒドロキシ又はフェニルで置換されていてもよく;
    並びに、
    Xは、アニオンである〕
    で表される相間移動触媒の存在下に、希釈剤無しで、又は、式(III)で表される2,3−ジクロロプロペンに基づいて最大で15重量%までの希釈剤の存在下で、及び、同時に、式(IV)で表されるチオシアネートに基づいて10〜200mol%の過剰量の式(III)で表される2,3−ジクロロ−1−プロペンの存在下で、反応させることを特徴とする、前記方法。
  6. Mが、Na又はNH であり;
    nが、1であり;
    、R、R及びRが、互いに独立して、水素、C−C24−アルキル、ベンジル又はフェニルであり;
    並びに、
    Xが、塩化物アニオン、臭化物アニオン、硫酸水素アニオン又は水酸化物アニオンの群から選択されるアニオンである;
    ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の製造方法。
JP2014506829A 2011-04-26 2012-04-24 2−クロロアリルチオシアネート及び2−クロロアリルイソチオシアネートを製造する方法 Pending JP2014516936A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11163718 2011-04-26
EP11163718.7 2011-04-26
PCT/EP2012/057431 WO2012146569A1 (de) 2011-04-26 2012-04-24 Verfahren zur herstellung von 2-chlorallylthiocyanat und 2-chlorallylisothiocyanat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014516936A true JP2014516936A (ja) 2014-07-17

Family

ID=44679214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506829A Pending JP2014516936A (ja) 2011-04-26 2012-04-24 2−クロロアリルチオシアネート及び2−クロロアリルイソチオシアネートを製造する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8785673B2 (ja)
EP (1) EP2702040A1 (ja)
JP (1) JP2014516936A (ja)
KR (1) KR20140023374A (ja)
CN (1) CN103502210A (ja)
BR (1) BR112013027675A2 (ja)
IL (1) IL229031A0 (ja)
MX (1) MX2013012377A (ja)
WO (1) WO2012146569A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106278969B (zh) * 2016-06-03 2018-09-04 江西邦浦医药化工有限公司 一种绿色合成1-异硫氰酸基-2-氯-2-丙烯的方法
CN108484524A (zh) * 2018-06-21 2018-09-04 岳阳景嘉化工有限公司 一种氯甲基硫氮茂的合成方法
CN108892630A (zh) * 2018-06-21 2018-11-27 岳阳景嘉化工有限公司 一种1-异硫氰酸基-2-氯-2-丙烯的合成方法
CN109438304B (zh) * 2018-12-12 2021-03-16 湖南海利常德农药化工有限公司 一种2-氯丙烯基异硫氰酸酯的制备方法
CN110240555A (zh) * 2019-06-24 2019-09-17 宁夏贝利特生物科技有限公司 一种1-异硫氰酸基-2-氯-2-丙烯的合成方法
CN112191270A (zh) * 2020-10-14 2021-01-08 湖南莱万特化工有限公司 1,2,3-三氯丙烷转化2,3-二氯丙烯中的催化剂及应用方法
CN114539114B (zh) * 2022-02-26 2023-11-24 河北野田农用化学有限公司 异酯连续化生产工艺及反应器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA753527B (en) * 1974-07-24 1976-04-28 Merck & Co Inc 1.3.4-thiadiazole compounds
US5180833A (en) * 1990-03-16 1993-01-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Process for the preparation of chlorothiazole derivatives
IN181779B (ja) * 1995-09-12 1998-09-19 Takeda Chemical Industries Ltd
CN1401646A (zh) 2001-08-08 2003-03-12 南通江山农药化工股份有限公司 一种杀虫化合物及生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2702040A1 (de) 2014-03-05
KR20140023374A (ko) 2014-02-26
IL229031A0 (en) 2013-12-31
US8785673B2 (en) 2014-07-22
CN103502210A (zh) 2014-01-08
WO2012146569A1 (de) 2012-11-01
BR112013027675A2 (pt) 2016-12-27
US20140107367A1 (en) 2014-04-17
MX2013012377A (es) 2013-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014516936A (ja) 2−クロロアリルチオシアネート及び2−クロロアリルイソチオシアネートを製造する方法
JP2013534904A (ja) ジチイン−テトラカルボキシ−ジイミド類の製造方法
EP3215482B1 (en) Process for the preparation of 2-substituted-1,4-benzenediamines and salts thereof
US9040751B2 (en) Method for producing ring-halogenated N,N-dialkylbenzylamines
EP3523270A1 (de) Verfahren zur herstellung von cyclopropyl-substituierten acetophenonen
DK2931703T3 (en) METHOD FOR PREPARING BIS (3-AMINOPHENYL) -DISULPHIDES AND 3-AMINOTHIOLS
KR20190133189A (ko) 할로겐 함유 피라졸카르복실산 및 그 중간체의 제조 방법
KR100973616B1 (ko) 1,2,4-트리아졸릴메틸-옥시란의 제조 방법
JP2014532064A (ja) ジチインテトラカルボキシイミド類の製造方法
JP4320059B2 (ja) 5−アミノメチル−クロロピリジン類の製造方法
US10125103B2 (en) Method for preparing 5-fluoro-1H-pyrazole-4-carbonyl fluorides
JP2016222548A (ja) ヨウ化アルキル化合物の製造方法
JPH09104667A (ja) オルトニトロベンゾニトリルの製造方法
JP4278938B2 (ja) トリフルオロメチル置換2−アルコキシアセトフェノン誘導体の製造方法
JP4923800B2 (ja) フルフラール類の製造方法
KR20010080147A (ko) 화학적 방법
WO2024018354A1 (en) A process for the synthesis of 4-alkoxy-3-hydroxypicolinic acids and intermediates thereof
JP2013151452A (ja) 光学活性トルフルオロメチル基含有イミン誘導体、その製造方法並びにそれを用いたトリフルオロメチル基含有光学活性アミン誘導体の製造方法
US20100267940A1 (en) Method for Producing 4-Deoxy-4-Fluoro-D-Glucose Derivative
EP0994099A1 (en) Chemical processes
US9932312B2 (en) Process for preparing 5-fluoro-1-methyl-3-difluoromethyl-1H-pyrazole-4-carbaldehyde
JP6359906B2 (ja) フルオロマロン酸エステル誘導体の製造方法
JP4104863B2 (ja) テトラヒドロピラニルオキシアミンの製造方法
JP5730622B2 (ja) ニトロフェニルアルキルスルフィドの製造方法
US20030065212A1 (en) Process for producing 1-acyl-1-cyclopropanecarboxylate derivatives