JP2014501213A - エレベータ制御システム - Google Patents

エレベータ制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014501213A
JP2014501213A JP2013547408A JP2013547408A JP2014501213A JP 2014501213 A JP2014501213 A JP 2014501213A JP 2013547408 A JP2013547408 A JP 2013547408A JP 2013547408 A JP2013547408 A JP 2013547408A JP 2014501213 A JP2014501213 A JP 2014501213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
elevator
monitor
sleep monitor
computing core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2013547408A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルケル,ペーター
ゲヴィンナー,ユルゲン
エス. プフェッファー,アクセル
ハー. テクトマイヤー,ディルク
ジャンニーニ,ジャンフランコ
マン,ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2014501213A publication Critical patent/JP2014501213A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3423Control system configuration, i.e. lay-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3446Data transmission or communication within the control system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B50/00Energy efficient technologies in elevators, escalators and moving walkways, e.g. energy saving or recuperation technologies

Abstract

エレベータ制御システムは、制御電源と、制御電源と通信する計算コアと、計算コアと通信する通信電源と、制御電源、計算コア、および通信電源と通信するスリープモニタとを備える。スリープモニタは、制御電源および計算コアを選択的に電源投入/遮断するように配置され、スリープモニタは、通信電源の作動状態を低電圧状態に選択的に変更するように配置される。

Description

本願に開示の主題は一般に、分野のエレベータ制御システムに関し、より詳細には、エレベータのスタンバイ作動の制御に関する。
一般にエレベータ制御システムは、エレベータ制御システムと通信する装置からのエレベータ駆動の要求を検出するためにアクティブのままである。例えば、従来のエレベータ制御システムでは、複数の遠隔ステーションが中央制御装置と通信する。各遠隔ステーションは、エレベータ要求ボタン(例えば、上/下エレベータアクセスボタン)を備えることができる。ボタンが選択されまたは押し下げられると、エレベータ制御システムは、エレベータに要求にサービスするように命令する。各遠隔ステーションとの通信を維持するために、エレベータ制御システムは、アクティブまたは電源投入状態のままになっていることができる。
本発明の一態様によれば、エレベータ制御システムは、制御電源と、制御電源と通信する計算コアと、計算コアと通信する通信電源と、制御電源、計算コア、および通信電源と通信するスリープモニタとを備える。スリープモニタは、制御電源および計算コアを選択的に電源投入/遮断するように配置され、スリープモニタは、通信電源の作動状態を低電圧状態に選択的に変更するように配置される。
本発明の他の態様、特徴および技術は、図面と共に考慮される以下の説明からより明らかとなるであろう。
ここで図面を参照するが、同様の構成要素は、いくつかの図面の中で同様に番号付けられている。
例示的な実施例によるエレベータ制御システムを示す図。 例示的な実施例によるエレベータ制御システムを示す図。 例示的な実施例によるエレベータ制御システムを示す図。 例示的な実施例によるエレベータ制御システムを示す図。 例示的な実施例によるエレベータ制御システムの制御方法を示す図。
エレベータ制御システムの実施例は、複数の遠隔ステーションとの通信を維持しながら、エレベータシステムの大量電力消費部分の電源を落とすように配置されかつ構成された制御システムを備える。本発明の例示的な実施例について以下に詳細に説明する。
図1を参照すると、エレベータ制御システム100が示される。システム100は、電源101、102を備えることができる。電源102は、システム100に電力を提供するように構成された制御電源とすることができる。電源101は、複数のドアスイッチ109に電力を提供するように構成されたドアスイッチ電源とすることができる。ドアスイッチ109は、通信電源101と通信することができる。システム100はさらに、ドアスイッチ109と通信するドアスイッチモニタ(DSR)110を備える。DSR110は、ドアスイッチ109の状態をモニタし、モニタされたドアスイッチの状態を示す出力信号を提供することができる。例えば、ドアスイッチが非アクティブ状態(例えば閉)にある場合、DSR110は、ドアスイッチ閉ステータスを提供することができる。ドアスイッチがアクティブ状態(例えば開)にある場合、DSR110は、ドアスイッチ開ステータスを提供することができる。各ドアスイッチ109は、ドア(例えば、昇降路アクセスドア、エレベータドア、その他)の機械的/物理的ステータスを検出するように配列されることができる。さらに各ドアスイッチ109は、ドアの物理状態を検出するようにドアと物理的に接触したままとなるように構成された、リミットスイッチまたは他の適切なスイッチとすることができる。
図1に戻ると、システム100はさらに、電源102と通信する計算コア140を備える。計算コア104は、システム100の部分のステータスをモニタしかつエレベータ制御作動を行う一組の命令を実行するように配置されかつ構成された、コンピュータプロセッサ、電子状態機械、マイクロコントローラ、または任意の他の適切なコントローラとすることができる。計算コア104は、I/Oバス105と通信することができ、I/Oバス105はさらに、複数の遠隔装置108と通信する。例えば、遠隔装置108は、エレベータシステムの状態を検出するように構成された、エレベータシステムのスイッチ、遠隔ステーション、または任意の他の部分とすることができる。例えば、図示されるように、遠隔装置108は、バス107を用いて制御電源102から電力供給される安全装置とすることができる。
システム100はさらに、スイッチ109をモニタするように構成されかつ配置されたスリープモニタ103を備える。スリープモニタ103は、非常に少ない電力を消費しながら、システム100の部分のステータスをモニタする一組の命令を実行するように配置されかつ構成された、コンピュータプロセッサ、電子状態機械、マイクロコントローラ、または任意の他の適切な制御装置とすることができる。
スリープモニタは、エレベータシステムによって消費される電力を激減させる、低電力モード、最小電力モード、または「スリープ」モードを確立するように構成される。
スリープモニタは、SPIバス106を介して計算コア104と通信することができ、または、計算コア104(例えば、低電力モードおよび通常電力モードを有するデュアルコアまたは二重目的コア)と組み合わせて実現されることができる。スイッチ109が所望または所定の長さの時間非アクティブ状態にある状況では、計算コアは、低電力スリープモードに入り、このスリープモードを示す信号をスリープモニタ103に伝達することができる。この信号に応答して、スリープモニタ103は、制御電源102およびDSR110にも低電力スリープモードに入るように命令することができる。例えば、スリープモニタ103は、電源102を電源遮断し、DSR110への電力を遮断することができる。
低電力スリープモードの間、スリープモニタは、スイッチ109のステータスを検出するように構成されることができる。いずれかのスイッチ109の状態が変化すると、スリープモニタ103は、計算コア104にCPU140を通してアクティブとなるように命令することができるとともに、制御電源102に電力供給することができる。
上述のように、低電力スリープモードは、制御電源102、DSR110、および計算コア104の電源を落とすことを含む。明らかなように、システム100のこれらの部分の電源を落とした状態では、システム100による電力使用量は、スリープモニタ103を通してシステム100の遠隔部分(すなわちスイッチ109)との通信を依然として維持しながら、低減されることができる。以下では、図2、図3を参照して低電力スリープモードのより詳細な説明が記載される。
図2を参照すると、エレベータ制御システム200が示される。システム200は、スリープモニタ103、電源102、および計算コア104を備えることができる。システム200はさらに、スリープモニタ103と通信する通信電源201を備えることができる。システム200はさらに、電力バス202を介して電源201と通信する遠隔ステーション204を備えることができる。遠隔ステーション204はさらに、通信バス205を介して計算コア104およびスリープモニタ103と通信する。
通信コア104は、通信バス205を介してシリアル通信を可能にする通信部分141を備える。遠隔ステーション204は、計算コア104の通信部分141と通信するように構成された通信部分207を備える。例えば、通信部分141は、マスタ装置として構成されることができ、通信部分207は、スレーブ装置として構成されることができる。さらに、スリープモニタ103は、スリープモードにおけるマスタ装置となり、システム200がアクティブの場合はスレーブ装置となるように構成された通信部分(図示せず)を備えることができる。
遠隔ステーション204はさらに、通信部分207と通信する複数の遠隔装置260、270を備える。例えば、遠隔装置260は、スリープモードにおいてアクティブのままとなることができる低電力装置とすることができる。遠隔装置260は、エレベータ要求装置(すなわち、エレベータを階床に呼ぶためのもの)、低電力表示器灯(例えば、エレベータが低電力スタンバイにあることを知らせるためのもの)、または他の適切な装置を含むことができる。さらに、装置270は、スリープモードにおいて電力遮断され得る本質的でない装置とすることができる。例えば、本質的でない装置は、照明装置を含むことができる。
上述のように、エレベータシステム200が非アクティブ(すなわち、階床要求、ドア状態変化、その他などのない状態)にある所定または所望の長さの時間後に、計算コア104は、スリープモニタに低電力スリープモードに入るように命令することができる。これに応答して、スリープモニタ103は、制御電源102に電力遮断するように命令することができる。さらに、スリープモニタ103は、電源201に低電圧状態に入るように命令することができる。このような仕方で、電源201は、より少ない電力をシステム200に提供する。電源201の低電圧状態下で通信を維持するために、低電圧状態に入るのに応答して、電源201は、通信装置207に本質的でない装置270への電力を遮断するように命令/要求する。通信装置は、この要求に応答して、通信装置207は、装置260をモニタするためにアクティブのままとなるように低電圧を用いることができる。例えば、通信装置207は、装置260およびスリープモニタ103と通信する状態にとどまるのに十分な電力を専ら消費することができる。
上述のように、低電力スリープモードにおいて、システム200は、システム200の本質的でない部分を全て電源遮断し、通信電力を低電圧状態に切り換える。システムの本質的でない部分が電源遮断され、通信はより低い電圧を消費するので、システム200は、より少ない電力を消費しながら、スリープモニタ103によって遠隔装置のステータスを依然としてモニタすることができる。さらに、システム100について上述したのと同様に、スリープモニタ103によってモニタされている装置の状態変化があった場合、スリープモニタは、計算コア104をアクティブにし、制御電源102を電源投入し、通信電源201のより高い電圧作動を可能とすることができる。その後、システム200は、完全なアクティブ状態で作動する。
上述の説明に加えて、エレベータかご自体の制御部分も、低電力スリープモードにおいて低下されることができる。
図3を参照すると、エレベータ制御システム300が示される。エレベータ制御システム300は、通信電源201、制御電源102、スリープモニタ103、計算コア104、および通信ドライバ141を備えることができる。さらに、システム300は、エレベータかご制御部分301を備えることができる。
エレベータかご制御部分301は、警報装置302、ドア作動装置303、および、計算コア104およびスリープモニタ103と通信する通信制御装置306を備えることができる。エレベータかご制御部分301はさらに、制御部分304と通信する装置360、370を備えることができる。例えば、装置370は、本質的でない装置とすることができる。装置360は、ドアスイッチ、ドア開要求ボタン(すなわち、乗客がかごの中にいるか検出するためのもの)、火災キーオーバーライドスイッチ、または任意の他の適切な装置などの本質的でない装置とすることができる。
上述のように、エレベータシステム300が非アクティブ(すなわち、階床要求、ドア状態変化、その他などのない状態)にある所定または所望の長さの時間後に、計算コア104は、スリープモニタに低電力スリープモードに入るように命令することができる。これに応答して、スリープモニタ103は、制御電源102に電力遮断するように命令することができる。さらに、スリープモニタ103は、電源201に低電圧状態に入るように命令することができる。このような仕方で、電源201は、より少ない電力をシステム300に提供する。電源201の低電圧状態下で通信を維持するために、低電圧状態に入るのに応答して、電源201は、エレベータかご制御部分301に本質的でない装置370への電力を遮断するように命令/要求する。制御部分301は、この要求に応答して、通信装置307に低電圧を用いるように命令するが、装置360をモニタするためにアクティブのままとなるように命令することができる。例えば、通信装置307は、装置360およびスリープモニタ103と通信する状態にとどまるのに十分な電力を専ら消費することができる。さらに、低電力スリープモードに入るのに応答して、制御部分301は、ドア作動制御装置303を電源遮断することができる。警報装置302は、アクティブのままとすることができ、または、任意の所望の具体化に依存して低電力スリープモードにおいて電源遮断されることができる。例えば、警報装置は、本質的でない装置370と通信することができる。本質的でない装置は、一旦エレベータかごがスリープモードから覚醒するとアクティブにされて使える準備が整う警報システム構成要素を備えることができる。従って、警報装置302は、スリープモードにおいて電源遮断されることができ得る。さらに、図示していないとはいえ、他の本質的でない装置も制御装置301と通信することができることは理解されたい。これらの他の装置は、エレベータかご照明、表示画面、ビデオモニタ、オーディオスピーカ/音楽システム、および他の本質的でない装置を含むことができる。
上述のように、低電力スリープモードにおいて、システム300は、システム300の本質的でない部分を全て電源遮断し、通信電力を低電圧状態に切り換える。システムの本質的でない部分が電源遮断され、通信はより低い電圧を消費するので、システム300は、より少ない電力を消費しながら、スリープモニタ103によって遠隔装置のステータスを依然としてモニタすることができる。さらに、システム100およびシステム200について上述したのと同様に、スリープモニタ103によってモニタされている装置の状態変化があった場合、スリープモニタは、計算コア104をアクティブにし、制御電源102を電源投入し、通信電源201のより高い電圧作動を可能とすることができる。その後、システム300は、完全なアクティブ状態で作動する。
上に記載したシステム100〜300を用いるエレベータ制御の低電力モードに加えて、例示的な実施例は、エレベータシステムのスタンバイ/スリープ作動において送電線網電力から比較的最小の電力消費を可能とする回生電力システムを備えることができる極端な低電力モードを提供することができる。
図4を参照すると、エレベータ制御システム400が示される。図示のように、システム400は、制御部分420および駆動装置404と通信する過電流回路ブレーカ(overcurrent circuit breaker)(OCB)401を備える。駆動装置404は、例えばかご電子機器301を備えることができるエレベータかごを機械的に移動させるように構成されたエレベータ駆動装置とすることができる。
駆動装置404は、モータ405、ブレーキ406、充電回路407、および制御部分420と通信することができる。モータ405は、エレベータかごに機械的に連結され、あるいは別な方法で取り付けられることができる。駆動装置404によって提供される制御電力に応答して、モータは、一般に2つの方向(例えば、上下)にエレベータかごを移動させることができる。ブレーキ406は、駆動装置404から受け取った制御信号に応答してエレベータかごを減速または停止させるように構成される。
充電制御回路407は、モータ405で生成された回生電力を充電媒体410を介してバッテリ409に向けなおすように構成された回路とすることができる。例えば、かごを(例えば下方に)移動させるのに必要な力を重力が手助けする方向にエレベータかごが移動している場合、モータ405は、電力供給されないことがあり、従って、電力を生成することがある。従って、充電制御回路407は、この電気エネルギーをバッテリ409を充電するように向けなおすことができる。向けなおされたエネルギーは、直流または交流とすることができる。直流の場合、バッテリ409は、比較的直接に充電されることができる。交流の場合、エネルギーは、バッテリ409を充電するのに整流されることができる。さらに、バッテリ409、回路497、および/または充電媒体410は、サージ抑制回路、整流回路、電圧調整回路、またはバッテリ409の効率的でかつ安全な充電を可能とする任意の他の適切な回路を備えることができる。さらに、バッテリ409は、スリープモニタ103と通信することができ、スリープモニタ103はさらに、制御部分420と通信する。
制御部分420は、スイッチモード電源(switched mode power supply)(SMPS)402および救出制御部分408を備える。SMPS402は、線形電源に比較して全体の効率を増加させるスイッチングシステムを含む電源とすることができる。任意の適切なSMPSが、SMPS402を実施するのに使用可能である。SMPS402は、ノイズを制限または抑制するために電気フィルタを組み込むことができ、あるいは、電気ノイズが明らかでない場合、これらのフィルタを省くことができる。救出制御部分408は、手動または自動救出作動の要求を確立するために計算コア104と通信するように構成されたプロセッサまたは装置とすることができる。この要求に応答して、計算コア104は、エレベータ制御システム400を「スリープ」または低電力状態から完全作動救出状態へと切り換えることができる。低電力状態は、スリープモニタ103によって容易になされることができ、スリープモニタ103は、ブレーカ411によって救出部分408と切断可能に通信する。バッテリ409もブレーカ411によって救出部分408と切断可能に通信する。従って、救出部分408は、バッテリ409からの電力を共有し、それによって、そうでなければ冗長となるバッテリのスリープモードおよび救出電力両方のための使用を低減することができる。
低電力状態については、スリープモニタ103は、スリープモードまたは低電力モードにある時、バッテリ409によって直接電力供給されるので、電力送電線網から消費される電力は、最小であるか、あるいは全くないことを理解されたい。さらに、バッテリ409は、回生電力を用いて充電されるので、バッテリ409を充電するために電力送電線網から消費される電力は最小になる。例えば、従来のエレベータは一般に一日に階床間を数回移動するので、比較的大量の回生電力が毎日生成される。従って、そうでなければ無駄になっていた回生エネルギーは、スリープモニタ103によって使用するために向けなおすことができ、これはバッテリ409によって容易になされる。
さらに、エレベータの毎日の使用に応じて、バッテリ409は、電気送電線網からの電力を全く使用せずにスリープモニタ103への電力を維持するのに充分な回生エネルギーを貯蔵することができる。この自立スリープモード作動はさらに、効率的なバッテリ、例えば、リチウムポリマーまたはリン酸リチウムバッテリの使用によって容易になされる。適切なバッテリの1つは、リン酸リチウム鉄から形成されることができ、これは、比較的長寿命、大きい数の負荷サイクル、高い割合の容量使用量、限定されあるいは危険のない材料を有しており、他のリチウム技術より膨張性でない。しかしながら、十分な容量を有する任意のバッテリが、任意の所望の用途に応じて同様に適用可能であり得ることに留意されたい。
システム100〜400は、別々に説明したが、任意のこれらのシステムの一部または全体の任意の組み合わせが、本発明の実施において適用可能であることに留意されたい。例えば、低電力モード、バッテリ電力供給スリープモード、モニタスリープシステム、およびまたは他の特徴が、上に詳細に説明した任意の構成要素を含めることによって、一緒にまたは別々に実施されることができる。
従って、上述のように、また、例示的な実施例に従って、複数のエレベータ遠隔ステーションとの通信を維持しながら電力を大事に使うとともに、従来のシステムに比較して大幅に増大した効率を提供するエレベータ制御システムが提供される。例示的な実施例は、エレベータシステムの安全を保証する重要な構成要素を維持しながら、低電力モードの際に電力供給されるエレベータ制御システム部分の全体の数を低減する。例えば、重要な部分/制御装置は、エレベータ要求(すなわち、階床要求)を検出するためのセンサ/スイッチ、警報部分、許可されていないアクセス検出、および/または、システムおよび乗客を安全に維持するための他の重要なシステムを備えることができる。例示的な実施例の技術的な効果および利点には、エレベータ制御システムによる電力使用量の低減が含まれる。
上述のシステム100〜400に加えて、これらのエレベータ制御システムの制御方法も以下に与えられる。
図5を参照すると、エレベータ制御システムの制御方法が示される。方法500は、通常のエレベータ作動とスリープモードの間の同期、どのようにしてエレベータ制御システムがスリープモードに入るか、および、どのようにしてエレベータ制御システムがスリープモードから通常のエレベータ制御へと移行するか、について図示される。
方法500は、エレベータ制御方法501およびスリープモニタ制御方法502を含み、これら両方は、図示のように方向付けられた線によって示されるように同期して作動する。
方法501は、ブロック503においてエレベータアプリケーションを開始することを含む。エレベータアプリケーションを開始することは、エレベータシステム間の通信を行い、何らかの外部の要求(すなわち、階床要求、スリープ要求、その他)をモニタすることを含むことができる。方法501はさらに、ブロック505においてスリープ要求に応答してスタンバイモードを開始することを含む。スタンバイモードは、非常に低いかまたは最も低い可能な電力消費量で、かつ大部分または全ての重要でない構成要素のスイッチをオフにした、エレベータ制御システムの状態である。スリープ要求は、エレベータ制御システムそれ自体によって開始されるものであり、遠隔サービス呼び、サービス用途によって、またはスリープモードがエレベータ制御システムの現在の状態に適用可能であるかを判断する任意の他の適切なプロセスによって、エレベータシステムが使用されないままとなっている所定または所望の長さの時間から導き出されることができる。スタンバイモードを開始することは、照明を消し、重要でないエレベータシステムの電源を落とし、エレベータかごおよびエレベータ制御システムがスタンバイモードにあることを示すことを含むことができる。この表示に応答して、方法501は、ブロック507においてスリープ命令を出すことを含む。スリープ命令を出すことは、上述のようにエレベータ通信システムおよび制御システムを停止または中止し、スリープ命令をスリープモニタに伝達することを含むことができる。このように、エレベータ制御システムの大部分が電源遮断されることで、スリープモードは、電力消費量を劇的に低減する。
方法501はさらに、ブロック509においてスリープモニタ準備伝達(例えば、スリープモニタから伝達される)に応答してスリープモニタステータスを要求することを含む。例えば、エレベータシステムがアクティブにスリープモードにあることをスリープモニタが示すことに応答して、方法501は継続的にスリープモニタからの「覚醒」または回復信号をモニタしまたは待つ。
さらに電力遮断要求がブロック511において受け取られることができ、そこでは、受け取りに応答して、方法501は、エレベータ制御システムを電力遮断することを開始し、スリープモードに入ることができる。
方法501はさらに、ブロック515において電力供給要求を受け取ることを含む。その後、またはこの要求に応答して、方法501は、ブロック517において通信を初期化し、ブロック519においてシステムステータスを回復し、ブロック503においてエレベータアプリケーションを開始することを含むことができる。
ブロック515は、システムがスリープモードまたはスタンバイモードにある時に開始および/または実行されることができる。より明確には、ブロック509において、エレベータ制御システムは、スリープモニタのステータスを要求する。ブロック515は、エレベータ制御システムがスリープモニタから電力遮断要求を受け取った後、および/またはブロック509から出された要求に基づくスリープモニタからの情報を受け取り次第すぐに実行されることができる。受け取った情報は、電力供給要求がブロック525からブロック517に伝達された理由、例えば、乗場呼びボタンが押されたことまたはリミットスイッチが起動されたことの表示を含むことができる。
さらに、ブロック515は、エレベータ制御システムが電力遮断されるのを待ちながら実行されることができる。いくつかの状況では、エレベータ制御は、スリープモード移行を開始し、エレベータをスタンバイに設定していることができ、スリープモニタは、スリープモード準備を開始している(ブロック525)。計算コアが(例えば、制御電子機器のための残存電力により)依然として作動しており、スリープモニタが作動している、比較的短い長さの期間があり得る。そのような期間に、乗客が乗場ボタンを押すことによりエレベータを呼んだり、または何らかの他のできごとが電力供給または覚醒要求を起動した場合、スリープモニタは、覚醒ブロック527を実行し、電力遮断−電力供給サイクルなしに、エレベータ制御システムを再びアクティブにすることになる。
スリープモニタ制御については、方法502が、スリープモニタ103によって実施される作動を確立する。方法502は、スリープ命令が受け取られるまで、ブロック521においてスリープモニタアイドル状態を維持することを含む。スリープ命令に応答して、方法502は、ブロック523においてスリープモードの準備をすることを含む。スリープモードの準備は、システム100〜400について上述したようにエレベータシステムを電力遮断し、スリープモニタ準備命令を伝達することを含む。その後、方法502は、ブロック525において重要なエレベータシステム構成要素をモニタすることを含む。重要な構成要素がアクティブにされまたは妨害された場合、方法502は、ブロック527において覚醒状態を確立し、システムを覚醒させる。例えば、システムを覚醒させることは、ブロック529においてエレベータシステム通信に電力供給し、スリープモニタ覚醒ステータスを伝達することを含む。その後、方法502は、ブロック521において、スリープモニタアイドルステータスを維持することを含む。
上述のように、例示的な実施例の制御方法は、従来のエレベータ制御システム構成要素と新規なスリープモニタプロセッサの間の同期を行う。スリープモニタプロセッサは、制御方法501を模擬するコンピュータ実行可能命令を実行するように構成されており、エレベータ制御システムの計算コアは、制御方法501を容易にする付加的なコンピュータ実行可能命令を備えており、同時に適切なエレベータ作動を容易にする他の命令の実行も行う。
本願で使用される用語は、特定の実施例を記載する目的のみのためであって、本発明を限定することは意図していない。本発明の説明は、例示および説明の目的で提示したが、開示された形態での本発明に限定されまたは網羅的となることは意図していない。本明細書に記載されていない多くの変更物、変形物、改変物、置換物または均等構成が、本発明の範囲および趣旨から逸脱せずに当業者には明らかとなるであろう。さらに、本発明のさまざまな実施例を説明してきたとはいえ、本発明の態様が開示の実施例の一部のみを含み得ることを理解されたい。従って、本発明は、上述の説明によって限定されるものとして見なされるべきではなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (17)

  1. 制御電源と、
    制御電源と通信する計算コアと、
    計算コアと通信する通信電源と、
    制御電源、計算コア、および通信電源と通信するスリープモニタと、
    を備え、
    スリープモニタは、制御電源および計算コアを選択的に電源投入/遮断するように配置され、スリープモニタは、通信電源の作動状態を低電圧状態に選択的に変更するように配置されることを特徴とするエレベータ制御システム。
  2. 計算コアおよびスリープモニタと通信する複数の遠隔装置をさらに備えることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. 計算コアは、所定の長さの時間後、スリープモニタに複数の装置の各装置の状態をモニタするよう要求するように配置されることを特徴とする請求項2記載のシステム。
  4. スリープモニタは、要求に応答して、計算コアを電源遮断しかつ制御電源を電源遮断するように構成されることを特徴とする請求項3記載のシステム。
  5. エレベータかご制御部分をさらに備えることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  6. エレベータかご制御部分は、計算コア、スリープモニタ、および通信電源と通信する通信装置を備えることを特徴とする請求項5記載のシステム。
  7. エレベータかご制御部分は、本質的な遠隔装置および本質的でない遠隔装置をさらに備えることを特徴とする請求項6記載のシステム。
  8. 本質的な遠隔装置は、ドアスイッチであることを特徴とする請求項7記載のシステム。
  9. 本質的でない装置は、警報モニタ装置であることを特徴とする請求項7記載のシステム。
  10. 計算コアは、所定の長さの時間後、スリープモニタに本質的な装置の状態をモニタするよう要求するように配置されることを特徴とする請求項7記載のシステム。
  11. スリープモニタは、要求に応答して、計算コアを電源遮断しかつ制御電源を電源遮断するように構成されることを特徴とする請求項10記載のシステム。
  12. システムは、遠隔ステーションをさらに備えており、遠隔ステーションは、エレベータ要求装置を備えることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  13. 計算コアは、エレベータ要求装置が非アクティブにある所定の長さの時間が経過した後の場合に、スリープモニタにエレベータ要求装置の状態をモニタするよう要求するように配置されることを特徴とする請求項12記載のシステム。
  14. スリープモニタは、要求に応答して、計算コアに電源投入しかつ制御電源に電源投入するように構成されることを特徴とする請求項13記載のシステム。
  15. システムは、計算コアおよびスリープモニタと通信する複数の本質的な装置をさらに備えており、本質的な装置は、ドアスイッチ装置およびドア要求装置を含むことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  16. 計算コアは、所定の長さの時間後、スリープモニタに複数の本質的な装置の各装置の状態をモニタするよう要求するように配置されることを特徴とする請求項15記載のシステム。
  17. スリープモニタは、要求に応答して、計算コアを電源遮断し、制御電源を電源遮断し、かつ通信電源を低電圧状態に切り換えるように構成されることを特徴とする請求項16記載のシステム。
JP2013547408A 2010-12-28 2010-12-28 エレベータ制御システム Ceased JP2014501213A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2010/062223 WO2012091696A1 (en) 2010-12-28 2010-12-28 Elevator control systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014501213A true JP2014501213A (ja) 2014-01-20

Family

ID=46383424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547408A Ceased JP2014501213A (ja) 2010-12-28 2010-12-28 エレベータ制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9376289B2 (ja)
EP (1) EP2658803B1 (ja)
JP (1) JP2014501213A (ja)
CN (1) CN103261067B (ja)
WO (1) WO2012091696A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2448853B1 (en) * 2009-07-02 2019-10-09 Otis Elevator Company Elevator rescue system
JP2014501213A (ja) 2010-12-28 2014-01-20 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ制御システム
ES2748452T3 (es) * 2012-05-24 2020-03-16 Otis Elevator Co Control de energía adaptable para sistema de ascensor
US9938115B2 (en) * 2013-12-19 2018-04-10 Otis Elevator Company System and method for limiting over-voltage in power supply system
CN105438898A (zh) * 2015-12-30 2016-03-30 日立电梯(中国)有限公司 节能电梯控制系统及其控制方法
AU2018233072B2 (en) * 2017-03-15 2021-05-20 Inventio Ag Method and device for monitoring operating parameters in a passenger transport installation
CN111149078A (zh) 2017-09-22 2020-05-12 惠普发展公司,有限责任合伙企业 电源指示
US10766745B2 (en) * 2018-09-25 2020-09-08 Argus Elevator LLC Universal and software-configurable elevator door monitor
CN111884356A (zh) * 2020-07-07 2020-11-03 日立楼宇技术(广州)有限公司 电梯的无线供电系统、方法、装置和主控制设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860661U (ja) * 1981-10-15 1983-04-23 フジテック株式会社 直流エレベ−タの制御装置
JPS59227670A (ja) * 1983-06-06 1984-12-20 三菱電機株式会社 エレベ−タの制御装置
JP2003054846A (ja) * 2001-08-07 2003-02-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
JP2004083151A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2005162444A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054903B2 (ja) 1981-10-07 1985-12-02 株式会社村田製作所 高周波用誘電体磁器組成物
US7755223B2 (en) * 2002-08-23 2010-07-13 The Chamberlain Group, Inc. Movable barrier operator with energy management control and corresponding method
AU2002343514A1 (en) * 2002-10-15 2004-05-04 Otis Elevator Company Elevator wireless communication infrastructure using piconet modules
JP2005162441A (ja) 2003-12-04 2005-06-23 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP4606744B2 (ja) * 2004-01-27 2011-01-05 三菱電機株式会社 エレベータ制御装置
JP4939745B2 (ja) * 2004-11-24 2012-05-30 三菱電機株式会社 エレベータ遠隔監視装置
US7246689B2 (en) * 2004-12-10 2007-07-24 Thyssen Elevator Capital Corp. Self-powered elevator button
JP5059296B2 (ja) * 2005-04-07 2012-10-24 三菱電機株式会社 エレベータ装置及びその運転制御方法
FI117282B (fi) * 2005-05-12 2006-08-31 Kone Corp Hissijärjestelmä
TWI376348B (en) * 2006-06-12 2012-11-11 Inventio Ag Method and device for reducing the energy consumption of a lift installation
CN201102852Y (zh) 2007-08-17 2008-08-20 宁波微科光电有限公司 红外光幕的自动休眠与唤醒控制器
FI121849B (fi) * 2008-10-09 2011-05-13 Kone Corp Hissijärjestelmä
CA2949243C (en) * 2009-01-27 2018-09-11 Inventio Ag Method for operating an elevator system
CN101792080A (zh) 2010-02-25 2010-08-04 上海三意自动化控制工程有限公司 具节能效果的电梯层站显示器
WO2012022823A1 (en) * 2010-08-17 2012-02-23 Kone Corporation Electricity supply apparatus and an elevator system
JP2014501213A (ja) 2010-12-28 2014-01-20 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ制御システム
EP2500309A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-19 Inventio AG Energy management system for solar-powered elevator installation
EP2604564A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-19 Inventio AG Fehlerdiagnose einer Aufzuganlage und seiner Komponenten mittels Sensor
IN2014DN09905A (ja) * 2012-06-01 2015-08-07 Otis Elevator Co
US9914617B2 (en) * 2012-07-18 2018-03-13 Otis Elevator Company Elevator power management to augment maximum power line power

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860661U (ja) * 1981-10-15 1983-04-23 フジテック株式会社 直流エレベ−タの制御装置
JPS59227670A (ja) * 1983-06-06 1984-12-20 三菱電機株式会社 エレベ−タの制御装置
JP2003054846A (ja) * 2001-08-07 2003-02-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
JP2004083151A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2005162444A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9376289B2 (en) 2016-06-28
CN103261067B (zh) 2014-12-17
CN103261067A (zh) 2013-08-21
US20130270045A1 (en) 2013-10-17
EP2658803A1 (en) 2013-11-06
EP2658803B1 (en) 2019-06-12
WO2012091696A1 (en) 2012-07-05
EP2658803A4 (en) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014501213A (ja) エレベータ制御システム
JP6517333B2 (ja) 電気自動車用のステアリングパワーシステム及びそれを制御する方法
JP2007331947A (ja) エレベータ装置のエネルギー消費量を低減するための方法および装置
WO2017024653A1 (zh) 电梯自动解救及节能装置以及其控制方法、以及超级电容器模块
JP2011116527A (ja) エレベータの節電システムおよび節電方法
JP2007238316A (ja) エレベータ用非常電源システム
CN104057838B (zh) 电动车驱动系统及其母线电容放电方法
US20230011671A1 (en) Driverless power supply system, power supply control method, power domain controller and vehicle
CN111573464A (zh) 应用于电梯轿厢的停电控制方法、装置和计算机设备
CN106829673B (zh) 带紧急救援装置的无机房电梯
CN112198830A (zh) 一种直流应急疏散照明集中控制电源系统
CN103625302A (zh) 电动汽车对外供电系统及监控方法
CN103560558B (zh) 一种电梯停电应急电源
CN112707259B (zh) 一种电梯休眠的方法、装置、计算机设备和存储介质
CN115224772A (zh) 供电控制方法、供电控制系统以及电梯系统
CN108656976B (zh) 电池管理系统
CN202089659U (zh) 无机房电梯松闸控制装置
CN102311020B (zh) 节能电梯系统的层站激活装置及其控制方法
CN202201586U (zh) 节能电梯系统的层站激活装置
CN215854496U (zh) 一种电梯应急保护装置
CN215904319U (zh) 无人驾驶供电系统及供电控制装置
CN215322025U (zh) 整车下电保护装置及电动自行车
KR101279600B1 (ko) 친환경 안심 엘리베이터를 위한 회생 운전 시스템
CN107150935A (zh) 一种多功能电梯
JP2004123352A (ja) エレベータの非常用電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20160726