JP2014500887A - カチオン性活性成分と第四級糖から誘導された界面活性剤とを含有する抗菌性組成物 - Google Patents

カチオン性活性成分と第四級糖から誘導された界面活性剤とを含有する抗菌性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014500887A
JP2014500887A JP2013529751A JP2013529751A JP2014500887A JP 2014500887 A JP2014500887 A JP 2014500887A JP 2013529751 A JP2013529751 A JP 2013529751A JP 2013529751 A JP2013529751 A JP 2013529751A JP 2014500887 A JP2014500887 A JP 2014500887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
surfactant
ppm
foam
quaternized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013529751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5932802B2 (ja
JP2014500887A5 (ja
Inventor
イー.ペダーセン ダニエル
アール.エダー アンジェラ
エー.ホッジ チャールズ
Original Assignee
イーコラブ ユーエスエー インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーコラブ ユーエスエー インコーポレイティド filed Critical イーコラブ ユーエスエー インコーポレイティド
Publication of JP2014500887A publication Critical patent/JP2014500887A/ja
Publication of JP2014500887A5 publication Critical patent/JP2014500887A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5932802B2 publication Critical patent/JP5932802B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/43Guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/16Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/12Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/604Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/75Amino oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/835Mixtures of non-ionic with cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

本発明の抗菌性組成物は、カチオン性活性成分、四級化された糖から誘導された界面活性剤、および任意の起泡力増進界面活性剤を含む。これらの調合は、短時間で高い殺菌力を有しており、そして安定な大量の泡を提供する。本発明の調合はまた、インビトロの全毒性評価法による定義される強化された組織(例えば、皮膚)適合性を示す。
【選択図】図1

Description

本発明は、改善された抗菌効果と高い起泡力特性を有する、硬表面用組成物のような抗菌性組成物に関する。さらに詳しくは、本発明は、カチオン性活性成分と、ポリ四級官能化アルキルポリグルコシドまたは四級官能化アルキルポリグルコシドとの抗菌効果を示し、そして非常に広い幅の抗菌効果、高い起泡力および哺乳動物組織に対する減少した刺激という任意の性質を有する、抗菌性組成物に関する。
抗菌性パーソナルケア組成物は、当該分野において知られている。特に有用なものは抗菌性クリーニング組成物であり、これは典型的には、硬表面をクリーニングするためおよび表面上に存在する細菌および他の微生物を死滅させるために使用される。
抗菌性組成物は、例えば、ヘルスケア業界;長期療養施設、サービス施設および保健/運動施設;外食産業;食肉加工業において;および個々の消費者により民間において使用される。抗菌性組成物の広範な使用は、消費者が皮膚上の細菌の個体数および他の微生物の個体数を制御することを重視していることを示す。しかし、抗菌性個体数は、迅速に、かつ毒性および皮膚刺激に関係する問題なしに、微生物の個体数の実質的でかつ広範囲の減少を提供することが重要である。
硬表面用抗菌性組成物には、幾つかの異なる種類の抗菌剤が使用されてきた。これらは、以下の種類から選択される活性成分を含む:フェノール系化合物、カルバナリド(carbanalide)化合物、低級アルコール、界面活性剤および酸化剤;ハロゲンなど。これらの種類のそれぞれは、それら独自の利点および課題を有する。特定の抗菌剤の例は、トリクロカルバン(Triclocarban)、第四級アンモニウム化合物(QAC)、ヨウ素及びヨウ素複合体、ハロゲン、フェノール誘導体のo−ベンジルフェノール、ペルオキシドおよびペルオキシ化合物、およびビグアニドを含む。
高い起泡力の殺菌性組成物/抗菌性組成物は、一般人での使用、及び表面を処理し任意に続いて水ですすぐことを謳っている公衆衛生分野における使用に特定の用途を有する。顕著な起泡力プロフィールを提供するのに充分な量の高起泡力界面活性剤は、しばしば第四級アンモニウム化合物を不活化することがある。本発明は、抗菌活性に対する有害な性質を示すことなく、高起泡力系の調合が可能な独自の組合せを提供する。これは、浴室およびシャワーのクリーニングと殺菌等の製品において、または高起泡力系が好ましい製品において、特に有用である。
この抗菌性組成物は、本発明の態様により検討され、そして以下の明細書を読みかつ研究することにより理解されよう。以下の概要は、例示目的であり限定目的ではない。これは単に、読者が本発明の態様の幾つかを理解する際に助けとなるように提供される。
本発明の要約は、読者を本発明の種々の例示的態様に導入するように意図されている。本発明の特定の態様は、以下の本明細書の他のセクションに示され、そして本発明は、その範囲を単独で定める添付の請求の範囲に明記される。
本発明の例示的態様により、迅速な効果および高い起泡力特性を示す抗菌性組成物が提供される。この抗菌性組成物は、カチオン性活性成分と、四級化された糖から誘導された界面活性剤と、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤を包含してもよい起泡力増進界面活性剤と、水または他の好適な希釈剤とを含む。
したがって本発明の1つの態様は、抗菌性硬表面用組成物であって、(a)約0.5wt%〜約20wt%のカチオン性活性剤と;(b)約0.2wt%〜約50wt%の四級化された糖から誘導された界面活性剤と;(c)約0.2wt%〜約18wt%の任意の起泡力増進界面活性剤と;(d)任意の補助剤と;(e)水または他の好適な希釈剤とを含む、希釈できる濃縮抗菌性組成物を提供することである。
本発明の別の態様は、抗菌性硬表面用組成物であって、この使用溶液抗菌性組成物が、(a)質量で約50ppm〜約5000ppmのカチオン性活性剤と;(b)質量で約50ppm〜約2500ppmの四級化された糖から誘導された界面活性剤と;(c)質量で約50ppm〜約10、000ppmの任意の起泡力増進界面活性剤と;(d)任意の補助剤と;(e)水または他の好適な希釈剤とを含む、組成物を提供することである。
さらに、本発明の1つの態様は、硬表面用抗菌性組成物であって、約1:0.2:0.2〜約1:3:8のカチオン性活性剤:四級化された糖界面活性剤:起泡力増進界面活性剤の相対的質量比を有する、組成物を提供することである。
本発明の別の態様は、本発明の抗菌性組成物に基づく硬表面消毒製品、例えば、高起泡力硬表面消毒クリーナー、高起泡力硬表面殺菌クリーナー、タブおよびタイルクリーナーなどを提供することである。
本発明のさらなる態様は、硬表面上のグラム陽性菌の個体数および/またはグラム陰性菌の個体数、ウイルスの個体数および真菌の個体数を含む、微生物の個体数を減少させる方法であって、硬表面と本発明の組成物とを約30秒間〜10分間等の充分な時間接触させることにより、細菌のレベルを所望のレベルに減少させることによる方法を提供することである。
複数の態様が開示されるが、本発明の例示的態様を示して説明する以下の詳細な説明から、本発明のさらに別の態様が当業者には明らかとなろう。したがって、この詳細な説明は、事実上例示と見なすべきであり、限定と見なすべきでない。
図1は、代表的界面活性剤系における3種の異なるカチオン性活性成分、具体的には、0.5%のQuat(塩化ベンザルコニウム)、2%のCHG(グルコン酸クロルヘキシジン)、および1%のPHMB(ポリヘキサメチレンビグアニド)の30秒間の曝露後の効果を示す。
図2は、第四級糖から誘導された界面活性剤、具体的には、ポリ(トリモニウムヒドロキシプロピルココグルコシドクロリド)の濃度の増大に伴う黄色ブドウ球菌(S.aureus)および大腸菌(E.coli)に対する効果を示す。カチオン性活性成分(0.5%のADBAC Quat)および起泡力増進界面活性剤(1.95%のアルキルジメチルアミンオキシド)の量およびタイプは、一定に保持された。
図3は、起泡力増進界面活性剤、具体的には、アミンオキシドの濃度の増大に伴う効果を示す。カチオン性活性成分(0.5%のADBAC Quat)および第四級糖から誘導された界面活性剤(1.25%のポリトリモニウムヒドロキシプロピルココグルコシドクロリド)の量およびタイプは、一定に保持された。
図4は、本発明の硬表面用中性殺菌性組成物に関する比較泡体積を示す。
図5は、本発明の硬表面タブおよびタイル殺菌性組成物に関する比較泡体積を示す。
図6は、重要な生物に対する殺菌剤としての、本発明のカチオン性活性剤および四級化された糖から誘導された界面活性剤を含有する硬表面用化学剤の抗菌性効果を示す。
図7は、四級化された糖から誘導された界面活性剤が、カチオン性活性成分と組合されて使用される場合の、中性殺菌剤の改善された皮膚適合性を示す。
図8は、四級化された糖から誘導された界面活性剤が、カチオン性活性成分と組合せて使用される場合の、タブおよびタイル殺菌剤の改善された皮膚適合性を示す。
操作実施例以外は、または特に別の指定がなければ、本明細書において使用される成分または反応条件の量を表す全ての数は、「約」という用語により全ての場合に修飾されているものと理解すべきである。
本明細書において使用される場合、質量パーセント(wt−%)、質量によるパーセント、質量による%などは、組成物の総質量で割られて、100を乗じられたその物質の質量としてのある物質の濃度をいう同義語である。
本明細書において使用される場合、本発明の組成物中の成分の量または本発明の方法において使用される量を修飾する「約」という用語は、例えば、現実世界で濃縮液または使用溶液を製造するために使用される、典型的な測定及び液体の取扱手順により;これらの手順における不注意な誤りにより;組成物を製造するためまたは方法を実施するために使用される成分の製造、供給源、または純度の差などにより起こりうる数量の変動をいう。約という用語はまた、特定の初期混合物から生じる組成物の異なる平衡条件に起因して異なる量を包含する。「約」という用語により修飾されていてもいなくとも、本請求の範囲は、その量と同等物を含む。
本明細書において使用される場合、「カチオン性活性成分」という用語は、抗菌性の殺菌力を提供する化合物をいう。
「アルキル」という用語は、特定数の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の一価炭化水素基をいう。本明細書において使用される場合、「アルキル」は、直鎖または分岐鎖の置換または非置換のC−C18炭素鎖をいう。
「微生物」または「微生物個体数」という用語は、細菌、真菌、酵母、もしくはウイルス個体数またはこれらの組合せ、または実験室もしくは自然環境におけるこれらの任意の混合物をいう。
「界面活性剤」または「表面活性剤」という用語は、その液体の性質を表面または界面で変化させる有機化学品をいう。
「クリーニング」は、汚れ除去、漂白、微生物個体数減少、すすぎ、またはこれらの組合せを実施するかまたはその助けになることをいう。
本明細書において使用される場合、「実質的に含まない」という用語は、その成分を完全に欠いているか、またはその成分が組成物の効果に影響を及ぼさないような少量の成分を有する組成物をいう。その成分は、不純物としてまたは混入物質として存在してもよく、そして0.5wt%未満であろう。別の態様において、その成分の量は、0.1wt%未満であり、そしてさらに別の態様において、成分の量は、0.01wt%未満である。
本明細書において使用される場合、「硬表面」という用語は、シャワー、シンク、トイレ、浴槽、調理台、窓、鏡、運搬用車両、床などを含む、任意の環境の表面または構造の表面を含む。これらの表面は、「硬表面」の典型とされるものであってよい(壁、床、おまるほか等)。
本明細書において使用される場合、「希釈できる濃縮液」という用語は、水または他の好適な希釈剤が加えられることができる溶液をいう;この溶液は、希釈できる濃縮液の形態で、水または他の好適な希釈剤を実質的に含んでも含まなくともよい。
本明細書において使用される場合、「使用溶液」という用語は、使用を目的とする濃度で存在する成分を含む組成物をいう。使用溶液は、事前の希釈を必要としない「すぐに使える」ものとして提供されても、または希釈できる濃縮液から作られてもよい。
注意すべきは、本明細書および添付の請求の範囲において使用される場合、内容に特に明記されない限り、単数形の「a」、「an」、および「the」が、複数形の指示対象を含むことである。よって、例えば、「ある化合物(a compound)」を含有する組成物への言及は、2種以上の化合物の混合物を含む。また注意すべきは、内容に特に明記されない限り、「または」という用語が、一般に「および/または」を含む意味で使用されることである。
「活性剤」または「パーセント活性剤」または「質量パーセント活性剤」または「活性剤濃度」という用語は、本明細書において互換的に使用され、そして水または塩等の不活性成分を差し引いて百分率として表されるクリーニングに関係するこれらの成分の濃度をいう。
カチオン性活性化合物および四級化された糖から誘導された界面活性剤を含有する抗菌性組成物
本発明は、迅速な効果および高い起泡力特性を示す抗菌性組成物に関する。この抗菌性組成物は、カチオン性活性成分と、四級化された糖から誘導された界面活性剤と、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、選択されるアニオン性界面活性剤、またはカチオン性界面活性剤を包含してもよい起泡力増進界面活性剤と、水または他の好適な希釈剤とを含む。
1つの態様において、抗菌性の硬表面用の希釈できる濃縮組成物は、(a)約0.5wt%〜約20wt%のカチオン性活性剤と;(b)約0.2wt%〜約50wt%の四級化された糖から誘導された界面活性剤と;(c)約0.2wt%〜約18wt%の任意の起泡力増進界面活性剤と;(d)任意の補助剤と;(e)水または他の好適な希釈剤とを含む。カチオン性活性成分:四級化された糖界面活性剤:起泡力増進界面活性剤の相対的質量比は、約1:0.2:0.2〜約1:3:8である。
さらなる態様において、硬表面用抗菌性使用溶液組成物は、(a)約50ppm〜約5000ppmのカチオン性活性剤と;(b)約50ppm〜約2500ppmの四級化された糖から誘導された界面活性剤と;(c)約50ppm〜約10、000ppmの任意の起泡力増進界面活性剤と;(d)任意の補助剤と;(e)水または他の好適な希釈剤とを含む。
本発明の別の態様は、安定で、かつ約7.0〜約12.0のpHを有する抗菌性硬表面用組成物を提供することである。本組成物は、場合により、大量の泡および泡安定性等の追加的性質を示してもよく、そして減少した組織刺激可能性を示してもよい。
本発明の別の態様は、本発明の抗菌性組成物に基づく硬表面消毒製品、例えば、高起泡力硬表面消毒クリーナー、高起泡力硬表面殺菌クリーナー、タブおよびタイルクリーナーなどを提供することである。
以下は、本発明の限定されない態様を具体的に記載する。
A.カチオン性活性剤
カチオン性活性剤は、本発明の硬表面上の微生物個体数を減少させるために、組成物の約0.5wt%〜約20wt%、好ましくは約2wt%〜約18wt%の量で、抗菌性濃縮組成物中に存在する。
さらに、カチオン性活性剤は、本発明の硬表面上の微生物個体数を減少させるために、約50ppm〜約5000ppm、好ましくは約100ppm〜約2500ppmの量で、抗菌性使用溶液組成物中に存在する。
組成物中の抗菌剤の量は、組成物の最終用途、組成物中の四級化された糖から誘導された界面活性剤と起泡力増進界面活性剤の量、および組成物中の任意の成分の存在に関連する。抗菌剤の量は、短い接触時間、例えば、15〜30秒間で微生物の死滅を達成するのに充分な量である。
カチオン性活性成分は、本発明に有用な抗菌剤である。カチオン性成分またはカチオン性活性成分は、正味の正電荷を持つ窒素を中心としたカチオン残基に基づく物質である。カチオン性成分またはカチオン性活性成分は、好ましくはカチオン性ポリマー、カチオン性界面活性剤、カチオン性モノマー、および少なくとも1個のカチオン性またはカチオン性活性基を持つベタインからなる群から選択される。
好適なカチオン性活性成分は、第四級アンモニウム基を含有する。好適なカチオン性活性成分は、特に一般式:
(+)(−)
[式中、R、R、RおよびRは、相互に独立して、アルキル基、脂肪族基、芳香族基、アルコキシ基、アルキルアミド基、ヒドロキシアルキル基、アリール基、Hイオン(それぞれ1〜22個の炭素原子を持つ)を表すが、ただし、R、R、RおよびR基の少なくとも1つは、少なくとも8個の炭素原子を有しており、そしてX(−)は、アニオン、例えば、ハロゲン、アセテート、ホスフェート、ナイトレートまたはアルキル硫酸塩、好ましくはクロリドを表す]のものを含む。脂肪族基は、架橋基または他の基を含有してもよく、例えば炭素や水素原子以外に追加のアミノ基を含有してもよい。
カチオン性活性成分は、特に限定されないが、n−アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロリド、アルキルジメチルエチルベンジルアンモニウムクロリド、ジデシルジメチルアンモニウムクロリド等のジアルキルジメチル第四級アンモニウム化合物、ジオクチルジデシルアンモニウムクロリド、また、塩化ベンゼトニウム等の第四級種、およびジアルキルジメチルアンモニウム炭酸塩を含む、臭素、炭酸または他の残基等の無機または有機対イオンを持つ第四級アンモニウム化合物、さらにはN,N−ビス(3−アミノプロピル)ドデシルアミン等の抗菌性アミン、他のアルキルアミン、グルコン酸クロルヘキシジン、PHMB(ポリヘキサメチレンビグアニド)、ビグアニドの塩、置換ビグアニド誘導体、第四級アンモニウム含有化合物の有機塩または第四級アンモニウム含有化合物の無機塩またはこれらの混合物を含んでよい。
B.四級化された糖から誘導された界面活性剤
さらに、本発明の抗菌性硬表面用組成物は、四級化された糖から誘導された界面活性剤を、希釈できる濃縮組成物の約0.2%〜約50%、好ましくは約0.5〜約12%の量で含有する。
その上に、本発明の抗菌性硬表面用組成物は、四級化された糖から誘導された界面活性剤を、使用溶液組成物の約50ppm〜約2500ppm、好ましくは約50ppm〜約500ppmの量で含有する。
組成物中に存在する四級化された糖から誘導された界面活性剤の量は、組成物中のカチオン性活性剤の量に、四級化された糖から誘導された界面活性剤の特性、および組成物の最終用途に関連する。
四級化された糖から誘導された界面活性剤は、四級化アルキルポリグルコシドまたはポリ四級化アルキルポリグルコシドなどである。
1つの態様において、本発明の抗菌性組成物は、ポリ四級官能化アルキルポリグルコシド、カチオン性活性成分、水または他の好適な希釈剤、および任意の起泡力増進界面活性剤を含む。ポリ四級官能化アルキルポリグルコシドは、アルキルポリグルコシドから自然に誘導されたカチオン性界面活性剤であり、そして糖基本骨格を有する。ポリ四級アルキルポリグルコシドは、以下の代表的な式を有する:
Figure 2014500887
式中、Rは、約6〜約12個の炭素原子を有するアルキル基であり、そしてnは、4〜6の範囲の整数である。本発明のクリーニング組成物に使用することができる好適なポリ四級官能化アルキルポリグルコシド成分の例は、アルキル残基Rが、約8〜約12個の炭素原子を含有するものを含む。好ましい態様において、この四級官能化アルキルポリグルコシドは、主として約10〜12個の炭素原子を含有する。本発明のクリーニング組成物において有用な市販の好適なポリ四級官能化アルキルポリグルコシドの例は、特に限定されないが、テネシー州、サウスピッツバーグに位置するColonial Chemical, Inc.から入手できる四級官能化アルキルポリグルコシドのPoly Suga(商標) Quatシリーズを含む。
別の態様において、本発明の抗菌性組成物は、四級官能化アルキルポリグルコシド、カチオン性活性成分、水または他の好適な希釈剤、および任意の起泡力増進界面活性剤を含む。この四級官能化アルコキシポリグルコシドは、アルキルポリグルコシドから自然に誘導されたカチオン性界面活性剤であり、そして糖基本骨格を有する。四級官能化アルキルポリグルコシドは、以下の代表的な式を有する:
Figure 2014500887
式中、Rは、約6〜約22個の炭素原子を有するアルキル基であり、そしてRは、CH(CHn’(式中、n’は、0〜21の範囲の整数である)である。本発明のクリーニング組成物に使用することができる好適な四級官能化アルキルポリグルコシド化合物の例は、アルキル残基Rが、主として約10〜12個の炭素原子を含有し、R基が、CHであり、そしてnが、1〜2の重合度であるものを含む。好適な四級官能化アルキルポリグルコシドのさらなる例は、特に限定されないが、米国特許第7,084,129号明細書および7,507,399号明細書(これらの開示は、引用により本明細書に取り込まれる)に記載された抗菌性および抗真菌性の四級官能化アルキルポリグルコシドを含む。本発明のクリーニング組成物において有用な市販の好適な四級官能化アルキルポリグルコシドの例は、特に限定されないが、テネシー州、サウスピッツバーグに位置するColonial Chemical, Inc.から入手できる、Suga(商標) Quat TM1212(主としてC12四級官能化アルキルポリグルコシド)、Suga(商標) Quat L1210(主としてC12四級官能化アルキルポリグルコシド)、およびSuga(商標) Quat S1218(主としてC12四級官能化アルキルポリグルコシド)を含む。
C.起泡力増進補助界面活性剤
さらに、本発明の抗菌性硬表面用組成物は、場合により起泡力増進界面活性剤を、組成物の約0%〜約18%、好ましくは約0%〜約9%の量で含有することができる。
その上に、本発明の抗菌性硬表面用組成物は、場合により起泡力増進界面活性剤を、約50ppm〜約3500ppm、好ましくは約50ppm〜約500ppmの量で含有することができる。
組成物中に存在する起泡力増進界面活性剤の量は、組成物中のカチオン性活性剤の量、組成物中の四級化された糖から誘導された界面活性剤の量、起泡力増進界面活性剤の特性、および組成物の最終用途に関連する。
起泡力増進補助界面活性剤は、(a)非イオン性界面活性剤、(b)両性界面活性剤、(c)選択されたアニオン性界面活性剤、(d)カチオン性界面活性剤など、または(e)これらの混合物であってよい。
非イオン性起泡力増進界面活性剤
非イオン性起泡力増進補助界面活性剤の例は、特に限定されないが、アルキルアミンオキシド、アルキルエーテルアミンオキシド、アルキルエーテルジアミン、アルキルアルコールアルコキシレート、アリールアルコールアルコキシレート、置換アルコールアルコキシレート、ブロック非イオン性コポリマー、ヘテリック非イオン性コポリマー、アルカノールアミド、またはポリエトキシル化グリセロールエステルを含む。
この抗菌性組成物は、洗剤量の非イオン性界面活性剤または非イオン性界面活性剤の混合物を含む、非イオン性界面活性剤成分を含有することができる。典型的には、非イオン性界面活性剤は、長鎖アルキル基またはアルキル化アリール基等の疎水性領域、およびエトキシおよび/または他の親水性残基を含む親水性基を有する。本明細書において定義される場合、「非イオン性起泡力増進補助界面活性剤」は、6〜18個の炭素原子を含有するアルキル基を有する疎水性領域、および平均1〜約20個のエトキシおよび/またはプロポキシ残基を有する。非イオン性起泡力増進補助界面活性剤の例は、特に限定されないが、アルキルアミンオキシド、アルキルエーテルアミンオキシド、アルキルアルコールアルコキシレート、アリールアルコールアルコキシレート、置換アルコールアルコキシレート、ブロック非イオン性コポリマー、ヘテリック非イオン性コポリマー、アルカノールアミド、またはポリエトキシル化グリセロールエステル、およびこれらの混合物を含む。
多数の他の非イオン性界面活性剤が、McCutcheon Division, MC Publishing Co., Glen Rock, N.J.により発行されたMcCutcheon’s Detergents and Emulsifiers, 1993 Annuals, 1−246頁および266−273頁に;CTFA International Cosmetic Ingredient Dictionary, Fourth Ed., Cosmetic, Toiletry and Fragrance Association, Washington, D.C.(1991)(本明細書において以降CTFA辞書) 1−651頁に;およびCTFA Cosmetic Ingredient Handbook, First Ed., Cosmetic, Toiletry and Fragrance Association, Washington, D.C.(1988)(本明細書において以降CTFAハンドブック), 86−94頁(それぞれ引用により本明細書中に取り込まれる)に開示されている。
本発明は、実質的にアルキルフェノールエトキシレートを含まない。本明細書において使用される場合、「アルキルフェノールエトキシレートを含まない」または「NPEを含まない」という用語は、アルキルフェノールエトキシレートまたはフェノール含有化合物を含有しないか、またはこれらが加えられていない、組成物、混合物、または成分をいう。アルキルフェノールエトキシレートまたはアルキルフェノールエトキシレート含有化合物が、組成物、混合物、または成分の混入により存在するなら、これらの量は、当然0.5wt%未満であろう。別の態様において、この量は、0.1wt%未満であり、さらに別の態様において、この量は、0.01wt%未満である。
両性起泡力増進界面活性剤
抗菌性組成物は、洗剤量の両性界面活性剤または両性界面活性剤の混合物を含む、両性界面活性剤成分を含有することができる。使用することができる好適な両性界面活性剤は、特に限定されないが、イミダゾリンおよびイミダゾリン誘導体、イセチオネート、ベタイン誘導体、アンフォアセテート誘導体、およびこれらの混合物を含む。
アニオン性起泡力増進界面活性剤
抗菌性組成物は、洗剤量のアニオン性界面活性剤またはアニオン性界面活性剤の混合物を含む、アニオン性界面活性剤成分を含有することができる。本発明に使用することができるアニオン性界面活性剤は、クリーニング業において利用できる任意のアニオン性界面活性剤を含む。好適な群のアニオン性界面活性剤は、スルホネートおよびスルフェートを含む。アニオン性界面活性剤成分において提供することができる好適な界面活性剤は、特に限定されないが、サルコシン誘導体、コハク酸誘導体、カルボキシル化アルコール、アルキル硫酸塩およびアルキルエーテル硫酸塩、スルホン酸誘導体、ジフェニルスルホネート誘導体、アルキルアリールスルホン酸誘導体、アルキルポリグルコシドスルホネートまたは硫酸塩、およびこれらの混合物を含む。
カチオン性起泡力増進界面活性剤
抗菌性組成物は、洗剤量のカチオン性界面活性剤またはカチオン性界面活性剤の混合物を含む、カチオン性界面活性剤成分を含有してもよい。抗菌性組成物に使用することができるカチオン性界面活性剤は、特に限定されないが、四級化ポリサッカロイド、アルキルポリサッカロイド、アルコキシル化アミン、アルコキシル化エーテルアミン、リン脂質、リン脂質誘導体、およびこれらの混合物を含む。
D.担体
本発明の抗菌性組成物の担体は、水または他の好適な希釈剤、プロピレングリコール、グリセロール、アルコールまたはこれらの混合物を含む。当然のことながら、水は、脱イオン水としてまたは軟水として提供されてよい。濃縮液の一部として提供される水は、比較的硬度がないことができる。水は、脱イオンされることにより、溶解固形物の一部を除去できることが期待される。即ち、濃縮液は、溶解固形物を含む水と調合されてよく、そして硬水と特徴付けられる水と調合されてよい。
本発明の抗菌性組成物は、微生物個体数の迅速な減少を提供するために低pHまたは高pHに依存しない。本発明の抗菌性個体数は、約5.0〜約12.0のpHを有する。このpH範囲内で、本発明の組成物は、微生物個体数を有効に減少させ、そして消費者受容性、即ち皮膚に低刺激性であり、相安定性であり、そして大量の安定な泡を発生させる。
E.追加の機能性材料
本抗菌性組成物は、追加の機能性材料等の追加の成分または試薬を含むことができる。したがって、幾つかの態様において、カチオン性活性成分および第四級糖から誘導された界面活性剤を含む抗菌性組成物は、例えば、追加の機能性材料をほとんど含まないかまたは全く含まない態様では、抗菌性組成物の総質量の大部分またはその全てさえ提供し得る。機能性材料は、望ましい性質および機能をその抗菌性組成物に提供する。本出願の目的のためには、「機能性材料」という用語は、水溶液等の使用および/または濃縮溶液に分散または溶解される場合、特定の使用において有益な性質を提供する材料を含む。カチオン性活性成分および四級化された糖から誘導された界面活性剤を含有する抗菌性組成物は、任意に他の殺菌剤、消毒剤、染料、増粘剤またはゲル化剤、および香水を含有してもよい。機能性材料の幾つかの具体例は、以下にさらに詳細に記載されるが、当業者には当然のことながら、記載される具体的な材料が、ほんの一例として与えられ、そして幅広い他の機能性材料が使用されてもよいことが理解されるであろう。例えば、後述の機能性材料の多くは、殺菌および/またはクリーニング用途に使用される材料に関するが、当然のことながら、他の態様は他の用途において使用するための機能性材料を含むことができる。
染料および香料
本発明の化学剤と適合性のある種々の染料、香水を含む着臭剤、および他の美的増強剤もまた、抗菌性組成物に含まれてよい。組成物に含まれてよい香料または香水は、例えば、シトロネロール等のテルペノイド、アミルシンナムアルデヒド等のアルデヒド、C1S−ジャスミンまたはジャスマル(jasmal)等のジャスミン、バニリンなどを含む。
錯化剤−キレート剤および金属イオン封鎖剤
幾つかの態様において、抗菌性組成物は、場合により錯化剤を含むことができる。錯化剤は、水質調整および土壌からの二価イオンの除去に寄与する。錯化剤は、無機錯化剤、有機錯化剤、およびこれらの混合物を含むことができる。無機錯化剤は、特に限定されないが、ピロリン酸ナトリウム、及びトリポリリン酸ナトリウム等の化合物を含む。有機錯化剤は、特に限定されないが、高分子と低分子の両方の錯化剤を含む。低分子有機錯化剤は、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)およびヒドロキシエチレンジアミン四酢酸(HEDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、メチルグリシン二酢酸(MGDA)、グルタミン酸−N,N−二酢酸、エチレンジアミンコハク酸(EDDS)、2−ヒドロキシエチルイミノ二酢酸(HEIDA)、イミノジコハク酸(IDS)、3−ヒドロキシ−2,2’−イミノジコハク酸(HIDS)、ヒドロキシメチルイミノジアセテート(HIDA)、エチレンジアミンテトラプロピオンネート、トリエチレンテトラミンヘキサアセテートの酸または塩等のアミノカルボキシレート、およびこれらのそれぞれアルカリ金属、アンモニウムおよび置換アンモニウム塩を含む。ホスホネートもまた、本発明の組成物中の錯化剤としての使用に好適であり、これらは、特に限定されないが、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホネート)、ニトリロトリスメチレンホスホネート、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホネート)、ヒドロキシエチリデンジホスホネート(HEDP)、イソプロピルメチルホスホン酸(IMPA)および2−ホスホノブタン−1,2,4−トリカルボン酸(PBTC)を含む。
補助剤
本発明の組成物はまた、任意の数の補助剤を含むことができる。1つの態様において、補助剤は、組成物の約0wt%〜約40wt%、好ましくは約0.2wt%〜約20wt%の量で存在する。具体的には、抗菌性組成物は、組成物に加えることができる任意の数の他の成分の中で、溶媒および浸透剤、グリセリン、ソルビトール、エステル、ポリクアット(polyquats)、グリコール、保存料、キレート剤、pH添加剤、顔料または染料を含むことができる。このような補助剤は、本発明の組成物と前もって調合することができるか、または本発明の組成物の添加と同時に、またはその後でさえこの系に加えることができる。抗菌性組成物はまた、用途(これは公知であり、かつ本発明の活性を促進することができる)により必要とされる任意の数の他の成分を含有することができる。
本発明の態様
本発明の抗菌性組成物は、高度に広範な抗菌効果、高い起泡力および哺乳動物組織に対する減少した刺激を有する。典型的組成物は、以下の表に提供される。
抗菌性硬表面クリーナー
Figure 2014500887
Figure 2014500887
Figure 2014500887
Figure 2014500887
Figure 2014500887
Figure 2014500887
本発明の濃縮組成物は、固体、液体、またはゲル、またはこれらの組合せとして提供することができる。1つの態様において、このクリーニング組成物は、クリーニング組成物が水または他の好適な希釈剤を実質的に全く加えられない濃縮液として提供されてもよいか、またはこの濃縮液は、微量の水または他の好適な希釈剤を含有してもよい。この濃縮液は、少しの水または他の好適な希釈剤もなしに調合できるか、またはこの濃縮液を輸送する経費を削減するために比較的少量の水または他の好適な希釈剤と共に提供できる。例えば、この組成物の濃縮液は、水溶性材料により封じ込められたかまたは封じ込められていない、圧縮粉末、固体、または遊離した粉末のカプセルまたはペレットとして提供できる。ある材料中の組成物のカプセルまたはペレットを提供する場合には、このカプセルまたはペレットは、ある体積の水または他の好適な希釈剤中に導入され、存在するならば、この水溶性材料は、組成物の濃縮液を水と接触させるように可溶化、分解、または分散させることができる。本開示の目的において、「カプセル」および「ペレット」という用語は、例示目的で使用され、本発明の供給方式を特定の形状に限定するものではない。
液体濃縮組成物として提供される場合、この濃縮液は、吸引器、蠕動ポンプ、ギアポンプ、質量流量計などを用いる分配装置を介して希釈できる。この液体濃縮液の態様はまた、瓶、ジャー、投薬瓶、投薬キャップ付き瓶などに入れて供給できる。液体濃縮組成物は、多室型カートリッジインサートに充填し、次に、前もって測定された量の水または他の好適な希釈剤で満たされたスプレー瓶または他の供給装置に入れることができる。
さらに別の態様において、この濃縮組成物は、容器に入れられるまで、崩れまたは他の劣化に抵抗する固体形態で提供できる。このような容器は、組成物の濃縮液を容器に入れる前に、水または他の好適な希釈剤で満たされていても、あるいは組成物の濃縮液が容器に入れられた後に、水または他の好適な希釈剤で満たされてもよい。いずれにしても、この固体濃縮組成物は、水または他の好適な希釈剤との接触により溶解、可溶化、またはそうでなければ崩れる。特定の態様において、この固体濃縮組成物は、急速に溶解するため、濃縮組成物を使用組成物にすることができ、さらに最終使用者がクリーニングの必要な表面に使用組成物を適用することを可能にする。クリーニング組成物が固体として提供される場合、本明細書に提供される組成物は、当該分野において既知の任意の手段によりクリーニング組成物を固化する方法で変化させてよい。例えば、水または他の好適な希釈剤の量は減少させてもよいか、または凝固剤等の追加の成分が、このクリーニング組成物に加えられてもよい。
別の態様において、固体濃縮組成物は、水または他の好適な希釈剤が固体ブロックに噴霧されて使用溶液を形成するディスペンス装置を介して希釈できる。希釈流は、比較的一定速度で、機械的、電気的、または水圧式制御などを用いて供給される。固体濃縮組成物はまた、希釈剤が固体ブロックの周りを流れる分配装置を介して希釈されて、固体濃縮液が溶解する場合使用溶液を生じさせることができる。固体濃縮組成物はまた、ペレット、錠剤、粉末およびペーストディスペンサーなどを介して希釈できる。
この濃縮液は、水または他の好適な希釈剤を用いて希釈されて、所望のレベルの洗剤特性を有する使用溶液を提供することが予測される。しつこい汚れまたは大量の汚れを除去するために使用溶液が必要とされる場合、濃縮液は、少なくとも1:1から1:32または1:64までの質量比で、希釈水を用いて希釈できることが予測される。軽い負荷のクリーニング使用溶液が望まれる場合、濃縮液は、約1:256までの希釈の濃縮液対水の質量比で希釈できる。
液体形状の濃縮液は、液体濃縮液を使用溶液に容易に転化させることができるように、充分な適合性のある希釈剤を含有することができる。これは、低容量ディスペンス、または濃縮液の粘度、さらには希釈剤への分散および混合等の希釈変数を克服するためであることができる。この濃縮液が液体として提供される場合、ポンプで供給されるか吸引されることができるように、これを流動性ある形態で提供することが望ましい。一般に少量の液体を正確にポンプで供給することは困難であることが見出された。一般には大量の液体をポンプで供給することがより有効である。したがって、輸送コストを下げるためにはできるだけ希釈の少ない濃縮液を提供することが望まれるが、また正確に分配できる濃縮液を提供することも望まれる。液体濃縮液の場合に、希釈剤は、最大約90wt%の、特に約20wt%〜約85wt%の、さらには約30wt%〜約80wtの、そして最も詳しくは約50wt%〜約80wt%の量で存在することが予測される。
本発明の組成物は、種々の硬表面をクリーニングするのに有用である。硬表面は、特に限定されないが、陶磁器、セラミックタイル、グラウト、花崗岩、コンクリート、鏡、ほうろう表面、金属(アルミニウム、真鍮、ステンレスを含む)などを含む。したがって本発明の組成物は、施釉タイル、グラウト、磁器、ステンレス、真鍮、仕上げ木材および塗装表面、ポリマー表面、ガラスおよびプラスチック用の、教育施設、保健施設などにおける硬表面の消毒および殺菌に使用するための硬表面抗菌性の殺菌剤または消毒剤を調合するのに有用である。
本発明は、さらに詳しくは以下の実施例に記述されるが、これは本発明の範囲内で多数の改変および変法が当業者には明らかであるため、例示のみが目的とされる。特に別の指定がなければ、以下の実施例に報告される全ての部、百分率、および比は、質量に基づき、実施例に使用される全ての試薬は、後述の化学薬品供給業者から得られたか、または入手可能であるか、あるいは従来法により合成されてもよい。
後述の態様において使用される材料は、特に限定されないが、ステアリルジモニウム−ヒドロキシプロピルラウリルグルコシドクロリド、ココグルコシドヒドロキシプロピル−トリモニウムクロリド、ラウリルグルコシドヒドロキシプロピル−トリモニウムクロリド、ポリ(ラウリルジモニウム−ヒドロキシプロピルデシルグルコシドクロリド)、ポリ(ステアリルジモニウム−ヒドロキシプロピルデシルグルコシドクロリド)、ポリ(ステアリルジモニウム−ヒドロキシプロピルラウリルグルコシドクロリド)、ポリ(トリモニウム−ヒドロキシプロピルココグルコシドクロリド)を含む。
以下の方法は、実施例の調製および試験において使用された。
抗微生物効果および微生物効果
(1)時間殺菌活性の測定
(a)抗菌性組成物の活性は、抗菌性試験組成物に曝露された接種生物の生存が時間の関数として阻まれる時間殺菌法[ASTM E 2315 Standard Guide for Assessment of Antimicrobial Activity Using a Time Kill Procedure]により測定された。本試験において、組成物の希釈されたアリコートは、既知個体数の試験細菌と特定の温度で特定の時間接触させる。試験組成物は、この期間の最後に中和され、これが組成物の抗菌活性を停止させる。最初の細菌個体数からのパーセント、あるいは対数減少値が算出される。一般に、時間殺菌法は、当業者には知られている。さらに、代表的な系の起泡力プロフィールに関する比較データが示される。
(b)本組成物は、0.01〜100%の任意の濃度で試験できる。どの濃度を使用するかの選択は研究者の裁量により、そして好適な濃度は当業者には容易に測定される。三重測定で実施される場合、全ての試験において、結果は合せられ、そして平均対数減少値が報告される。
(c)接触時間の選択もまた研究者の裁量による。任意の接触時間を選択することができる。典型的な接触時間は、15秒間〜5分間の範囲であり、30秒間および1分間が典型的な接触時間である。接触温度もまた任意の温度であってよく、典型的には室温または摂氏約25度である。
(d)微生物懸濁液、または試験接種材料は、微生物培養物を任意の適切な固体培地(例えば寒天)上で増殖させることにより調製される。微生物個体数は、次に滅菌生理食塩水を用いて寒天から洗浄され、そして微生物懸濁液の個体数は、1ml当たり約10コロニー形成単位(cfu/ml)に調整される。
(e)以下の表は、以下の試験において使用される試験微生物培養物をリストし、そして細菌の名称、ATCC(アメリカンタイプカルチャーコレクション)同定番号、および本明細書に以降使用される生物の名称の略語を含む。
Figure 2014500887
黄色ブドウ球菌(S. aureus)はグラム陽性細菌であり、一方大腸菌(E.coli)はグラム陰性細菌である。
対数減少値は、下記式を用いて算出される:
対数減少値=log10(対照数)−log10(試料生存数)。
以下の表は、微生物個体数の減少パーセントを対数減少値に関連付ける。
Figure 2014500887
(2)AOAC殺菌噴霧試験による殺菌力の測定
(a)殺菌力の測定は、AOAC 961.2 Germicidal Spray Products as Disinfectants testを用いて評価された。細菌の培養物は、乾燥させて、幾つかの清潔で無菌のガラス表面(例えば、顕微鏡スライド)上へ移した。この培養物は、試験表面への適用の前に、有機土を用いて改質させてもさせなくともよい。
(b)乾燥して汚染された試験表面は、二次的容器(例えば、ペトリ皿)に入れられ、個々に試験品を噴霧された。10枚または60枚の汚染された表面は、殺菌試験品を用いて処理されてもよい。
(c)汚染された試験表面は、この殺菌剤に特定の接触時間曝露させた。
(d)接触時間に続き、処理試験表面は、適切な中和剤を含有する増殖培地を含有する滅菌試験管に個別に移された。
(e)処理試験表面は、中和培地中で48時間インキュベートされた。
(f)標的生物の増殖を示す試験管の数は、インキュベーション後に増殖を示さなかったものと比較して記録された。
泡の高さの測定
泡の高さは、以下の操作工程により測定された:
1.製品の1%溶液を5グレインの水中に調製する。
2.150mLのこの溶液をブレンダーに注ぎ入れる。
3.中程度の速度で10秒間混合する。
4.1000mLビーカーに注ぎ入れて泡の高さを測定する。
5.3分および5分の時点で泡の高さを測定する。
泡安定性の測定
泡安定性は、1%溶液を1000mLビーカーに注ぎ入れた5分後に、泡/空気界面と泡/水界面との差を使用して測定された。
インビトロ刺激性の測定
インビトロ刺激性は、外部試験施設によりMatek Corporationの「EpiDerm MTT ET−50 Protocol(EPI−200)」を用いて評価された。
この試験は、希釈していない試験化学剤の再構成ヒト表皮(RhE)モデルへの局所曝露と、これに続く細胞生存試験からなる。細胞生存率は、細胞のミトコンドリアに存在するMTT[(3−4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド]の、組織からの抽出後に定量的に測定される青色ホルマザン塩へのデヒドロゲナーゼ変換により測定される。陰性対照(水を用いて処理)と比較した化学剤に曝露された組織の生存率の減少は、皮膚刺激可能性を予測するために使用される。
表皮(EpiDerm)組織は、輸送ストレス関連化合物および残屑を放出するように一晩インキュベーションにより調整される。プレインキュベーション後、組織は、試験化学剤に60分間局所曝露される。好ましくは、1種の試験化学剤(TC)当たりおよび陽性対照(PC)および陰性対照(NC)のために3つの組織が使用される。次に組織は、完全に濯がれ、試験物質を除去するためにブロットされて、新鮮培地に移される。組織は42時間インキュベートされる。その後、MTT培地(1mg/mL)を含有する24ウェルプレートに組織を移すことによりMTTアッセイが実行される。3時間のMTTインキュベーション後、細胞内ミトコンドリアにより形成される青色ホルマザン塩は、2.0mL/組織のイソプロパノールを用いて抽出され、抽出ホルマザンの光学密度は、570nmで分光光度計を使用して測定される。相対細胞生存率は、各組織に関して陰性対照組織の平均の%に対して算出される。試験材料の皮膚刺激可能性は、残存相対細胞生存率が50%を下回るならば予測される。
以下の図は、種々のカチオン性活性成分、第四級糖から誘導された界面活性剤および任意の起泡力増進界面活性剤を用いる、本発明の抗菌性組成物の効果のデータを示す。
表7および図1(カチオン性活性成分の対数減少値):表7および図1は、代表的界面活性剤系における3種の異なるカチオン性活性成分、具体的には、0.5%のQuat(塩化ベンザルコニウム)、2%のCHG(グルコン酸クロルヘキシジン)、および1%のPHMB(ポリヘキサメチレンビグアニド)の30秒の曝露時間後の効果を示す。
表7は、試験される3種のカチオン性活性成分系の調合を説明する。第四級糖から誘導された界面活性剤および起泡力増進界面活性剤の両方は、一定に保持され、カチオン性活性成分のみを実施した3つの試験の間で変化させた。結果は、図1に具体的に示される。
Figure 2014500887
図1に示されるとおり、3種全てのカチオン性活性成分は、30秒の曝露時間内で黄色ブドウ球菌(S.aureus)および大腸菌(E.coli)に対する高い殺菌力を有していた。
表8および図2(第四級糖から誘導された界面活性剤の対数減少値):次に、出願人らは、第四級糖から誘導された界面活性剤、具体的には、ポリ(トリモニウムヒドロキシプロピルココグルコシドクロリド)の濃度の増大に伴う、黄色ブドウ球菌(S.aureus)および大腸菌(E.coli)に対する30秒暴露の効果を試験した。カチオン性活性成分(0.5%のADBAC Quat)および起泡力増進界面活性剤(1.95%のアルキルジメチルアミンオキシド)の量およびタイプは、一定に保持された。下記の表8は、本試験の定量的結果を説明し、そして図2は、グラフで結果を具体的に説明する。
Figure 2014500887
表8および図2が示すように、第四級糖から誘導された界面活性剤は、わずか30秒間の曝露後に黄色ブドウ球菌(S.aureus)および大腸菌(E.coli)に対する高い殺菌力を有する。また、細菌に対する第四級糖から誘導された界面活性剤の耐性が示される。さらに、第四級糖から誘導された界面活性剤の濃度の増大は、第四級糖から誘導された界面活性剤:カチオン性活性成分の1:4の比まで、顕著で予想外に高い細菌の対数減少値を維持することが明らかに示される。
表9および図3(起泡力増進界面活性剤の対数減少値):表9および図3は、起泡力増進界面活性剤、具体的には、アミンオキシドの濃度の増大に伴う効果を説明する。カチオン性活性成分(0.5%のADBAC Quat)および第四級糖から誘導された界面活性剤(1.25%のポリトリモニウムヒドロキシプロピルココグルコシドクロリド)の量およびタイプは、一定に保持された。下記の表9は、本試験の定量的結果を示し、そして図3は、グラフで結果を具体的に示す。
Figure 2014500887
表9および図3が示すように、起泡力増進界面活性剤は、わずか30秒間の曝露後に黄色ブドウ球菌(S.aureus)および大腸菌(E.coli)に対する高い殺菌力を有する。また、細菌に対する起泡力増進界面活性剤の耐性が示される。さらに、広範囲の起泡力増進界面活性剤は、顕著な細菌の対数減少値を維持することが明らかに示される。
表10(第四級糖から誘導された界面活性剤およびアルキルジメチルアミンオキシドと組合せたカチオン性活性剤の効果):出願人らは、1.25%で一定に保持された種々の第四級糖から誘導された界面活性剤を用いて、黄色ブドウ球菌(S.aureus)および大腸菌(E.coli)に対する効果を試験した。カチオン性活性成分(0.5%のADBAC Quat)および起泡力増進界面活性剤(1.95%のアルキルジメチルアミンオキシド)の量およびタイプは、一定に保持された。
Figure 2014500887
表10が示すように、四級化された糖から誘導された界面活性剤およびポリ四級化された糖から誘導された界面活性剤の両方で、黄色ブドウ球菌(S.aureus)および大腸菌(E.coli)に対する顕著な対数減少値が維持される。第四級糖界面活性剤の鎖長は、変更されてもよく、それでもまだ高い効果を維持する。
表11、12および13(硬表面試験に使用される調合):以下の表11〜13は、泡体積および抗菌効果の比較を実施した試験に使用された試験調合を示す。
Figure 2014500887
Figure 2014500887
Figure 2014500887
図4および5(硬表面用途のための比較泡体積):泡体積は、中性殺菌クリーナーおよびタブおよびタイルクリーナーについて試験された。図4および5から明らかように、起泡力増進界面活性剤の代わりに四級化された糖から誘導された界面活性剤を添加すると、より大きな泡体積を生じた。明らかに、本発明の調合は、既存の化学剤よりも大量の泡を生成させる。
表14および15(重要な生物の対数減少値):大腸菌(E.coli)およびリステリア菌(L.monocytogenes)は、2種の重要な環境病原菌である。両方とも広い医学的意味を持つ急性腸管感染症の原因になることが知られている。両方の菌は、環境汚染物であり、製造中に食品に移行できる。表14および15に含まれるデータは、短時間の曝露であってもこれらの環境生物を制御することにおける、カチオン性活性剤および四級化された糖から誘導された界面活性剤を含有する組成物の有用性を例示する。
表14は、図6に対応しており、硬表面殺菌用の使用溶液の使用範囲における重要な生物の対数減少値を示す(30秒間曝露)。
Figure 2014500887
表15は、上記の殺菌噴霧(Germicidal Spray)試験により試験された、大腸菌(E.coli)およびリステリア菌(L.monocytogenes)について、10分間曝露の重要な調合の効果を示す。調合は、使用溶液の使用範囲の限界で試験された。
Figure 2014500887
図6(硬表面適用の抗菌効果):カチオン性活性剤および四級化された糖から誘導された界面活性剤を含有する硬表面化学剤の効果は、重要な生物に対して試験された。図6が明らかに示すように、本発明に開示される硬表面化学剤は、30秒間というわずかな曝露時間で重要な生物に対して有効である。
表16および図7および8:減少した組織刺激可能性を示す抗菌性組成物は、市場で特に有用である。皮膚適合性で有効な製品は、使用頻度が上昇し、それにより良い衛生状態を促進して、作業者に対する悪影響を減らす。さらに、強化された皮膚適合性は、作業者の安全性向上および皮膚の完全性による作業者の健康増進につながり、さらに手指の消毒図におけるクリーニング手続きガイドライン順守の改善につながる。後述の表16は、MT−50値、即ち、対照と比較した実験調合の低刺激性インデックス(Mildness Index)の上昇により示される、本発明の分野における皮膚適合性の上昇を明らかに示している。
Figure 2014500887
これらの結果は、皮膚刺激を減少させ、かつ/またはこれらの殺菌剤調合の皮膚適合性を大きく上昇させる、この新規なアプローチの相互作用の影響を明らかに示しており、この化学剤を刺激性から非刺激性のカテゴリーへと移動させる。図7は、四級化された糖から誘導された界面活性剤がカチオン性活性成分と組合せて使用される場合の、中性殺菌剤の改善された皮膚適合性を示す。図8は、四級化された糖から誘導された界面活性剤がカチオン性活性成分と組合せて使用される場合の、タブおよびタイル殺菌剤の改善された皮膚適合性を示す。
明らかに、本明細書に前記された本発明の多くの改変と変更は、本発明の精神と範囲を逸脱することなく行うことができるため、添付の請求の範囲により示されるようなそうした限定のみが、課されることが好ましい。

Claims (50)

  1. (a)カチオン性活性成分と、
    (b)四級化された糖から誘導された界面活性剤と、
    (c)水または他の好適な希釈剤と、
    を含んで成る、抗菌性硬表面クリーナー組成物。
  2. 該組成物が、約0.5wt%〜約20wt%のカチオン性活性成分を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 該組成物が、約50ppm〜約5、000ppmのカチオン性活性成分を含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 該カチオン性活性成分が、ビグアニドの塩、置換ビグアニド誘導体、第四級アンモニウム含有化合物の有機塩または第四級アンモニウム含有化合物の無機塩からなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  5. 該組成物が、約0.2wt%〜約50wt%の四級化された糖から誘導された界面活性剤を含む、請求項1に記載の組成物。
  6. 該組成物が、約50ppm〜約2、500ppmの四級化された糖から誘導された界面活性剤を含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 該四級化された糖から誘導された界面活性剤が、四級化アルキルポリグルコシドまたはポリ四級化アルキルポリグルコシドである、請求項1に記載の組成物。
  8. 該組成物が、起泡力増進界面活性剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  9. 該組成物が、約18wt%までの起泡力増進界面活性剤を含む、請求項8に記載の組成物。
  10. 該組成物が、約3、500ppmまでの起泡力増進界面活性剤を含む、請求項8に記載の組成物。
  11. 該起泡力増進界面活性剤が、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、またはカチオン性界面活性剤からなる群から選択される、請求項8に記載の組成物。
  12. 該非イオン性界面活性剤が、アルキルアミンオキシド、アルキルエーテルアミンオキシド、アルキルアルコールアルコキシレート、アリールアルコールアルコキシレート、置換アルコールアルコキシレート、ブロック非イオン性コポリマー、ヘテリック非イオン性コポリマー、アルカノールアミド、またはポリエトキシル化グリセロールエステルを含む、請求項11に記載の組成物。
  13. 該両性界面活性剤が、イミダゾリンおよびイミダゾリン誘導体、イセチオネート、ベタイン誘導体、またはアンフォアセテート誘導体を含む、請求項11に記載の組成物。
  14. 該アニオン性界面活性剤が、サルコシン誘導体、コハク酸誘導体、カルボキシル化アルコール、アルキル硫酸塩およびアルキルエーテル硫酸塩、スルホン酸誘導体またはジフェニルスルホネート誘導体またはアルキルアリールスルホン酸誘導体を含む、請求項11に記載の組成物。
  15. 該カチオン性界面活性剤が、四級化ポリサッカロイド、アルキルポリサッカロイド、アルコキシル化アミン、アルコキシル化エーテルアミン、リン脂質およびリン脂質誘導体を含む、請求項11に記載の組成物。
  16. 該組成物が、水または他の好適な希釈剤を用いて希釈されて、使用溶液を生成する、請求項1に記載の組成物。
  17. 該組成物が、約7.0〜約12.0のpH範囲を有する、請求項1に記載の組成物。
  18. 該組成物が、約40wt%までのキレート剤およびpH添加物等の補助剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  19. 該組成物が、約50ppm〜約10、000ppmのキレート剤およびpH添加物等の補助剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  20. 該組成物が、高殺生活性を示す、請求項1に記載の組成物。
  21. 該組成物が、大量の泡および泡安定性を提供する、請求項1に記載の組成物。
  22. 該組成物が、減少した組織刺激可能性を示す、請求項1に記載の組成物。
  23. 該組成物が、トリクロサン(2、4、4’’−トリクロロ−2’’−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル)を含まない、請求項1に記載の組成物。
  24. カチオン性活性成分:四級化された糖界面活性剤:起泡力増進界面活性剤の相対的質量比が、約1:0.2:0.2〜約1:3:8である、請求項1に記載の組成物。
  25. 硬表面から汚れを除去する方法であって、
    (a)水または他の好適な希釈剤を用いて請求項1の組成物を希釈して、使用溶液を生成させる工程と、
    (b)該表面と、該使用溶液とを接触させる工程と、
    を含んで成る、方法。
  26. 硬表面上の細菌の個体数、微生物の個体数、殺菌性個体数またはウイルスの個体数を減少させる方法であって、
    (a)水または他の好適な希釈剤を用いて請求項1の組成物を希釈して、使用溶液を生成させる工程と、
    (b)該硬表面と使用溶液とを充分な時間接触させて、実質的な、細菌の減少、微生物の減少、殺菌性の減少またはウイルスの減少を提供する工程と、
    を含んで成る、方法。
  27. 硬表面上の細菌の個体数、微生物の個体数、殺菌性個体数またはウイルスの個体数を減少させる方法であって、
    該方法が、該硬表面と抗菌性組成物とを充分な時間接触させることにより、実質的な、バクテリアの減少、微生物の減少、殺菌性の減少またはウイルスの減少を提供する工程を含み、
    該抗菌性組成物が、
    (a)カチオン性活性成分と、
    (b)四級化された糖から誘導された界面活性剤と、
    (c)水または他の好適な希釈剤と、
    を含んで成る、方法。
  28. 該組成物が、約0.5wt%〜約20wt%のカチオン性活性成分を含む、請求項27に記載の方法。
  29. 該組成物が、約50ppm〜約5000ppmのカチオン性活性成分を含む、請求項27に記載の方法。
  30. 該カチオン性活性成分が、ビグアニドの塩、置換ビグアニド誘導体、第四級アンモニウム含有化合物の有機塩または第四級アンモニウム含有化合物の無機塩からなる群から選択される、請求項27に記載の方法。
  31. 該組成物が、約0.2wt%〜約50wt%の四級化された糖から誘導された界面活性剤を含む、請求項27に記載の方法。
  32. 該組成物が、約50ppm〜約2500ppmの四級化された糖から誘導された界面活性剤を含む、請求項27に記載の方法。
  33. 該四級化された糖から誘導された界面活性剤が、四級化アルキルポリグルコシドまたはポリ四級化アルキルポリグルコシドである、請求項27に記載の方法。
  34. 該組成物が、起泡力増進界面活性剤をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  35. 該組成物が、約0.2wt%〜約18wt%の起泡力増進界面活性剤を含む、請求項34に記載の起泡力増進界面活性剤。
  36. 該組成物が、約0ppm〜約3、500ppmの起泡力増進界面活性剤を含む、請求項34に記載の起泡力増進界面活性剤。
  37. 該起泡力増進界面活性剤が、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、またはカチオン性界面活性剤からなる群から選択される、請求項34に記載の起泡力増進界面活性剤。
  38. 該非イオン性界面活性剤が、アルキルアミンオキシド、アルキルエーテルアミンオキシド、アルキルアルコールアルコキシレート、アリールアルコールアルコキシレート、置換アルコールアルコキシレート、ブロック非イオン性コポリマー、ヘテリック非イオン性コポリマー、アルカノールアミド、またはポリエトキシル化グリセロールエステルを含む、請求項37に記載の起泡力増進界面活性剤。
  39. 該両性界面活性剤が、イミダゾリンおよびイミダゾリン誘導体、イセチオネート、ベタイン誘導体、またはアンフォアセテート誘導体を含む、請求項37に記載の起泡力増進界面活性剤。
  40. 該アニオン性界面活性剤が、サルコシン誘導体、コハク酸誘導体、カルボキシル化アルコール、アルキル硫酸塩およびアルキルエーテル硫酸塩、スルホン酸誘導体またはジフェニルスルホネート誘導体またはアルキルアリールスルホン酸誘導体を含む、請求項37に記載の起泡力増進界面活性剤。
  41. 該カチオン性界面活性剤が、四級化ポリサッカロイド、アルキルポリサッカロイド、アルコキシル化アミン、アルコキシル化エーテルアミン、リン脂質およびリン脂質誘導体を含む、請求項37に記載の起泡力増進界面活性剤。
  42. 該組成物が、水または他の好適な希釈剤を用いて希釈されて、使用溶液を生成する、請求項27に記載の方法。
  43. 該組成物が、約6.0〜約12.0のpH範囲を有する、請求項27に記載の方法。
  44. 該組成物が、約40wt%までのキレート剤およびpH添加物等の補助剤をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  45. 該組成物が、約50ppm〜約10、000ppmのキレート剤およびpH添加物等の補助剤をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  46. 該組成物が、高殺生活性を示す、請求項27に記載の方法。
  47. 該組成物が、大量の泡および泡安定性を提供する、請求項27に記載の方法。
  48. 該組成物が、減少した組織刺激可能性を示す、請求項27に記載の方法。
  49. 該組成物が、トリクロサン(2、4、4’’−トリクロロ−2’’−ヒドロキシ−ジフェニルエーテル)を含まない、請求項27に記載の方法。
  50. カチオン性活性成分:四級化された糖界面活性剤:起泡力増進界面活性剤の相対的な質量比が、約1:0.2:0.2〜約1:3:8である、請求項27に記載の方法。
JP2013529751A 2010-09-22 2011-09-22 カチオン性活性成分と第四級糖から誘導された界面活性剤とを含有する抗菌性組成物 Active JP5932802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38534110P 2010-09-22 2010-09-22
US61/385,341 2010-09-22
PCT/IB2011/054158 WO2012038915A2 (en) 2010-09-22 2011-09-22 Antimicrobial compositions containing cationic active ingredients and quaternary sugar derived surfactants

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014500887A true JP2014500887A (ja) 2014-01-16
JP2014500887A5 JP2014500887A5 (ja) 2014-11-06
JP5932802B2 JP5932802B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=45817932

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528829A Active JP5990174B2 (ja) 2010-09-22 2011-09-22 カチオン性活性成分および第四級糖から誘導された界面活性剤を含む抗菌性組成物
JP2013529751A Active JP5932802B2 (ja) 2010-09-22 2011-09-22 カチオン性活性成分と第四級糖から誘導された界面活性剤とを含有する抗菌性組成物
JP2016093308A Active JP6154935B2 (ja) 2010-09-22 2016-05-06 カチオン性活性成分および第四級糖から誘導された界面活性剤を含む抗菌性組成物
JP2017109953A Pending JP2017155053A (ja) 2010-09-22 2017-06-02 カチオン性活性成分および第四級糖から誘導された界面活性剤を含む抗菌性組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528829A Active JP5990174B2 (ja) 2010-09-22 2011-09-22 カチオン性活性成分および第四級糖から誘導された界面活性剤を含む抗菌性組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016093308A Active JP6154935B2 (ja) 2010-09-22 2016-05-06 カチオン性活性成分および第四級糖から誘導された界面活性剤を含む抗菌性組成物
JP2017109953A Pending JP2017155053A (ja) 2010-09-22 2017-06-02 カチオン性活性成分および第四級糖から誘導された界面活性剤を含む抗菌性組成物

Country Status (7)

Country Link
US (4) US8933055B2 (ja)
EP (3) EP3461334A1 (ja)
JP (4) JP5990174B2 (ja)
CN (2) CN103118655B (ja)
BR (2) BR112013006096B1 (ja)
MX (2) MX2013003141A (ja)
WO (2) WO2012038914A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015122360A1 (ja) * 2014-02-14 2017-03-30 ロンザ リミテッドLonza Limited 衣料用液体洗濯洗剤組成物

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8329633B2 (en) * 2010-09-22 2012-12-11 Ecolab Usa Inc. Poly quaternary functionalized alkyl polyglucosides for enhanced food soil removal
US8389457B2 (en) 2010-09-22 2013-03-05 Ecolab Usa Inc. Quaternary functionalized alkyl polyglucosides for enhanced food soil removal
US8933055B2 (en) * 2010-09-22 2015-01-13 Ecolab Usa Inc. Antimicrobial compositions containing cationic active ingredients and quaternary sugar derived surfactants
US8877703B2 (en) 2010-09-22 2014-11-04 Ecolab Usa Inc. Stearyl and lauryl dimoniumhydroxy alkyl polyglucosides for enhanced food soil removal
US9232790B2 (en) * 2011-08-02 2016-01-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Antimicrobial cleansing compositions
ES2701741T3 (es) 2012-06-29 2019-02-25 Ecolab Usa Inc Solfactantes de éter de glicerina etoxilada
WO2014077826A1 (en) * 2012-11-16 2014-05-22 Colgate-Palmolive Company Cleansing composition with an alkoxylated alkyl ether
US9393252B2 (en) 2013-03-12 2016-07-19 Ecolab Usa Inc. Aromatic carboxylic acids in combination with aromatic hydroxyamides for inactivating non-enveloped viruses
US9808435B2 (en) 2013-03-12 2017-11-07 Ecolab Usa Inc. Antiviral compositions and methods for inactivating non-enveloped viruses using alkyl 2-hydroxycarboxylic acids
US9226941B2 (en) * 2013-03-12 2016-01-05 Patrick C. Cooksey Two-component cleaning and disinfecting system
US9636286B2 (en) 2013-06-19 2017-05-02 Coloplast A/S Antimicrobial cleanser
US20150252310A1 (en) 2014-03-07 2015-09-10 Ecolab Usa Inc. Alkyl amides for enhanced food soil removal and asphalt dissolution
US20150272124A1 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 Ecolab Usa Inc. Antimicrobial compositions containing cationic active ingredients
US10548835B2 (en) 2014-04-30 2020-02-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of reducing the signs of skin aging
AU2014392689B2 (en) 2014-04-30 2020-12-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compositions and methods for reducing oxidative stress
BR112016023571B1 (pt) 2014-04-30 2020-12-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. métodos para reduzir os sinais de envelhecimento da pele em um indivíduo, para aumentar a adipogênese da face e do corpo de um indivíduo e para aumentar a lipogênese da face e do corpo de um indivíduo
WO2015167557A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Topical compositions for stimulating adipogenesis and lipogenesis to reduce the signs of skin aging
US9546933B2 (en) * 2014-07-30 2017-01-17 The Boeing Company Determining aerosol material compatibility
US9956153B2 (en) * 2014-08-01 2018-05-01 Ecolab Usa Inc. Antimicrobial foaming compositions containing cationic active ingredients
CA2998356C (en) 2015-09-17 2022-04-26 Ecolab Usa Inc. Methods of making triamine solids
CN105107421B (zh) * 2015-09-17 2017-06-23 湖州新奥特医药化工有限公司 一种醋酸混合器结构
US10463041B2 (en) 2015-09-17 2019-11-05 Ecolab Usa Inc. Triamine solidification using diacids
US11406103B2 (en) 2016-03-01 2022-08-09 Ecolab Usa Inc. Sanitizing rinse based on quat-anionic surfactant synergy
WO2017184614A1 (en) 2016-04-20 2017-10-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Foaming antimicrobial compositions
AU2017309131C1 (en) 2016-08-11 2020-06-04 Ecolab Usa Inc. Interaction between antimicrobial quaternary compounds and anionic surfactants
US10308897B2 (en) 2017-04-24 2019-06-04 Gpcp Ip Holdings Llc Alkaline sanitizing soap preparations containing quaternary ammonium chloride agents
US20200109099A1 (en) * 2017-06-08 2020-04-09 Huntsman Petrochemical Llc Polyphenylmethanol surfactants
US11261113B2 (en) 2017-08-30 2022-03-01 Ecolab Usa Inc. Molecules having one hydrophobic group and two identical hydrophilic ionic groups and compositions thereof and methods of preparation thereof
CN107753310A (zh) * 2017-09-04 2018-03-06 广州市拓瑞化工科技有限公司 一种新型安全温和无刺激女性私处抑菌清洁护理三合一洗液及其制备方法
WO2019210041A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 Allergan, Inc. Sodium chlorite compositions with enhanced anti-microbial efficacy and reduced toxicity
US11084974B2 (en) 2018-08-29 2021-08-10 Championx Usa Inc. Use of multiple charged cationic compounds derived from polyamines for clay stabilization in oil and gas operations
CN116082183A (zh) 2018-08-29 2023-05-09 埃科莱布美国股份有限公司 衍生自多胺的带多个电荷的离子化合物及其组合物和其作为反相破乳剂用于油气操作的用途
WO2020047015A1 (en) 2018-08-29 2020-03-05 Ecolab Usa Inc. Use of multiple charged cationic compounds derived from primary amines or polyamines for microbial fouling control in a water system
US11292734B2 (en) 2018-08-29 2022-04-05 Ecolab Usa Inc. Use of multiple charged ionic compounds derived from poly amines for waste water clarification
CN116396183A (zh) 2018-08-29 2023-07-07 埃科莱布美国股份有限公司 衍生自多胺的离子化合物、其组合物和其制备方法
EP3897143A1 (en) * 2019-01-29 2021-10-27 Ecolab USA Inc. Use of cationic sugar-based compounds for microbial fouling control in a water system
WO2020159955A1 (en) * 2019-01-29 2020-08-06 Ecolab Usa Inc. Use of cationic sugar-based compounds as corrosion inhibitors in a water system
JP2020128354A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 吉田製薬株式会社 消毒剤
WO2020214196A1 (en) 2019-04-16 2020-10-22 Ecolab Usa Inc. Use of multiple charged cationic compounds derived from polyamines and compositions thereof for corrosion inhibition in a water system
WO2020236718A1 (en) * 2019-05-17 2020-11-26 Ecolab Usa Inc. Antimicrobial enhancement of cationic active skin antiseptics
US20220264886A1 (en) * 2021-02-19 2022-08-25 Zoono Group Ltd Kill and Protect Surface Disinfectant and Hand Sanitizer for Combatting Contact Infection Spread
CN113057929B (zh) * 2021-04-02 2023-03-17 河南邦瑞特实业有限公司 一种免手洗消毒凝胶
CA3220322A1 (en) * 2021-05-27 2022-12-01 Lei Yang Storage stable latex-silicate dispersion
CN113880451B (zh) * 2021-10-14 2023-06-09 广州阿美新材料有限公司 一种玻璃防刮保护液及其使用方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04325595A (ja) * 1991-04-26 1992-11-13 Kao Corp 洗浄剤組成物
WO1997030140A1 (en) * 1996-02-14 1997-08-21 Stepan Company Reduced residue hard surface cleaner comprising hydrotrope
JPH09512052A (ja) * 1994-04-20 1997-12-02 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン カチオン性糖界面活性剤
JPH10330793A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Lion Corp 殺菌力増強剤、殺菌力増強方法及び殺菌洗浄剤組成物
EP1028161A1 (en) * 1999-02-12 2000-08-16 Kao Corporation Detergent and use thereof
JP2000297296A (ja) * 1999-02-12 2000-10-24 Kao Corp 洗浄剤
JP2001525877A (ja) * 1997-05-20 2001-12-11 ノバファーム リサーチ(オーストラリア)プロプライアタリー リミティッド シュードモナス属微生物に有効なアルキルポリグリコシド含有消毒組成物
JP2004526833A (ja) * 2001-03-03 2004-09-02 セルデン リサーチ エルティーディー 殺生洗浄組成物
JP2004315691A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Kao Corp 殺菌洗浄剤組成物
US7084129B1 (en) * 2003-09-15 2006-08-01 Colonial Chemical Antimicrobial quaternary surfactants based upon alkyl polyglycoside
WO2007101445A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Glad, Thomas Christian Biocidal cleaning compositions
JP2008266375A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Johnson Diversey Co Ltd 硬質表面用洗浄剤組成物
US7507399B1 (en) * 2004-08-05 2009-03-24 Surfatech Corporation Functionalized polymeric surfactants based upon alkyl polyglycosides
WO2010033562A2 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Bausch & Lomb Incorporated Lens care solutions comprising alkyldimonium hydroxypropyl alkylglucosides

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567174A (en) 1984-05-07 1986-01-28 Imperial Chemical Industries Plc Bis(1-substituted biguanide) derivatives
US5234618A (en) 1989-10-09 1993-08-10 Kao Corporation Liquid detergent composition
CA2064664C (en) 1991-04-05 2000-01-11 Hiroshi Ishikawa Biguanide derivatives, manufacturing method thereof, and disinfectants containing the derivatives
US5188756A (en) 1991-08-07 1993-02-23 Kolmar Laboratories, Inc. Topical cleansing and conditioning composition
US5417893A (en) 1993-08-27 1995-05-23 The Procter & Gamble Company Concentrated liquid or gel light duty dishwashing detergent compositions containing calcium ions and disulfonate surfactants
US5415814A (en) 1993-08-27 1995-05-16 The Procter & Gamble Company Concentrated liquid or gel light duty dishwashing detergent composition containing calcium xylene sulfonate
US5653970A (en) 1994-12-08 1997-08-05 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Personal product compositions comprising heteroatom containing alkyl aldonamide compounds
US5707959A (en) 1995-05-31 1998-01-13 The Procter & Gamble Company Processes for making a granular detergent composition containing a crystalline builder
US5756446A (en) 1996-05-07 1998-05-26 Henkel Corporation Sugar surfactants having enhanced tactile properties
US6057274A (en) 1997-08-22 2000-05-02 Henkel Corporation Antibacterial composition having enhanced tactile properties
SE511873C2 (sv) * 1997-08-27 1999-12-13 Akzo Nobel Nv Katjoniska sockertensider från etoxilerade ammoniumföreningar och reducerande sackarider samt användning därav som hydrotoper för tensider
CO5040174A1 (es) 1997-12-12 2001-05-29 Colgate Palmolive Co Composiciones antimicrobianas para multiples propositos en microemulsion que contienen un tensioactivo cationico
DE60045761D1 (de) 1999-01-28 2011-05-05 Canon Kk Elektronenstrahlgerät
US7374779B2 (en) 1999-02-26 2008-05-20 Lipocine, Inc. Pharmaceutical formulations and systems for improved absorption and multistage release of active agents
US6248363B1 (en) 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
US6369021B1 (en) 1999-05-07 2002-04-09 Ecolab Inc. Detergent composition and method for removing soil
US6130196A (en) 1999-06-29 2000-10-10 Colgate-Palmolive Co. Antimicrobial multi purpose containing a cationic surfactant
DE19933404A1 (de) 1999-07-21 2001-01-25 Henkel Kgaa Reinigungsmittel für harte Oberflächen
US6559116B1 (en) 1999-09-27 2003-05-06 The Procter & Gamble Company Antimicrobial compositions for hard surfaces
US6140289A (en) 2000-01-24 2000-10-31 Colgate-Palmolive Company Antimicrobial cleaning composition containing a cationic surfactant
US6846492B2 (en) * 2000-02-23 2005-01-25 Ciba Specialty Chemicals Corporation Use of phenylethylamine derivatives for the antimicrobial treatment of surfaces
US20030074742A1 (en) 2000-03-03 2003-04-24 General Electric Company Siloxane dry cleaning composition and process
US6764989B1 (en) 2000-10-02 2004-07-20 Huish Detergents, Inc. Liquid cleaning composition containing α-sulfofatty acid ester
US20020183233A1 (en) 2000-12-14 2002-12-05 The Clorox Company, Delaware Corporation Bactericidal cleaning wipe
US7345015B1 (en) 2006-12-19 2008-03-18 The Clorox Company Low residue cleaning solution for disinfecting wipes comprising a C8-10 alkyl polyglycoside
US6395691B1 (en) 2001-02-28 2002-05-28 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Personal wash compositions containing particle-in-oil dispersion
TWI271434B (en) 2002-02-22 2007-01-21 Kao Corp Antifouling detergent for hard surfaces
JP4230153B2 (ja) 2002-02-22 2009-02-25 花王株式会社 硬質表面用防汚洗浄剤
US20050176614A1 (en) 2002-10-16 2005-08-11 Heinz-Dieter Soldanski Transparent abrasive cleaning product, especially manual dishwashing liquid
US20040136940A1 (en) 2002-10-31 2004-07-15 Virginia Lazarowitz Cleaner compositions
JP2004224703A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Teepol Diversey Kk 手指用殺菌洗浄剤組成物
US7250392B1 (en) 2003-03-07 2007-07-31 Cognis Corporation Surfactant blend for cleansing wipes
EP1621603A4 (en) 2003-04-14 2006-06-07 Kao Corp CLEANING AGENT COMPOSITION
US20050000030A1 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Dupont Jeffrey Scott Fabric care compositions for lipophilic fluid systems
JP4050676B2 (ja) 2003-08-22 2008-02-20 花王株式会社 洗浄料
US6846786B1 (en) 2003-10-09 2005-01-25 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Process for making low surfactant, high sugar bars
US6774096B1 (en) * 2003-10-09 2004-08-10 Colgate-Palmolive Co. Zinc oxide containing surfactant solution
US6881710B1 (en) 2004-03-04 2005-04-19 Colonial Chemical Inc. Personal care products based upon surfactants based upon alkyl polyglucoside quaternary compounds
JP2006028115A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Shiseido Co Ltd 抗菌剤
US20090069436A1 (en) 2004-08-05 2009-03-12 Ebiox, Ltd. Antimicrobial skin composition comprising a biguanide or a quaternium compound
US6906023B1 (en) 2004-08-18 2005-06-14 Unilever Home & Personal Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. Soap bars comprising high levels of sugars made by extrusion route
US6906018B1 (en) 2004-08-18 2005-06-14 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Extrudable soap bars comprising high levels of sugars
US7547672B2 (en) 2004-10-12 2009-06-16 Pantheon Chemical, Inc. Composition for cleaning and degreasing, system for using the composition, and methods of forming and using the composition
DE102004051420A1 (de) * 2004-10-22 2006-05-04 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Treibgasfreie schaumbildende, insbesondere hypoallergene Systeme für pharmazeutisch-dermatologische, kosmetische und hygienische Anwendungen und deren Herstellung
CN102418279B (zh) 2005-05-23 2014-12-17 陶氏康宁公司 含糖-硅氧烷共聚物的表面处理组合物
US7179779B1 (en) 2006-01-06 2007-02-20 North Carolina State University Cationic bleach activator with enhanced hydrolytic stability
US7897553B2 (en) 2006-10-23 2011-03-01 Bausch & Lomb Incorporated Biguanide composition with low terminal amine
DE102007039649A1 (de) 2006-12-05 2008-06-12 Henkel Kgaa Reinigungsmittel für harte Oberflächen
TW200826840A (en) 2006-12-28 2008-07-01 Compal Electronics Inc Quaternary ammonium salt anti-bacterial and water-borne coating material having antibiotic property containing the same
US20090005281A1 (en) * 2007-03-26 2009-01-01 Hutton Iii Howard David Compositions Containing Amine Oxide Surfactants or Soil Penetration Agents
KR20100068265A (ko) 2007-08-29 2010-06-22 에이전시 포 사이언스, 테크놀로지 앤드 리서치 미용 및 약제용의, 에센셜 오일을 함유하는 당질계 계면활성제 마이크로에멀젼
US8933055B2 (en) * 2010-09-22 2015-01-13 Ecolab Usa Inc. Antimicrobial compositions containing cationic active ingredients and quaternary sugar derived surfactants
US9232790B2 (en) 2011-08-02 2016-01-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Antimicrobial cleansing compositions

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04325595A (ja) * 1991-04-26 1992-11-13 Kao Corp 洗浄剤組成物
JPH09512052A (ja) * 1994-04-20 1997-12-02 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン カチオン性糖界面活性剤
US5773595A (en) * 1994-04-20 1998-06-30 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Cationic sugar surfactants
WO1997030140A1 (en) * 1996-02-14 1997-08-21 Stepan Company Reduced residue hard surface cleaner comprising hydrotrope
JPH10508901A (ja) * 1996-02-14 1998-09-02 ステパン カンパニー 残留物の少ないヒドロトロープを含む硬質表面洗浄剤
JP2001525877A (ja) * 1997-05-20 2001-12-11 ノバファーム リサーチ(オーストラリア)プロプライアタリー リミティッド シュードモナス属微生物に有効なアルキルポリグリコシド含有消毒組成物
US6531434B1 (en) * 1997-05-20 2003-03-11 Novapharm Research (Australia) Pty. Alkylpolyglucosides containing disinfectant compositions active against pseudomonas microorganism
JPH10330793A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Lion Corp 殺菌力増強剤、殺菌力増強方法及び殺菌洗浄剤組成物
EP1028161A1 (en) * 1999-02-12 2000-08-16 Kao Corporation Detergent and use thereof
JP2000297296A (ja) * 1999-02-12 2000-10-24 Kao Corp 洗浄剤
JP2004526833A (ja) * 2001-03-03 2004-09-02 セルデン リサーチ エルティーディー 殺生洗浄組成物
US20040248760A1 (en) * 2001-03-03 2004-12-09 Woodhead Peter Philip Biocidal cleaning composition
JP2004315691A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Kao Corp 殺菌洗浄剤組成物
US7084129B1 (en) * 2003-09-15 2006-08-01 Colonial Chemical Antimicrobial quaternary surfactants based upon alkyl polyglycoside
US7507399B1 (en) * 2004-08-05 2009-03-24 Surfatech Corporation Functionalized polymeric surfactants based upon alkyl polyglycosides
WO2007101445A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Glad, Thomas Christian Biocidal cleaning compositions
JP2008266375A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Johnson Diversey Co Ltd 硬質表面用洗浄剤組成物
WO2010033562A2 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Bausch & Lomb Incorporated Lens care solutions comprising alkyldimonium hydroxypropyl alkylglucosides

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015122360A1 (ja) * 2014-02-14 2017-03-30 ロンザ リミテッドLonza Limited 衣料用液体洗濯洗剤組成物
US10435652B2 (en) 2014-02-14 2019-10-08 Lonza Ltd. Liquid laundry detergent composition for clothing
JP2020164880A (ja) * 2014-02-14 2020-10-08 ロンザ リミテッドLonza Limited 衣料用液体洗濯洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US9095134B2 (en) 2015-08-04
EP2618806A4 (en) 2014-03-05
EP2618807A4 (en) 2014-03-05
BR112013006096B1 (pt) 2018-07-10
JP2017155053A (ja) 2017-09-07
MX2013003141A (es) 2013-05-30
CN103118655B (zh) 2015-12-09
WO2012038914A2 (en) 2012-03-29
US8933055B2 (en) 2015-01-13
WO2012038914A3 (en) 2012-08-02
US9474703B2 (en) 2016-10-25
CN103118656B (zh) 2015-09-16
CN103118656A (zh) 2013-05-22
JP5932802B2 (ja) 2016-06-08
US20150290100A1 (en) 2015-10-15
BR112013006091B1 (pt) 2018-07-31
EP2618806B1 (en) 2020-03-25
BR112013006096A2 (pt) 2017-09-19
US20120070341A1 (en) 2012-03-22
BR112013006091A2 (pt) 2017-09-19
EP2618806A2 (en) 2013-07-31
US10624826B2 (en) 2020-04-21
WO2012038915A3 (en) 2012-08-02
JP6154935B2 (ja) 2017-06-28
MX2013003142A (es) 2013-05-30
EP3461334A1 (en) 2019-04-03
US20120071438A1 (en) 2012-03-22
JP2014502954A (ja) 2014-02-06
JP2016155856A (ja) 2016-09-01
US20150087717A1 (en) 2015-03-26
CN103118655A (zh) 2013-05-22
WO2012038915A2 (en) 2012-03-29
JP5990174B2 (ja) 2016-09-07
EP2618807A2 (en) 2013-07-31
EP2618807B1 (en) 2020-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5932802B2 (ja) カチオン性活性成分と第四級糖から誘導された界面活性剤とを含有する抗菌性組成物
CN109414026B (zh) 用于为硬表面清洁和杀菌的无痕耐久型组合物
JP5615708B2 (ja) 抗微生物組成物を含む製剤
CN109152371B (zh) 具有阴离子型阻垢剂的季铵消毒剂组合物
EP2236594B1 (en) Method for removing biofilms
WO2009021336A1 (en) Antimicrobial compositions
TW201323603A (zh) 抗微生物組成物
JP2000508337A (ja) 芳香族アルコールまたはフェノールを含有する抗菌洗浄組成物
JP2023038372A (ja) 殺菌剤組成物
JP2960813B2 (ja) 泡スプレー用発泡殺菌剤
JP7340290B2 (ja) 抗エンベロープウイルス中性洗浄剤、消毒剤組成物、及びエンベロープウイルスの不活性化方法
EP4165158B1 (en) A disinfectant and cleaning composition
WO2022244531A1 (ja) 抗エンベロープウイルス中性洗浄剤、消毒剤組成物、及びエンベロープウイルスの不活性化方法
WO2023213522A1 (en) Hard surface cleaning composition
KR20240026662A (ko) 항균 세정제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5932802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250