JP2016502241A - ナトリウムイオン電池用のアノード組成物及びそれを製作する方法 - Google Patents

ナトリウムイオン電池用のアノード組成物及びそれを製作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016502241A
JP2016502241A JP2015544107A JP2015544107A JP2016502241A JP 2016502241 A JP2016502241 A JP 2016502241A JP 2015544107 A JP2015544107 A JP 2015544107A JP 2015544107 A JP2015544107 A JP 2015544107A JP 2016502241 A JP2016502241 A JP 2016502241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrochemically active
phase
sodium ion
electrochemically
ion battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015544107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016502241A5 (ja
Inventor
マーク エヌ. オブローバック,
マーク エヌ. オブローバック,
リア ディー. エリス,
リア ディー. エリス,
ジョン エス. ソーン,
ジョン エス. ソーン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2016502241A publication Critical patent/JP2016502241A/ja
Publication of JP2016502241A5 publication Critical patent/JP2016502241A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/387Tin or alloys based on tin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/054Accumulators with insertion or intercalation of metals other than lithium, e.g. with magnesium or aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

ナトリウムイオン電池が開示される。この電池は、ナトリウムを含むカソードと、ナトリウムを含む電解液と、電気化学的に活性なアノード材料とを備える。電気化学的に活性なアノード材料は、電気化学的に活性な相と電気化学的に不活性な相とを含む。電気化学的に活性な相と電気化学的に不活性な相とは少なくとも1つの共通の相境界を共有する。電気化学的に活性な相は、酸素、硫黄、又はハロゲンを含まない。電気化学的に活性な相は、40nmを超える結晶粒を本質的に含まない。【選択図】 図4

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2012年11月21日に出願された米国仮出願第61/729093号の利点を主張するものであり、この米国仮出願第61/729093号の開示内容は、全体として参照によって本明細書に組み込まれる。
(発明の分野)
本開示は、ナトリウムイオン電池用のアノードとして有用な組成物並びにそれを調製及び使用するための方法に関するものである。
様々なアノード組成物が、ナトリウムイオン二次電池で使用するために導入されてきた。そのような組成物が例えば、Jian Wei Wangら著の「Microstructural Evolution of Tin Nanoparticles during In Situ Sodium Insertion and Extraction」(Nano Letters)、Yunhua Xuら著の「Electrochemical Performance of Porous Carbon/Tin Composite Anodes for Sodium−Ion and Lithium−Ion Batteries」(Advanced Energy Materials)、Lifen Xiaoら著の「High capacity,reversible alloying reactions in SnSb/C nanocomposites for Na−ion battery applications」(Chem.Comm.48(2012)3321)、米国特許出願公開第2012/0199785号、TuanT.Tranら著「Alloy Negative Electrodes for High Energy Density Metal−Ion Cells」(J.Electrochem.Soc.158(2011)A1411)、及びV.L.Chevrierら著の「Challenges for Na−ion Negative Electrodes」(J.Electrochem.Soc.158(2011)A1011)に記載されている。
いくつかの実施形態において、ナトリウムイオン電池が提供される。この電池は、ナトリウムを含むカソードと、ナトリウムを含む電解液と、電気化学的に活性なアノード材料とを備える。電気化学的に活性なアノード材料は、電気化学的に活性な相を含む。電気化学的に活性な相は、電気化学的に活性な化学元素と電気化学的に不活性な化学元素とを含む。電気化学的に活性な化学元素は、酸素、硫黄、又はハロゲンを含まない。電気化学的に活性な相は、40nmを超える結晶粒を本質的に含まない。
種々の実施形態において、ナトリウムイオン電池が提供される。この電池は、ナトリウムを含むカソードと、ナトリウムを含む電解液と、電気化学的に活性なアノード材料とを備える。電気化学的に活性なアノード材料は、電気化学的に活性な相と電気化学的に不活性な相とを含む。電気化学的に活性な相と電気化学的に不活性な相とは、少なくとも1つの共通の相境界を共有する。電気化学的に活性な相は、酸素、硫黄、又はハロゲンを含まない。電気化学的に活性な相は、40nmを超える結晶粒を本質的に含まない。
例示的な実施形態において、ナトリウム電池を製作する方法が提供される。この方法は、ナトリウムを含むカソードを提供する工程と、アノードを提供する工程を含む。アノードを提供する工程は、電気化学的に活性なアノード材料の前駆体を組み合わせるステップ、及びそれらの前駆体をボールミリングするステップを含む。この方法は、電解液を含む電池にカソード及びアノードを組み込む工程を更に含む。この電解液はナトリウムを含む。
上記の本開示の概要は、本発明の各実施形態を説明することを目的としたものではない。本開示の1又は複数の実施形態の詳細について以下の説明文においても記載する。本発明の他の特徴、目的、及び利点は、その説明文から、また特許請求の範囲から明らかとなるであろう。
本開示の様々な実施形態についての以降の詳細な説明を添付の図面と共に検討することで、本開示はより完全に理解され得る。
比較例1と、実施例2の物質を活物質として備える負極の、60℃及び30℃における放電容量対サイクル数を示している。 実施例2の粉末のX線回折パターンを示している。 実施例1〜4の試料のX線回折パターンを示している。 実施例1〜4の負電極を活物質として構成されたセルの電圧曲線を示している。 実施例5の試料のX線回折パターンを示している。 ナトリウム半電池における実施例5の試料の電圧曲線を示している。 実施例5の電池の容量をサイクル数の関数として示している。
ナトリウムイオン電池は、低コストで高エネルギー密度の電池として興味深いものである。ナトリウムイオン電池で使用するのに適した負電極物質として、硬質炭素が提案されてきた。しかしながら、硬質炭素はわずか約450Ah/Lの容量を有するに過ぎない。これは、リチウムイオン電池における黒鉛の容量の3分の2未満である。
合金に基づく高エネルギー密度の負電極物質が、硬質炭素に代わるものとして導入されてきた。しかしながら、既知の合金に基づく電極物質に伴う問題には、それらの電極物質がナトリウム化(sodiation)及び非ナトリウム化(desodiation)の結果として電池の動作の間に大きな体積膨張を経験するということと、それらの電極物質が不十分なサイクル寿命を有するということが含まれる。
概して、本開示は、低度な体積膨張と改善されたサイクル寿命を有する、高エネルギー密度の負電極物質に関する。この負電極物質は、電気化学的に活性な相を含む合金粒子から製作され得る。この合金粒子はまた、電気化学的に不活性な化学元素又は相を含んでもよい。この合金粒子は、40ナノメートルを超える結晶粒を持つ相のないものであってもよい。理論に束縛されることを意図するものではないが、不活性の化学元素又は相を含めることによって、完全にナトリウム化する際の体積膨張が制限され、また、結晶粒度が40ナノメートル未満となるようにすることによってサイクル寿命が改善されると考えられる。
定義
本明細書では、
「ナトリウム化する」及び「ナトリウム化」という用語は、ナトリウムを電極物質に加えるプロセスを指し、
「非ナトリウム化する」及び「非ナトリウム化」という用語は、ナトリウムを電極物質から除去するプロセスを指し、
「充電する」及び「充電」という用語は、電気化学的エネルギーを電池に与えるプロセスを指し、
「放電する」及び「放電」という用語は、例えば電池を使用して所望の作業を行うときに、電気化学的エネルギーを電池から取り出すプロセスを指し、
「カソード」という用語は、放電プロセス中に電気化学的還元及びナトリウム化が生じる電極(しばしば正電極と呼ばれる)を指し、
「アノード」という用語は、放電プロセス中に電気化学的酸化及び非ナトリウム化が生じる電極(しばしば負電極と呼ばれる)を指し、
「合金」という用語は、金属、メタロイド、セミメタルのいずれか又はすべてを含む物質を指し、
「電気化学的に活性なアノード材料」又は「活性なアノード材料」という語句は、ナトリウムイオン電池のアノードの構成成分である活性物質を指し、
「電気化学的に活性な物質」又は「活性な物質」という語句は、ナトリウムイオン電池における充電及び放電中に通常、遭遇する条件下でナトリウムと可逆的に反応する単一の相又は複数の相を含み得る物質を指し、
「電気化学的に活性な相」又は「活性な相」という語句は、ナトリウムイオン電池における充電及び放電中に通常、遭遇する条件下でナトリウムと可逆的に反応する電気化学的に活性な物質の相を指し、
「電気化学的に不活性な相」又は「不活性な相」という語句は、ナトリウムイオン電池における充電及び放電中に通常、遭遇する条件下でナトリウムと反応しない電気化学的に活性な物質の相を指し、
「電気化学的に活性な化学元素」又は「活性な化学元素」という語句は、ナトリウムイオン電池における充電及び放電中に通常、遭遇する条件下でナトリウムと可逆的に反応する化学元素を指し、
「電気化学的に不活性な化学元素」又は「不活性な化学元素」という語句は、ナトリウムイオン電池における充電及び放電中に通常、遭遇する条件下でナトリウムと反応しない化学元素を指し、
「非晶質」という用語は、X線回折又は透過型電子顕微法で観察したときに、長距離に及ぶ結晶性物質の原子規則性に欠ける物質を指し、
「ナノ結晶相」という語句は、約40ナノメートル(nm)以下の結晶粒を有する相を指し、
「粉末」という用語は、粒子の平均粒度が200マイクロメートル未満である複数の粒子を含む微粒子の形態で存在する物質を指し、
「薄膜」という語句は、100マイクロメートル未満の平均厚さに形成された1種類以上の物質の層を指し、
「本質的に含まない」という語句は、この語句の前に挙げられた物質の特性に物質的に影響を及ぼす、この語句の後に挙げられた一定量の物質を、この語句の前に挙げられた物質が含まないことを意味する。
本明細書で使用する場合、単数形「a」、「an」及び「the」は、その内容について特に明確な断りがない限り、複数の指示対象を包含するものとする。本明細書及び添付の実施形態において使用する場合、用語「又は」は、その内容が特に明確に指示しない限り、一般的に「及び/又は」を包含する意味で用いられる。
本明細書で使用する場合、末端値による数値範囲での記述には、その範囲内に包含されるあらゆる数値が含まれる(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.8、4、及び5を含む)。
特に指示がない限り、明細書及び実施形態で使用する成分の量、性質の測定値などを表す全ての数は、全ての例において、用語「約」により修飾されていることを理解されたい。したがって、そうでないことが示されていないかぎり、先行の本明細書及び添付の実施形態の列挙に記載の数値的パラメータは、本開示の教示を利用して当業者により得ることが求められる所望の性質に応じて変化する可能性がある。最低限でも、また、請求項に記載の実施形態の範囲への均等論の適用を制限しようとする試みとしてでもなく、各数値パラメータは既報の有効数字の数を踏まえて通常の四捨五入法を当てはめることによって解釈されなければならない。
いくつかの実施形態において、本開示はナトリウムイオン電池に関する。ナトリウムイオン電池は、ナトリウムを含むカソード組成物と、ナトリウムを含む電解液組成物とを有してもよい。ナトリウムイオン電池は、電気化学的に活性なアノード材料を含むアノードを更に有してもよい。一般に、電気化学的に活性なアノード材料は、1つ以上の電気化学的に活性な相を含んでもよく、その電気化学的に活性な相は、活性な化学元素(酸素、硫黄若しくはハロゲンを除く)、合金、又はそれらの組み合わせの形態をなすか、あるいはそれらの組み合わせを含むものである。いくつかの実施形態において、電気化学的に活性な相は、単体のスズ、炭素、ガリウム、インジウム、ケイ素、ゲルマニウム、鉛、アンチモン、ビスマス、及びそれらの組み合わせを含んでもよい。電気化学的に活性な相は、単体のスズ、炭素、又はそれらの組み合わせを含んでもよい。いくつかの実施形態において、電気化学的に活性な相は窒素を含まない。いくつかの実施形態において、電気化学的に活性な相は、アルミニウム、ボロン、遷移金属(例えばチタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅)、アルカリ土類金属、希土類金属、又はそれらの組み合わせを含めて、不活性な化学元素を含んでもよい。電気化学的に活性なアノード材料は、粉末又は薄膜の形態をなしてもよい。
いくつかの実施形態において、電気化学的に活性なアノード材料は、電気化学的に活性な相と電気化学的に不活性な相とが少なくとも1つの共通する相境界を共有するように、電気化学的に不活性な相を含んでもよい。様々な実施形態において、電気化学的に不活性な相は、アルミニウム、ボロン、遷移金属(例えばチタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅)、アルカリ土類金属、希土類金属、又はそれらの組み合わせを含めて、電気化学的に不活性な化学元素の形態であっても、あるいは電気化学的に不活性な化学元素を含んでもよい。様々な実施形態において、電気化学的に不活性な相は、合金の形態をなしてもよい。様々な実施形態において、電気化学的に不活性な相は、遷移金属又はその組み合わせを含んでもよい。電気化学的に不活性な相は、例えば、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、及びそれらの組み合わせなど、第一遷移金属を含んでもよい。電気化学的に不活性な相は、コバルト、銅、及びそれらの組み合わせを含んでもよい。電気化学的に不活性な相は、ボロン又はアルミニウム、及びそれらの組み合わせを含んでもよい。いくつかの実施形態において、電気化学的に不活性な相は、スズ、炭素、ガリウム、インジウム、ケイ素、ゲルマニウム、鉛、アンチモン、ビスマス、及びそれらの組み合わせを含めて、活性な化学元素を含んでもよい。電気化学的に不活性な相は、ケイ化物、アルミニウム化物、ホウ化物、窒化物又はスズ化物(stannides)などの化合物を含んでもよい。電気化学的に不活性な相は、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ケイ素、酸化アルミニウム又は酸化ナトリウムアルミニウムなどの酸化物を含んでもよい。
いくつかの実施形態において、ナトリウムイオン電池用の電気的に活性なアノード材料が、以下の式を有してもよい。
Sn(100−x−y)
ここでMは1種類以上の金属元素であり、xは少なくとも5、少なくとも20、又は少なくとも60であり、xは90未満であるか、xは50未満であるか、若しくはxは10未満であり、xは10〜30、30〜60、又は60〜90であり、yは少なくとも5、少なくとも20、又は少なくとも60であり、yは90未満であるか、yは50未満であるか、若しくはyは30未満であり、あるいはyは10〜30、30〜60、又は60〜90であり、(1−x−y)は少なくとも5、少なくとも20、又は少なくとも50であり、zは60未満であるか、zは30未満であるか、若しくはzは10未満であり、あるいはzは5〜10、10〜20、又は20〜30である。様々な実施形態において、Mは、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、マグネシウム、ランタン、アルミニウム、ボロン、及びそれらの組み合わせから選択された1種類以上の金属元素を含んでよい。
図示の実施形態において、アノード組成物の具体的な例には、式Sn30Co3040、Sn25Cu3144、Sn30Fe3040又はSn50Mn1040を有するものを挙げることができる。他の例示的な実施形態において、アノード組成物の具体的な例には、式MnSb、NiSb、Sn(SiO、Sn(TiN)、SnAl、及びPb60La20Al30を有するものを挙げることができる。
例示的な実施形態において、電気化学的に活性なアノード材料の任意の電気化学的に活性な相及び任意の電気化学的に不活性な相がナノ結晶質であってもよく、40nmを超える、30nmを超える、20nmを超える、10nmを超える、更には5nmを超える結晶粒を含まないものであってもよい。それに代わって、電気化学的に活性な相と電気化学的に不活性な相の一方が非晶質であってもよく、もう一方がナノ結晶質であり、40nmを超える、30nmを超える、20nmを超える、10nmを超える、更には5nmを超える結晶粒を含まないものであってもよい。更なる代替例において、電気化学的に活性な相のみがナノ結晶質であり、40nmを超える、30nmを超える、20nmを超える、10nmを超える、更には5nmを超える結晶粒を含まないか、あるいは非晶質であってもよい。更にまた、電気化学的に活性な相と電気化学的に不活性な相の各々が非晶質であってもよい。更にまた、電気化学的に活性なアノード材料は、本質的に非晶質であってもよい(すなわち、電気化学的に活性なアノード材料は、物質の特性に実質的に影響を及ぼす非非晶質の相/成分を含まなくてもよい)。様々な実施形態において、電気化学的に活性なアノード材料は、大きさが40nmを超える結晶粒をまったく含まないものであってもよい。一般に、存在する場合、結晶粒の大きさは、シェラー(Scherrer)の式を用いてX線回折のピーク幅から決定され得る。x線回折のピークがより狭いことは、粒度がより大きいことに対応する。ナノ結晶質の物質に対するX線回折のピークは通常、銅ターゲット(すなわち、銅Kα1線、銅Kα2線、又はそれらの組み合わせ)を使用して、0.5度を超える2θ、1度を超える2θ、2度を超える2θ、3度を超える2θ、又は4度を超える2θに対応するピーク幅を最大ピーク高さの半分にて有し得る。ここで2θは10°〜80°の範囲にある。
いくつかの実施形態において、本開示の電気化学的に活性なアノード材料を含むアノードは、結合剤、導電性希釈剤、充填剤、接着促進剤、粘度調整剤をコーティングするための増粘剤(カルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸、ポリフッ化ビニリデンなど)、カーボンブラック、及び当業者に知られる他の添加剤など、1種類以上の添加剤を更に含んでもよい。いくつかの実施形態において、本開示の電気化学的に活性なアノード材料を含むアノードは、D.A.Stevens and J.R.Dahn,J.ElectrochemElectrochem.Soc.,148(2001)A803に記載されているような硬質炭素、又は、Premkumar Senguttuvan,Gwenaelle Rousse,Vincent Seznec,Jean−Marie Tarascon,and M.Rosa Palacin,Chem.Mater.23(2011)4109に記載されているような、NaTiなどの金属酸化物の活性なアノード材料など、他の活性なアノード材料を更に含んでもよい。
いくつかの実施形態において、本開示の電気化学的に活性なアノード材料を含むアノードは、ナトリウムイオン電池に組み込まれ、複数回の充電/放電サイクルを経てサイクルされると、高度な比容量(mAh/g)の保留性(すなわち改善されたサイクル寿命)を有し得る。例えば、そのようなアノードは、0V〜2V vs.Na、又は5mV〜1.2V vs.Naでサイクルされ、温度が略室温(25℃)に、若しくは30℃に、若しくは60℃以上に維持されると、50mAh/gを超える、100mAh/gを超える、500mAh/を超える、又は1000mAh/gを超える比容量を有し得る。
いくつかの実施形態において、本開示の電気化学的に活性なアノード材料を含むアノードは、ナトリウムイオン電池に組み込まれると、ナトリウム化を受けるときに膨張し得る。アノードのこの体積膨張を制限することが望ましいこととなり得る。これは例えば、1種類以上の不活性な化学元素を含めることによって達成されてもよい。例示的な実施形態において、アノードは、200%未満、150%未満、120%未満、更には100%未満の体積膨張率を有し得る。
本開示は更に、上述の電気化学的に活性なアノード材料を製作する方法に関する。様々な実施形態において、電気化学的に活性なアノード組成物は、ナノ結晶質又は非晶質相を得るのに適した任意の方法、例えば、高速凝固法、を超える高速凝固法、機械的加工法、スパッタリング法、噴霧法、ミリング法、米国特許第8257864号に記載されているような低エネルギーローラミリング法によって合成され得る。電気化学的に活性なアノード材料はまた、加熱によって活性な相の結晶粒の形成が40nmを越えない限り、上述の処理法の後に加熱されてもよい。いくつかの実施形態において、いかなる加熱工程によっても、活性なアノード材料における結晶粒の形成が40nmを超えることはない。
本開示は更に、電極を製作する方法に関する。いくつかの実施形態において、この方法は、上述の電気化学的に活性なアノード材料を、結合材、導電性希釈剤、充填剤、接着促進剤、粘度調整剤をコーティングするための増粘剤、及び当業者に知られている他の添加剤などの任意の添加剤と、水又はNメチルピロリジノンなどの好適なコーティング溶媒中で混合して、コーティング用ディスパージョン又はコーティング用混合物を形成することを含んでもよい。このディスパージョンは完全に混合され、次いで、ナイフコーティング、ノッチバーコーティング、ディップコーティング、スプレーコーティング、エレクトロスプレーコーティング、又はグラビアコーティングなど、任意の適切なコーティング技術で箔集電材に塗布され得る。集電材は、例えば銅、アルミニウム、ステンレス鋼、又はニッケル箔など、導電性金属の薄箔であってもよい。このスラリーは、集電材の箔の上にコーティングされ、次いで空気又は真空中で乾燥され、また任意選択により、典型的には約80°〜約300℃の加熱されたオーブン中で約1時間にわたって乾燥されることによって溶媒を除去されてもよい。
本開示の電極は、ナトリウムイオン電池の負電極として特に有用である。電池を調製するために、負電極は、電解液及びカソードと組み合わされてもよい。好適なカソードの例には、式NaMOのナトリウム遷移金属酸化物など、ナトリウム含有カソードが挙げられ、ここでMは遷移金属であり、xは0.7〜1.2である。好適なカソード物質の具体的な例には、NaCrO、NaCoO、NaNi0.5Mn0.5、NaMn0.5Fe0.5が挙げられる。電解質は、液体、固体、又はゲルの形態をなしてよい。電解液は通常、塩と溶媒とを含む。固体の電解質溶媒の例には、ポリエチレンオキシド、ポリテトラフルオロエチレン、フッ素含有コポリマー、及びそれらの組み合わせなどのポリマーが挙げられる。液体の電解質溶媒の例には、エチレンカーボネート、ジエチルカーボネート、プロピレンカーボネート、及びそれらの組み合わせが挙げられる。電解質塩の例には、NaPF及びNaClO、Na[N(SOCF、NaCFSO及びNaBFなど、塩を含むナトリウムが挙げられる。負電極が直接、正電極と接触するのを防ぐために、ノースカロライナ州シャーロット(Charlotte)のセルガード社(Celgard LLC)から入手可能な細孔物質などの細孔セパレータが電池に組み込まれ、使用されてもよい。
開示する電気化学的電池は、限定するものではないが、ポータブルコンピュータ、タブレットディスプレイ、携帯情報端末、携帯電話、電動式デバイス(例えば、個人用又は家庭用の機器及び乗物)、計器、照明デバイス(例えばフラッシュライト)及び加熱デバイスを含む多様なデバイスに使用され得る。本発明の1つ以上の電気化学電池が組み合わされてバッテリパックが提供され得る。
本開示の働きについて、以下の詳細な例に関連させて更に説明することにする。これらの例は、種々の具体的な実施形態及び技術を更に説明するために提示するものである。しかしながら、本開示の範囲内で多くの変更及び改変がなされ得ることは理解されるべきである。
X線回折計測
銅ターゲットX線管と回折ビームモノクロメータを装備したX線粉末回折計でXRDパターンを計測した。計測は、ステップ当たり0.05度、10秒のカウント時間で、10度〜70度の2θで行った。
(Sn0.5Co0.51−xの調製
Sn単体(シグマアルドリッチ社(Sigma−Aldrich)、<150μm、99.5%)とCoをアーク溶融し、次いで、500℃で24時間にわたってアルゴン流下でそれぞれ焼きなましすることによって、CoSnを調製した。焼きなましした材料を次いで、粉砕して粉末にした。2,215個の直径0.64cmのステンレス鋼球と、CoSn粉末、Co(シグマアルドリッチ社、<150μm、99.9+%)、及び最終組成物(Sn0.5Co0.51−xを得るための黒鉛(Fluka、purum)の化学量論的混合気30gとをアルゴン雰囲気中で直径16.5cm、幅1.6インチ(4.1cm)の水平ロールミルバイアルに加えた。このバイアルを次いで、106rpmの回転速度で336時間にわたってロールミル処理した。
電極コーティングの調製
スラリーにした活性な粉末をポリアクリル酸(35%の水溶液、アルドリッチ社)と90:10の重量比で混合することによって、(Sn0.5Co0.51−x、CoSn又はSn(シグマアルドリッチ社、<150μm、99.5%)の電極を作製した。脱イオン水を加えて、スラリーに適度な粘度を与えた。2個の炭化タングステン球を用いて、このスラリーを1時間にわたって遊星ミル中で120rpmにて混合した。次いで、0.002インチの間隙を設けたドクターブレードを使用して、このスラリーを銅箔の上にコーティングし、対流オーブン中にて90℃で4時間にわたって風乾した。
コイン電池の構成(比較例1〜3及び実施例1〜4)
面積が1.3cmで、約1mAh/cmの理論容量を有する電極を、上述の電極コーティングから打ち抜いた。Na金属(アルドリッチ社、ACS grade、箔にロール掛け)を対電極とし、EC/DEC(体積比1:2)電解液(ノボライトテクノロジーズ社(Novolyte Technologies))を1M NaPF(アルドリッチ社、98%)とした2325型コイン電池に、これらの電極を作用電極として組み込んだ。2層のCelgard 2301と1層のポリプロピレンブローンマイクロファイバー(スリーエム社(3M Co.))をセパレータとして使用した。
電気化学的試験(比較例1〜3及び実施例1〜4)
Maccor Series 4000 Automated Test Systemを使用して電気化学試験を実施した。30℃又は60℃のいずれかの温度調整式チャンバにて、5mV〜1.2Vの間で、C/25の速度で、電池試験器(オクラホマ州タルサ(Tulsa)のマッコール社(Maccor Inc.))を使用してコイン電池をサイクルさせた。完全なナトリウム化が達成された後、電流がC/50へ減少するまで、電池は5mVの定電圧に保たれた。
比較例1
シェラーの式に従って、約42nmの粒度を有する純結晶Snを使用する電極を調製し、電気化学電池にてサイクルさせた。サイクル性能を図1に示す。4回の充電/放電サイクルの後、容量はゼロに弱まった。
比較例2
0.7378gのコバルトと3.036gのスズをアーク炉に入れて溶融することによって、CoSnの鋳塊を調製した。この鋳塊を次いで、アルゴン下で125℃で2時間にわたって加熱し、続いて510℃で60時間にわたって加熱し、次いで室温に冷却し、最後に粉砕して粉末にし、53μmのふるいに通した。図2に示すこの粉末のX線回折パターンは、このパターンが単相のCoSnからなることを示している。シェラーの式によれば、この粉末は、73nmの粒度を有するCoSnからなる。CoSn粉末から作製したコーティングを用いて、電気化学電池を試験した。これらの電池は、いかなる容量も有しなかった。この実施例のCoSnは、ナトリウム電池において電気化学的に不活性であった。
比較例3
ナトリウム箔をリチウム箔(ウィスコンシン州ミルウォーキー(Milwaukee)のアルドリッチ社(Aldrich)から入手可能な0.38mm厚のリチウムリボンから切断)と取り替え、電解液を、1M LiPFをエチレンカーボネート(EC):ジエチレンカーボネート(DEC)(1:2v/v)(ノボライトテクノロジーズ社(Novolyte Technologies))に溶かしたものと取り替えたことを除き、実施例2と同じ技法を用いて、電気化学電池を製作した。ナトリウム電池とは対照的に、リチウム電池は、充電及び放電されることが可能であり、600mAh/gの第1放電容量を有していた。
(実施例1〜4)
Figure 2016502241
図3は、調製した(Sn0.5Co0.51−xの試料(x>0)のX線回折パターンを示している。これらの試料について、表1にまとめられている。これらのパターンは、2つの広範なピークを30°及び45°に示している。これら2つのピークは、非晶質又はナノ結晶質のSnCoに特有のものである。シェラーの式によれば、SnCo相はおよそ1.4nmの粒度を有し、本質的に非晶質である。36°にある小さなピークは、未反応のCoSnの出発物質が少量あることを示している。この相は、x>0.2の試料に存在した。シェラーの式によれば、CoSn相はおよそ10.4nmの粒度を有する。これより大きな結晶粒は検出されなかった。
図4は、負電極に実施例1〜4を活物質として含ませた電池の電圧曲線を示している。これらの電池を60℃と30℃でサイクルさせた。Sn含有率が高いとき、又はサイクル温度がより高いときに、より高い容量を得ることができた。
図1は、負電極に実施例2を活物質として含ませて製作した電池の、60℃及び30℃におけるサイクル寿命のプロットを示している。電極の容量は、16サイクル後も依然としてほぼ一定である。
(実施例5)
直径が5.08cmであるターゲットからスパッタリングによってSn25Cu3144の薄膜を調製した。0.635cm厚のCu板(純度99.9%)からCuのターゲットを切断した。0.635cmのカーボンのスパッタリングターゲットを、ペンシルバニア州クレアトン(Clairton)のカート・J.レスカー社(Kurt J. Lesker Co.)から入手した(純度99.999%)。マサチューセッツ州ワードヒル(Ward Hill)のアルファエイサー社(Alfa Aesar)から入手した0.33cm厚のSnプレートから、スズのスパッタリングターゲットを切断した。ニューヨーク州バッファロー(Buffalo)のウィリアムズ・アドバンスド、マテリアルズ社(Williams Advanced Materials)によるSilverTech PT−1銀エポキシを使用して、すべてのターゲットを0.318cm厚の銅支持板に装着した。コロラド州フォートコリンズ(Fort Collins)のアドバンスド・エネルギー社(Advanced Energy)から入手可能なDC電源のMDX−IKを使用して、Sn、Cu及びCターゲットに、それぞれ16W、28W及び148Wのターゲット電力で電圧を印加した。膜の組成物を電子マイクロプローブで確認し、JEOLJXA−8200 Superprobeで測定を行った。
ナトリウム半電池を、1.267cmの円形Cuディスク上に蒸着されたスパッタ物質を使用して構成し、1:2のEC:DECに溶解された1M NaPFを含有する電解液を使用する2325サイズのコイン型電池に組み込んだ。2枚のCelgardセパレータ、1枚のブローンポリプロピレンマイクロファイバー、及びナトリウム箔の対/基準電極をセルの構成に使用した。アルゴンを充填したグローブボックス内で組立を行った。ばねとステンレス鋼のスペーサを使用して、一定の積重ね圧力を確保した。計測した組成物に基づいてSn原子1つ当たり15/4Naの予想容量を仮定して一定の電流を用い、C/10の速度を仮定して、電池試験器(オクラホマ州タルサ(Tulsa)のマッコール社(Maccor Inc.))を使用して30℃で電池をサイクルさせた。CuターゲットのX線管を装備したX線発生器に結合されたINEL CPS120曲面位置検知形検出器を使用して、Siウェーハ上にスパッタリングされた膜に対してX線回折計測を実施した。入射束の経路にあるモノクロメータにより、Cu Kα放射が原因で試料に衝突する波長が限定された。
図5は、Sn25Cu3144の試料のXRDパターンを示している。この試料は完全に非晶質である。
図6は、ナトリウム半電池におけるSn25Cu3144の試料の電圧曲線を示し、図7は、この電池の容量をサイクル数の関数として示している。10〜48サイクルの間に容量の低下は観察されない。

Claims (20)

  1. ナトリウムを含むカソードと、
    ナトリウムを含む電解液と、
    電気化学的に活性な化学元素及び電気化学的に不活性な化学元素を含む電気化学的に活性な相を含む電気化学的に活性なアノード材料と、を備え、
    前記電気化学的に活性な化学元素は、酸素、硫黄、又はハロゲンを含まず、
    前記電気化学的に活性な相は、40nmを超える結晶粒を本質的に含まない、ナトリウムイオン電池。
  2. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、電気化学的に不活性な相を含む、請求項1に記載のナトリウムイオン電池。
  3. ナトリウムを含むカソードと、
    ナトリウムを含む電解液と、
    電気化学的に活性な相及び電気化学的に不活性な相を含む電気化学的に活性なアノード材料と、を備え、
    前記電気化学的に活性な相と前記電気化学的に不活性な相とは、少なくとも1つの共通の相境界を共有し、
    前記電気化学的に活性な化学元素は、酸素、硫黄、又はハロゲンを含まず、
    前記電気化学的に活性な相は、40nmを超える結晶粒を本質的に含まない、ナトリウムイオン電池。
  4. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、40nmを超える結晶粒を本質的に含まない、請求項1〜3のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  5. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、30nmを超える結晶粒を本質的に含まない、請求項1〜3のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  6. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、本質的に無定形である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  7. 前記電気化学的に活性な相が、本質的に無定形である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  8. 前記電気化学的に不活性な相が、40nmを超える結晶粒を本質的に含まない、請求項2〜5及び7のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  9. 前記電気化学的に不活性な相が非晶質である、請求項2〜5及び7〜8のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  10. 前記電気化学的に不活性な相と前記電気化学的に活性な相の両方が、本質的に非晶質である、請求項2〜5及び7〜9のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  11. 前記電気化学的に不活性な相と前記電気化学的に活性な相の両方が、40nmを超える結晶粒を本質的に含まない、請求項2〜5及び7〜9のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  12. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、スズ又は炭素を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  13. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、遷移金属を含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  14. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、合金を含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  15. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、粉末の形態である、請求項1〜13のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  16. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、薄膜の形態である、請求項1〜13のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  17. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、20nmを超える結晶粒を本質的に含まない、請求項1〜16のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  18. 前記電気化学的に活性なアノード材料が、10nmを超える結晶粒を本質的に含まない、請求項1〜17のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池。
  19. 請求項1〜16のいずれか一項に記載のナトリウムイオン電池を備える、電子デバイス。
  20. ナトリウム電池を製作する方法であって、
    ナトリウムを含むカソードを提供する工程と、
    アノードを提供する工程であって、請求項1〜15のいずれか一項に記載の電気化学的に活性なアノード材料の前駆体を組み合わせるステップ、及び前記前駆体をボールミリングするステップを含む、工程と、
    電解液を含む電池に前記カソード及びアノードを組み込む工程であって、前記電解液がナトリウムを含む工程と、を含む、方法。
JP2015544107A 2012-11-21 2013-11-20 ナトリウムイオン電池用のアノード組成物及びそれを製作する方法 Pending JP2016502241A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261729093P 2012-11-21 2012-11-21
US61/729,093 2012-11-21
PCT/US2013/070937 WO2014081786A1 (en) 2012-11-21 2013-11-20 Anode compositions for sodium-ion batteries and methods of making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016502241A true JP2016502241A (ja) 2016-01-21
JP2016502241A5 JP2016502241A5 (ja) 2016-12-08

Family

ID=50776514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544107A Pending JP2016502241A (ja) 2012-11-21 2013-11-20 ナトリウムイオン電池用のアノード組成物及びそれを製作する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150303467A1 (ja)
EP (1) EP2923399A4 (ja)
JP (1) JP2016502241A (ja)
KR (1) KR20150088826A (ja)
CN (1) CN104798225A (ja)
WO (1) WO2014081786A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015041455A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 日本電気硝子株式会社 ナトリウムイオン二次電池用負極活物質、ならびに、それを用いたナトリウムイオン二次電池用負極及びナトリウムイオン二次電池
JP2018190601A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 日本電気硝子株式会社 蓄電デバイス用部材及び蓄電デバイス
JP2022009623A (ja) * 2013-06-17 2022-01-14 サントレ ナティオナル ド ラ ルシェルシェ シアンティフィク ナトリウムイオン電池の負極活物質としての新規の化合物の使用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170271672A1 (en) * 2014-11-26 2017-09-21 3M Innovative Properties Company Anode materials for magnesium batteries and method of making same
WO2016154617A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 David Mitlin Anodes for batteries based on tin-germanium-antimony alloys
KR101894501B1 (ko) 2017-02-02 2018-10-04 한국과학기술연구원 이차전지용 음극소재 및 그를 포함하는 이차전지
WO2019022514A2 (ko) 2017-07-27 2019-01-31 한국과학기술원 나트륨 이온 저장재료
KR102128530B1 (ko) 2017-07-27 2020-06-30 한국과학기술원 나트륨 이온 저장재료
EP3471191A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-17 Centre National De La Recherche Scientifique Electrolyte composition including a specific combination of additives, its use as non-aqueous liquid electrolyte in a na-ion battery and na-ion battery including such an electrolyte composition
KR102038588B1 (ko) * 2018-04-11 2019-10-31 한국과학기술연구원 이차전지용 음극활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 이차전지

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000311681A (ja) * 1998-09-18 2000-11-07 Canon Inc 二次電池用負極電極材、電極構造体、二次電池、及びこれらの製造方法
JP2001118574A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JP2006134784A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Sony Corp 負極活物質およびそれを用いた電池
JP2006244976A (ja) * 2005-02-07 2006-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 負極およびそれを用いた非水電解質二次電池
JP2009016245A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Sony Corp 負極材料、負極および電池、ならびにそれらの製造方法
JP2009266821A (ja) * 2001-04-06 2009-11-12 Valence Technology Inc ナトリウムイオンバッテリ
US20100119946A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Composite anode active material for lithium rechargeable battery, method of preparing the same and lithium rechargeable battery using the material
JP2011023241A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Sony Corp 二次電池、負極、正極および電解質
JP2011236117A (ja) * 2010-04-16 2011-11-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 複合金属酸化物およびナトリウム二次電池
JP2012212648A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Tokyo Univ Of Science ナトリウム二次電池用電極およびナトリウム二次電池
JP2012532251A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 負電極組成物のためのスズ系合金を作製する方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664006B1 (en) * 1999-09-02 2003-12-16 Lithium Power Technologies, Inc. All-solid-state electrochemical device and method of manufacturing
US20110052986A1 (en) * 2002-04-04 2011-03-03 Jeremy Barker Sodium Ion Batteries
US7169328B2 (en) * 2003-01-17 2007-01-30 T/J Technologies, Inc. Multiphase nanocomposite material and method for its manufacture
US20060046144A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 3M Innovative Properties Company Anode composition for lithium ion battery
WO2008053404A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrochemical energy source and electronic device
US8367244B2 (en) * 2008-04-17 2013-02-05 Enovix Corporation Anode material having a uniform metal-semiconductor alloy layer
US8835041B2 (en) * 2011-01-14 2014-09-16 Uchicago Argonne, Llc Electrode materials for sodium batteries

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000311681A (ja) * 1998-09-18 2000-11-07 Canon Inc 二次電池用負極電極材、電極構造体、二次電池、及びこれらの製造方法
JP2001118574A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JP2009266821A (ja) * 2001-04-06 2009-11-12 Valence Technology Inc ナトリウムイオンバッテリ
JP2006134784A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Sony Corp 負極活物質およびそれを用いた電池
JP2006244976A (ja) * 2005-02-07 2006-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 負極およびそれを用いた非水電解質二次電池
JP2009016245A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Sony Corp 負極材料、負極および電池、ならびにそれらの製造方法
US20100119946A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Composite anode active material for lithium rechargeable battery, method of preparing the same and lithium rechargeable battery using the material
JP2012532251A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 負電極組成物のためのスズ系合金を作製する方法
JP2011023241A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Sony Corp 二次電池、負極、正極および電解質
JP2011236117A (ja) * 2010-04-16 2011-11-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 複合金属酸化物およびナトリウム二次電池
JP2012212648A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Tokyo Univ Of Science ナトリウム二次電池用電極およびナトリウム二次電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022009623A (ja) * 2013-06-17 2022-01-14 サントレ ナティオナル ド ラ ルシェルシェ シアンティフィク ナトリウムイオン電池の負極活物質としての新規の化合物の使用
JP2015041455A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 日本電気硝子株式会社 ナトリウムイオン二次電池用負極活物質、ならびに、それを用いたナトリウムイオン二次電池用負極及びナトリウムイオン二次電池
JP2018190601A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 日本電気硝子株式会社 蓄電デバイス用部材及び蓄電デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20150303467A1 (en) 2015-10-22
KR20150088826A (ko) 2015-08-03
EP2923399A1 (en) 2015-09-30
EP2923399A4 (en) 2016-05-25
CN104798225A (zh) 2015-07-22
WO2014081786A1 (en) 2014-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016502241A (ja) ナトリウムイオン電池用のアノード組成物及びそれを製作する方法
EP3005450B1 (en) Electrode composition, electrochemical cell and method of making electrochemical cells
KR102612410B1 (ko) 리튬 이온 배터리용 애노드 재료 및 이의 제조 및 사용 방법
JP6878292B2 (ja) リチウムイオン電池用アノード材料並びにその製造方法及び使用方法
US20170271670A1 (en) Anode materials for sodium-ion batteries and methods of making same
JP7350817B2 (ja) リチウムイオン電池用アノード材料並びにその製造方法及び使用方法
JP2014500579A (ja) Si系負極材料
JP6905529B2 (ja) シリコン系材料並びにこれを製造及び使用する方法
JP2017517121A (ja) 再充電可能電池用のアノード組成物及びその作製方法
JP2019040752A (ja) 全固体型二次電池
KR20200142020A (ko) 애노드 재료, 및 이의 제조 및 사용 방법
US20190088932A1 (en) Electrode, battery cell and battery cell arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171011

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180424