JP2014515021A - 凍結乾燥された薬物ナノ懸濁液 - Google Patents

凍結乾燥された薬物ナノ懸濁液 Download PDF

Info

Publication number
JP2014515021A
JP2014515021A JP2014504348A JP2014504348A JP2014515021A JP 2014515021 A JP2014515021 A JP 2014515021A JP 2014504348 A JP2014504348 A JP 2014504348A JP 2014504348 A JP2014504348 A JP 2014504348A JP 2014515021 A JP2014515021 A JP 2014515021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
nanosuspension
lyophilized
drug
cyanoethenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014504348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6161593B2 (ja
Inventor
インゲルブレヒト,サビーヌ・カリーヌ・カトリアン
バイロウスキ,ヤコブ・アンドレアス
ギーゼラー,ヘニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2014515021A publication Critical patent/JP2014515021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6161593B2 publication Critical patent/JP6161593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、凍結乾燥(freeze−dried)(凍結乾燥(lyophilized)とも呼ばれる)された薬物ナノ懸濁液に関する。本発明の凍結乾燥薬物ナノ懸濁液組成物は、長期的貯蔵などの貯蔵中に粒径分布の許容可能な安定性を有する。

Description

本発明は、凍結乾燥(freeze−dried)(凍結乾燥(lyophilized)とも呼ばれる)された薬物ナノ懸濁液に関する。本発明の凍結乾燥薬物ナノ懸濁液組成物は、長期間の貯蔵など、貯蔵中の粒径分布の許容可能な安定性を有する。粒径分布の長期間の貯蔵安定性は、2週間、特に1ヶ月、さらに特には2ヶ月、またさらに特には3ヶ月または6ヶ月、または少なくとも6ヶ月から2年までの期間の安定性を含む。あらゆる製剤開発手順の不可欠な要素であることから、粒径分布の長期間の貯蔵安定性は重要な特性である。
ナノ粒子またはナノ懸濁液は、先行技術において公知であり、例えば欧州特許出願公開第A−0499299号明細書に記載されている。本発明の凍結乾燥薬物ナノ懸濁液配合物のための前駆体配合物である薬物ナノ懸濁液配合物は、薬物がその中にナノ粒子状で懸濁されている配合物である。液体媒体または分散媒は好ましくは、水などの水性媒体である。薬物ナノ懸濁液前駆体配合物は通常、立体安定剤、好ましくは界面活性剤(例えば、高分子界面活性剤)またはポリマーを含む。立体安定剤は、薬物ナノ粒子表面上に吸着または付着し、引力のあるファンデルワールス力に打ち勝つ、大きく、高密度な立体障壁を提供し、したがって立体安定剤は、凝集、凝塊または粒子融合でさえ低減する。この技術によって、著しく高い用量負荷(dose loading)のナノ懸濁液(例えば、薬物400mg/mL)が可能となる。立体安定剤は好ましくは、薬学的に許容される賦形剤である。薬物ナノ粒子は一般に、平均粒径1μm未満、d99値5μm未満を有する。さらに詳細には、d95値は0.9μmである。(d99がXである、またはd95がXであるとは、粒子の99重量%または95重量%(または体積または数による%など、他の適切な測定技術による)がそのサイズX未満であることを意味する)。特に、凍結乾燥されるべきナノ懸濁液、または凍結乾燥薬物ナノ懸濁液の再構成から得られるナノ懸濁液のナノ粒子の平均粒径は、約1000nm未満、または約500nm未満、または約400nm未満、または約300nm未満、または約200nm未満であり得る。好ましくは、平均粒径は、約200nmまたは約400nmまたは約800nm、さらに好ましくは約200nmである。
薬物ナノ懸濁液を生成するための可能性のあるアプローチは、湿式ビーズミリングによる攪拌媒体における原薬の粉砕である。
薬物ナノ懸濁液は、溶解性、溶出速度、バイオアベイラビリティを高めることができる。薬物ナノ懸濁液は、徐放性または遅延放出(デポ)配合物としても使用することができる。かかる配合物は、例えば非経口的に、例えば筋肉内または皮下に投与される場合、長期的治療または長期的予防に使用することができる。これは、配合物が、少なくとも1週間、または少なくとも2週間、または少なくとも1ヶ月または少なくとも2ヶ月または少なくとも3ヶ月などの特定の期間、有効な血漿中レベル−最小治療濃度を超える血漿中レベルを提供することができることを意味する。この配合物は、副作用を及ぼす閾値未満である血漿中レベルを提供することもできる。その閾値は、実際の薬物に応じて、かなりの期間中の、例えば15分を超える期間中の平均血漿中レベルであり、それを超えると、患者は好ましくない副作用を経験し、あるいは逆に、その血漿中レベル値より下だと、当該の配合物の全身耐性(systemic tolerance)はまだ許容可能である。この閾値は、例えば、活性成分の予想外のバースト放出のために、実際の薬物に応じて短時間、例えば15分未満の間に一時的な高い血漿中レベルに対して保たれない。前述の特徴−最小治療濃度を超える血漿中レベルであるが副作用を及ぼす閾値未満の血漿中レベル
のどちらも、現代のデポ配合物が、対象とする患者に対して許容可能であるために満たすべき基本要求であると考えられる。薬物投与回数および各投与後の有害な副作用の出現を制限することによって、治療における患者の服薬遵守は確実に改善するだろう。しかしながら、これらの基本要求を超えて、患者の服薬遵守をさらに改善するであろう、多くの更なる切実な要求を特定することができる。最も顕著な2つの要求は良好な局所耐性(local tolerance)および投与の容易さである。
注射剤に関しては、良好な局所耐性とは、注射部位の最小限の刺激および炎症を意味し;投与の容易さとは、特定の薬物配合物を1回分投与するのに必要な針のサイズおよび時間の長さを意味する。
液体の薬物ナノ懸濁液の著しい欠点は、その長期間安定性が限られていることである。沈殿およびオストワルト熟成作用がしばしば、不安定性の問題として認識されている。
したがって、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液は、魅力的な代替物であり得る。このような方法で、ナノ粒子範囲の薬物を含む配合物の貯蔵寿命を延ばすことができる。好ましくは、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液自体が、平均粒径または粒径分布と関連して、許容可能な長期間安定性を有する。この凍結乾燥薬物ナノ懸濁液を貯蔵した後および再構成した場合、その平均粒径、粒径分布、d50、d90、d95またはd99は維持されるか、または依然として許容可能である。これらの凍結乾燥薬物ナノ懸濁液は、次に投与することができる液体ナノ懸濁液に即座に再構成することができる。前記再構成ナノ懸濁液の投与としては、経口投与または例えば静脈内、筋肉内または皮下投与などの非経口投与が挙げられる。投与は好ましくは、例えば筋肉内または皮下投与などの非経口投与である。再構成懸濁液が均一に分散された状態であること、または振盪すると容易に分散可能であり、均一な投与が可能であることに注意を払わなければならない。
凍結乾燥直後に50mg/mL Cremophor ELで安定化された薬物ストックナノ懸濁液の粒径分布と、かつ周囲条件での貯蔵3ヶ月での粒径分布(破線)の比較。5μm境界線は、非経口的薬物ナノ懸濁液の粒径上限を表す。 凍結乾燥直後に50mg/mLポロキサマー338で安定化されたリルピビリンのストックナノ懸濁液の粒径分布と、周囲条件での貯蔵3ヶ月での粒径分布(破線)の比較。 積極的凍結乾燥プロセス条件(実線、最初の乾燥時の貯蔵温度が凍結後直ぐに40℃に上昇した)後および保守的な凍結乾燥プロセス条件(破線、貯蔵温度0℃)後に50mg/mL Cremophor ELで安定化された薬物ストックナノ懸濁液の粒径分布の比較。どちらの実施中にも、生成物温度はCFT(一般に示差走査熱量測定(DSC)によって評価される、最大凍結濃縮溶質のガラス転移温度Tg’と示される臨界配合物温度)(Pikal MJ.2002.Freeze drying,in:J.Swarbrick(Ed.),Encyclopedia of Pharmaceutical Technology,vol.2,Marcel Dekker,New York(2002)1299−1326)をかなり超える温度で測定されたことに留意されたい。 Cremophor EL(Cr EL)またはポロキサマー338(P338)のいずれかで安定化された、周囲条件にて3ヶ月貯蔵した後の薬物ストック−ナノ懸濁液の、高いまたは低い残留含水率の関数としての再分散率(RDI)の比較。 凍結乾燥直後および周囲条件にて貯蔵して3ヶ月の時点での、分散保護物質(lyoprotectant)として50mg/mL Cremophor ELおよび50mg/mLトレハロースで安定化された薬物ストック−ナノ懸濁液の粒径分布の、高いまたは低い残留水分含有量の関数としての比較。初期のナノ粒子安定性は含水率に依存しないが(実線対点線)、貯蔵後の残留含水率1%未満(破線)は、1%を超える含水率(一点短鎖線)と比較して優れた粒子安定性を示したことに留意されたい。 凍結乾燥後の本来の粒径分布(実線)が、25℃(破線)ならびに40℃(点線)で3ヶ月貯蔵した後に完全に保存されたことを示す、分散保護物質として50mg/mLポロキサマー338および50mg/mL PVP K15で安定化された高濃縮薬物ナノ懸濁液(200mg/mLリルピビリン)の粒径分布の比較。
したがって、本発明は、薬物を含む凍結乾燥ナノ懸濁液、または薬物を含み、かつ固形組成物へと凍結乾燥されている水性ナノ懸濁液を意味する、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液に関する。
本発明の凍結乾燥ナノ懸濁液で使用することができる適切な薬物または医薬有効成分としては、限定されないが:
鎮痛薬および抗炎症薬(NSAID、フェンタニル、インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ナブメトン、パラセタモール、ピロキシカム、トラマドール、セレコキシブおよびロフェコキシブなどのCOX−2阻害薬);
抗不整脈薬(プロカインアミド、キニジン、ベラパミル);
抗菌薬および抗原虫薬(アモキシシリン、アンピシリン、ベンザチンペニシリン、ベンジルペニシリン、セファクロル、セファドロキシル、セフプロジル、セフロキシムアキセチル、セファレキシン、クロラムフェニコール、クロロキン、シプロフロキサシン、クラリスロマイシン、クラブラン酸、クリンダマイシン、ドキシサイクリン、エリスロマイシン、フルクロキサシリンナトリウム、ハロファントリン、イソニアジド、硫酸カナマイシン、リンコマイシン、メフロキン、ミノサイクリン、ナフシリンナトリウム、ナリジクス酸、ネオマイシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、オキサシリン、フェノキシメチルペニシリンカリウム、ピリメタミン−スルファドキシム、ストレプトマイシン);
抗凝固薬(ワルファリン);
抗うつ薬(アミトリプチリン、アモキサピン、ブトリプチリン、クロミプラミン、デシプラミン、ドスレピン、ドキセピン、フルオキセチン、レボキセチン、アミネプチン、セレジリン、ジェピロン、イミプラミン、炭酸リチウム、ミアンセリン、ミルナシプラン、ノルトリプチリン、パロキセチン、セルトラリン;3−[2−[3,4−ジヒドロベンゾフロ[3,2−c]ピリジン−2(1H)−イル]エチル]−2−メチル−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン);
抗糖尿病薬(グリベンクラミド、メトホルミン);
抗てんかん薬(カルバマゼピン、クロナゼパム、エトスクシミド、ガバペンチン、ラモトリジン、レベチラセタム、フェノバルビタール、フェニトイン、プリミドン、チアギャビン、トピラメート、バルプロミド、ビガバトリン);
抗真菌剤(アンホテリシン、クロトリマゾール、エコナゾール、フルコナゾール、フルシトシン、グリセオフルビン、イトラコナゾール、ケトコナゾール、硝酸ミコナゾール、ナイスタチン、テルビナフィン、ボリコナゾール);
抗ヒスタミン薬(アステミゾール、シンナリジン、シプロヘプタジン、デカルボエトキシロラタジン、フェキソフェナジン、フルナリジン、レボカバスチン、ロラタジン、ノルアステミゾール、オキサトミド、プロメタジン、テルフェナジン);
抗高血圧薬(カプトプリル、エナラプリル、ケンタセリン、リシノプリル、ミノキシジル、プラゾシン、ラミプリル、レセルピン、テラゾシン);
抗ムスカリン様作用薬(硫酸アトロピン、ヒオスシン);
抗腫瘍剤および代謝拮抗剤(シスプラチン、カルボプラチンなどの白金化合物;パクリタキセル、ドセタキセルなどのタキサン;カンプトテシン、イリノテカン、トポテカンなどのテカン;ビンブラスチン、ビンデシン、ビンクリスチン、ビノレルビンなどのビンカ
アルカロイド;ヌクレオシド誘導体および葉酸アンタゴニスト、例えば5−フルオロウラシル、カペシタビン、ゲムシタビン、メルカプトプリン、チオグアニン、クラドリビン、メトトレキセート;窒素マスタードなどのアルキル化剤、例えばシクロホスファミド、クロラムブシル、クロルメチン、イホスファミド、メルファラン、またはニトロソウレア、例えばカルムスチン、ロムスチン、または他のアルキル化剤、例えばブスルファン、ダカルバジン、プロカルバジン、チオテパ;ダウノルビシン、ドキソルビシン、イダルビシン、エピルビシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、マイトマイシンなどの抗生物質;トラスツズマブなどのHER2抗体;エトポシド、テニポシドなどのポドフィロトキシン誘導体;ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤;ミトキサントロンなどのアントラキノン誘導体;アビラテロンまたは酢酸アビラテロンなどのそのエステル);
抗片頭痛薬(アルニジタン、ナラトリプタン、スマトリプタン);
抗パーキンソン薬(ブロモクリプチンメシレート、レボドパ、セレジリン);
抗精神病薬、催眠薬および鎮静剤(アルプラゾラム、ブスピロン、ロルジアゼポキシド、クロルプロマジン、クロザピン、ジアゼパム、フルペチキソール、フルフェナジン、フルラゼパム、9−ヒドロキシリスペリドン、ロラゼパム、マザペルチン、オランザピン、オキサゼパム、ピモジド、ピパンペロン、ピラセタム、プロマジン、リスペリドン、セルフォテル(selfotel)、セロクエル、セルチンドール、スルピリド、テマゼパム、チオチキセン、トリアゾラム、トリフルペリドール、ジブラシドン、ゾルピデム);
抗脳卒中薬(ルベルゾール、ルベルゾールオキシド、リルゾール、アプチガネル、エリプロジル、レマセミド);
鎮咳薬(デキストロメトルファン、レボドロプロピジン);
抗ウイルス剤(アシクロビル、ガンシクロビル、ロビリド、チビラピン、ジドブジン、ラミブジン、ジドブジン+ラミブジン、ジダノシン、ザルシタビン、スタブジン、アバカビル、ロピナビル、アンプレナビル、ネビラピン、エファビレンツ、デラビルジン、インジナビル、ネルフィナビル、リトナビル、サキナビル、アデフォビル、ヒドロキシウレア、エトラビリン、ダピビリン、リルピビリン、ダルナビル、テノフォビル(tenofovir)またはテノフォビルジソプロキシルフマレート、エムトリシタビン(emtricitabine));
β−アドレナリン受容体遮断薬(アテノロール、カルベジロール、メトプロロール、ネビボロール、プロパノロール);
強心薬(アムリノン、ジギトキシン、ジゴキシン、ミルリノン);
コルチコステロイド(ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ベタメタゾン、ブデソニド、デキサメタゾン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、プレドニゾン、トリアムシノロン);
消毒剤(クロルヘキシジン);
利尿剤(アセタゾラミド、フルセミド、ヒドロクロロチアジド、イソソルビド);
精油(アネトール、アニス油、カラウェ、カルダモン、カシア油、シネオール、シナモン油、チョウジ油、コエンドロ油、脱メントール化ミント油、ジラ油、ユーカリ油、オイゲノール、ショウガ、レモン油、からし油、ネロリ油、ナツメグ油、オレンジ油、ペパーミント、セージ、スペアミント、テルピネオール、タイム);
胃腸薬(シメチジン、シサプリド、クレボプリド、ジフェノキシラート、ドンペリドン、ファモチジン、ランソプラゾール、ロペラミド、ロペラミドオキシド、メサラジン、メトクロプラミド、モサプリド、ニザチジン、ノルシスアプリド(norcisapride)、オルサラジン、オメプラゾール、パントプラゾール、ペルプラゾール、プルカロプリド、ラベプラゾール、ラニチジン、リドグレル、スルファサラジン);
止血薬(アミノカプロン酸);
脂質調節剤(アトルバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、プロブコール、シムバスタチン);
局所麻酔薬(ベンゾカイン、リグノカイン);
オピオイド鎮痛薬(ブプレノルフィン、コデイン、デキストロモルアミド、ジヒドロコ
デイン、ヒドロコドン、オキシコドン、モルヒネ);
副交感神経作用薬および抗痴呆薬(AIT−082、エプタスチグミン、ガランタミン、メトリフォネート、ミラメリン、ネオスチグミン、フィゾスチグミン、タクリン、ドネペジル、リバスチグミン、サブコメリン、タルサクリジン、キサノメリン、メマンチン、ラザベミド);
性ホルモン(エストロゲン:結合型エストロゲン、エチニルエストラジオール、メストラノール、エストラジオール、エストリオール、エストロン;黄体ホルモン;酢酸クロルマジノン、酢酸シプロテロン、17−デアセチルノルゲスティメート、デソゲストレル、ジエノゲスト、ジドロゲステロン、エチノジオールジアセテート、ゲストデン、3−ケトデソゲストレル、レボノルゲストレル、リネストレノール、酢酸メドロキシプロゲステロン、メゲストロール、ノルエチンドロン、酢酸ノルエチンドロン、ノルエチステロン、酢酸ノルエチステロン、ノルエチノドレル、ノルゲスティメート、ノルゲストレル、ノルゲストリエノン、プロゲステロン、酢酸キンゲスタノール);
刺激薬(シルデナフィル);
血管拡張薬(アムロジピン、ブフロメジル、亜硝酸アミル、ジルチアゼム、ジピリダモール、三硝酸グリセリル、硝酸イソソルビド、リドフラジン、モルシドミン、ニカルジピン、ニフェジピン、ペントキシフィリン、硝酸ペンタエリトリトール);
その立体異性体形;
そのNオキシド、その薬学的に許容される酸または塩基付加塩、またはその溶媒和化合物など;
が挙げられる。
薬学的に許容される酸付加塩は、便利なことに、適切な有機酸および無機酸、例えばハロゲン化水素酸、例えば塩化水素酸、臭化水素酸等;硫酸;硝酸;リン酸等;または有機酸、例えば、酢酸、プロパン酸、ヒドロキシ酢酸、2−ヒドロキシプロパン酸、2−オキソプロパン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパントリカルボン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−メチルベンゼンスルホン酸、シクロヘキサンスルファミン酸、2−ヒドロキシ安息香酸、4−アミノ−2−ヒドロキシ安息香酸等で活性成分の塩基形を処理することによって、得ることができる酸付加塩形を含む。その逆に、アルカリで処理することによって、その塩形を遊離塩基へと変換することができる。
酸性プロトンを含有する活性成分は、適切な有機塩基および無機塩基で処理することによって、その治療上活性な非毒性金属またはアミン付加塩形へと変換され得る。適切な塩基塩形は、例えばアンモニウム塩、アルカリおよびアルカリ土類金属塩、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム塩等、有機塩基との塩、例えば第1級、第2級および第3級脂肪族および芳香族アミン、例えばメチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、4つのブチルアミン異性体、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジエタノールアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミン、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、キヌクリジン、ピリジン、キノリンおよびイソキノリン、ベンザチン、N−メチル−D−グルカミン、2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール、ヒドラバミン塩、および例えば、アルギニン、リジンなどのアミノ酸との塩等を含む。その逆に、塩形を酸で処理することによって遊離酸形へと変換することができる。
溶媒和化合物という用語は、活性成分またはその薬学的に許容される塩が形成することができる、含水化合物および溶媒添加形を含む。かかる形の例は、例えば含水化合物、アルコラート等である。
活性成分のNオキシド形は、1つまたはいくつかの第3級窒素原子がいわゆるNオキシドへと酸化された、活性成分を含む。
「立体異性体形」という用語は、活性成分が保持し得る可能性のあるすべての立体異性の形を定義する。さらに詳しくは、不斉中心はR−またはS−立体配置を有し、1つまたは複数の二重結合を含有する活性成分は、E−またはZ−立体配置を有し得る。
一実施形態において、薬物または医薬有効成分は、例えばイトラコナゾールなどの抗真菌剤、または特に抗HIV薬などの抗ウイルス剤、さらに特には例えばダピビリン、エトラビリンまたはリルピビリンなどの非核酸系逆転写酵素阻害剤(NNRTI)である。
凍結乾燥されるべきナノ懸濁液中の薬物の濃度は、1〜500mg/mlまたは1〜400mg/mlまたは50〜200mg/mlまたは50〜100mg/mlまたは10〜100mg/mlまたは10〜75mg/mlまたは10〜50mg/mlまたは20〜50mg/mlの範囲であってもよく、あるいは約200mg/mlまたは約300mg/mlである。ナノ粒子濃度が高いと、凍結乾燥ケークの機械的安定性が向上する。凍結乾燥薬物ナノ懸濁液は、凍結乾燥されたナノ懸濁液中と同じ薬物濃度を有する、または異なる薬物濃度(より高いまたは低い濃度)を有する液体の薬物ナノ懸濁液に再構成され得る。
一実施形態において、本発明は、その薬物が、USP33,general notes,5.Monograph componentsに従って、わずかに可溶性、ごくわずかに可溶性または実質的に不溶性である、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液に関する。特に、わずかに可溶性、ごくわずかに可溶性または実質的に不溶性の薬物は、上記のリストに列挙される、わずかに可溶性、ごくわずかに可溶性または実質的に不溶性の薬物から選択される。好ましい薬物は、イトラコナゾール、エトラビリン、ダピビリン、リルピビリンから選択される。その薬物は好ましくは、化学的小分子医薬有効成分(例えばペプチドまたはタンパク質またはDNA/RNA配列などの大分子と異なる成分)である。
一実施形態において、本発明は、薬物、特にわずかに可溶性、ごくわずかに可溶性または実質的に不溶性の薬物を含む、さらに立体安定剤を含む凍結乾燥ナノ懸濁液に関する。一実施形態において、立体安定剤は室温で固体である。一実施形態において、立体安定剤は室温で結晶質固体であり、特に立体安定剤は室温で結晶質固体であり、かつ30℃以上の融点または50℃以上の融点または75℃以上の融点または90℃以上の融点を有する。一実施形態において、立体安定剤は室温で非晶質固体であり、特に立体安定剤は室温で非晶質固体であり、かつ30℃以上のガラス転移温度(Tg)または50℃以上のTgまたは75℃以上のTgまたは90℃以上のTgを有する。
立体安定剤は、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液の長期的貯蔵を含む貯蔵中の粒径分布の許容可能な安定性を提供する。凍結乾燥薬物ナノ懸濁液におけるナノ粒子の本来の粒径分布を保存するのに、凍結速度は重要な因子ではないことが判明した。
凍結乾燥薬物ナノ懸濁液の粒径分布安定性の決定は、再分散率(RDI)を計算することによって、または凍結乾燥直後および貯蔵期間後(T0)、例えば1または2または3ヶ月貯蔵した後(T1、T2、T3)のd50またはd90またはd99値を決定することによって行うことができる。RDIはD/Dと定義され、DはTでの凍結乾燥後の体積加重平均粒径であり、Dは、貯蔵期間後、例えば3ヶ月貯蔵した後の相当する値である。したがって、RDI 100%は凍結乾燥薬物ナノ懸濁液が、再水和後にTにて本来の粒径に完全に変換されることを意味する。25℃にて3ヵ月後のRDIが少なくと
も90%、特に少なくとも92%または94%または96%または98%である場合には、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液は許容可能な粒径貯蔵安定性を有する。特に、40℃にて3ヵ月後のRDIが少なくとも90%、特に少なくとも92%または94%または96%または98%である場合には、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液は許容可能な粒径貯蔵安定性を有する。
一実施形態において、立体安定剤は、室温で固体、結晶質または非晶質であり、かつポリマーまたは界面活性剤(例えば、高分子界面活性剤)である。好ましい実施形態において、立体安定剤は、特に非経口配合物用の凍結乾燥ナノ懸濁液においてポロキサマー338である。好ましい実施形態において、立体安定剤は、特に経口投与用の凍結乾燥ナノ懸濁液においてヒドロキシプロピルメチルセルロースである。
凍結乾燥されるべきナノ懸濁液中の立体安定剤の濃度は、1〜200mg/mlまたは10〜100mg/mlまたは10〜75mg/mlまたは10〜50mg/mlまたは20〜50mg/mlの範囲であってもよく、あるいは約33.3mg/mlまたは約50mg/mlである。
一実施形態において、本発明は、上記の実施形態のいずれかに記載の立体安定剤を含み、かつ凍結保護物質または分散保護物質をさらに含む凍結乾燥薬物ナノ懸濁液に関する。凍結保護物質は、凍結工程中に凍結乾燥される成分を安定化する化合物である。分散保護物質は、脱水工程中に凍結乾燥される成分を安定化する化合物である。多くの賦形剤が、凍結保護物質と分散保護物質の両方の役割を果たすことができる。
一実施形態において、凍結保護物質または分散保護物質は、サッカリド、特に単糖または二糖、例えばショ糖、トレハロース、マンニトールなどである。一実施形態において、凍結保護物質または分散保護物質は、例えばポリビニルピロリドンなどのポリマーであり、例えばPVP K12、PVP K15またはPVP K17、PVP K15およびPVP K17が好ましい。
一実施形態において、凍結保護物質または分散保護物質は、サッカリドとポリマーの混合物、例えばPVPとトレハロースの混合物である。
凍結保護物質または分散保護物質はさらに、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液の長期的貯蔵などの貯蔵中の粒径分布の安定性を高め得る。
凍結乾燥されるべきナノ懸濁液中の凍結保護物質または分散保護物質の濃度は、1〜200mg/mlまたは10〜100mg/mlまたは10〜75mg/mlまたは10〜50mg/mlまたは20〜50mg/mlの範囲であってもよく、あるいは約12.5mg/mlまたは約25mg/mlまたは約50mg/mlまたは約75mg/mlである。
好ましい実施形態において、分散保護物質または凍結保護物質の濃度は、凍結乾燥ケークの収縮または崩壊を防ぐために可能な限り低いが、ナノ粒子の安定性を確保するのに十分に高く、立体安定剤の濃度は、粉砕直後の初期のナノ粒子安定性を達成してナノ懸濁液を得るための最低濃度よりも一般的に高い最低濃度である。一実施形態において、上記の実施形態のいずれかに記載の凍結乾燥薬物ナノ懸濁液は、2重量%以下または1重量%以下または0.5重量%以下の残留含水率を有する。このように残留含水率が制限されることによって、凍結乾燥ナノ懸濁液の長期的貯蔵など貯蔵中の粒径分布の安定性がさらに向上する。
一実施形態において、本発明は、薬物の製造に使用される、上記の実施形態のいずれかに記載の凍結乾燥薬物ナノ懸濁液、特に液体の薬物ナノ懸濁液、さらに特には経口または非経口投与用の、特に非経口投与用の、さらに特には皮下または筋肉内投与用の水性薬物ナノ懸濁液に関する。
本発明は、液体媒体または分散媒、特に水性分散媒、例えば水または注入用の水で、上記または下記に記載の凍結乾燥薬物ナノ懸濁液を再構成することによって得られる水性ナノ懸濁液にも関する。
本発明は、液体媒体または分散媒、特に水性分散媒で、上記または下記に記載の凍結乾燥薬物ナノ懸濁液を再構成することを特徴とする、液体のナノ懸濁液、特に水性ナノ懸濁液にも関する。
本発明の凍結乾燥薬物ナノ懸濁液はさらに、薬学的に許容される成分も含み得る。後者は、注射可能な配合物または懸濁配合物または経口配合物で使用されるいずれかの成分を含む。これらの成分は、懸濁化剤、緩衝剤、pH調整剤、保存剤、等張化剤等のうちの1つまたは複数から選択され得る。一実施形態において、前記成分は、懸濁化剤、緩衝剤、pH調整剤、任意に、保存剤および等張化剤のうちの1つまたは複数から選択される。特定の成分は、これらの作用物質(agent)の2種類以上として同時に機能することができ、例えば、保存剤および緩衝剤のように挙動し、または緩衝剤および等張化剤のように挙動することができる。薬学的に許容される成分の例を以下にさらに記述する。
一実施形態において、本発明は、その薬物が抗HIV薬、特に非核酸系逆転写酵素阻害剤(NNRTI)、例えばダピビリン、エトラビリンまたはリルピビリン、特にリルピビリンなどである、上記の実施形態のいずれかに記載の凍結乾燥ナノ懸濁液に関する。前記ナノ懸濁液は、特に抗HIV薬の液体ナノ懸濁液における、さらに特には非経口投与、特に皮下または筋肉内投与用の、特にHIV感染の長期的予防または長期的治療のための抗HIV薬の水性ナノ懸濁液における薬物の製造で使用され得る。
その薬物動態学的特性および最低レベルを超える血漿中レベルを維持する必要性のために、現在使用されている抗HIV薬は、比較的高い用量を頻回投与する必要がある。投与する必要がある剤形の数および/またはボリュームは通常、「薬の負担(pill burden)」と呼ばれる。高い薬の負担は、大きな剤形を飲み込まなければならない不都合としばしば併せて、摂取の頻度、ならびに多数または多量のピルを貯蔵および輸送する必要など、多くの理由から望ましくない。薬の負担が高いと、患者が全用量を摂取しないリスクが増加し、その結果、処方された用法を守ることができなくなる。治療の有効性を低下させるたけでなく、ウイルス耐性の出現も引き起こされる。高い薬の負担と関連する問題は、患者が多数の異なる抗HIV薬を服薬しなければならない抗HIV療法において顕著である。
したがって、比較的小さなサイズの剤形の投与を含み、かつさらに頻回投与を必要としないという点で、薬の負担を減らすHIV抑制療法を提供することが望ましいと考えられる。1週間以上またはさらには1ヶ月以上などの長い時間間隔での剤形の投与を含む抗HIV療法を提供することが魅力的であると考えられる。
現在、HIVを完全に根絶することができず、そのためHIV感染者が他人に感染させるという絶え間ないリスクを有する。初期感染後、AIDSの最初の症状が出る前に長い時間がかかる。人々は、その作用を全く経験することなく感染した状態で何年も生存し、そのため他者にウイルスをさらに伝達するリスクに気がつかない。したがって、HIV感染の予防は重要である。予防は現在、性的接触による、特に感染するリスクのある集団で
のコンドームの使用によって感染を避けること、HIVの存在に関して血液試料の注意深いモニタリング、および感染している可能性のある対象の血液との接触を避けることに集中している。
これらの対策にもかかわらず、感染しているHIV感染者と個人が接触するという差し迫ったリスクが常にある。これは特に、感染患者または感染しているリスクのある患者に医療を施す人、医師、看護士または歯科医などの場合である。したがって、HIVの感染に対する予防を提供する更なる手段が必要とされている。適用が容易である有効な予防手段が特に必要である。かかる予防手段の提供は本発明のもう1つの目的である。
したがって、本発明の一実施形態は、抗HIV薬4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩の、上記の実施形態のいずれかに記載の凍結乾燥ナノ懸濁液である。
本発明の一実施形態は、それがいつであれ上述の実施形態のいずれかに記載の、抗HIV薬4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩の凍結乾燥ナノ懸濁液であり、前記凍結乾燥ノ懸濁液はさらに、立体安定剤、特にポロキサマー338を含み、さらに任意に凍結保護物質、特にポリビニルピロリドン、さらに特にはPVP K15またはPVP K17を含む。凍結乾燥ナノ懸濁液を得るために凍結乾燥されるべきナノ懸濁液中の抗HIV薬、立体安定剤および凍結保護物質の濃度に関しては、上記の関連セクションを参照されたい。
前記凍結乾燥ナノ懸濁液は、水性分散媒、特に水または注射用の水で希釈することによって水性ナノ懸濁液に再構成することができる。前記再構成ナノ懸濁液はデポ配合物として、特に注射可能なデポ配合物として使用することができ、HIV感染の治療ならびにHIVの伝染に対する予防における用途が見出され得る。
これらの再構成ナノ懸濁液は、HIVの増殖(複製)を抑制するのに十分な血漿中レベルとなる1週間以上の時間間隔で間欠的に投与されることができる。これによって投与回数が減り、そのため患者の薬の負担および服薬遵守に関して有利である。したがって4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩の、本発明のナノ粒子配合物は、HIV感染の長期的治療において有用であり得る。
4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩の再構成ナノ懸濁液を1週間以上の時間間隔で間欠投与することによってさらに、HIVの伝染に対する予防を提供するのに十分であり得る血漿中レベルが得られる。この場合にも、投与回数の低減が必要であり、これもまた感染しているリスクのある個人の薬の負担および服薬遵守に関して有利である。したがって、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩の本発明のナノ粒子配合物は、HIV感染の長期的予防において有用であり得る。
一実施形態において、本発明は、薬学的に許容される水性担体中の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩の再
構成ナノ懸濁液状での、治療有効量の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩を含む、筋肉内または皮下注射による投与のための医薬組成物であって;そのナノ懸濁液が、
(a)4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩;
(b)室温で固体である立体安定剤;
(c)任意に凍結保護物質または分散保護物質;
を含む凍結乾燥ナノ懸濁液から再構成される、医薬組成物に関する。
一実施形態において、上記の再構成ナノ懸濁液中の立体安定剤は、室温で結晶質固体であり、特に、立体安定剤は室温で結晶質固体であり、かつ30℃以上の融点または50℃以上の融点または75℃以上の融点または90℃以上の融点を有する。一実施形態において、上記の再構成ナノ懸濁液中の立体安定剤は、室温で非晶質固体であり、特に、立体安定剤は室温で結晶質固体であり、かつ30℃以上のガラス転移温度(Tg)または50℃以上のTgまたは75℃以上のTgまたは90℃以上のTgを有する。
一実施形態において、上記の再構成ナノ懸濁液中の立体安定剤はポロキサマー338である。
一実施形態において、上記の再構成ナノ懸濁液はさらに、例えばポリビニルピロリドン、例えばPVP K12、PVP K15またはPVP K17、またはPVPと、例えばトレハロースなどのサッカリドとの混合物など、凍結保護物質または分散保護物質を含む。
本発明はさらに、HIVに感染している対象を治療する方法に関し、前記方法は、上記または下記に指定される医薬組成物を特に筋肉内または皮下注射によって投与することを含む。あるいは、その代わりとして、本発明は、HIV感染を治療するための薬物を製造するための、上記または下記に指定される医薬組成物の使用に関する。あるいは、その代わりとして、本発明は、HIV感染の治療で使用される、上記または下記に指定される医薬組成物に関する。
他の態様において、HIV感染を長期的に治療する方法が提供され、前記方法は、筋肉内または皮下注射によって、有効量の上記または下記に指定される医薬組成物をHIV感染対象に投与することを含み;その組成物は、1週〜1年、または1週〜2年の範囲にある時間間隔にて間欠的に投与される、または投与されるべきである。あるいは、その代わりとして、本発明は、HIV感染の長期的治療用の薬物を製造するための、かつ筋肉内または皮下注射によって投与するための、上記または下記に指定される医薬組成物の使用に関し、その薬物は、1週〜1年、または1週〜2年の範囲にある時間間隔にて間欠的に投与される、または投与されるべきである。あるいは、その代わりとして、本発明は、HIV感染の長期的治療に使用される、上記または下記に指定される医薬組成物に関し、その組成物は筋肉内または皮下注射によって投与するための組成物であり、かつその組成物は、1週〜1年、または1週〜2年の範囲にある時間間隔にて間欠的に投与される、または投与されるべきである。
本発明はさらに、HIVに感染するリスクのある対象においてHIV感染を予防する方法に関し、前記方法は、HIV感染の予防に有効な、有効量の上記または下記に指定される医薬組成物を前記対象に投与することを含む。あるいは、その代わりとして、本発明は、HIVに感染するリスクのある対象においてHIV感染の予防のための薬物を製造する
ための、上記または下記に指定される医薬組成物の使用に関する。あるいは、その代わりとして、本発明は、HIVに感染するリスクのある対象におけるHIV感染の予防に使用される、上記または下記に指定される医薬組成物に関する。
他の態様において、本発明は、HIVに感染するリスクのある対象におけるHIV感染を長期的に予防する方法に関し、前記方法は、HIV感染の予防に有効な、有効量の上記または下記に指定される医薬組成物を前記対象に筋肉内または皮下注射によって投与することを含み;その組成物は、1週〜1年、または1週〜2年の範囲にある時間間隔にて間欠的に投与される、または投与されるべきである。あるいは、その代わりとして、本発明は、HIVに感染するリスクのある対象におけるHIV感染の長期的な予防のための薬物を製造するための、かつ筋肉内または皮下注射によって投与するための、上記または下記に指定される医薬組成物の使用に関し、その薬物は、1週〜1年、または1週〜2年の範囲にある時間間隔にて間欠的に投与される、または投与されるべきである。あるいは、その代わりとして、本発明は、HIVに感染するリスクのある対象におけるHIV感染の長期的な予防に使用される、上記または下記に指定される医薬組成物に関し、その組成物は、筋肉内または皮下注射によって投与される組成物であり、かつその組成物は、1週〜1年、または1週〜2年の範囲にある時間間隔にて間欠的に投与される、または投与されるべきである。
一実施形態において、本発明は、本明細書で指定されるように用いられる、使用または方法または医薬組成物に関し、その医薬組成物は、1週〜1ヶ月の範囲、1ヶ月〜3ヶ月の範囲、または3ヶ月〜6ヶ月の範囲、または6ヶ月〜12ヶ月の範囲、または12ヶ月〜24ヶ月の範囲にある時間間隔にて間欠的に投与される、または投与されるべきである。
他の実施形態において、本発明は、本明細書で指定されるように用いられる、使用または方法または医薬組成物に関し、その医薬組成物は、2週間に1回、または1ヶ月に1回、または3ヶ月に1回投与される、または投与されるべきである。
4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルを塩基形で、または酸付加塩形などの適切な薬学的に許容される付加塩形として、使用することができる。薬学的に許容される付加塩とは、治療上活性な非毒性の塩形を含むことを意味する。酸付加塩形は、無機酸としての適切な酸、例えば、ハロゲン化水素酸、例えば塩化水素酸、臭化水素酸等;硫酸;硝酸;リン酸等;または有機酸、例えば、酢酸、プロパン酸、ヒドロキシ酢酸、2−ヒドロキシプロパン酸、2−オキソプロパン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパントリカルボン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−メチルベンゼンスルホン酸、シクロヘキサンスルファミン酸、2−ヒドロキシ安息香酸、4−アミノ−2−ヒドロキシ安息香酸等の酸で塩基形を処理することによって得ることができる。本発明で使用される好ましい形は、その塩基形での4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル活性成分である。
4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルは、立体異性体形で、さらに詳しくはEおよびZ異性体形で存在する。どちらの異性体も本発明で使用することができる。本明細書において4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルが記載される場合はいつでも、E型またはZ型ならびに両方の型の混合物が包含されることを意味する。本発明で使用される
、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの好ましい型は、E異性体、つまり(E)−4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]−アミノ]−2−ピリミジニル]−アミノ]−ベンゾニトリル、特に塩基形のE異性体であり、リルピビリンと呼ばれる。4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルのZ−異性体、つまり(Z)−4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]−アミノ]−2−ピリミジニル]−アミノ]−ベンゾニトリルも使用することができる。
本明細書において4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルのE型が記載される場合はいつでも、純粋なE異性体またはE型が主に存在する、E型とZ型の異性体混合物が含まれることを意味し、つまり異性体混合物は50%を超える、特に80%を超えるE型、または90%を超えるE型を含有する。Z型を実質的に含まないE型が特に興味深い。この文脈において実質的に含まないとは、全くまたはほとんどZ型を含まないE−Z混合物、例えばE型を90%も含有する、特に95%またはさらには98%または99%含有する異性体混合物を意味する。同様に、本明細書において4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルのZ型が記載される場合はいつでも、純粋なZ異性体またはZ型が主に存在する、E型とZ型の異性体混合物が含まれることを意味し、つまり異性体混合物は50%を超える、特に80%を超えるZ型、またはさらには90%を超えるZ型を含有する。E型を実質的に含まないZ型も使用することができる。この文脈において実質的に含まないとは、全くまたはほとんどE型を含まないE−Z混合物、例えばZ型を90%も含有する、特に95%またはさらには98%または99%含有する異性体混合物を意味する。一実施形態において、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル活性成分は、E型で、特に4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル塩基のE型で使用される。
4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの立体異性体形の塩、特に4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルのZまたはE異性体形の上記の塩、例えばE−4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの塩酸塩なども、本発明での使用に関して包含されることを意味する。
本明細書で以下に使用される場合はいつでも、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルは、別段の指定がない限り、その立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩も含む。4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの物理化学的性質によって、HIV感染の長期的治療ならびにHIV感染の長期的予防に、かつごく限られた回数の薬物投与が必要とされるこの目的に、使用することができるという点から、固有の薬物動態学的特性を有するナノ懸濁液を製造することが可能となることが判明した。これは、薬の負担ならびに処方された用法の患者の服薬遵守に関して有益である。
本明細書で使用される、「HIV感染の治療」という用語は、HIVに感染している対象の治療に関する。「HIV感染の治療」という用語は、HIV感染に伴う疾患の治療、例えばAIDS、またはHIV感染に伴う他の病状、血小板減少症、カポジ肉腫、および
認知症および進行性構音障害、運動失調および失見当識などの症状を生じる、進行性脱髄を特徴とする中枢神経系の感染、およびHIV感染に伴う更なる病状、例えば末梢神経障害、進行性全身性リンパ節腫脹(PGL)、およびAIDS関連複合症(ARC)などの治療にも関係する。
「HIV感染の予防」という用語は、HIVに感染する可能性のある対象の予防または回避に関する。感染源は様々であり、HIVを含有する物質、特に血液または精子などのHIVを含有する体液、またはHIVに感染している他の対象である。HIV感染の予防は、HIVを含有する物質またはHIV感染個体からの非感染者へのウイルス伝染の予防に関し、または非感染者の体内にウイルスが侵入することの予防に関する。HIVウイルスの伝染は、性的伝染による、または感染対象の血液との接触によるものなど(例えば、感染対象に治療を施す医療スタッフ)、HIV伝達の公知のいずれかの原因によるものであり得る。HIVの伝達は、例えば、血液試料を取り扱う場合または輸血の場合に、HIV感染血液との接触によっても起こり得る。HIV感染細胞を用いて研究室の実験を行う場合、感染細胞との接触によっても伝染し得る。
「HIV感染の治療」、「抗HIV療法」ならびに同様な用語は、HIVのウイルス量(指定体積の血清中のウイルスRNAのコピー数として表される)が低減される治療を意味する。治療が有効であるほど、ウイルス量が少なくなる。好ましくは、ウイルス量は、できる限り低いレベルに、例えば約200コピー/ml未満、特に約100コピー/ml未満、さらに特には50コピー/ml未満、できればウイルスの検出限界未満に低減されるべきである。1、2または3桁のオーダーのウイルス量の低減(例えば、約10〜約10、またはそれ以上の約10などのオーダーの低減)が、治療の有効性の指標である。抗HIV治療の有効性を測定する他のパラメーターは、正常な成人では500〜1500細胞/μlの範囲であるCD4数である。それより低いCD4数がHIV感染の指標であり、約200細胞/μl未満になると、AIDSを発症している可能性がある。例えば細胞数約50、100、200/μl以上のCD4の増加は、抗HIV治療の有効性の指標でもある。CD4数は特に、約200細胞/μlを超える、または約350細胞/μlを超えるレベルに増加すべきである。ウイルス量またはCD4数、またはその両方を用いて、HIV感染の程度を診断することができる。
「HIVの有効な治療」という用語および同様な用語は、上述のように、ウイルス量を減らすか、またはCD4数を増加するか、または両方である治療を意味する。「HIVの有効な予防」という用語および同様な用語は、HIVを含有する物質またはHIV感染対象などのHIV感染源と接触している集団における、新たに感染した対象の相対数の減少が存在する状況を意味する。例えば、HIV感染個体および非感染個体の混合集団において、本発明の医薬組成物で処置した非感染個体と非処置の非感染個体とを比較した場合に、新たに感染した個体の相対数の減少があるかどうかを測定することによって、有効な予防を測定することができる。この減少は、時間の経過にわたる所定の集団における感染個体数と非感染個体数の統計的解析によって測定することができる。
「治療有効量」、「有効量」、「HIV感染の予防に有効な量」、および同様な用語は、効果的な血漿中レベルを生じる、活性成分4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの量を意味する。「効果的な血漿中レベル」とは、HIV感染の有効な治療または有効な予防を提供する、HIV阻害剤4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルを意味する。
「対象」という用語は特に、ヒトに関する。
凍結乾燥されるべきナノ懸濁液または凍結乾燥ナノ懸濁液の再構成から得られるナノ懸濁液のナノ粒子の平均粒径は、約1000nm未満、または約500nm未満、または約400nm未満、または約300nm未満、約200nm未満であり得る。好ましくは、平均粒径は、約200nmまたは約400nmまたは約800nm、さらに好ましくは約200nmである。
本明細書で使用される、平均粒径という用語は、当業者には公知のその従来の意味を有し、例えば、沈降場流動分画、光子相関分光法、レーザー回折またはディスク遠心などの公知の粒径測定技術によって測定することができる。本明細書に記載の平均粒径は、粒子の体積分布に関連し得る。その場合には、「平均粒径約50μm未満」とは、粒子の体積の少なくとも50%が約50μm未満の粒径を有し、同じことが記載の他の粒径に当てはまる。同様な様式で、平均粒径は、粒子の重量分布に関連し得る。その場合には、「平均粒径約50μm未満」とは、粒子の重量の少なくとも50%が約50μm未満の粒径を有し、同じことが記載の他の粒径に当てはまる。通常、体積分布および重量分布から、平均粒径に関して同じ値またはほぼ同じ値が得られる。
本発明の医薬組成物は、長時間にわたる活性成分4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの放出を提供し、したがって徐放性または遅延放出組成物とも呼ぶことができる。投与後、本発明の組成物は体内に留まり、患者のシステムにおいてこの活性成分のかかるレベルを長時間維持しながら、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルを徐々に放出し、その結果、前記期間中にHIV感染の抗HIV療法または予防が提供される。本発明の医薬組成物が体内に留まり、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルを徐々に放出するという事実から、デポ配合物として適した医薬組成物と呼ぶことができる。
本明細書において使用される「長期間(長時間)」という用語は、1週〜1年または2年までの範囲にある期間(または時間)、または1〜2週、または2〜3週、または3〜4週の範囲の期間、または1〜2ヶ月、または2〜3ヶ月、または3〜4ヶ月、または3〜6ヶ月、または6〜12ヶ月、または12〜24ヶ月の範囲の期間、または数日、例えば7、10または12日、または数週、例えば2、3または4週、または1ヶ月、または数ヶ月、例えば2、3、4、5または6ヶ月、またはそれ以上、例えば7、8、9または12ヶ月の範囲の期間を意味する。
本発明の医薬組成物は、HIV感染の長期的治療または長期的予防に適用することができ、または言い換えると、HIV感染の治療またはHIV感染の予防において長期間、本発明の医薬組成物を使用することができる。本発明の組成物は、抗HIV療法またはHIV感染の予防において長期間、例えば少なくとも約1週間以上、または約1ヶ月以上の間有効である。「少なくとも約1週間以上有効な」という表現は、活性成分、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルが、閾値を超える値であることを意味する。治療用途の場合には、前記閾値は、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルがHIV感染の有効な治療を提供する、最も低い血漿中レベルである。HIV感染予防における適用の場合には、前記閾値は、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルがHIV感染の予防に有効である、最も低い血漿中レベルである。
例えば「HIV感染の長期的予防」または「HIV感染の長期的治療」に関して使用される「長期」または同様な用語は、1週から1年または2年まで、またはそれ以上、例えば5年または10年の範囲にあり得る期間を意味する。特に、HIV感染の治療の場合には、かかる期間は、1〜数年のオーダーの長さである。かかる期間は、特に予防の場合には比較的短い期間である場合がある。より短い期間は、数日、例えば7、10または12日、または数週、例えば2、3または4週、または1ヶ月または数ヶ月、例えば2、3、4、5または6ヶ月またはそれ以上、例えば7、8、9または12ヶ月の期間である。一実施形態において、本発明に従った方法および使用は、1ヶ月、または数ヶ月、例えば2、3、4、5または6ヶ月またはそれ以上、例えば7、8、9または12ヶ月の間、HIV感染を予防するためのものである。一実施形態において、本発明に従った方法および使用は、1ヶ月、または数ヶ月、例えば2、3、4、5または6ヶ月またはそれ以上、例えば7、8、9または12ヶ月の間、HIV感染を治療するためのものである。
本発明の医薬組成物は、様々な時間間隔で投与することができる。HIV感染の予防で使用される場合、本発明の医薬組成物は、1回のみ、または限定された回数、例えば2、3、4、5または6回、またはそれ以上投与されることができる。感染のリスクのある期間など、限定された期間、予防する必要がある場合に推奨され得る。
本発明の医薬組成物は、上記の時間間隔で、例えば1週〜1ヶ月の範囲、または1ヶ月〜3ヶ月の範囲、または3ヶ月〜6ヶ月の範囲、または6ヶ月〜12ヶ月の範囲の時間間隔で投与することができる。一実施形態において、医薬組成物は、2週間に1回、または1ヶ月に1回、または3ヶ月に1回投与することができる。他の実施形態において、その時間間隔は、1〜2週、または2〜3週、または3〜4週の範囲であるか、またはその時間間隔は、1〜2ヶ月、または2〜3ヶ月、または3〜4ヶ月、または3〜6ヶ月、または6〜12ヶ月、または12〜24ヶ月の範囲である。その時間間隔は、少なくとも1週間であり得るが、数週、例えば2、3、4、5または6週であってもよく、または1ヶ月または数ヶ月、例えば2、3、4、5または6ヶ月またはそれ以上、例えば7、8、9または12ヶ月の時間間隔であってもよい。一実施形態において、本発明の医薬組成物は、1、2または3ヶ月の時間間隔で投与される。本発明の医薬組成物の各投与間の期間がこのように長いと、薬の負担および服薬遵守がさらに改善される。服薬遵守をさらに改善するために、組成物が週単位のスケジュールで投与される場合、その週の特定の曜日に、または月単位のスケジュールの場合にはその月の特定の日に、薬を服用するように患者に指示してもよい。
本発明の各投与間の時間間隔の長さは変化し得る。例えば前記時間間隔は、血漿中レベルの関数で選択され得る。4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルが低すぎるとみなされる場合、例えばこれらが以下に指定の最低血漿中レベルに近づく場合には、その間隔は短くなり得る。4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベル高すぎるとみなされる場合、その間隔は長くなり得る。一実施形態において、本発明の組成物は、等しい時間間隔で投与される。この組成物は、介在する更なる投与なく投与され、または言い換えれば、組成物は、異なるまたは等しい長さの期間、例えば少なくとも1週の期間、または本明細書に指定される他の期間互いに離れた特定の時点で投与され、その期間は、更なる4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルは投与されない。時間間隔が同じ長さであることは、例えば週の同じ曜日または月の同じ日に投与が行われ、投与スケジュールが簡単であるという利点がある。したがって、かかる投与スケジュールは、「薬の負担」が限られており、そのため処方された用法に対する患者の服薬遵守に有益に貢献する。
それで治療された対象の血漿中の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの濃度は一般に、単位体積当たりの質量として、通常ナノグラム/ミリリットル(ng/ml)で表される。便宜上、この濃度は本明細書において「血漿中薬物濃度」または「血漿中濃度」と呼ばれる場合がある。
投与される4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの用量(または量)は、本発明の医薬組成物中の薬物の量、または投与される所定の組成物の量に応じて異なる。血漿中レベルが高いほど望ましい場合には、より高い4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル濃度の組成物、またはより多い量の所定の組成物のいずれか、または両方が投与され得る。その逆に、より低い血漿中レベルが望まれる場合にも、これが当てはまる。特定の目的の血漿中レベルを得るために、様々な時間間隔と様々な投薬の組み合わせも選択され得る。
投与される4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの用量(または量)は、投与の頻度(つまり、各投与間の時間間隔)に応じても異なる。通常、投与の頻度が少ないと、用量は高くなる。これらのすべてのパラメーターを用いて、血漿中レベルを目的の値に向けることができる。
投与計画は、HIV感染の予防が想定されるか、またはHIV感染の治療が想定されるかどうかに応じても異なる。治療の場合には、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中濃度が最低血漿中レベルを超えて維持されるように、投与される4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの用量または投薬の頻度、またはその両方が選択される。この文脈において「最小血漿中レベル」(またはCmin)という用語は、HIVの有効な治療を提供する4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルを意味する。特に、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、約10ng/mlの最小血漿中レベルを超える、または約15ng/mlを超える、または約20ng/mlを超える、または約40ng/mlを超える、または約50ng/mlを超える、または約90ng/mlを超える、または約270ng/mlを超える、または約540ng/mlを超えるレベルで維持される。一実施形態において、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、約90ng/mlのレベルを超えて維持される。あるいは、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、一定の範囲内で、特に上記の値から選択される最小血漿中レベルから始まり、上記の値から選択される、より高い血漿中レベルで終わり、かつ500ng/ml〜1000ng/ml(例えば、10〜15、10〜20、10〜40等、または15〜20、または15〜40、または15〜90等、または20〜40、20〜90、または20〜270等、または40〜90、40〜270、または40〜540等、毎回およその指示値(ng/ml)から、およその指示値(ng/ml)までである)から選択される範囲内で維持され得る。一実施形態において前記範囲は、約10〜約20、約20〜約90、約90〜約270、約270〜約540、約540〜約1000であり、毎回およその指示値(ng/ml)から、
およその指示値(ng/ml)までである。
レベルが低いと、ウイルスをもはや十分に抑制できず、その結果ウイルスが増殖し、突然変異の出現の更なるリスクを伴うため、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、上記の最小血漿中レベルを超えるレベルで維持すべきである。
HIV予防の場合には、「最小血漿中レベル」(またはCmin)という用語は、HIV感染の有効な予防を提供する、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの最も低い血漿中レベルを意味する。HIVを含有する物質またはHIV感染者からHIVに感染していない対象への伝染の場合には、これが前記伝染の抑制に有効な最も低い血漿中レベルである。
特に、HIV予防の場合には、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、治療に関して上記の最小血漿中レベルを超えるレベルに維持され得る。しかしながら、予防において、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、それより低いレベル、例えば約4ng/mlまたは約5ng/ml、または約8ng/mlを超えるレベルで維持され得る。レベルが低いと、薬物がもはや有効ではなくなり、その結果、HIV感染の伝染のリスクが高くなるため、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは好ましくは、これらの最小血漿中レベルを超えるレベルで維持すべきである。TMC278の血漿中レベルは、安全域を有するように、やや高いレベルで維持され得る。このようにより高いレベルは、約50ng/ml以上;または約90ng/ml以上から始まる。4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、治療に関して上述の範囲のレベルで維持され得るが、その下限は、約4ng/ml、または約5ng/ml、または約8ng/mlの血漿中レベルを含む。
4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの利点は、著しい副作用なく、比較的高い血漿中レベルまで使用できることである。4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中濃度は、比較的高いレベルに達するが、あらゆる薬物と同様に、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルが著しい副作用を起こす血漿中レベルである、最高血漿中レベル(またはCmax)を超えるべきではない。本明細書で使用される、「著しい副作用」という用語は、副作用が患者の正常な機能に影響する程度まで、関連する患者の集団に副作用が存在することを意味する。4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルのCmaxは、細胞アッセイの試験データの外挿から、または臨床試験の評価から決定することができ、好ましくは約500ng/mlまたは1000ng/mlの値を超えないほうがよい。一実施形態において、投与されるべき4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの投与量および頻度は、最高血漿中レベル(または上記で指定されるCmax)と最小血漿中レベル(または上記で指定されるCmin)の間に含まれるレベルで長期間、血漿中濃度が維持されるように選択される。
特定の場合には、比較的低いレベル、例えば本明細書で指定される最小血漿中レベルに可能な限り近いレベルで、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルを維持することが望ましい場合がある。これによって、投与の頻度および/または各投与で投与される4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの量を低減することが可能となるだろう。好ましくない副作用を避けることも可能となり、それは、感染のリスクがある健康なヒトであり、したがって副作用を我慢する傾向が低い、標的集団の大部分において投薬形態を許容する一因となるであろう。4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、予防の場合には比較的低いレベルで維持され得る。一実施形態は、上記または以下で指定される、HIV感染の予防のための使用または方法に関し、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの最小血漿中レベルは、本明細書で指定されるとおりであり、最高血漿中レベルは、これも本明細書に指定されるように、RT阻害剤を治療上作用させる最も低い血漿中レベルにおよそ等しい。
他の実施形態において、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、約10ng/ml、さらに特には約15ng/ml、さらに特には約20ng/ml、またさらに特には約40ng/mlのより低い最高血漿中レベル未満のレベルで維持される。特定の実施形態において、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、約13.5ng/mlのレベル未満で維持される。一実施形態において、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、上記で指定される、より低い最高血中レベルと、予防に関して記述される最小血漿中レベルとの間で維持される。例えば、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、約10ng/ml未満であり、かつ約4ng/mlの最小レベルを超えて維持される。
他の場合には、例えば高い感染リスクがあり、頻度が多くなり、かつ/または用量が多くなることが問題にならない場合、比較的より高いレベルで4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルを維持することが望ましい場合がある。これらの場合には、最小血漿中レベルは、本明細書に記載の特定のレベルなど、HIVの有効な治療を提供する、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの最も低い血漿中レベルに等しい。
予防の場合には、投与されるべき4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル、特にリルピビリンの用量は、約0.2mg/日〜約50mg/日、または0.5mg/日〜約50mg/日のベースで、または約1mg/日〜約10mg/日、または約10mg/日〜約20mg/日のベースで、または約15mg/日〜約25mg/日のベースで、または約20mg/日〜約25mg/日のベースで、または約2mg/日〜約5mg/日、例えば約3mg/日または約5mg/日または約20mg/日のベースで計算されるべきである。これは、約1.5mg〜約350mg、特に約3.5mg〜約350mg、特に約7mg〜約70mg、または約70mg〜約140mg、約105mg〜約175mg、または約140mg〜約175mg、または約14mg〜約35mg、例えば約21mgまたは約35mgまたは約140mgの週用量に相当し、または6mg〜約3000mg、
特に約15mg〜約1,500mg、さらに特には約30mg〜約300mg、または約300mg〜約600mg、または約450mg〜約750mg、または約600mg〜約750mg、または約60mg〜約150mg、例えば約90mgまたは約150mgまたは約600mgの月用量に相当する。他の投与計画の用量は、日用量に各投与間の日数を掛けることによって容易に計算することができる。
治療の場合には、投与されるべき4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル、特にリルピビリンの用量は、やや高く、約1mg/日〜約150mg/日、または約2mg/日〜約100mg/日、または約5mg/日〜約50mg/日、または約10mg/日〜約25mg/日、または約15mg/日〜約25mg/日、または約20mg/日〜約25mg/日、例えば約15mg/日または約20mg/日または約25mg/日のベースで計算されるべきである。相当する週用量または月用量は、上記のように計算することができる。予防における適用の場合には、治療用途と同じ用量を用いてもよいが、その用量は少なくなり得る。
一実施形態において、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル、特にリルピビリンの月用量は600mgである。一実施形態において、再構成水性ナノ懸濁液中の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル、特にリルピビリンの濃度は200mg/mlまたは300mg/mlである。
投与されると、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは、多少安定となり、つまり限界内で変動することが判明している。血漿中レベルは、多少なりとも定常状態モードに近づく、または多少なりともゼロオーダーの放出速度に長期間近づくことが分かっている。「定常状態」とは、対象の血漿中に存在する薬物の量が、長期間にわたって多少なりとも同じレベルのままである状態を意味する。4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの血漿中レベルは一般に、薬物がそのレベルで有効である最小血漿中レベルを下回る減少を示さない。「多少なりとも同じレベルのまま」という表現は、許容可能な範囲の血漿中濃度の小さな変動、例えば約+/−30%、または約+/−20%、または約+/−10%、または約+/−10%の範囲内の変動があり得ることを除外しない。
一部の場合には、投与後の初期血漿中濃度ピークがある場合があり、そのピーク後には、上述のように血漿中レベルが「定常状態」に達する。
本発明の組成物は、良好な局所耐性および投与の容易さを示す。良好な局所耐性は、注射部位での最小限の刺激および炎症を意味し;投与の容易さとは、特定の薬物配合物を1回分投与するのに必要な針のサイズおよび時間の長さを意味する。一実施形態において、本発明の組成物中のナノ粒子は主に、結晶質4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル;および立体安定剤を含み、その合計量は少なくとも、ナノ粒子約50重量%、または少なくとも約80重量%、または少なくとも約90重量%、または少なくとも約92重量%、または少なくとも約95重量%、または少なくとも約98重量%、または少なくとも約99重量%、または少なくとも約99.5重量%を含み得る。
本発明による再構成医薬組成物は、好ましくは薬学的に許容される担体、特に水性担体
を含有し、前記水性担体は、任意に他の薬学的に許容される成分との混合物状態で滅菌水を含む。後者は、注射可能な配合物または懸濁液配合物または経口用配合物で使用される成分を含む。これらの成分は、懸濁化剤、緩衝剤、pH調整剤、保存剤、等張化剤などの成分のうちの1種または複数種から選択され得る。一実施形態において、前記成分は、懸濁化剤、緩衝剤、pH調整剤、任意に保存剤、および等張化剤のうちの1種または複数種から選択される。特定の成分は、これらの作用物質のうちの2種類以上として同時に機能することができ、例えば、保存剤および緩衝剤のように挙動し、または緩衝剤および等張化剤のように挙動することができる。上記のように、他の薬学的に許容される成分も、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液自体の中に存在してもよい。あるいは、他の薬学的に許容される成分は、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液自体、ならびに担体、特に水性担体のどちらにも存在しても良い。好ましくは、他の薬学的に許容される成分は、凍結乾燥薬物ナノ懸濁液自体に存在する。
適切な緩衝剤およびpH調整剤は、分散液に中性ないし、好ましくはpH範囲7〜7.5の、ごくわずかに塩基性(pH8.5まで)を付与するのに十分な量で使用すべきである。特定の緩衝剤は、弱酸の塩である。添加することができる緩衝剤およびpH調整剤は、酒石酸、マレイン酸、グリシン、乳酸ナトリウム/乳酸、アスコルビン酸、クエン酸、クエン酸ナトリウム/クエン酸、酢酸ナトリウム/酢酸、重炭酸ナトリウム/炭酸、コハク酸ナトリウム/コハク酸、安息香酸ナトリウム/安息香酸、リン酸ナトリウム、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、重炭酸ナトリウム/炭酸ナトリウム、水酸化アンモニウム、ベンゼンスルホン酸、安息香酸ナトリウム/安息香酸、ジエタノールアミン、グルコノデルタラクトン、塩化水素酸、臭化水素、リジン、メタンスルホン酸、モノエタノールアミン、水酸化ナトリウム、トロメタミン、グルコン酸、グリセリン酸、グルタル酸、グルタミン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、トリエタノールアミン、その混合物などから選択され得る。
保存剤は、安息香酸、ベンジルアルコール、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、クロルブトール、没食子酸、ヒドロキシベンゾエート、EDTA、フェノール、クロロクレゾール、メタクレゾール、塩化ベンゼトニウム、ミリスチル−γ−ピコリニウムクロリド、酢酸フェニル水銀およびチメロサールからなる群から選択することができる、抗菌剤および酸化防止剤を含む。ラジカル捕捉剤としては、BHA、BHT、ビタミンEおよびアスコルビン酸パルミテート、およびその混合物が挙げられる。酸素捕捉剤としては、アスコルビン酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、L−システイン、アセチルシステイン、メチオニン、チオグリセロール、アセトン重亜硫酸ナトリウム、イソアスコルビン酸、ヒドロキシプロピルシクロデキストリンが挙げられる。キレート剤としては、クエン酸ナトリウム、ナトリウムEDTAおよびリンゴ酸が挙げられる。酸化防止剤、緩衝剤および等張化剤として、クエン酸を使用することができる。
等張化剤が本発明の医薬組成物の等張性を確保するために存在してもよく、グルコース、ブドウ糖、ショ糖、フルクトース、トレハロース、ラクトースなどの糖;多価糖アルコール、好ましくは三価または四価以上の糖アルコール、例えばグリセリン、エリトリトール、アラビトール、キシリトール、ソルビトールおよびマンニトールが挙げられる。その代わりとして、溶液に等張性を付与するために、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、または他の適切な無機塩を使用してもよい。これらの等張化剤は単独で、または組み合わせて使用することができる。懸濁液は好都合なことに、等張化剤を0〜10%(w/v)、特に0〜6%含む。電解質がコロイド安定性に影響を及ぼし得るため、非イオン性等張化剤、例えばグルコースまたはトレハロースが興味の対象となる。
本発明の医薬組成物の好ましい特徴は、投与の容易さに関する。本発明の医薬組成物の
粘度は好ましくは、注射による投与を可能にするのに十分に低いほうがよい。特に、本発明の医薬組成物は、シリンジに容易に(例えば、バイアルから)吸い上げられ、細い針(例えば、20G1 1/2、21G1 1/2、22G2または22G1 1/4)を通してそれほど長くない時間で注入することができるようにデザインすべきである。一実施形態において、本発明の組成物の粘度は、約75mPa・s未満、または60mPa・s未満である。かかる粘度またはそれ以下の粘度の水性懸濁液が通常、上記の基準を満たす。
理想的には、本発明による再構成水性懸濁液は、注入容積を最小限に維持するように、許容され得るほどの4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルを、特に3〜50%(w/v)、または3〜40%(w/v)、または3〜30%(w/v)、または3〜20%(w/v)、または10〜40%(w/v)、または10〜30%(w/v)含む。一実施形態において、本発明の再構成水性懸濁液は、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル約10%(w/v)、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル約20%(w/v)、または4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル約30%(w/v)を含む。
一実施形態において、再構成水性ナノ懸濁液は、組成物の全体積に対して重量で:
(a)4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル、特にリルピビリン3%〜50%(w/v)、または10%〜40%(w/v)、または10%〜30%(w/v)、または10%(w/v)、または20%(w/v)、または30%(w/v);
(b)本発明による立体安定剤、例えばポロキサマー、例えばポロキサマー338 0.5%〜10%、または0.5%〜2%(w/v)、または3%(w/v)、または5%(w/v);
(c)凍結保護物質または分散保護物質、例えばPVP0〜20%(w/v)、または0〜10%(w/v)、または5%(w/v);
(d)1種または複数種の緩衝剤0%〜10%、または0%〜5%、または0%〜2%、または0%〜1%;
(e)等張化剤0%〜10%、または0%〜6%(w/v);
(f)保存剤0%〜2%(w/v);および
(g)全体で100%(w/v)とするための適量の注射用水;
を含む。
懸濁液に、そのpHをpH約7にする量の酸または塩基が任意に添加される。適切な酸または塩基は、生理学的に許容される酸または塩基のいずれか、例えばHCl、HBr、硫酸、NaOHなどのアルカリ金属水酸化物である。
本発明における4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの投与は、多くの場合に、他のHIV阻害剤を同時投与することが薦められるが、HIV感染を治療するには十分であることができる。後者としては好ましくは、他の種類のHIV阻害剤、特にNRTI、PIおよび融合阻害剤から選択される阻害剤が挙げられる。一実施形態において、同時投与される他のHIV阻害剤はPI阻害剤である。できれば同時投与され得るHIV阻害剤は、NNRTIを含むHAARTコンビネーションで使用される阻害剤である。例えば、2種類の更なるNRTIまたはNRTIおよびPIが同時投与される。かかる同時投与は、経口投与または非経口投与、例えばHIV感染の長期的治療またはHIV感染の長期的
予防のための非経口投与による投与である。
特定の場合において、HIV感染の治療は、本発明による4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの組成物の投与のみに、つまり、更なるHIV阻害剤の同時投与をしない単独療法としての投与に限定されてもよい。この選択肢は、例えばウイルス量が比較的低い場合、例えばウイルス量(血清の指定体積中のウイルスRNAのコピー数として表される)が約200コピー/ml未満、特に約100コピー/ml未満、さらに特には50コピー/ml未満、具体的にはウイルスの検出限界未満である場合に推奨され得る。一実施形態において、この種類の単独療法は、一定期間、HIV薬物を併用しての、特にHAARTコンビネーションのいずれかを使用しての初期治療後に、血漿中のウイルス量が上記の低いウイルスレベルに達するまで適用される。
更なる態様において、本発明は、HIVに感染している対象の治療を維持する薬物を製造するための、本発明による抗ウイルス有効量の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルを含む再構成医薬組成物の使用に関し、その組成物は、1週〜1年、または1週〜2年の範囲の時間間隔にて間欠的に投与される、または投与されるべきである。
したがって、更なる態様において、本発明は、HIVに感染している患者を長期的に治療するための方法であって、
(i)HIV阻害剤を併用しての前記患者の治療;に続いて
(ii)本発明による抗ウイルス有効量の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルを含む医薬組成物の間欠投与であって、その組成物が、少なくとも1週、または少なくとも2週または1月に1回または3ヶ月に1回の時間間隔で投与される、間欠投与;
を含む方法を提供する。
本明細書で使用される「実質的に」という用語は、「完全に」を除外せず、例えば、Yを「実質的に含まない」組成物は、Yを完全に含まないという意味であり得る。必要に応じて、「実質的に」という用語は、本発明の定義から省くことができる。数値と関連する「約(およそ)」という用語は、数値の文脈におけるその通常の意味を有する。必要に応じて、「約」という用語は、数値±10%、または±5%、または±2%、または±1%に置き換えることができる。本明細書に記載のすべての文書は、その全体が参照により組み込まれる。
実験パート1
以下の実施例は本発明を例示するためのものであり、本発明をそれに制限するものと解釈すべきではない。
材料および方法
2種類の低水溶性結晶質API:イトラコナゾールおよびリルピビリン。0.3mmイットリウム安定化ジルコニアビーズ。Lutrol F108Prill(ポロキサマー338)およびCremophor EL(BASF,Ludwigshafen,Germany)。受け取ったままの状態で使用される、分析グレードのPVP K15、トレハロースおよびショ糖(Sigma Chemical Company,Munich,Germany)。ナノ懸濁液を製造するための、Braun(Braun−Melsungen AG,Melsungen,Germany)から購入された注射用水。脱塩水はSartobran PHO膜フィルター(Sartorius stedi
m biotech,Germany)を通して濾過され、レーザー回折分析に使用された。
主な梱包材料
Lutz GmbH(Wertheim,Germany)からの15RバイアルおよびWest Pharmaceutical Services,Inc.(Lionville,PA,USA)からの20mm West Flurotec(登録商標)凍結乾燥ストッパーを受け取った状態で使用した。底のないトレイを用いて棚にすべてのバイアルを置いた。
ナノ懸濁液の製造
ポロキサマー338 50mg/mLまたはCremophorEL 50mg/mLのいずれかとイトラコナゾール100mg/mLを混合し、高せん断メディアミル(Netzsch MiniCer(登録商標))において湿式ビーズミリングによって調製した。ミリングには、0.3mmイットリウム安定化ジルコニアビーズを使用した。データ比較のために、100mg/mLリルピビリンを50mg/mLポロキサマー338で安定化し、上記と同じ手順を用いてミリングした。次いで、リルピビリン濃度をさらに200mg/mLに上げ、50mg/mLポロキサマー338で再び安定化した。得られたストックナノ懸濁液を50mg/mL PVP K15、トレハロースまたはショ糖と混合した。
レーザー回折分析
Malvern MasterSizer(登録商標)を用いて、各凝集塊を見つけることができる範囲にわたって粒径分布が決定された。配合物中に存在する立体安定剤に応じて、純水中での粒子の安定性が測定の間十分ではないことから、5mg/mLポロキサマー338またはCremophor ELの水溶液を媒体として使用した。粒径計算の基本は、生成物屈折率1.65および生成物吸収率0.001を用いたミー(Mie)理論であった。MasterSizer2000 Softwareによって達成された、得られたフィッティング曲線は、光学的モデルの妥当性を表した。バックグラウンドおよび測定積分時間を60秒に維持し、単位試料当たり3回繰り返して(n=3)で測定を行った。
凍結乾燥手順
15Rバイアルに各配合物1mLを満たした。次いで、凍結乾燥を実験室規模の凍結乾燥機(VirTis Advantage Plus,SP Scientific,USA)で行った。凍結は−40℃(棚の入口温度)で、+5℃および−5℃でそれぞれ15分間の平衡化工程を含む60分間行った。配合物中のポロキサマー338の結晶化を促進するために、−20℃(棚入口温度)で90分間のアニーリング工程を実行した。凍結セットポイントから最初の乾燥棚温度設定までの棚の昇温速度は研究全体を通して1℃/分であった。第1および第2乾燥中の棚入口温度セットポイントは40℃であった。この工程の保持時間(浸漬期間)は、試料中の含水量の調節が可能となるように、60分または600分のいずれかであった。第1および第2乾燥中のチャンバ圧力は実験全体を通じて100ミリトルで制御された。凍結乾燥サイクルは配合物当たり2回繰り返して(n=2)行われたことに留意のこと。Omega(Omega Engineering,Stamford,CT)から市販の較正された30ゲージT型銅/コンスタンタン熱電対を使用して、凍結乾燥中の生成物を測定した。各熱電対をストッパーを通して挿入し、バイアルの底中央に位置づけ、生成物における代表的な温度モニタリングと、氷昇華相の正確な終点検出の両方を得た。
示差走査熱量測定,DSC
MettlerDSC822e(MettlerToledo,Greifensee,Switzerland)を使用して、すべての配合物混合物における熱転移の決定を行った。データの収集は、温度範囲5〜150℃で行った。適用された加熱速度は5℃/分であった。
カール・フィッシャー(KF)残留水分測定
Metrohm Thermoprep832ユニットと組み合わされたMetrohm Karl Fischer831KFクーロメーターを使用して、凍結乾燥試料の残留水分を測定した。生成物約50mgを計量して受注製作のガラスバイアルに入れ、次いで、乾燥窒素で試料バイアルをパージした後にオーブンユニットに挿入した。生成物を140℃に規定の期間加熱し、水分を滴定溶媒中に蓄積した。試料の重量に応じて、残留含水量をパーセント(%)で報告した。
安定性試験の手順
凍結乾燥直後に、生成物(n=4)を密閉し、それぞれ25℃および40℃/相対湿度75%で貯蔵した。1、2および3ヵ月後、平均粒径および粒径分布について、試料を分析した。凍結乾燥後、ならびに貯蔵して3ヵ月後に、DSCおよびカール・フィッシャー測定を行った。
表1:凍結乾燥直後、ならびに25℃および40℃で貯蔵して3ヵ月後にそれぞれ得られたd50、d95およびRDI値。配合物:50mg/mLポロキサマー338のみで、または50mg/mLポリビニルピロリドン(PVP K15タイプ)、50mg/mLトレハロースまたは50mg/mLショ糖と併せて、安定化されたリルピビリンナノ粒子濃度200mg/mL。計算された標準偏差(n=4)は小さく、非常に一貫性のあるd50、d95およびRDI値を示すことに留意のこと。略語は、P338=ポロキサマー338、Tr=トレハロース、Su=ショ糖、PVP=PVP K15、T=凍結乾燥直後に決定されたd50、d95およびRDI値、T=貯蔵して3ヵ月後のd50、d95およびRDI値を意味する。
Figure 2014515021
更なるデータを図1〜6に示す。
実験パート2
a)PVP K12またはPVP K17またはトレハロースを含む薬物ナノ懸濁液
Figure 2014515021
薬物ナノ懸濁液1〜5aの調製
濃縮ナノ懸濁液の調製:
ポロキサマー338 112.5gを注射用水に溶解した。リルピビリン450gを添加し、懸濁した。目的の最終重量(リルピビリン300mg/mlおよびポロキサマー75mg/ml)になるまで注射用水を添加した。300μmイットリウム安定化ジルコニアビーズのビーズ装填80%でNetzsch Pharma Labstar(526mlミリングチャンバ)内で、得られた懸濁液をミリングした。適切な粒径に達するまで(Malvernで測定)、撹拌機速度2000rpmにてミリングを行った。
ミリング後:
薬物ナノ懸濁液1に関しては、濃縮ナノ懸濁液133.3ml(または144g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液50mlを添加した。200ml(または212.6g)になるまで、注射用水を添加し、混合物を均一になるまで攪拌した。
薬物ナノ懸濁液2に関しては、濃縮ナノ懸濁液133.3ml(または144g)を採取し、200mg/ml PVP K12ストック溶液25mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。200ml(または212.6g)になるまで、注射用水を添加し、混合物を均一になるまで攪拌した。
薬物ナノ懸濁液3に関しては、濃縮ナノ懸濁液133.3ml(または144g)を採取し、200mg/ml PVP K12ストック溶液50mlを添加した。200ml(または212.6g)になるまで、注射用水を添加し、混合物を均一になるまで攪拌した。
薬物ナノ懸濁液4に関しては、濃縮ナノ懸濁液133.3ml(または144g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液25mlを添加した。200ml(または212.6g)になるまで、注射用水を添加し、混合物を均一になるまで攪拌した。
薬物ナノ懸濁液5に関しては、濃縮ナノ懸濁液133.3ml(または144g)を採
取し、200mg/mlトレハロースストック溶液50mlを添加した。200ml(または212.6g)になるまで、注射用水を添加し、混合物を均一になるまで攪拌した。
薬物ナノ懸濁液5aに関しては、濃縮ナノ懸濁液133.3ml(または144g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液25mlを添加した。200mg/mlトレハロースストック溶液25mlを添加した。200ml(または212.6g)になるまで、注射用水を添加し、混合物を均一になるまで攪拌した。
薬物ナノ懸濁液6および7の調製
ナノ懸濁液6の調製:
ポロキサマー338 16.65gを注射用水に溶解した。リルピビリン100gを添加し、懸濁した。目的の最終重量になるまで、注射用水を添加した。300μmイットリウム安定化ジルコニアのビーズ装填80%でNetzsch Pharma Labstar(137mlミリングチャンバ)において、得られた懸濁液をミリングした。適切な粒径(Malvernで測定)に達するまで、攪拌機速度2000rpmにてミリングを行った。PVP K17粉末25gを添加し、溶解するまで攪拌した。
ナノ懸濁液7の調製:
ポロキサマー338 25gを注射用水に溶解した。リルピビリン150gを添加し、懸濁した。目的の最終重量になるまで、注射用水を添加した。300μmイットリウム安定化ジルコニアのビーズ装填80%でNetzsch Pharma Labstar(137mlミリングチャンバ)において、得られた懸濁液をミリングした。適切な粒径(Malvernで測定)に達するまで、攪拌機速度2000rpmにてミリングを行った。前記懸濁液215.92mlにPVP K17粉末10.80gを添加し、溶解するまで攪拌した。
ナノ懸濁液7aの調製:
ポロキサマー338 25gを注射用水に溶解した。リルピビリン150gを添加し、懸濁した。目的の最終重量になるまで、注射用水を添加した。300μmイットリウム安定化ジルコニアのビーズ装填80%でNetzsch Pharma Labstar(137mlミリングチャンバ)において、得られた懸濁液をミリングした。適切な粒径(Malvernで測定)に達するまで、攪拌機速度2000rpmにてミリングを行った。前記懸濁液206.92mlにPVP K17粉末15.52gを添加し、溶解するまで攪拌した。
薬物ナノ懸濁液1〜7aを以下のように凍結乾燥させた:
各配合物3mLを8mlライオバイアルに満たした(薬物ナノ懸濁液7および7aに関しては、充填体積2mLを用いた)。次いで、HOFパイロットプラント凍結乾燥機で凍結乾燥を行った。凍結乾燥サイクルは以下のように行った:20℃でローディングし;5℃で45分間、−5℃で20分間、−40℃で2時間40分、−20℃で2時間10分、−40℃で40分間凍結し;真空(0.08ミリバール)下にて、−40℃で2分間の後、40℃で110時間21分乾燥させ、20℃で40分間さらに乾燥させる。
凍結乾燥前(FD)に決定された、かつ凍結乾燥直後(T0)および40℃にて2週間、1ヶ月、3ヶ月および5ヶ月の貯蔵後に決定されたd10、d50、d90およびd99(μm)を表2に示す。再構成は、水(1ヶ月以下の安定性)または5%グルコース水(3および5ヶ月の安定性)中で行った。
Figure 2014515021
Figure 2014515021
Figure 2014515021
薬物ナノ懸濁液8〜11の調製
濃縮ナノ懸濁液の調製:
ポロキサマー338 50gを注射用水に溶解した。リルピビリン300gを添加し、懸濁した。目的の最終重量(リルピビリン300mgおよびポロキサマー50mg/ml)になるまで、注射用水を添加した。300μmイットリウム安定化ジルコニアビーズのビーズ装填80%でNetzsch Pharma Labstar(526mlミリン
グチャンバ)において、得られた懸濁液をミリングした。適切な粒径(Malvernで測定)に達するまで、攪拌機速度2000rpmにてミリングを行った。
ミリング後:
薬物ナノ懸濁液8に関して、濃縮ナノ懸濁液65ml(または70.4g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液6.1mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。最終体積(97.5ml)または最終重量(103.6g)になるまで、注射用水を添加した。
薬物ナノ懸濁液9に関して、濃縮ナノ懸濁液65ml(または70.4g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液12.2mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。最終体積(97.5ml)または最終重量(103.6g)になるまで、注射用水を添加した。
薬物ナノ懸濁液10に関して、濃縮ナノ懸濁液65ml(または70.4g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液18.3mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。最終体積(97.5ml)または最終重量(103.6g)になるまで、注射用水を添加した。
薬物ナノ懸濁液11に関して、濃縮ナノ懸濁液65ml(または70.4g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液24.4mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。最終体積(97.5ml)または最終重量(103.6g)になるまで、注射用水を添加した。
薬物ナノ懸濁液8〜11を以下のように凍結乾燥させた:
各配合物3mLを8mlライオバイアルに満たした。次いで、HOFパイロットプラント凍結乾燥機で凍結乾燥を行った。凍結乾燥サイクルは以下のように行った:20℃でローディングし;5℃で45分間、−5℃で20分間、−50℃で2時間40分、−20℃で2時間10分、−50℃で40分間凍結し;真空(0.08ミリバール)下にて、−50℃で2分間の後、40℃で42時間21分乾燥させ、20℃で40分間さらに乾燥させる。
凍結乾燥前(FD)に決定された、かつ凍結乾燥直後(T0)および40℃にて1ヶ月および3ヶ月貯蔵した後に決定されたd10、d50、d90およびd99(μm)を表3に示す。ナノ懸濁液は、5%グルコース水中で、リルピビリン300mg/mlの相当する濃度に再構成された。
Figure 2014515021
Figure 2014515021
薬物ナノ懸濁液12〜15の調製
濃縮ナノ懸濁液の調製:
ポロキサマー338 50gを注射用水に溶解した。リルピビリン300gを添加し、懸濁した。目的の最終重量(リルピビリン300mgおよびポロキサマー50mg/ml)になるまで、注射用水を添加した。300μmイットリウム安定化ジルコニアビーズのビーズ装填80%でNetzsch Pharma Labstar(526mlミリングチャンバ)において、得られた懸濁液をミリングした。適切な粒径(Malvernで測定)に達するまで、攪拌機速度2000rpmにてミリングを行った。
ミリング後:
薬物ナノ懸濁液12に関して、濃縮ナノ懸濁液65ml(または70.4g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液12.2mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。200mg/mlグルコースストック溶液(グルコース一水和物2
20mg/ml)16.3mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。最終体積(97.5ml)または最終重量(103.6g)になるまで、注射用水を添加した。
薬物ナノ懸濁液13に関して、濃縮ナノ懸濁液65ml(または70.4g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液12.2mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。200mg/mlグルコースストック溶液(グルコース一水和物220mg/ml)11.2mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。300mg/mlクエン酸ストック溶液(pH5.5)1.6mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。pH6になるまで、NaOH溶液を添加した。最終体積(97.5ml)または最終重量(103.6g)になるまで、注射用水を添加した。
薬物ナノ懸濁液14に関して、濃縮ナノ懸濁液65ml(または70.4g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液12.2mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。300mg/mlクエン酸ストック溶液(pH5.5)5.2mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。pH6になるまで、NaOH溶液を添加した。最終体積(97.5ml)または最終重量(103.6g)になるまで、注射用水を添加した。
薬物ナノ懸濁液15に関して、濃縮ナノ懸濁液65ml(または70.4g)を採取し、200mg/ml PVP K17ストック溶液12.2mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。100mg/ml NaClストック溶液5.9mlを添加し、均一になるまで混合物を攪拌した。最終体積(97.5ml)または最終重量(103.6g)になるまで、注射用水を添加した。
薬物ナノ懸濁液12〜15を以下のように凍結乾燥させた:
各配合物3mLを8mlライオバイアルに満たした。次いで、HOFパイロットプラント凍結乾燥機で凍結乾燥を行った。凍結乾燥サイクルは以下のように行った:20℃でローディングし;5℃で45分間、−5℃で20分間、−50℃で2時間40分、−20℃で2時間10分、−50℃で40分間凍結し;真空(0.08ミリバール)下にて、−50℃で2分間の後、40℃で42時間21分乾燥させ、20℃で40分間さらに乾燥させる。
凍結乾燥前(FD)に決定された、かつ凍結乾燥直後(T0)および40℃にて1ヶ月および3ヶ月貯蔵した後に決定されたd10、d50、d90およびd99(μm)を表4に示す。ナノ懸濁液は、水中で、リルピビリン300mg/mlの相当する濃度に再構成された。(高張性)
Figure 2014515021

Claims (21)

  1. 薬物と、室温で固体である立体安定剤と、を含む凍結乾燥ナノ懸濁液。
  2. 前記立体安定剤が室温で結晶質固体である、請求項1に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  3. 前記立体安定剤が室温で非晶質固体である、請求項1に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  4. 前記立体安定剤が、ポリマーまたは界面活性剤から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  5. 前記立体安定剤が界面活性剤である、請求項4に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  6. 前記界面活性剤がポロキサマーである、請求項5に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  7. 前記ポロキサマーがポロキサマー338である、請求項6に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  8. 凍結保護物質をさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  9. 前記凍結保護物質が、ポリビニルピロリドン、ショ糖、トレハロースから選択される、請求項8に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  10. 前記凍結保護物質がポリビニルピロリドンである、請求項9に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  11. 前記薬物が、わずかに可溶性、ごくわずかに可溶性または実質的に不溶性の薬物である、請求項1から10のいずれか一項に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  12. 前記薬物が、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩である、請求項1から11のいずれか一項に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  13. 前記薬物が、4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル塩基である、請求項12に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  14. 前記薬物が、E−4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルである、請求項1から13のいずれか一項に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液を水性分散媒で再構成することによって得られる、水性ナノ懸濁液。
  16. 請求項1に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液を水性分散媒で再構成することによって得られる水性ナノ懸濁液であって、再構成されたナノ懸濁液が、組成物の全体積に対して重量で:
    (a)3%〜50%(w/v)、または10%〜40%(w/v)、または10%〜30%(w/v)、または10%(w/v)、または20%(w/v)、または30%(w
    /v)の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル、特にリルピビリン;
    (b)0.5%〜10%、または0.5%〜2%(w/v)、または3%(w/v)、または5%(w/v)の本発明による立体安定剤、例えばポロキサマー、例えばポロキサマー338;
    (c)0〜20%(w/v)、または0〜10%(w/v)、または5%(w/v)の凍結保護物質または分散保護物質、例えばPVP;
    (d)0%〜10%、または0%〜5%、または0%〜2%、または0%〜1%の1種または複数種の緩衝剤;
    (e)0%〜10%、または0%〜6%(w/v)の等張化剤;
    (f)0%〜2%(w/v)の保存剤;および
    (g)全体で100%とするための適量の注射用水;
    を含む、水性ナノ懸濁液。
  17. リルピビリンを含む、請求項16に記載の水性ナノ懸濁液。
  18. 請求項1から14のいずれか一項に記載の凍結乾燥ナノ懸濁液を水性分散媒で再構成することを特徴とする、水性ナノ懸濁液を調製する方法。
  19. 薬学的に許容される水性担体中の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩の再構成ナノ懸濁液状で、治療有効量の4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩を含む、筋肉内または皮下注射で投与するための医薬組成物であって:
    前記ナノ懸濁液が、
    (a)4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルまたはその立体異性体形;またはその薬学的に許容される塩;および
    (b)室温で固体である立体安定剤;
    (c)任意に凍結保護物質または分散保護物質;
    を含む凍結乾燥ナノ懸濁液から再構成される、医薬組成物。
  20. リルピビリンを含む、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. ポロキサマー338を含む、請求項20に記載の医薬組成物。
JP2014504348A 2011-04-15 2012-04-13 凍結乾燥された薬物ナノ懸濁物 Active JP6161593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161475811P 2011-04-15 2011-04-15
US61/475,811 2011-04-15
PCT/EP2012/056818 WO2012140220A1 (en) 2011-04-15 2012-04-13 Freeze dried drug nanosuspensions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014515021A true JP2014515021A (ja) 2014-06-26
JP6161593B2 JP6161593B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=45937395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014504348A Active JP6161593B2 (ja) 2011-04-15 2012-04-13 凍結乾燥された薬物ナノ懸濁物

Country Status (21)

Country Link
US (5) US20140038996A1 (ja)
EP (2) EP2696848B1 (ja)
JP (1) JP6161593B2 (ja)
CN (2) CN103764117A (ja)
AU (1) AU2012241726C1 (ja)
BR (1) BR112013026363B1 (ja)
CA (1) CA2832410C (ja)
CY (1) CY1123434T1 (ja)
DK (1) DK2696848T3 (ja)
ES (1) ES2823805T3 (ja)
HK (1) HK1257447A1 (ja)
HR (1) HRP20201241T1 (ja)
HU (1) HUE050970T2 (ja)
LT (1) LT2696848T (ja)
MX (1) MX362344B (ja)
PL (1) PL2696848T3 (ja)
PT (1) PT2696848T (ja)
RS (1) RS60651B1 (ja)
RU (1) RU2643062C2 (ja)
SI (1) SI2696848T1 (ja)
WO (1) WO2012140220A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2701720B1 (en) 2011-04-28 2017-07-12 Oncopeptides AB Lyophilized preparation of cytotoxic dipeptides
JP6284945B2 (ja) 2012-10-26 2018-02-28 オンコペプティデス エービーOncopeptides AB メルファランフルフェナミドの凍結乾燥製剤
TWI686212B (zh) * 2013-03-15 2020-03-01 阿聯商太陽法瑪全球有限公司 醋酸阿比特龍配方
US20150246060A1 (en) 2013-03-15 2015-09-03 Iceutica Inc. Abiraterone Acetate Formulation and Methods of Use
US20150157646A1 (en) 2013-09-27 2015-06-11 Iceutica Inc. Abiraterone Steroid Formulation
HUP1500055A1 (hu) * 2015-02-09 2016-08-29 Druggability Technologies Ip Holdco Ltd Abirateron acetát komplexei, eljárás elõállításukra, és az azokat tartalmazó gyógyászati készítmények
CN105902496B (zh) * 2016-04-18 2019-10-25 沈阳药科大学 一种纳米混悬液固体化过程的处理方法
US10507165B2 (en) * 2017-05-31 2019-12-17 Adienne Pharma & Biotech Sa Multi chamber flexible bag and methods of using same
RU2665383C9 (ru) * 2017-06-22 2019-07-23 Общество с ограниченной ответственностью "Вириом" Фармацевтическая наносуспензия для терапии ВИЧ-инфекции
SI3943070T1 (sl) 2017-07-14 2024-03-29 Janssen Pharmaceutica Nv, Dolgo delujoče formulacije bedakilina
RU2721562C1 (ru) * 2019-06-04 2020-05-20 Автономная некоммерческая образовательная организация высшего образования "Сколковский институт науки и технологий" Способ загрузки неорганических наночастиц или органических молекул в пористые частицы микронного или субмикронного размера
CN111149795A (zh) * 2020-01-14 2020-05-15 成都艾伟孚生物科技有限公司 一种冷冻保护剂及其应用和一种精子冷冻液及其制备方法
CN113440529B (zh) * 2020-03-25 2023-11-14 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种可注射的药物组合物及其制备方法
US20230201369A1 (en) * 2020-04-29 2023-06-29 The Texas A&M University System Naloxone nanoparticle compositions and methods thereof
WO2022008645A1 (en) 2020-07-09 2022-01-13 Janssen Pharmaceutica Nv Long-acting formulations
PE20231296A1 (es) 2020-07-09 2023-08-22 Janssen Pharmaceutica Nv Formulaciones a largo plazo
CN115776881A (zh) 2020-07-09 2023-03-10 詹森药业有限公司 长效配制品
WO2022079739A1 (en) 2020-10-14 2022-04-21 Cipla Limited Fixed dose compositions of cabotegravir and rilpivirine
JP6886551B1 (ja) * 2020-11-06 2021-06-16 医療法人祥和会 歯科用の局所麻酔液
CN112641950B (zh) * 2021-01-12 2022-12-16 北京德立福瑞医药科技有限公司 含有难溶性抗肿瘤活性剂的药物组合物及其制备方法
WO2023108156A1 (en) * 2021-12-11 2023-06-15 Beloteca, Inc. Ziprasidone formulations
WO2023154454A1 (en) * 2022-02-10 2023-08-17 Soligenix, Inc. Telmisartan nanosuspension for therapy of respiratory infections and methods of making and using same
TW202408580A (zh) * 2022-04-22 2024-03-01 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 冷凍乾燥組成物(二)
WO2024068699A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Janssen Pharmaceutica Nv Long-acting formulations
WO2024068693A1 (en) 2022-09-28 2024-04-04 Janssen Pharmaceutica Nv Long-acting formulations
CN116115621A (zh) * 2022-10-31 2023-05-16 广州鹏兴医药科技有限公司 氢氯噻嗪组合物及其制备方法及氢氯噻嗪微针透皮贴剂
CN116919898B (zh) * 2023-09-15 2023-12-19 北京星辉再生科技有限责任公司 米诺地尔纳晶混悬液组合物、米诺地尔纳晶混悬液及其制备方法和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101283982A (zh) * 2008-06-03 2008-10-15 南京工业大学 非诺贝特纳米混悬剂及其制备方法
JP2008538751A (ja) * 2005-04-13 2008-11-06 ファイザー・プロダクツ・インク ナノ粒子組成物を持続放出するための注射用デポ製剤および方法
JP2009518306A (ja) * 2005-12-02 2009-05-07 ノバルティス アーゲー 免疫原性組成物で使用するためのナノ粒子
JP2009541271A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 テイボテク・フアーマシユーチカルズ・リミテツド Tmc278の水性懸濁液
CN101612131A (zh) * 2009-07-17 2009-12-30 郑州大学 2-甲氧基雌二醇纳米混悬剂冻干粉及其制备方法
US20100003332A1 (en) * 2006-07-27 2010-01-07 Amorepacific Corporation Process For Preparing Powder Comprising Nanoparticles of Sparingly Soluble Drug
JP2010533148A (ja) * 2007-07-12 2010-10-21 テイボテク・フアーマシユーチカルズ (e)4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの結晶形
CN101904820A (zh) * 2009-06-02 2010-12-08 姜玲敏 槲皮素纳米混悬剂冻干组合物及其制备方法和应用
CN101953808A (zh) * 2010-10-13 2011-01-26 厦门大学 抗肿瘤化合物去乙酰真菌环氧乙脂注射剂及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145684A (en) 1991-01-25 1992-09-08 Sterling Drug Inc. Surface modified drug nanoparticles
US5302401A (en) 1992-12-09 1994-04-12 Sterling Winthrop Inc. Method to reduce particle size growth during lyophilization
FR2740686B1 (fr) 1995-11-03 1998-01-16 Sanofi Sa Formulation pharmaceutique lyophilisee stable
US20050004049A1 (en) 1997-03-11 2005-01-06 Elan Pharma International Limited Novel griseofulvin compositions
WO2004050068A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-17 Janssen Pharmaceutica N.V. Pharmaceutical compositions comprising a basic respectively acidic drug compound, a surfactant and a physiologically tolerable water-soluble acid respectively base
RU2331424C2 (ru) * 2002-12-13 2008-08-20 Джеготек Аг Топический состав, содержащий наночастицы спиронолактона
BR0215979A (pt) 2002-12-13 2005-11-01 Jagotec Ag Formulação de espironolactona nanoparticulada tópica, uso de nanossuspensões de espironolactona, sistema de rede cristalina, e, processo para a preparação de uma formulação de espironolactona nanoparticulada tópica
AR065720A1 (es) * 2007-03-14 2009-06-24 Tibotec Pharm Ltd Polvos para reconstitucion que comprenden rilpivirina dispersos en ciertos polimeros. uso. proceso.
US8161810B2 (en) 2008-01-29 2012-04-24 Carefusion 303, Inc. Syringe imaging systems

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538751A (ja) * 2005-04-13 2008-11-06 ファイザー・プロダクツ・インク ナノ粒子組成物を持続放出するための注射用デポ製剤および方法
JP2009518306A (ja) * 2005-12-02 2009-05-07 ノバルティス アーゲー 免疫原性組成物で使用するためのナノ粒子
JP2009541271A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 テイボテク・フアーマシユーチカルズ・リミテツド Tmc278の水性懸濁液
US20100003332A1 (en) * 2006-07-27 2010-01-07 Amorepacific Corporation Process For Preparing Powder Comprising Nanoparticles of Sparingly Soluble Drug
JP2010533148A (ja) * 2007-07-12 2010-10-21 テイボテク・フアーマシユーチカルズ (e)4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリルの結晶形
CN101283982A (zh) * 2008-06-03 2008-10-15 南京工业大学 非诺贝特纳米混悬剂及其制备方法
CN101904820A (zh) * 2009-06-02 2010-12-08 姜玲敏 槲皮素纳米混悬剂冻干组合物及其制备方法和应用
CN101612131A (zh) * 2009-07-17 2009-12-30 郑州大学 2-甲氧基雌二醇纳米混悬剂冻干粉及其制备方法
CN101953808A (zh) * 2010-10-13 2011-01-26 厦门大学 抗肿瘤化合物去乙酰真菌环氧乙脂注射剂及其制备方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
C.SCHWARZ & W.MEHNERT: "Freeze-drying of drug-free and drug-loaded solid lipid nanoparticles (SLN)", INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, vol. 157, JPN6016007591, 18 July 1997 (1997-07-18), pages 171 - 179, ISSN: 0003266930 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20190076428A1 (en) 2019-03-14
EP2696848A1 (en) 2014-02-19
WO2012140220A1 (en) 2012-10-18
PT2696848T (pt) 2020-09-03
HUE050970T2 (hu) 2021-01-28
JP6161593B2 (ja) 2017-07-12
AU2012241726C1 (en) 2017-09-14
MX2013011985A (es) 2013-11-04
CN108210469A (zh) 2018-06-29
CN103764117A (zh) 2014-04-30
US20140038996A1 (en) 2014-02-06
AU2012241726B2 (en) 2017-04-27
US20220409616A1 (en) 2022-12-29
RU2643062C2 (ru) 2018-01-30
US11389448B2 (en) 2022-07-19
US20160317534A1 (en) 2016-11-03
ES2823805T3 (es) 2021-05-10
HRP20201241T1 (hr) 2020-11-27
AU2012241726A1 (en) 2013-10-24
EP2696848B1 (en) 2020-07-22
MX362344B (es) 2019-01-11
CY1123434T1 (el) 2021-12-31
US10166231B2 (en) 2019-01-01
US20240148726A1 (en) 2024-05-09
CA2832410A1 (en) 2012-10-18
CA2832410C (en) 2019-07-23
BR112013026363B1 (pt) 2021-10-13
HK1257447A1 (zh) 2019-10-18
RS60651B1 (sr) 2020-09-30
BR112013026363A2 (pt) 2016-12-27
PL2696848T3 (pl) 2020-12-28
EP3799860A1 (en) 2021-04-07
SI2696848T1 (sl) 2020-10-30
US11819502B2 (en) 2023-11-21
DK2696848T3 (da) 2020-10-12
LT2696848T (lt) 2020-09-10
RU2013150803A (ru) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11819502B2 (en) Freeze dried drug nanosuspensions
RU2616262C2 (ru) Композиции и способы лечения миелофиброза
Ibrahim et al. Valsartan orodispersible tablets: formulation, in vitro/in vivo characterization
US10695291B2 (en) Optimized pharmaceutical formulation for the treatment of inflammatory conditions of the esophagus
KR102286386B1 (ko) 아타자나비르 및 코비시스타트의 hiv 치료 제제
Mohamed Sallam et al. Development of salbutamol sulphate sublingual films in pullulan matrix for enhanced bioavailability & clinical efficacy
Olajide Physicochemical properties of some paediatric and adult products of dihydroartemisinin-piperaquine antimalarial marketed in Nigeria
Shrestha et al. Preparation and Evaluation of Etoricoxib Fast Dissolving Tablet by Employing Various Superdisintegrants
Nirupa et al. DEVELOPMENT OF ISOSORBIDE MONONITRATE FAST DISINTEGRATING TABLETS AND CHARACTERIZATION
JP5879803B2 (ja) 固形医薬組成物、その製造方法及び医薬製剤
Prajapati et al. Formulation, evaluation & optimization of orally disintegrating tablet of cinnarizine using sublimation method
Miyan et al. Formulation and Evaluation of Oro-dispersible tablets of an Antihypertensive drug using Superdisintegrants
Hariprasanna et al. Formulation and development of fast disintegrating Felodipine tablets: Functionality of superdisintegrants
Diliprao Formulation and Evaluation of Orodispersible Tablets of Amlodipine Besilate
Parveen et al. Revolutionary Advancements in Fast Dissolving Tablets: An In-Depth Exploration
Vardhan et al. Formulation Optimization of Oral Film of Promethazine Hydrochloride by using Box-Behnken Experimental Design

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170202

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6161593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250