JP2014500597A - 薄膜バッテリの電気泳動堆積 - Google Patents

薄膜バッテリの電気泳動堆積 Download PDF

Info

Publication number
JP2014500597A
JP2014500597A JP2013542623A JP2013542623A JP2014500597A JP 2014500597 A JP2014500597 A JP 2014500597A JP 2013542623 A JP2013542623 A JP 2013542623A JP 2013542623 A JP2013542623 A JP 2013542623A JP 2014500597 A JP2014500597 A JP 2014500597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
tfb
electrode
substrate
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013542623A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴロドニツキー,ダイアナ
ペレッド,エマヌエル
ナータン,メナヘム
アルデル,ギラット
メイゾール−シャーフィル,ハダル
ハダル,ロニ
メンキン‐バッハブト,スヴェトラーナ
リペンバイン,タニャー
フリードマン,カトリン
Original Assignee
ラモット アット テル アビブ ユニバーシティ, リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラモット アット テル アビブ ユニバーシティ, リミテッド filed Critical ラモット アット テル アビブ ユニバーシティ, リミテッド
Publication of JP2014500597A publication Critical patent/JP2014500597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D13/00Electrophoretic coating characterised by the process
    • C25D13/02Electrophoretic coating characterised by the process with inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0407Methods of deposition of the material by coating on an electrolyte layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • H01M4/045Electrochemical coating; Electrochemical impregnation
    • H01M4/0457Electrochemical coating; Electrochemical impregnation from dispersions or suspensions; Electrophoresis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1393Processes of manufacture of electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1397Processes of manufacture of electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • H01M4/5815Sulfides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/11Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having a chip structure, e.g. micro-sized batteries integrated on chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • H01M50/437Glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/497Ionic conductivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/002Inorganic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • H01M2300/0074Ion conductive at high temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • H01M2300/0074Ion conductive at high temperature
    • H01M2300/0077Ion conductive at high temperature based on zirconium oxide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/40Printed batteries, e.g. thin film batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

単一の導電性基板上に、連続して起こる電気泳動堆積(EPD)によって3層薄膜バッテリ(TFB)を形成する方法である。TFBsは2次元または3次元であってもよい。連続して起こるEPDは、第1電極上の多孔質セパレータのEPDと、多孔質セパレータ上の第2バッテリ電極のEPDとに続く第1バッテリ電極のEPDを含んでいる。Li若しくはLiイオンTFBのいくつかの実施形態において、セパレータはリチウムイオン伝導性の固体を含む。Li若しくはLiイオンTFBのいくつかの実施形態において、セパレータは、液体またはポリマーが含浸されることでイオン伝導性にされた無機多孔質固体を含んでいる。いくつかの実施形態では、TFBsは、EPDされたPEEK層で被膜され密封される。

Description

関連出願の相互参照
本願は、「薄膜エネルギー蓄積装置」の表題が付され且つ2010年12月5日に出願された米国仮出願(No. 61/419,855)に関連するものであって、この米国仮出願の優先権を主張するものである。
本願の実施形態は、全般的にはエネルギー蓄積装置に関し、より詳細には2次元(2D)形態および3次元(3D)の形態の両方の薄膜バッテリ(薄膜2次電池;TFBs)の電気泳動堆積(EPD)に関して開示するものである。
TFBsは、イオン伝導性であるが電子的に絶縁(電子非伝導)されているセパレータ層によって分離されている負(アノード)の薄膜活物質電極層と正(カソード)の薄膜活物質電極層との2つから構成されるスタックを備える。前記薄膜活物質電極層を以下では単に電極と称す。また、以下では、種々のバッテリ層が「層」の語を使用せずに記載される。各電極の厚さを、ミクロン以下(サブミクロン)から数ミクロンまでの範囲とすることができる。セパレータの厚さを、サブミクロンから数十ミクロンの範囲とすることができる。スタックは基板上に形成される。1つあるいは両方の電極が十分な電子伝導性でない場合、外部回路中の電子の流れ(電流)を促進するために薄膜集電体(“CC”s)が設けられる。そのようなCCは、TFBスタックの形成に先立って、基板上に形成される。
例えばNathan等の米国特許第6,197,450号に開示される3D‐TFBsは、基板に残されているどの原型(original)の平坦な表面上に形成されるのと同様に、基板の穿孔(貫通穴あるいは空洞)の内部に形成される。各穿孔は、部分的あるいは完全な同心(同軸)の複数層のスタックを含み、これにより、「同心のマイクロバッテリ」、すなわち「CMB」が形成される。そのような3D‐TFBsは、基板の原型領域の占有面積当たりでの1桁以上の電力およびエネルギーの増加と、2D‐TFBsの既知の複数の利点とを兼ね備える。CMBsにともなう一般的な既知の問題は、湿式化学を用いて固体セパレータを形成することの困難さである。さらに、従来技術は、完全(フル)な3層バッテリスタック(full three layer battery stack)の電気化学的な堆積について教示していない。
「電気泳動」とは、電場が印加されている液体の帯電粒子の運動を指す。電気泳動は、バルク品(bulk products)、被膜物、薄膜フィルム(層)の形態で材料を堆積させるために使用できる。堆積プロセスは、一般的に、電気泳動堆積(EPD)と称される。「Van der Biest and Vandeperre, Ann. Rev. Mater. Sci., 29 (1999) 327-352」、および、「Corni et al., J. Europ. Ceram. Soc., 28 (2008) 1353-1367」にEPDの概説が示される。層のEPDは、「堆積される固体が、必要とされる層厚よりも小さな粒子を有する紛体若しくはコロイド懸濁液として利用可能である」という要求のため、困難に直面している。
EPDは、バルクのバッテリ電極の製造のために使用されている(例えば、「Kanamura et al., Electrochemical and Solid-State Letters, 3 (2000) 259-262」、および、「Kanamura et al., J. Power Sources, 97-98 (2001) 294-297」を参照)。バッテリの構成要素としての膜(厚膜若しくは薄膜)を作成(調製)するためのEPDの使用は、極めて限られており、主に正極(カソード)に適用される。研究された構造や材料は、LiNi0.5Mn1.5からなる厚膜(Caballero et al., J. Power Sources 158 (2005) 583-590)と、LiTi12からなる相対的に薄い膜(Sugiura et al., Functional Mater. Lett. 2(1) (2009) 9-12)とを含む。TFB電極のEPDにおいて一般的な関心および傾向は、(多孔質とは対照的に)それら電極を密にすることである。
電気化学的装置の電気泳動用のアセンブリは、さらに、Chiang等の米国特許第7,662,265号に開示されている。かれらの方法では、互いに反発し合う電極のEPDにとって2つの集電体(「端子」)の使用が常に必要であり、単一の集電体でEPD TFBsを使えない。
〔概要〕
本明細書にて開示されている実施形態は、EPDを用いて、平坦(2D)基板および3D基板の両方において部分的または完全な(フルの)薄膜バッテリスタックを作製するための方法を提供する。ここで本明細書において、「EPDする(EPDd)」とは、「電気泳動堆積を行う(電気泳動堆積をする)」との意味である。バッテリスタックの複数の層は、バルク形状またはフィルム形状のいずれかとすることができる単一の電子伝導性基板上に、順にEPDされる。典型的には、単一の導電性基板は、さらに第1集電体として機能する。いくつかの実施形態では、第1極性の電極およびセパレータが順にEPDされて2層スタックが形成され、第2極性(逆極性)の電極を加えることによってTFBスタックが完成する。いくつかの実施形態では、電極‐セパレータ‐電極の「3層」バッテリスタックは、単一の集電体上にて順にEPDされる。いくつかの実施形態では、セパレータは、電子絶縁性である無機多孔質固体を含む。本明細書で使用される「多孔質固体」は、様々な程度の多孔性を有する連続的な固体構造(continuous solid structure)を指す。この定義は、「固体」相が連続していない場合に、有機基質に分散されている無機固体粉末を意図するものではない。好都合にも、多孔質固体は陽イオン(例えばプロトン(陽子))の経路を提供し、これによって陽イオンの正電荷が第1極性の電極上にて消滅する(減る)。
いくつかの実施形態では無機多孔質固体は酸化物である。いくつかの実施形態では、無機多孔質固体はガラスセラミックである。本発明者らは、アスペクト比(直径に対する長さの比;AR)が1より大きく直径が典型的には50μmの貫通孔の内側に、ガラスセラミック粉末のセパレータを作成(調製)した。このセパレータはEPDに使えるほど十分に小さいサイズ(直径)である。ARが1よりも大きく、5よりも大きく、さらに10よりも大きな孔の内側に、ガラスセラミックのコンフォーマル(conformal)な複数の薄膜を電気化学的に堆積することは、孔の直径が数十ミクロンのオーダーであるため、極めて困難である。平坦な基板上において貫通孔の内部にガラスセラミックスを上手くEPDした事案は、本発明者らの知る限りまったく存在しない。本発明者らは、このような層のためのEPDプロセスの開発で重要な技術的困難を克服することを成し遂げた。
いくつかの実施形態では、第1極性の電極がカソードであり、第2極性の電極がアノードである。いくつかの実施形態では電極の順序が逆になる。いくつかの実施形態では、EPDされた2層または3層構造は、イオン伝導性液体(電解質)が含浸される。
いくつかの実施形態では、単一の導電性基板は、完全に(フルに)穿孔された基板(例えば米国特許第6,197,450号のように貫通孔を有する基板)、あるいは、幾分か(セミの)穿孔された基板(例えば米国特許第7,772,800号のように非穿孔を伴う基板)の上に形成された薄膜集電体である。本明細書にて使用される用語「貫通孔」は、対向しあっておりほぼ平坦である表面(基板の境界)と表面との間にて延び且つ貫かれる任意の形状の穿孔を指す。貫通孔の非限定的な例は、「Averbuch et al., J. Power Sources, 196 (2011) 1521-1529」から見出すことができる。3層スタックが基板の孔に挿入されているTFBは、「フル‐3D」のTFBである。3層スタックの2層のみが基板の孔に挿入されているTFBは、「セミ‐3D」のTFBである。
いくつかの実施形態では、セパレータおよび/または第2電極は、他の方法によって形成される第1電極上にEPDされてもよい。例えば、ある実施形態では、平坦基板上および3D穿孔基板上の両方において、電着されたCuSまたはMoSのカソード上にセパレータおよび/またはアノードがEPDされてもよい。
いくつかの実施形態では、EPDされたTFBとして、LiイオンTFBが本明細書にて開示される。セミ‐3Dまたはフル‐3DのEPDされたLiイオンTFBのいくつかの実施形態において、カソードはリチウム吸蔵金属リン酸塩から構成される。特定の実施形態において、リチウム吸蔵金属リン酸塩は、LiFePO(以下「LFP」と称する)である。いくつかの実施形態では、セパレータは、複合固体薄膜電解質または複合セラミックハイブリッド電解質の形態である。ハイブリッド電解質においては、液体(例えばEC/DEC 1M LiPF)を無機多孔質固体に含浸させることによってイオン伝導性が得られる。イオン伝導性電解質が非含浸複合固体であるいくつかの実施形態では、多孔質固体は、気孔率および粒界抵抗の低減を目的として、アノード層の形成後に焼結される。「固体TFB」を提供するいくつかの実施形態では、電池構造の全体に焼結が適用される。
いくつかの実施形態では、アノードは、黒鉛またはメソカーボンマイクロビーズ(meso-carbon micro-beads:MCMB)、またはナノチューブを含む。他の実施形態では、アノードはナノシリコンを含む。いくつかの実施形態では、アノードおよび/またはカソードは、カーボン粉末および/または黒鉛粉末などの電子伝導性材料と共堆積(co-deposited)されてもよい。
本明細書に記述されるTFB構造のEPDにおいて有用な粒子は、ナノメートルからマイクロメートルの範囲でよい。大粒子については、サブミクロンさらにはナノメートルの範囲に至るまで小径になるようにボールミルしてもよい。いくつかの実施形態では、EPDされた層は、2種類以上の異なる種類のマイクロサイズの粒子およびナノサイズの粒子を含む。いくつかの実施形態では、粒径が10μm未満である。いくつかの実施形態では、粒径が1μm未満である。いくつかの実施形態では、粒径が100nm未満である。
いくつかの実施形態では、アノードの粉末および/またはカソードの粉末は、EPDに先立って、且つ1つまたは複数(例えば10まで)の炭素の単層によってプレコートされてもよい。いくつかの実施形態では、EPDされた2D‐TFBsおよび3D‐TFBsは、EPDされたPEEKパッケージング層でコーティングされて封止される。バッテリパッケージング層として機能してEPDされ得るポリマーとして、他には、ナイロンMXD6(メタ‐キシレンジアミンとアジピン酸との共重合体)、PVDC(可塑化塩化ビニリデン共重合体)、および、EVOH共重合体(エチレンビニルアルコール共重合体)が含まれる。
本明細書で開示された実施形態の2D−TFBsは、広範な表面(数平方インチから数平方メートル)ないしは超広範な表面(数十平方メートル)の上に形成できる(なお、これら表面はフラットである必要はない)。そのような2D‐TFBsは、集電体/堆積電極として機能する導電層で被膜された、任意の導電性表面または非導電性表面上に形成できる。
好適な正電極(カソード)の材料としては、LiCoO,LiNiO,Li(Al,Ni,Mn)O,LiMnOなどのような秩序化された岩塩化合物、および、それらの固溶体若しくはドープされたそれらの組み合わせ;LiMnなどのスピネル構造化合物、および、それをドープした対応物若しくは他の金属酸化物との固溶体;LiFePO,LiMnPO,LiCoPOなどのような秩序化されたカンラン石、および、それらがドープされた対応物若しくはそれらの固溶体;上記以外の秩序化された遷移金属リン酸塩(例えばいわゆるナシコン型構造の遷移金属リン酸塩)およびそれら誘導体およびそれら関連化合物が挙げられる。
好適な負電極(アノード)の材料としては、黒鉛状炭素または無秩序炭素などの化合物;リチウムがインターカレーションされた金属酸化物(例えばLiTi12スピネル);酸化スズ、インジウムスズ酸化物、または第1列遷移金属酸化物などの、インターカレーションまたは置換反応を経る他の金属酸化物またはそれらの固溶体;Si、Al、Zn、Sn、Ag、SbおよびBiなどの結晶質若しくは非結晶質の金属またはメタロイドの合金が挙げられる。
好適な複合セラミックハイブリッド電解質材料は、ZrO,Zr,SiO,Al,LiAlOなどのセラミック粉末、および、PEO,ポリエチレンイミン(PEI),ポリフッ化ビニリデン(PVDF),PEG,PMMA,メチルセルロース,アルキド樹脂,脱蝋シェラック,ポリビニルブチラール(PVB),ポリビニルアルコール(PVA),およびポリ(ジメチルジアリルアンモニウムクロライド)(PDDA)などのような高分子バインダが挙げられる。上記のセラミックの材料には、典型的には、リチウムイオンバッテリに使用される液体電解質が含浸される。例示的には、液体電解質はLiPF:EC:DECであってもよい。
好適な無機固体セパレータ材料は、ジルコニウム酸リチウム,アルミン酸リチウム,ケイ酸リチウム,LiCl-LiO-SiO-P,LiCl-LiO-SiO-Pなどのようなリチウムイオン伝導性ガラス;LiS-SiS-Al,およびLiS-SiS-P,LiS-SiS-LiNなどのような硫化物ベースのガラス;xLiO-Bの系統(family)のリチウム吸蔵ホウ素酸化物ガラス;LiO-Al-SiO-P-TiO-GeOおよびLiO-Al-SiO-P-TiOなどのリチウムイオン伝導性ガラスセラミックスが挙げられる。固体電解質層は、室温(RT)において高オーム抵抗を除くために、好ましくは1から10μmの厚みである。あるいは、高温(例えば60-70℃)で使用される場合、固体電解質層を約10μmよりも厚くすることが可能である。
様々な材料のEPDにおいて好適に使用される溶媒は、例えば、「L. Besra and M. Liu, Progress in Materials Science, 52 (2007) 1- 61」の表3から見つけることが可能である。
添加剤の使用によって電気泳動堆積を増進(enhanced)させることができる。有用な添加剤としては、堆積材料の電気伝導度(電気伝導率)を増加させる導電性粒子(例えば、導電性カーボン、金属粒子、または導電性ポリマー分散液)、または、堆積粒子同士の付着力若しくは集電体に対する堆積粒子の付着力を向上させるバインダが挙げられる。但し、これらに限定されるものではない。この目的のために使用され得る添加剤の他の例は、例えば米国特許第7,662,265号に記載されている。
本明細書に開示された態様、実施形態および特徴は、添付の図面と併せて考慮される以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
平面的(平坦)な形態において、先にEPDされたLFPカソード上にEPDされたYSZセパレータの低倍率のSEM像である。 異なる複数の倍率で図1のYSZを示した高解像度SEM像である。 EPDされた平坦なLFPカソード/YSZ LiPF EC:DEC VCのアセンブリを、Li箔をアノードとして用いてコインセル形態で試験した際の充放電曲線を示す。 図3Aにおけるアセンブリのサイクル結果を示す。 平面的(平坦)な形態において、あらかじめEPDされたMCMBアノード上に、EPDによって堆積されたYSZ−PEI膜のSEM画像である。 ヨウ素を含まずにPEIを10%含有している酸性懸濁液(pH2)からEPDされたYSZ−PEI膜のSEM画像である。 あらかじめEPDされたMCMBアノード上にEPDされたLiAlO-PEG膜のSEM画像である。 EPDされた平坦なアセンブリ(MCMB/(LiAlO)-15%PEG LiPF EC:DEC/Li)と、比較に用いられるセルガード膜の市販品を含む電池との充放電曲線を示す。 図6AのMCMB/(LiAlO)-15%PEG LiPF EC:DEC/Li電池のサイクル可能性データを示している。 単一の平坦な導電性基板上にてEPDdされたLFP/YSZ/MCMBの3層スタックの断面における各層の詳細を示す図である。 穿孔されておりAuで被膜された3DのSi基板と、EPDで形成されたLFP‐YSZ(PEI)の2層構造とを傾斜断面で示したSEM画像である。 EPDされCuSにて改質された(modified)LFPカソードを含む2Dおよびセミ-3Dの電池の分極曲線である。 EPDされCuSにて改質されたLFPカソードを含む2Dおよびセミ-3Dの電池のサイクル可能性データである。
本発明者らは、3層(第1電極/セパレータ/第2電極)の薄膜バッテリスタックが、2Dと3Dとの両方の形態において、単一の導電性基板上に順にEPDを行えることを意外にも見出した。導電性基板は、非導電性基板(例えばプラスチックまたはガラス)または半導体基板(シリコン等)上に堆積された金属または薄膜集電体であってもよい。いくつかの実施形態では、電極は、集電体として機能するために充分な電気伝導性を有していてもよい。必要に応じて、様々なパッケージに詰めることができる完全なエネルギー貯蔵セルを形成するために、第2集電体が設けられてもよい。いくつかの実施形態において、セパレータは、前述のように、EPDされた第1電極上にて低減する陽イオンの経路を提供する無機多孔質固体を含む。その気孔率は、堆積条件に依存し、20%から80%まで変化可能である。いくつかの実施形態では、「複合セラミック電解質」を提供するために、多孔質固体にはイオン伝導性電解質が含浸されている。例示的には、電解質は、2体積%のVC(ビニレンカーボネート)溶液を含むLiPF:EC:DEC、または、LiTFSI塩を含むN‐メチル‐N‐プロピルピロリジニウム ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(つまりPYR13TFSI)のイオン溶液(室温(RT))であってもよい。含浸は、バッテリスタック全体の堆積後に行われる。他の実施形態において、セパレータは、電子非伝導であってLiイオン伝導性の結晶質材料を含む複合固体薄膜電解質である(例えば、酸化物ペロブスカイト、La0.5Li0.5TiO、チオ‐LISICON、Li3.25Ge0.250.75、ガラスセラミックス、ガラス状材料(例えばLiS‐SiS‐LiPO)、Li10GeP12、硫化リチウム、ヨウ化リチウム、窒化リチウム、および/またはそれらの混合物)。特に、イオン伝導性セパレータとして様々な有用なガラスセラミック系は幅広く存在する。例えば、LiO×Al×nSiO系(LAS系)、MgO×Al×nSiO系(MAS系)、およびZnO×Al×nSiO系(ZAS系)が挙げられる。なお、EPDの後、さらに第2電極のEPDを可能にするために、全てのセパレータが多孔質(すなわち多孔質固体を含む)であることに注意すべきである。リチウム伝導性の固体セパレータの気孔率は、追加の焼結によって著しく低減させることができる。
EPDされる第1電極は、イオン伝導性を有し電子絶縁性のセパレータのEPD用の堆積電極として機能することができる。予想外且つ好都合に、第1電極/セパレータのスタックを、第2電極のEPDにおける堆積電極として機能させることが可能なことが見いだされた。これは、第1電極への陽イオン(プロトン)の移動を可能にする固体セパレータの気孔率によって可能になる。いくつかの実施形態では、多孔質セパレータは、穿孔された基板の孔の内側に予めEPDされた第1電極上にコンフォーマル層(conformal layer)としてEPDされる。そのため、穿孔された基板の内部において、セミ‐3D形態およびフル‐3D形態のTFB(つまりCMBs)のどちらの場合でも、以前には実現不可能であり未知であった多孔質固体を含むコンフォーマルセパレータが得られた。さらにより驚くべきことに、本発明者らは、上記したコンフォーマルセパレータを覆うコンフォーマル層として第2電極をEPDすることが可能なことを見出した。すなわち、3層の全てを穿孔の内部にて順にEPDすることが可能である。つまり、孔の内側にて同心(同軸)になっているマイクロバッテリ(CMBs)は、EPDによって全てが形成された。いくつかの実施形態において、本発明者らは、孔の内側にてEPDされる多孔質セパレータが、イオン伝導性液体による含浸を行わずにイオン伝導に用いることができ焼結できたことを見出した。
以下の例は、2D形態および3D形態において単一の導電性基板上の2層スタックおよび3層スタックにて連続して起こるEPDと、EPDにて得られる2D‐TFBsおよび3D-TFBsとを説明したものである。
実施例1:平坦基板上のLiFePO/ZrO(8%Yの2層スタック
EPDによって、平坦基板上にLFP/ZrO(8%Y)の2層スタックを作成(調製)した。ZrO(8%Y)は、以下の記載では「YSZ」と称することにする。図1は、40‐50%の間の気孔率を有するYSZ層を示した低倍率のSEM像である。図2は、同一層を異なる複数の倍率で示した高解像度SEM画像である。
LFP粉末(Hydro Quebec,カナダ)、ブラック‐パールカーボン(black-pearl carbon:BP)、およびPVDFをアセトンに分散させて、0.28mg/Lのアセトン溶液とした。LFP:BP:PVDFの重量百分比は91:4:5(%)であった。あるケースでは、0.4%v/vの高分子のトリトン−X 100(TTX,C1422O(CO))を分散液に添加した。ブラック‐パールカーボン(Black-pearl carbon)は導電材料として、PVDFはバインダ材料として用いられた。TTXによるフィルムの改質(modification)によって、EPDプロセスにおいてより滑らか且つより均質な堆積を生じさせた。ヨウ素の添加は、アセトンとIとの化学反応を経て、溶液中に荷電粒子(陽子)を生成する。この反応は次のように記述できる。
ニッケルディスクを基板(作用電極)として使用し、黒鉛板を対向電極として使用した。2つの電極間に60Vに設定された定電圧を60秒間印加した。EPDされたLFP堆積物の質量は9mgだった。
YSZ膜は、エタノール250ml,YSZ0.7gr,アセトン4ml,水2ml,アセチルアセトン0.4ml,ヨウ素0.027gr,および,PEI(ポリエチルイミン)0.0105grの配合を含めた堆積槽を用いて、(作用電極として機能する)LFPカソード上に、カソードを用いたEPDによって作成される。既に述べたように黒鉛板は対向電極として機能した。電極間の作動距離は15mmであった。1つの容器にエタノール150mlとアセチルアセトン0.4mlとYSZ0.7grとを含めて一晩攪拌して得られる溶液1の調製;エタノール100mlと脱イオン水2mlとアセトン4mlとヨウ素0.027grとが含まれており数分間攪拌して得られる溶液2の調製の2つのステップによって、堆積物の溶液の調製が実行される。そのつぎに、溶液1および溶液2を混合して超音波槽に入れた。EPDは、ケースレー(Keithley)の2400ソースメータを用いて空気雰囲気下且つ室温(RT)で行われた。上述したように、ヨウ素の添加は、溶液中にてプロトンを生成させた。プロトンの一部は、ZrOの粒子上に吸着され、これら粒子を正帯電にさせた。溶液へのPEIの添加は、より滑らか且つ付着性のフィルムの取得を助長した。YSZの堆積は、1.6mA/cmの定電流で10分間行われ、LFPカソード上に高付着性のコンフォーマル堆積物をもたらした。
上記のようにEPDされたLFPカソード/YSZ−PEIのアセンブリについて、Li箔をアノードとして、コインセル形態にて試験(テスト)した。LiPF:EC:DEC電解質に2体積%のVC溶液を加え、この電解質をYSZ−PEI膜に含浸させた。VC溶液は、相間固体電解質(SEI)の特性を改善する。ここまでに得られた形態(構造)はステンレス鋼のコインセルに封入された。Li/YSZ/LFP電池について、マッコールシリーズ2000 バッテリテストシステム(Maccor series 2000 battery test system)を用いて、室温(RT)でサイクルを行った。充放電曲線およびサイクリング結果を図3Aおよび図3Bにて示す。電圧のカットオフは2.8‐3.5Vであり、また充放電は75μA/cmの電流密度で行われた。電池は、50回以上の可逆サイクルの間に0.1‐0.2mAh/cmの容量を示した。ファラデー効率はほぼ100%であった。
実施例2:平坦基板上のLiFePO/LiAlOの2層スタック
EPDによって、Niの集電体平坦基板上にLFP/LiAlOの2層スタックを作成(調製)した。まず、LFPカソードは、実施例1と同様にして堆積された。そのつぎに、エタノール250ml,LiAlO0.7gr,アセトン4ml,水2ml,アセチルアセトン0.4ml,ヨウ素0.027gr,および,PEI0.0105grの配合を含めた堆積槽を用いて、LFP上において、カソードを用いたEPDによって、LiAlO膜を堆積させた。1つの容器にエタノール150mlとアセチルアセトン0.5mlとLiAlO0.8grとを含めて一晩攪拌して得られる溶液1の調製;エタノール100mlと脱イオン水3mlとアセトン4.5mlとヨウ素0.035grとが含まれており数分間攪拌して得られる溶液2の調製の2つのステップによって、堆積物の溶液の調製が実行された。そのつぎに、溶液1および溶液2を混合して超音波槽に20分間入れた。それから、PEI0.0105grを混合溶液に添加した。
LiAlOのEPDは、LFPを作用電極として、そこ(LFP)から15mm離れている黒鉛板を対向電極とし、ケースレー(Keithley)の2400ソースメータを用いて空気雰囲気下且つ室温(RT)で行われた。LiAlOのEPDは、1.6mAの定電流で10分間行われた。その結果、高付着性でありコンフォーマルのLiAlOの堆積物を得ることができた。そのつぎに、LiAlOに、電解質としてLiImide:PEG500を滴下し、その材料を乾燥させた。
LiFePO/LiAlOの2層スタックは、真空下で、液体電解質としてのLiImide:PEG500に30分間浸され、溶液中にて一晩放置された。EPDされたLFPカソード/LiAlO‐LiImide:PEG500のアセンブリについて、Li箔をアノードとして用いて、コインセル形態にて試験した。これまでで得られた形態(構造)は、ステンレス鋼のコインセルに封入された。Li/LiAlO/LFP電池について、マッコールシリーズ2000 バッテリテストシステム(Maccor series 2000 battery test system)を用いて室温(RT)でサイクルを行い、Li TFBの典型的な挙動が示された。
実施例3:平坦基板上のMCMB/YSZの2層スタック
エタノール250ml,MCMB0.9gr,アセトン4.5ml,水2ml,アセチルアセトン0.5ml,ヨウ素0.05gr,および,PEI0.008grの配合を含む堆積槽を用いて、Ni集電体上に、カソードを用いたEPDによって、MCMBアノードを堆積させた。1つの容器にエタノール150mlとアセチルアセトン0.4mlとMCMB0.7grとを含めて数分間攪拌して得られる溶液1の調製;エタノール100mlと脱イオン水2mlとアセトン4mlとヨウ素0.05grとが含まれており数分間攪拌して得られる溶液2の調製の2つのステップによって、堆積物の溶液の調製が実行された。そのつぎに、溶液1および溶液2を混合して20分間超音波槽に入れた。それから、PEI0.007grを溶液に添加した。EPDは、ケースレー(Keithley)の2400ソースメータを用いて、空気雰囲気下且つ室温(RT)であり、100Vの定電圧で120秒間行われた。YSZセパレータ層を実施例1と同様に作成(調製)し、これによりMCMBの上に高付着性のコンフォーマル堆積物をもたらした。得られた膜構造を図4Aに示す。図4Bは、MCMB‐膜の2層スタック、および、10%のPEIを含有する酸性懸濁液(pH2)からEPDされたYSZ−PEI膜を示すSEM画像である。YSZ−PEIの堆積は、長さが10秒のパルスを5−10個用いて200Vで行われた。pHを下げると、EPD用のヨウ素を含有しない溶液を用いることができるようになった。
実施例4:平坦基板上のMCMB/LiAlOの2層スタック
実施例3と同様に、カソードを用いたEPDによって、Ni集電体上にMCMBアノードを堆積した。実施例2に記載の電解質を用いて、MCMBアノード上にLiAlO膜を堆積した。10%(v/v)のPEGDMEを前記の懸濁液に添加した。カソードを用いたEPDのパルス電位によって膜が堆積された。印加電圧を100Vとし、段階的に堆積を実施した。各ステップの継続時間は30秒間であった。堆積ステップと堆積ステップとの間において、懸濁液から試料を除き、溶媒が完全に蒸発するまで自然放熱によって試料を乾燥した。
図5は、PEG−高分子バインダを含む2つの異なる濃度の懸濁液(15%および50%)からEPDによって堆積されたLiAlOベースの膜を示すSEM像である。懸濁液において高分子の濃度範囲を広範にする(use)ことが可能である。より良好な均一性及び多孔性は、懸濁液が15%のPEGを含む場合に達成できる。TGA試験は、EPD層の高分子濃度が3.5‐5.5%を超えないことを示した。
LiPF:EC:DEC 2% VCを含む、EPDされたMCMBアノード/LiAlO‐PEGのアセンブリについて、Li箔を対向電極として、コインセル形態で試験を行った。ここまでに得られた形態(構成)は、ステンレス鋼のコインセルに封入された。図6Aは、Li/LiAlO‐15% PEG/MCMB電池の放電曲線を示す。図6Bはこの電池のサイクル可能性データを示す。電池電圧のグラフ(profile)と市販品のセルガード膜を含む類似の電池の電池電圧のグラフとの比較は、開示した膜を用いたLiイオン電池の実現可能性を証明する。
実施例5:平坦基板上のLiFePO/YSZ/MCMBの3層スタック
EPDによって、単一の平坦なNi集電体上にLFP/YSZ/MCMBの3層スタックを作成(調製)した。単一のニッケル集電体上に3つの層を全て順にEPDした。実施例1と同様にカソードとセパレータ層とをEPDした。その次に、実施例3に記載の堆積槽を用いて、YSZ上に、カソードを用いたEPDによってMCMBアノードを堆積した。電極間の作動距離を15mmとして、Ni/LFP/YSZのアセンブリを作用電極として、黒鉛板を対向電極とした。本発明者らは、予想外にも、YSZが電子非伝導性のセパレータである一方、その気孔率が高いことによって(ここでは60%)、気孔の内側でのプロトンの移動度が高くなり、電子伝導性のNi/LFP表面上の水素発生反応が可能となり、これによりMCMB層のEPDが促進されることを見出した。MCMBは、さらにアノード集電体として機能するために十分な電気伝導性である。
図7は、EPDされたLFP/YSZ/MCMBの3層スタックの断面を示した図である。層の厚さと層の気孔率との両方の大まかな値が得られる。ここで、セパレータの厚さは、おおよそ110‐120μmであり、MCMBアノードの厚さは、おおよそ80‐90μmであり、LFPカソードの厚さは、おおよそ70‐80μmである。一般的に、(とりわけ)堆積時間を調整(制御)することによって各層の厚さを調整(制御)でき、非常に薄くできる。特に、YSZセパレータは、10μmよりも薄く、5μmよりも薄く、さらに2μmよりも薄く作ってもよい。
実施例6:穿孔(3D)基板上のLiFePO/YSZの3層スタック
使用可能な全ての表面上に予め非電解析出させた薄い(1‐2μm)Au層を有する3D穿孔基板上に、EPDによって、LFP/YSZの2層スタックを作成した。傾斜したスタックのSEM写真を図8に示す。厚みが500μmのシリコン基板の直径50μmの孔の中にも、基板の残りの平坦面上にも、LFP/YSZの2層スタックをEPDした。前記孔のアスペクト比(長さ/直径)は10:1であった。Si基板の各面から約15mm離して各面の側に対向電極の黒鉛板を1つずつ配置し、対向電極の2つの黒鉛板を平行にした点を除き、LFPの溶液および堆積物の作成(調製)を実施例1と同様に実行した。YSZの溶液および堆積物の作成(調製)についても、また、実施例1と同様に行った。そのように形成されたセパレータの厚さは、約10μmであった。
3DのLFP/YSZのスタックについて、Li箔をアノードとしてコインセル形態で試験した。ここまでにて得られた形態(構造)は、いわゆる「セミ‐3D TFB」を形成する。Li箔を基板の上面のYSZと密接に接触させた。電解質は、2体積%のVC溶液を含むLiPF:EC:DECであった。ここまでで得られた形態(構造)をステンレス鋼のコインセルに封入した。Li/YSZ/LFPの電池について、マッコールシリーズ2000 バッテリテストシステム(Maccor series 2000 battery test system)を用いて室温(RT)で試験を行った。3.6Vでの安定時OCVを測定した。前記試験は、アセンブリがLi電池として機能することを示した。
実施例7:穿孔(3D)基板上のLiFePO/YSZ/MCMBの3層スタック
EPDによって、3D穿孔基板上にLFP/YSZ/MCMBの3層スタックを作成(調製)した。最初に、Niが被膜されたSiの穿孔基板上に、実施例1と同様に、LFP/YSZスタックを作成(調製)した。Si基板の各面から約15mm離して各面の側に対向電極の黒鉛板を1つずつ配置し、当該対向電極の2つの黒鉛板を平行に配置した。その次に、実施例3と同様に、YSZ上に、カソードを用いたEPDによってMCMBアノードを堆積した。MCMBは、アノード集電体として機能するのにも十分な電子伝導性であった。ここまでで得られた構造は、穿孔基板の各孔に形成され且つ基板に残る平坦面にも形成される同心(同軸)のスタック(電極/セパレータ/電極)の1つであった。この形態は、いわゆる「フル‐3D TFB」を形成する。
実施例8:LiFePOの導電性の向上
電子/イオン混合伝導度(mixed electron/ion conductivity)の高いトップコート材料(例えば硫化銅(CuS))は、EPDにて作成される複合LFP電極の導電性の向上に用いられた。「H. Mazor et al., Electrochemical and Solid-State Letters, 12, (2009), A232-A235」に述べられている手順を用いて、EPDされたLFPカソード上に、CuSを電気化学的に合成した。CuSは、LFPを覆う2DのSi基板および3DのSi基板の上に堆積した。Auカソード集電体を備えた、平坦且つセミ‐3Dの電池と、EPDされてCuS層によって改質されたLFPカソードと、市販の電解質(1:1のEC:DECへLiPFを入れた電解質)に浸されたセルガードセパレータと、リチウムアノードとを組み立てて試験した。図9Aに示すように、セミ‐3D電池は、(バッテリの専有面積当たり)で1.5‐2.3mAhcm−2の可逆容量を示した。サイクル当たり0.01%の分解率で、容量値は100サイクルの間、安定であった。平坦な電池の容量は10倍低かった。これは、穿孔されたSi基板の幾何学的領域利得(AG=9)と一致する。
図9Bは、EPDされてCuSにて改質されたLFPカソードを有している2D電池およびセミ‐3D電池の極性曲線を示す。どちらのカソードも、LFP、ブラック‐パールカーボン(black-pearl carbon)、PVDFバインダ(比 91:4:5%(w/w))、および、TTX−100を含み、どちらのカソードも同様の条件で堆積された。パルスの持続期間は1秒間であり、それに20秒間の休止期間が続く。グラフから分かるように、2D構成から3D構成へと移行した後、最大電流密度の能力が30から75mAcm−2へ増加している。CuSに被膜されて改質されたLFP電極を有するセミ‐3D電池は、85mAcm−2以上の電流密度と、204mWcm−2のピーク電力(バッテリの専有面積当たりのピーク電力)とを提供でき、これはCuSを被膜していないセミ‐3Dよりも24%増加し、2D LFP電池と比較して十分且つかなり大幅な改善であった。
実施例9:平坦基板上のLiFePO/LiO‐Al‐SiO‐P‐TiO/MCMBの3層スタック
単一のNi集電体上に、固体電解質を含むLFP/LiO‐Al‐SiO‐P‐TiO/MCMBの3層平坦構造をEPDした。実施例1と同様にLFP層を堆積した。LiO‐Al‐SiO‐P‐TiOは、オハラ社(OHARA Ltd)から入手可能な市販品の粉末状ガラスセラミックであり、米国特許出願第20080289365に例示的に開示されている。EPD用の懸濁液の作成前に、前記の粉末を24時間ボールミルした。次に、実施例2のLiAlOと同じ条件にて、LiO‐Al‐SiO‐P‐TiOをEPDした。次に、LFP/ガラスセラミックのスタックの上に、実施例3と同様に、MCMBアノードをEPDした。
実施例10:Ni集電体によって被膜された穿孔Si基板上のMCMB/LiAiO/LFPの3層スタック
Ni集電体によって被膜された3D穿孔Si基板上に、カソードを用いたEPDによってMCMBアノードを堆積した。シリコン基板のNiの溝型の窪みに対するリチウムの共インターカレーション(co-intercalation)を排除するために、ニッケル層の厚さを5μmとした。実施例3と同様にMCMBアノードを堆積した。実施例2および4にて述べられた電解質を用いてMCMBアノード上にLiAlO膜を堆積した。実施例1で述べられたLFPを得るための手順を用いて、LiAlO膜−PEG膜上に、LFPカソードをEPDした。VCを2%含むLiPF:EC:DECが含浸されておりEPDされたMCMBアノード/LiAiO−PEG/LFPの3D−アセンブリについて、コインセル形態で試験した。ここまでの形態(構成)がステンレス鋼のコインセルに封入された。
実施例11:PEEK保護物およびプレパッケージング層のEPD
多環芳香族、半結晶性熱可塑性ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、(‐C‐O‐C‐O‐C‐CO‐)が、実施例9と同様に作成されたLFP/LiO‐Al‐SiO‐P‐TiO/MCMB構造の上に、電気泳動堆積された。Ni被膜した基板が、アノードCCに接続された2つの炭素板間のカソードとして、EPD槽に入れられた。250mlのエタノールに2gのPEEK粉末(ビクトレックス,UK)を入れて磁気攪拌することによって、PEEK懸濁液を作成(調製)した。攪拌を3時間行った後、30秒間の超音波処理を行った。アセトン4ml、水2ml、アセチルアセトン0.5ml、ヨウ素0.04grを含む第2の槽に前記懸濁液を混合した。その後、30分間の超音波処理の実施を追加した。集電体の接点(contacts)を囲む小領域を遮蔽した。印加電圧を140Vとし、ステップあたり30秒で段階的にPEEKのEPDを行った。堆積されたPEEK層は、多孔質だった。PEEK/Ni/LFP/LiO‐Al‐SiO‐P‐TiO/MCMB/PEEKの最終的な構造に対して、真空乾燥を100℃で7時間行った。その乾燥の後、試料を350℃で20分間加熱して高密PEEKポリマー被膜物をもたらした。高密PEEKポリマー被膜物は、バッテリの保護物およびプレパッケージ層として機能し、水分や酸素の浸透を排除するものである。
ここでの開示は、限られた数の実施形態を説明しているが、このような実施形態の多くの変形、修正、および他の応用が可能であることは理解されるであろう。また、開示される内容は、添付の特許請求の範囲によってのみ定めるものであり、本明細書に記載した特定の実施形態に限定されるものではないと理解されるべきである。
本明細書において言及される全ての特許、特許出願および刊行物が、引用によってその全体が本明細書に組み込まれ、また、個々の特許、特許出願および刊行物が本明細書に組み込まれる。さらに、この出願内の任意の参照の引用又は同定は、先行技術として利用可能であることを認めるものとして解釈されるべきではない。

Claims (40)

  1. 薄膜バッテリを形成する方法であって、
    基板のうち電子伝導性の表面上に、第1極性の電極を電気泳動堆積する工程aと、
    前記第1極性の電極上に、無機多孔質固体を含む電子非伝導性のセパレータを電気泳動堆積する工程bと、
    前記セパレータ上に第2極性の電極を電気泳動堆積する工程cと、
    前記セパレータをイオン伝導性にする工程dとを順に実行する方法。
  2. 前記セパレータをイオン伝導性にする工程は、イオン伝導性物質を前記セパレータに含浸する処理を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記電子伝導性の表面は3次元の表面(3D表面)であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記3D表面は、前記基板に形成される貫通孔の表面を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記3D表面は、前記基板に形成される非貫通孔の表面を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記多孔質固体はYSZを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 前記多孔質固体は、多孔質リチウム吸蔵固体(a porous lithiated solid)を含み、
    前記セパレータをイオン伝導性にする工程は、前記多孔質リチウム吸蔵固体を焼結する処理を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  8. 前記多孔質リチウム吸蔵固体は、多孔質の酸化物または硫化物であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記多孔質リチウム吸蔵固体はLiAlOを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記多孔質リチウム吸蔵固体はガラスセラミックを含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. 前記ガラスセラミックは、LiO‐Al‐SiO‐P‐TiOを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1極性の電極は、LiFePOを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  13. 前記第2極性の電極は、MCMBを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  14. 前記薄膜バッテリは、Liイオン薄膜バッテリであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 3次元(3D)薄膜バッテリを形成する方法であって、
    穿孔された基板に形成される単一の集電体上に、第1極性の活物質の電極と、電子絶縁セパレータと、第2極性の活物質の電極とを順に電気泳動堆積する工程aと、
    前記セパレータをイオン伝導性にする工程bとを含む方法。
  16. 前記第1活物質は、第1リチウム吸蔵固体を含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1リチウム吸蔵固体は、LiFePOを含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記セパレータは、無機多孔質固体を含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 前記多孔質固体は、YSZを含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記多孔質固体は、LiAlOを含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  21. 前記多孔質固体は、ガラスセラミックを含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  22. 前記ガラスセラミックは、LiO‐Al‐SiO‐P‐TiOを含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  23. 前記第2活物質は、MCMBを含むことを特徴とする請求項17から21のいずれか1項に記載の方法。
  24. 電子非伝導性であるがイオン伝導性であり且つ無機多孔質固体を含むセパレータによって分離されており、互いに逆の極性である2つの薄膜活物質電極を備え、
    前記の2つの電極のうち少なくとも1つと前記セパレータとは、穿孔された基板の貫通孔の少なくとも内側に形成されることを特徴とする薄膜バッテリ(TFB)。
  25. 前記電極の両方および前記セパレータは、穿孔された基板の貫通孔の少なくとも内側に形成されることを特徴とする請求項24に記載のTFB。
  26. 少なくとも1つの前記電極および前記セパレータは、同心状のマイクロバッテリ構造に形成されることを特徴とする請求項24に記載のTFB。
  27. 前記の2つの電極および前記セパレータは、同心状のマイクロバッテリ構造に形成されることを特徴とする請求項25に記載のTFB。
  28. 前記多孔質固体はYSZを含むことを特徴とする請求項24に記載のTFB。
  29. 前記多孔質固体は、リチウムイオン伝導性の固体であることを特徴とする請求項24に記載のTFB。
  30. 前記多孔質固体は、ガラスセラミックを含むことを特徴とする請求項24に記載のTFB。
  31. 前記多孔質固体は、LiAlOを含むことを特徴とする請求項24に記載のTFB。
  32. さらに、外面のPEEK被膜物を備えることを特徴とする請求項24に記載のTFB。
  33. 1つの活物質電極はLiFeOを含み、他の活物質電極はMCMBを含むことを特徴とする請求項28から31のいずれか1項に記載のTFB。
  34. 前記ガラスセラミックは、LiO‐Al‐SiO‐P‐TiOことを特徴とする請求項30に記載のTFB。
  35. LiFePOを覆うCuSのトップコートをさらに備えることを特徴とする請求項33に記載のTFB。
  36. 基板上に形成される薄膜バッテリの電極の上にガラスセラミックセパレータを堆積する方法であって、
    ガラスセラミック粉末の懸濁液を作成する工程aと、
    前記薄膜バッテリの電極の上に、前記懸濁液から前記ガラスセラミックを電気泳動堆積する工程bとを含むことを特徴とする方法。
  37. 前記基板は、平坦であることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  38. 前記基板は、穿孔されている3D基板であることを特徴とする請求項37に記載の方法。
  39. 前記ガラスセラミックは、LiO‐Al‐SiO‐P‐TiOを含むことを特徴とする請求項37に記載の方法。
  40. 前記ガラスセラミックは、LiO‐Al‐SiO‐P‐TiOを含むことを特徴とする請求項38に記載の方法。
JP2013542623A 2010-12-05 2011-12-05 薄膜バッテリの電気泳動堆積 Pending JP2014500597A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41985510P 2010-12-05 2010-12-05
US61/419,855 2010-12-05
PCT/IB2011/002916 WO2012076950A1 (en) 2010-12-05 2011-12-05 Electrophoretic deposition of thin film batteries

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014500597A true JP2014500597A (ja) 2014-01-09

Family

ID=45478379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542623A Pending JP2014500597A (ja) 2010-12-05 2011-12-05 薄膜バッテリの電気泳動堆積

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9249522B2 (ja)
EP (1) EP2647066A1 (ja)
JP (1) JP2014500597A (ja)
WO (1) WO2012076950A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507865A (ja) * 2012-12-31 2016-03-10 アイ テン 積層構造の全固体電池の製造方法
JP2017168449A (ja) * 2017-04-27 2017-09-21 古河機械金属株式会社 リチウムイオン電池用固体電解質材料、リチウムイオン電池用固体電解質およびリチウムイオン電池
JP2017529645A (ja) * 2014-07-01 2017-10-05 アイ テン 固体電解質及びポリマー材料の層を含む全固体電池
JP2019160403A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 トヨタ自動車株式会社 電池の製造方法
KR20190139030A (ko) * 2018-06-07 2019-12-17 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질, 양극 활물질의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US10868331B2 (en) 2018-03-16 2020-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Secondary battery, battery pack, vehicle, and stationary power supply
US11018378B2 (en) 2017-09-19 2021-05-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Secondary battery, battery pack, and vehicle
JP2022104957A (ja) * 2017-11-09 2022-07-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド リチウム金属アノードのための、カルコゲナイドを用いたエクスシトゥ固体電解質界面修飾
JP2022106800A (ja) * 2017-01-02 2022-07-20 3ディーバッテリーズ リミテッド エネルギー貯蔵装置及びシステム
WO2023095889A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 公立大学法人大阪 酸化物系正極活物質及びその利用

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2982084B1 (fr) * 2011-11-02 2013-11-22 Fabien Gaben Procede de fabrication d'electrodes de batteries entierement solides
FR2982083B1 (fr) * 2011-11-02 2014-06-27 Fabien Gaben Procede de realisation de films minces d'electrolyte solide pour les batteries a ions de lithium
NL2011422C2 (en) 2013-09-11 2015-03-16 Exergy Holding B V Electrolytic seperator, manufacturing method and system.
US9960418B2 (en) * 2013-10-31 2018-05-01 Lg Chem, Ltd. Cathode active material, preparation method thereof, and lithium secondary battery comprising the same
KR101805545B1 (ko) * 2013-11-11 2017-12-07 삼성에스디아이 주식회사 전극 조립체 및 이를 채용한 이차 전지
DE102013226064A1 (de) * 2013-12-16 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Funktionsschicht für eine Lithium-Zelle
DE102014117640A1 (de) * 2014-12-01 2016-06-02 Schott Ag Elektrisches Speichersystem mit einem scheibenförmigen diskreten Element, diskretes Element, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
JP6868335B2 (ja) * 2015-01-12 2021-05-12 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw 固体バッテリおよび製造方法
US10707526B2 (en) 2015-03-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
EP3298643B1 (en) 2015-05-21 2019-06-12 Basf Se Glass-ceramic electrolytes for lithium-sulfur batteries
US9755221B2 (en) 2015-06-26 2017-09-05 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extruded conformal battery separator and electrode
US10431847B2 (en) 2016-09-19 2019-10-01 International Business Machines Corporation Stacked film battery architecture
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
FR3080957B1 (fr) 2018-05-07 2020-07-10 I-Ten Electrodes mesoporeuses pour dispositifs electrochimiques en couches minces
EP4133123A4 (en) * 2020-04-07 2024-05-01 Univ Ramot SIMULTANEOUS ELECTROPHORETIC DEPOSIT OF A MEMBRANE-ELECTRODE ARRANGEMENT
CN114094187B (zh) * 2021-11-22 2023-04-14 珠海冠宇电池股份有限公司 一种非水电解液以及包括该非水电解液的电池

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197450B1 (en) * 1998-10-22 2001-03-06 Ramot University Authority For Applied Research & Industrial Development Ltd. Micro electrochemical energy storage cells
JP2001068149A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Kyocera Corp 全固体リチウム二次電池
JP2007508675A (ja) * 2003-10-14 2007-04-05 テルアビブ ユニバーシティ フューチャー テクノロジー デベロップメント エル.ピー. 三次元薄膜マイクロバッテリ
JP2009516359A (ja) * 2005-11-17 2009-04-16 インフィニット パワー ソリューションズ, インコーポレイテッド 複合薄膜バッテリー
JP2009181912A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ohara Inc 固体リチウム二次電池及びその製造方法
JP2009181871A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Toyota Motor Corp 全固体リチウム二次電池
JP2009530765A (ja) * 2006-03-13 2009-08-27 テル アビブ ユニバーシティ フューチャー テクノロジー ディベロップメント リミティド パートナーシップ 3次元マイクロ電池
JP2009206094A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Ohara Inc リチウムイオン二次電池の製造方法
WO2009120382A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Zpower, Inc. Electrode separator
JP2010108810A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ohara Inc リチウムイオン二次電池およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3643289B2 (ja) * 1999-04-30 2005-04-27 株式会社オハラ ガラスセラミックス複合電解質、及びリチウム二次電池
JP4773608B2 (ja) * 2000-09-28 2011-09-14 株式会社オハラ ガラスセラミックス及び温度補償部材
US7662265B2 (en) 2000-10-20 2010-02-16 Massachusetts Institute Of Technology Electrophoretic assembly of electrochemical devices
JP4777593B2 (ja) 2002-11-29 2011-09-21 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池の製造方法
JP2008522359A (ja) 2004-11-26 2008-06-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エネルギーシステム、電子モジュール、電子デバイス、及び該エネルギーシステムの製造方法
EP1770817A3 (en) 2005-09-29 2007-12-05 Air Products and Chemicals, Inc. Surface-lithiated metal oxide nanoparticles for lithium battery electrolytes
JP4933863B2 (ja) 2005-10-25 2012-05-16 株式会社オハラ 結晶化ガラスおよび結晶化ガラスの製造方法
US8691450B1 (en) * 2007-01-12 2014-04-08 Enovix Corporation Three-dimensional batteries and methods of manufacturing the same
US8999558B2 (en) * 2007-01-12 2015-04-07 Enovix Corporation Three-dimensional batteries and methods of manufacturing the same
TW200919803A (en) * 2007-06-07 2009-05-01 Koninkl Philips Electronics Nv Solid-state battery and method for manufacturing of such a solid-state battery
US8481357B2 (en) * 2008-03-08 2013-07-09 Crystal Solar Incorporated Thin film solar cell with ceramic handling layer
JP5435638B2 (ja) * 2009-01-21 2014-03-05 セイコーインスツル株式会社 電気化学セルおよび電気化学セルの製造方法
CN102270762B (zh) * 2010-06-03 2014-08-20 清华大学 锂离子电池电极浆料及应用该电极浆料制备的电极片

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6197450B1 (en) * 1998-10-22 2001-03-06 Ramot University Authority For Applied Research & Industrial Development Ltd. Micro electrochemical energy storage cells
JP2001068149A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Kyocera Corp 全固体リチウム二次電池
JP2007508675A (ja) * 2003-10-14 2007-04-05 テルアビブ ユニバーシティ フューチャー テクノロジー デベロップメント エル.ピー. 三次元薄膜マイクロバッテリ
US20070134549A1 (en) * 2003-10-14 2007-06-14 Tel Aviv University Future Three-dimensional thin-film microbattery
JP2009516359A (ja) * 2005-11-17 2009-04-16 インフィニット パワー ソリューションズ, インコーポレイテッド 複合薄膜バッテリー
JP2009530765A (ja) * 2006-03-13 2009-08-27 テル アビブ ユニバーシティ フューチャー テクノロジー ディベロップメント リミティド パートナーシップ 3次元マイクロ電池
JP2009181912A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ohara Inc 固体リチウム二次電池及びその製造方法
JP2009181871A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Toyota Motor Corp 全固体リチウム二次電池
JP2009206094A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Ohara Inc リチウムイオン二次電池の製造方法
WO2009120382A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Zpower, Inc. Electrode separator
JP2010108810A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ohara Inc リチウムイオン二次電池およびその製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507865A (ja) * 2012-12-31 2016-03-10 アイ テン 積層構造の全固体電池の製造方法
JP2017529645A (ja) * 2014-07-01 2017-10-05 アイ テン 固体電解質及びポリマー材料の層を含む全固体電池
JP2022106800A (ja) * 2017-01-02 2022-07-20 3ディーバッテリーズ リミテッド エネルギー貯蔵装置及びシステム
JP2017168449A (ja) * 2017-04-27 2017-09-21 古河機械金属株式会社 リチウムイオン電池用固体電解質材料、リチウムイオン電池用固体電解質およびリチウムイオン電池
US11018378B2 (en) 2017-09-19 2021-05-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Secondary battery, battery pack, and vehicle
JP2022104957A (ja) * 2017-11-09 2022-07-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド リチウム金属アノードのための、カルコゲナイドを用いたエクスシトゥ固体電解質界面修飾
US11735723B2 (en) 2017-11-09 2023-08-22 Applied Materials, Inc. Ex-situ solid electrolyte interface modification using chalcogenides for lithium metal anode
JP7383749B2 (ja) 2017-11-09 2023-11-20 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド リチウム金属アノードのための、カルコゲナイドを用いたエクスシトゥ固体電解質界面修飾
JP2019160403A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 トヨタ自動車株式会社 電池の製造方法
JP7115874B2 (ja) 2018-03-07 2022-08-09 トヨタ自動車株式会社 電池の製造方法
US10868331B2 (en) 2018-03-16 2020-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Secondary battery, battery pack, vehicle, and stationary power supply
KR20190139030A (ko) * 2018-06-07 2019-12-17 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질, 양극 활물질의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR102264703B1 (ko) * 2018-06-07 2021-06-11 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질, 양극 활물질의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US11695109B2 (en) 2018-06-07 2023-07-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive electrode active material, preparing method therefor, and lithium secondary battery including same
WO2023095889A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 公立大学法人大阪 酸化物系正極活物質及びその利用

Also Published As

Publication number Publication date
US9249522B2 (en) 2016-02-02
US20130244102A1 (en) 2013-09-19
US20160118684A1 (en) 2016-04-28
WO2012076950A1 (en) 2012-06-14
EP2647066A1 (en) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9249522B2 (en) Electrophoretic deposition of thin film batteries
US20220255056A1 (en) Rechargeable Alkaline Metal And Alkaline Earth Electrodes Having Controlled Dendritic Growth And Methods For Making And Using Same
US20200365862A1 (en) Membranes for electrochemical cells
KR102165543B1 (ko) 고체 상태 전해질 물질을 가진 이온-전도 배터리
JP6120092B2 (ja) 大容量プリズムリチウムイオン合金アノードの製造
Jiang et al. Reducing the interfacial resistance in all‐solid‐state lithium batteries based on oxide ceramic electrolytes
EP3043406B1 (en) Solid-state batteries and methods for fabrication
CN103534843B (zh) 用于锂电池阴极的涂覆颗粒
US10826126B2 (en) 3D micro-battery on 3D-printed substrate
Cheng et al. Flexible nanowire cathode membrane with gradient interfaces and rapid electron/ion transport channels for solid‐state lithium batteries
KR20160002988A (ko) 고체 및 액체 전해질들을 갖는 전기화학 셀
JP2014534590A (ja) 全固体電池電極の製造方法
JP2013505546A (ja) 高性能電極
US11888149B2 (en) Solid state battery system usable at high temperatures and methods of use and manufacture thereof
TW201826592A (zh) 用於電池之陽極、陰極及隔板,以及其製造和使用方法
Li et al. Advanced architecture designs towards high-performance 3D microbatteries
JP2022512217A (ja) ハイブリッド固体電解質
TW202141829A (zh) 鋰離子電池的製造方法及鋰離子電池
CN112310465A (zh) 硫化物浸渍的固态电池的制造方法
Cohen et al. Novel one-step electrophoretic deposition of the membrane-electrode assembly for flexible-battery applications
Akhmetova et al. Development of a novel gel-like composite polymer separator for 3D Zn/LiFePO4 aqueous hybrid ion battery
JP2023544889A (ja) 連続ガラスセラミック電解質セパレータ及び有孔焼結固体電池カソードを含む固体電池
JP2024500924A (ja) 電極として使用するためのコーティングされた3次元電子伝導性ネットワーク
JP2019067614A (ja) 負極の製造方法
JP2017216113A (ja) 二次電池用負極

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160315