JP2014500579A - Si系負極材料 - Google Patents

Si系負極材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2014500579A
JP2014500579A JP2013535429A JP2013535429A JP2014500579A JP 2014500579 A JP2014500579 A JP 2014500579A JP 2013535429 A JP2013535429 A JP 2013535429A JP 2013535429 A JP2013535429 A JP 2013535429A JP 2014500579 A JP2014500579 A JP 2014500579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
powder
negative electrode
composition
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013535429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5696863B2 (ja
Inventor
ジル,ミッシェル
ドリーセン,クリス
ピュト,ステイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore NV SA
Original Assignee
Umicore NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore NV SA filed Critical Umicore NV SA
Publication of JP2014500579A publication Critical patent/JP2014500579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5696863B2 publication Critical patent/JP5696863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/04Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/07Alloys based on nickel or cobalt based on cobalt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

組成式SiSnNiTi(式中、a、b、c、y、mおよびzは原子%値を表し、Mは、Fe、Cr、およびCoのうちの1種類またはそれ以上であり、a>0、b>0、z>0、y≧0、0≦m≦1、c>5、z+0.5×b>a、およびc+y>0.75×bである)で表されるリチウムイオン電池用負極活物質。活物質の調製方法は:−組成SiSnNiTiの元素粉末および/または元素の合金粉末の混合物を提供するステップと、−非酸化性条件下で粉末混合物の高エネルギー粉砕を行うステップとを含む。

Description

携帯型電子デバイスは、より小型になり、より軽量になり、より多くのエネルギーが必要となってきている。このため、高容量で小型の電池に対する関心が高まっている。非水系電解質リチウムイオン電池は、この用途において最も有望な技術の1つであると見なされている。リチオ化中にはリチウムが活物質に加わり、脱リチオ化中にはリチウムイオンが活物質から離れる。リチウムイオン電池中で現在最も多く使用されているアノードは、充電中および放電中のリチウムのインターカレーションおよびデインターカレーションの機構によって機能する。このような材料の例は、黒鉛およびチタン酸リチウム(LTO)である。しかしこれらのアノード活物質は、高い重量容量および体積容量を有さない。黒鉛およびLTOの重量容量は、それぞれ372mAh/g(LiC)および175mAh/g(LiTi12)である。
別の種類の活物質は、リチウムと、他の金属、金属合金、または複合金属合金との合金化および脱合金化によって機能する。金属という用語は、金属および半金属の両方を意味することができる。いくつかのよい例は、純ケイ素、純スズ、またはSonyよりNexelionとして商品化されている非晶質CoSn合金である。リチウム合金化型の電極の使用に関する問題は、主として、粒子体積の連続的な膨張および減少に関するもの、あるいはサイクル中の望ましくない相変化によるものである。粒子体積の膨張および減少の繰り返しによって、粒子と集電体との間の不十分な接触、体積変化のために新しい粒子表面に繰り返し曝露することによる電解質の劣化、内部応力による粒子の粉砕または亀裂が生じうる。長期サイクル中の相変化によっても影響が生じる。純ケイ素がリチオ化してLi15Si相になった後には、サイクルはもはや可逆的ではない。長期サイクル中の脱リチオ化後にスズ−遷移金属合金相の代わりに結晶を有さないスズ相の存在または形成によっても、容量が低下する。
本発明の目的は、高容量および長いサイクル寿命を有する非水系電解質二次電池のための負極材料を提供することである。
第1の態様から見ると、本発明は、組成式SiSnNiTi(式中、a、b、c、m、y、およびzは原子%値を表し、Mは、Fe、Cr、およびCoのうちの1つまたはそれ以上であり、a>0、b>0、z>0、y≧0、c>5、0≦m≦0.1、z+0.5×b>a、およびc+y>0.75×bである)で表されるリチウムイオン電池用の負極活物質を提供することができる。一実施形態においてはy>0である。別の一実施形態においてはSi含有量は0<a≦45によって定義される。さらに別の一実施形態においてはz>aである。活物質は、充電によって200%未満の理論体積増加を有することができる。一実施形態においては、少なくとも99at%の負極材料が、SiSnNiTi(式中、a>0、b>0、z>0、y≧0、c>5、z+0.5×b>a、およびc+y>0.75×bである)からなる。別の一実施形態においては、リチウムイオン電池用の負極活物質は、組成式SiSnNi(式中、a、b、c、y、およびzは原子%値を表し、MはTiであり、a>0、b>0、z>0、y≧0、c>5、z+0.5×b>a、およびc+y>0.75×bである)で表される。
第2の態様から見ると本発明は、前述の負極活物質の製造方法であって:
−組成SiSnNiTiの元素粉末および/または元素の合金粉末の混合物を提供するステップと、
−粉末混合物の非酸化性条件下で、高エネルギー粉砕を行うステップとを含む方法を提供することができる。一実施形態においては、組成はSiSnNiであり、M=Tiである。
一実施形態においては、高エネルギー粉砕は、Ar、N、CO、およびCOのうちの1種類またはそれ以上を含むガスの保護雰囲気中で行われる。別の一実施形態においては、高エネルギー粉砕は、Ar、N、CO、およびCOのうちの1種類またはそれ以上からなるガスの保護雰囲気中で行われる。さらに別の一実施形態においては、高エネルギー粉砕は横型または縦型のいずれかのアトライター中で行われる。さらに別の一実施形態においては、SnおよびNiは、アトマイズSnNi合金、好ましくはアトマイズ脆性SnNi合金、およびNiSn化合物、好ましくはアトマイズNiSn化合物のうちの1種類またはそれ以上として提供される。別の一実施形態においては、Sn、Ti、およびNiはアトマイズNiSn−Ti合金として提供される。Cはカーボンブラックとして提供することができる。前述の方法は、黒鉛または導電性炭素を、高エネルギー粉砕した混合物に加えるステップをさらに含むことができる。
国際公開第2007/120347号パンフレットにおいて、電極組成物SiSnが開示されていることに言及することが適切であり、ここでMはTiであってよく、a+b>2y+zである。本出願の組成に関する表現(SiSnNiTi)では、これはa+b>2×(c+y)+zであることを意味する。しかし本出願においては、z+0.5×b>aおよびc+y>0.75×bであるので;これはz+0.75×b>a+0.25×bであることも示しており;c+y>0.75×bであるので、これはz+c+y>a+0.25×bであることを示しており;これはz+c+y+0.75×b>a+bと同じであり;したがってa+b<2×(c+y)+zである(この場合もc+y>0.75×bであるため)。国際公開第2007/120347号パンフレットにおけるSiおよびSnの両方の量の増加に関する悪影響については後に議論する。
米国特許出願公開第2010−0270497号明細書において、SiSnAl型の合金が開示されており、Mは、たとえばNi、Fe、またはCuである。しかし、本出願において、Alの存在によって、活物質の容量維持に悪影響が生じることが見いだされている。また、M=Ni、a+b+c+e=1、および本出願の主請求項において定義されるさらなる制限の要求に適合するSiSn組成は開示されていない。本出願においてはz+0.5×b>a、またはさらにはz>aであり、一方、米国特許出願公開第2010−0270497号明細書においては、Niを含むあらゆる合金でz≦aである。これは、本出願においてはSiの含有量をより少なくすることができ、依然として優れた容量維持を有するアノード組成物が得られることを意味する。したがって、電池の充電による体積膨張に関する問題が回避される。
Si−Sn−Ni−Al−C合金(比較例1)のX線回折パターンである。 Si−Sn−Ni−C合金のX線回折パターンである。 Si−Sn−Ni−Ti−C合金のX線回折パターンである。 実施例に記載の合金に関する活物質の容量(mAh/g)対サイクル番号(N)である。
本発明者らは、組成式SiSnNiTi(式中、a、b、c、y、m
、およびzは原子パーセント値を表す(a+b+c+y+m+z=100である))で表されるリチウムイオンアノード材料の負極活物質を説明する。一実施形態においては、Mは鉄、クロム、およびコバルトからなる群から選択される1種類またはそれ以上の元素である。これらの元素は、典型的には粉砕作業後に合金中の不純物として検出される。また、a>0、b>0、z>0、y≧0、0≦m≦1、c>5、z+0.5×b>a、およびc+y>0.75×bである。
ケイ素は、約3570mAh/gの重量容量を有するので、容量を増加させるために活物質中に使用される。一実施形態においては、ケイ素は最大45原子パーセントの量で合金組成物中に存在する。活物質中のケイ素の量が多いと、体積膨張量が増加することがあるので、実現できない程度まで最終負極を緩衝剤を使用する必要が生じ、したがって容量の低下および電池の早期の故障が生じうる。
ケイ素は、非常に小さな結晶または半結晶粒子として存在する。その理由は、電池が最終用途に使用できるようになる前に、最初の充電および放電ステップにおいて電池の「コンディショニング」が行われるからである。このコンディショニングステップ中、0乃至30mVの非常に低い電位がリチウム基準電極に対して印加されることで、結晶ケイ素が部分的に非晶質になる。結晶性がより高い場合には、異なる材料のコンディショニングステップが必要となりうる。ケイ素のコンディショニングの後、通常の操作中、安定なサイクルを得るためにより高い電位が使用される。(コンディショニング後)電極の操作中にリチウム基準電極に対して低電圧でケイ素のサイクルが行われる場合、Li15Si相が形成されることがあり、その場合には、もはや可逆的なサイクルが行えなくなる。電解質または電解質添加剤の量および種類に依存して、コンディショニング後の通常のサイクルは、金属リチウム基準電極に対して約45mV乃至80mVに制限することができる。
スズは、高い電気化学的容量および良好な導電性のため合金中に使用される。スズ量が多いと、リチオ化速度が増加し、活物質の容量が改善されるが、元素スズの形成を回避すべきである。電気化学的により可逆的なスズ−遷移金属合金相の代わりに、脱リチオ化中に、より大きな遊離の結晶スズ粒子が形成され成長することもある。したがって、小さく安定な可逆的スズ合金粒子が形成されるように提供される。
本発明による複合アノード活物質はニッケルを含む。ニッケルは、スズと、導電性がより低い半金属ケイ素との間の金属バインダーとして加えられる。ニッケルとの合金化によって、延性のスズの粉砕または取り扱いも改善される。粉砕を改善するために、純ニッケル金属の代わりにNiSn合金などの脆性の金属間化合物から開始すると好都合となる場合がある。ある実施形態においては、合金化合物のサイクル性を向上させるために他の元素を加えることができる。このような金属または半金属は、ニッケルとともに加えることができる。チタンが加えられる場合、チタンは結晶成長抑制剤としても機能する。
潤滑剤として機能させ、導電性を増強させ、活物質のサイクル中の粒子間の電気的接触および集電体との接触の減少を回避するために、調製方法において導電性炭素が加えられる。ケイ素およびスズの含有量が多い場合は、粉砕を改善するために炭素量を増加させて加えることができる。市販のC−Nergy65(Timcal)などの導電性炭素のBETは50m/gを超え、これは不可逆容量の増加に寄与する。粉砕中に導電性炭素が使用される場合は、粉砕時間および粉砕パラメーターによってBETが大きく減少する。しかし粉砕中に天然または合成の黒鉛が使用される場合には、BETは増加する。粉砕中、炭化ケイ素が少量形成される場合があるが、炭化ケイ素中のケイ素はLiと合金を形成せず、従って粉末の比容量が減少するので、これを回避することができる。
ニッケルと、チタンが存在する場合にはチタンとは、スズ含有量に対して十分な量で加
えられることで、すべてのスズと結合してスズ相のサイクル性を最適化する金属間相が形成される。一実施形態においては、原子パーセント値の合計c+yは0.75×bよりも大きい。また、別の一実施形態においては、粉砕ステップ中のスズ相および炭素の総量は、活性アノード粉末の導電性マトリックス中のケイ素の膨張に対応するのに十分な量であり;これは条件z+0.5×b>aまたはz>aのいずれかが満たされる場合に得られる。
一実施形態においては、電極の作製において追加の黒鉛または導電性炭素をSiSnNiTi活物質に加えることができる。炭素質化合物は、材料の膨張を緩衝するのに役立ち、完成した電極の導電性を維持する。負極を作製するために、活物質は導電性添加剤と混合するだけではなく、好適なバインダーと混合することもできる。このバインダーは、集電体への付着などの完成複合電極の完全性を向上させ、連続的な膨張および体積の減少の緩衝に寄与する。文献には、多数の好適なバインダーが記載されている。これらのバインダーのほとんどは、n−メチル−ピロリドンまたは水系のいずれかである。可能性のあるバインダーとしては、ポリイミド類、ポリテトラフルオロエチレン類、ポリエチレンオキシド類、ポリアクリレート類またはポリアクリル酸類、セルロース類、ポリ二フッ化ビニル類が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
電池中に使用される電解質によって、活物質を機能させることができる。たとえば、ケイ素表面を保護する安定な固体電解質中間相(SEI)が形成される。VC、FEC、またはその他のフッ素化カーボネート類などの電解質添加剤は、リチウムを拡散させ電解質の分解を防止することができる安定で可撓性のSEI障壁を形成する。SEI層が可撓性でないと、たとえばケイ素含有粒子の連続膨張によって、ケイ素表面における電解質の連続的な分解が生じる。電解質は固体またはゲルの形態であってもよい。
以下の実施例において本発明をさらに説明する。
比較例1
NiSn粉末、Si粉末、Al粉末、および炭素(C−Nergy65、Timcal)を横型アトライター(ZOZ,WendenのSimoloyer(登録商標)cm01)中で粉砕した。酸化を防止するため、粉砕はアルゴンガス雰囲気下で行った。組成およびプロセス条件を表1に示す。組成パラメーターの値a、b、c、y(ここで、一般式中のTiはAlで置き換えられている)、およびzを表8に示す。
Figure 2014500579
粉砕後、過度の酸化を防止するために、粉末を制御された空気流中で不動態化した。粉末の性質を表3に示し、XRDを図1に示す(すべてのXRD図は、カウント数/秒対2θで示される)。複合負極は、55重量%のこの粉砕粉末、25重量%のNa−CMCバインダー(MW<200k)、および20重量%の導電性添加剤(C−Nergy65、Timcal)を使用して作製した。4重量%のNa−CMCバインダー水溶液を調製し、終夜混合した。導電性炭素を加え、高剪断においてバインダー溶液と混合した。炭素を溶解させた後、活物質を加えた。ペーストを静置し、120および230μmの未乾燥厚さを使用して銅箔(17μm)上にコーティングした。得られた電極を終夜乾燥させた。
円形電極を打ち抜き、真空を使用して100℃を超える温度で乾燥させた。得られた電極は、グローブボックス(乾燥Ar雰囲気)中で作製したコイン電池を使用して、金属リチウムに対して電気化学的に試験した。種々の合金の電気化学的評価をコイン半電池(金属リチウムを対極として使用)において行った。最初の2回のサイクルは、低速(C/20のレートを使用、20時間で活物質の1Ah/gの充電または放電を意味する)で行われ、最初のサイクルのリチオ化ステップで0Vのカットオフ電圧が使用され、第2のサイクルでは10mVが使用され、両方のサイクルの脱リチオ化ステップでは2Vが使用された。サイクル3および4は、C/10(10時間で活物質の1Ah/gの充電または放電を意味する)のCレートが使用され、リチオ化ステップで70mV、脱リチオ化ステップで2Vのカットオフ電圧が使用されて行われた。次に、これらのカットオフ電圧は、試験の残りで同じ値で維持された。
続いて、48回の次のサイクルが、より高速(1Cのレートを使用、1時間で活物質の1Ah/gの充電または放電を意味する)で行われた。54回目および55回目のサイクルは、電池の残りの容量を評価するため、再度より遅い速度(C/10)で行われた。それ以降、48サイクル中の高速サイクル(1C)、および2サイクル中の低速サイクル(C/10)の期間が交互に行われた(48回の高速サイクル、2回の低速サイクル、48回の高速サイクル、2回の低速サイクルなど)。この方法によって、合金の迅速で信頼性のある電気化学的評価が可能となる。
表1aは、サイクル順序の詳細を示している。
Figure 2014500579
比較例1の電気化学的結果を図4に示す(サイクル番号に対する容量)。グラフ上に示される点は、サイクル2および4、ならびに各緩和期間(C/10)の2回目のサイクル、すなわちサイクル2、4、55、106、157、208、259、および310に対応している。Al含有材料の場合、サイクル中に容量がゆっくりと低下していることが分かる。
実施例2(y=0)
NiSn粉末、Si粉末、およびカーボンブラックを横型アトライター(ZOZ,WendenのSimoloyer(登録商標)cm01)中で1400rpmにおいて8時間粉砕した。酸化を防止するため、粉砕はアルゴンガス雰囲気下で行った。組成およびプロセス条件を表2に示す。組成パラメーターの値a、b、c、およびzを表8に示す。
Figure 2014500579
粉砕後、過度の酸化を防止するために、粉末を制御された空気流中で不動態化した。粉末の性質を表3に示し、XRDを図2に示す。比較例1と同様に、さらなる処理およびコイン電池の作製を行った。電気化学的結果を図4に示す。サイクル中の容量の維持は比較
例1よりも優れていた。
Figure 2014500579
この表中(および以下の表7中)、各合金について、サイクル2、4、106、208、および310における容量を示しており、サイクル4(C/10において70mVのカットオフ電圧で実施)に対する対応する容量維持を計算している。
実施例3
NiSn粉末、Si粉末、Ti粉末、およびカーボンブラックを横型アトライター(ZOZ,WendenのSimoloyer(登録商標)cm01)中で1400rpmにおいて8時間粉砕した。酸化を防止するために、粉砕はアルゴンガス雰囲気下で行った。組成およびプロセス条件を表4に示す。組成パラメーターの値a、b、c、y、およびzを表8に示す。
Figure 2014500579
粉砕後、過度の酸化を防止するために、粉末を制御された空気流中で不動態化した。粉末の性質を表7に示す。
比較例1と同様に、さらなる処理およびコイン電池の作製を行った。電気化学的結果を図4に示す。サイクル中の容量の維持は、比較例1および実施例2よりも優れていた。
実施例4
NiSn粉末、Si粉末、Ti粉末、およびカーボンブラックを横型アトライター(ZOZ,WendenのSimoloyer(登録商標)cm01)中で1400rpmにおいて8時間粉砕した。酸化を防止するために、粉砕はアルゴンガス雰囲気下で行った。組成およびプロセス条件を表5に示す。組成パラメーターの値a、b、c、y、およびzを表8に示す。
Figure 2014500579
粉砕後、過度の酸化を防止するために、粉末を制御された空気流中で不動態化した。粉末の性質を表7に示し、XRDを図3に示す。比較例1と同様に、さらなる処理およびコ
イン電池の作製を行った。電気化学的結果を図4に示す。サイクル中の容量の維持は、比較例1および実施例2よりも優れていた。
実施例5
NiSn粉末、Si粉末、Ti粉末、およびカーボンブラックを横型アトライター(ZOZ,WendenのSimoloyer(登録商標)cm01)中で1400rpmにおいて8時間粉砕した。酸化を防止するために、粉砕はアルゴンガス雰囲気下で行った。組成およびプロセス条件を表6に示す。組成パラメーターの値a、b、c、y、およびzを表8に示す。
Figure 2014500579
粉砕後、過度の酸化を防止するために、粉末を制御された空気流中で不動態化した。粉末の性質を表7に示す。
比較例1と同様に、さらなる処理およびコイン電池の作製を行った。電気化学的結果を図4に示す。サイクル中の容量の維持は、比較例1および実施例2よりも優れていた。
Figure 2014500579
Figure 2014500579
本発明のある実施形態においては、25≦a≦35、10≦b≦20、10≦c≦15、1≦y≦10、および35≦z≦45である。また、ある実施形態では、25≦a≦30、15≦b≦18、10≦c≦12.5、2≦y≦8、および37≦z≦43であってよい。すべての実験において、微量のFe、Co、およびCrのうちの1種類またはそれ以上が、粉砕装置から検出されることがあり、0≦m≦1で表すことができる。しかしmの値は、表8の分析では考慮していない。
第1の態様から見ると、本発明は、組成式SiSnNiTi(式中、a、b、c、m、y、およびzは原子%値を表し、Mは、Fe、Cr、およびCoのうちの1つまたはそれ以上であり、a>0、b>0、z>0、y≧0、c>5、0≦m≦、z+0.5×b>a、およびc+y>0.75×bである)で表されるリチウムイオン電池用の負極活物質を提供することができる。一実施形態においてはy>0である。別の一実施形態においてはSi含有量は0<a≦45によって定義される。さらに別の一実施形態においてはz>aである。活物質は、充電によって200%未満の理論体積増加を有することができる。一実施形態においては、少なくとも99at%の負極材料が、SiSnNiTi(式中、a>0、b>0、z>0、y≧0、c>5、z+0.5×b>a、およびc+y>0.75×bである)からなる。別の一実施形態においては、リチウムイオン電池用の負極活物質は、組成式SiSnNi(式中、a、b、c、y、およびzは原子%値を表し、MはTiであり、a>0、b>0、z>0、y≧0、c>5、z+0.5×b>a、およびc+y>0.75×bである)で表される。

Claims (10)

  1. 組成式SiSnNiTi(式中、a、b、c、y、m、およびzは原子%値を表し、Mは、Fe、Cr、およびCo以上の1種類であり、a>0、b>0、z>0、y≧0、0≦m≦1、c>5、z+0.5×b>a、およびc+y>0.75×bである)で表される、リチウムイオン電池用負極活物質。
  2. 0<a≦45である、請求項1に記載の活物質。
  3. yが3乃至12at%の間である、請求項1または請求項2に記載の活物質。
  4. −前記組成SiSnNiTiの元素粉末および/または合金粉末の混合物を提供するステップと、
    −非酸化性条件下で前記粉末混合物の高エネルギー粉砕を行うステップと
    を含む、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の負極活物質の調製方法。
  5. Ar、N、CO、およびCOのうちの1種類またはそれ以上を含むガス、好ましくはAr、N、CO、およびCOのうちの1種類またはそれ以上からなるガスの保護雰囲気中で前記高エネルギー粉砕が行われる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記高エネルギー粉砕が、横型または縦型のいずれかのアトライター中で行われる、請求項4または請求項5に記載の方法。
  7. SnおよびNiが、アトマイズSnNi合金、好ましくはアトマイズ脆性SnNi合金、およびNiSn化合物、好ましくはアトマイズNiSn化合物のうちの1種類またはそれ以上として提供される、請求項4乃至請求項6のいずれか一項に記載の方法。
  8. Sn、Ti、およびNiが、アトマイズNiSn−Ti合金として提供される、請求項4乃至請求項6のいずれか一項に記載の方法。
  9. Cがカーボンブラックとして提供される、請求項4乃至請求項8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 黒鉛または導電性炭素を高エネルギー粉砕した混合物に加えるステップをさらに含む、請求項4乃至請求項9のいずれか一項に記載の方法。
JP2013535429A 2010-10-29 2011-10-27 Si系負極材料 Active JP5696863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40811810P 2010-10-29 2010-10-29
US61/408,118 2010-10-29
EP10015716 2010-12-16
EP10015716.3 2010-12-16
PCT/EP2011/068828 WO2012055948A1 (en) 2010-10-29 2011-10-27 Si based negative electrode material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500579A true JP2014500579A (ja) 2014-01-09
JP5696863B2 JP5696863B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=43746144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535429A Active JP5696863B2 (ja) 2010-10-29 2011-10-27 Si系負極材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9054381B2 (ja)
EP (1) EP2633576B9 (ja)
JP (1) JP5696863B2 (ja)
KR (1) KR101482478B1 (ja)
CN (1) CN103329316B (ja)
CA (1) CA2815163C (ja)
TW (1) TWI446613B (ja)
WO (1) WO2012055948A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016131072A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 新日鐵住金株式会社 非水電解質二次電池用負極材料の製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102234287B1 (ko) * 2014-08-08 2021-03-31 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질, 이를 채용한 음극과 리튬 전지, 및 상기 음극 활물질의 제조방법
KR101859347B1 (ko) * 2014-12-17 2018-05-18 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 리튬 이온 이차 전지용 부극 활물질, 리튬 이온 이차 전지용 부극 및 리튬 이온 이차 전지
US10396865B2 (en) * 2015-03-19 2019-08-27 Commscope Technologies Llc Spectral analysis signal identification
US10707526B2 (en) 2015-03-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
TWI623138B (zh) * 2015-04-28 2018-05-01 烏明克公司 用於鋰離子電池組之陽極中的複合物粉末、用於製造複合物粉末的方法、及鋰離子電池組
US10355310B2 (en) * 2015-05-28 2019-07-16 Shenzhen Capchem Technology Co., Ltd. Electrolyte compositions for electrochemical devices
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
CN106935413B (zh) * 2017-03-24 2018-09-11 合肥羿振电力设备有限公司 一种电容器
FR3073863A1 (fr) * 2017-11-22 2019-05-24 Centre National De La Recherche Scientifique Materiau composite passive pour electrode

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068112A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極活物質、その製造方法および非水電解質二次電池
JP2004296149A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2005158305A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法
JP2008243822A (ja) * 2001-11-20 2008-10-09 Canon Inc リチウム二次電池用の電極材料、電極構造体及び二次電池
JP2009521792A (ja) * 2005-12-23 2009-06-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リチウム−イオン電池の電極に有用なシリコン含有合金
US20100270497A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-28 Saft Group Sa Active material composition for the negative electrode of a lithium-ion accumulator
JP2011077055A (ja) * 2010-12-20 2011-04-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 非水電解質二次電池用負極材料
JP2011146388A (ja) * 2011-02-07 2011-07-28 Toshiba Corp 非水電解質電池用電極材料およびその製造方法、非水電解質電池用電極および非水電解質電池
JP2012532251A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 負電極組成物のためのスズ系合金を作製する方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7658863B2 (en) * 2004-07-30 2010-02-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Si-C-O composite, making method, and non-aqueous electrolyte secondary cell negative electrode material
JP4329676B2 (ja) 2004-11-08 2009-09-09 ソニー株式会社 負極活物質およびそれを用いた二次電池
US7776473B2 (en) 2006-03-27 2010-08-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicon-silicon oxide-lithium composite, making method, and non-aqueous electrolyte secondary cell negative electrode material
US20100252110A1 (en) * 2007-09-28 2010-10-07 Fujifilm Corporation Solar cell
WO2009131700A2 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Envia Systems, Inc. High energy lithium ion batteries with particular negative electrode compositions
US9012073B2 (en) * 2008-11-11 2015-04-21 Envia Systems, Inc. Composite compositions, negative electrodes with composite compositions and corresponding batteries

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068112A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極活物質、その製造方法および非水電解質二次電池
JP2008243822A (ja) * 2001-11-20 2008-10-09 Canon Inc リチウム二次電池用の電極材料、電極構造体及び二次電池
JP2004296149A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2005158305A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法
JP2009521792A (ja) * 2005-12-23 2009-06-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リチウム−イオン電池の電極に有用なシリコン含有合金
US20100270497A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-28 Saft Group Sa Active material composition for the negative electrode of a lithium-ion accumulator
JP2012532251A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 負電極組成物のためのスズ系合金を作製する方法
JP2011077055A (ja) * 2010-12-20 2011-04-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 非水電解質二次電池用負極材料
JP2011146388A (ja) * 2011-02-07 2011-07-28 Toshiba Corp 非水電解質電池用電極材料およびその製造方法、非水電解質電池用電極および非水電解質電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016131072A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 新日鐵住金株式会社 非水電解質二次電池用負極材料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101482478B1 (ko) 2015-01-13
TW201238126A (en) 2012-09-16
CA2815163A1 (en) 2012-05-03
EP2633576B1 (en) 2014-08-20
CN103329316A (zh) 2013-09-25
CN103329316B (zh) 2016-04-13
JP5696863B2 (ja) 2015-04-08
EP2633576A1 (en) 2013-09-04
US20130234074A1 (en) 2013-09-12
TWI446613B (zh) 2014-07-21
KR20130061759A (ko) 2013-06-11
CA2815163C (en) 2016-04-19
US9054381B2 (en) 2015-06-09
WO2012055948A1 (en) 2012-05-03
EP2633576B9 (en) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5696863B2 (ja) Si系負極材料
TWI397206B (zh) 適用於鋰離子電池之電極的含矽合金
US9882210B2 (en) Composite anode materials for lithium ion batteries
US20060046144A1 (en) Anode composition for lithium ion battery
WO2013115223A1 (ja) Si系合金負極材料
JP2009032644A (ja) リチウム二次電池用負極活物質およびリチウム二次電池
JP2008311209A (ja) 非水電解質二次電池
EP4228047A1 (en) All-solid-state secondary battery and manufacturing method therefor
CA2826348C (en) Negative electrode material for lithium ion batteries
WO2015137338A1 (ja) 蓄電デバイスの負極材料
JP2016502241A (ja) ナトリウムイオン電池用のアノード組成物及びそれを製作する方法
WO2014129346A1 (ja) 蓄電デバイス用Si系合金負極材料およびそれを用いた電極
JP2004055505A (ja) リチウム二次電池用負極材料およびリチウム二次電池
JP6905529B2 (ja) シリコン系材料並びにこれを製造及び使用する方法
JP2017517121A (ja) 再充電可能電池用のアノード組成物及びその作製方法
JP4133116B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質、その製造法、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池
TW201737535A (zh) 用於鋰離子電池組的陽極材料以及製造與使用其之方法
JP6116068B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極
Park et al. High performance CoSn2/SnO2/C nanocomposites for Li-ion battery anodes
JP6245954B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質
EP4047687B1 (en) Material for negative electrode active material layer, all-solid-state rechargeable battery including the same, and charging method of the battery
KR20130012027A (ko) 비수 전해질 2차 전지의 음극 재료 및 그 제조 방법
JP5994688B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質及び該負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
WO2019049239A1 (ja) 電気デバイス用負極活物質とその製造方法、およびこの活物質を用いた電気デバイス
JP2012089366A (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質及び該負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池並びにリチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5696863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250