JP2014239096A - ロードポートユニット及びefemシステム - Google Patents

ロードポートユニット及びefemシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014239096A
JP2014239096A JP2013119576A JP2013119576A JP2014239096A JP 2014239096 A JP2014239096 A JP 2014239096A JP 2013119576 A JP2013119576 A JP 2013119576A JP 2013119576 A JP2013119576 A JP 2013119576A JP 2014239096 A JP2014239096 A JP 2014239096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
opening
pod
load port
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013119576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6198043B2 (ja
Inventor
忠将 岩本
Tadamasa Iwamoto
忠将 岩本
淳 江本
Atsushi Emoto
淳 江本
宮嶋 俊彦
Toshihiko Miyajima
俊彦 宮嶋
秀徳 筒井
Hidenori Tsutsui
秀徳 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2013119576A priority Critical patent/JP6198043B2/ja
Priority to US14/291,352 priority patent/US9536765B2/en
Publication of JP2014239096A publication Critical patent/JP2014239096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6198043B2 publication Critical patent/JP6198043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67772Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements

Abstract

【課題】 EFFMシステムから外部空間への不活性ガスの流出を抑制するロードポートユニットを提供する。【解決手段】 EFEMシステムにおけるロードポートユニットに関して、微小空間側においてオープナ駆動部の上端からポッド下端に開口し、ポッドの開口幅以上の開口幅を有する排気口を設け、ポッド内部をパージする際にポッドより排出される余剰気体を吸引、排気する。【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体製造プロセス等において、ポッドと呼ばれる密閉型の搬送容器の内部に保持されたウエハを半導体処理装置に移載する、或いはウエハを該半導体処理装置より該ポッドに移載する際に用いられる所謂EFEM(Equipment front end module、以下EFEMと称する。)システム、及び該システムにおいてポッドの蓋の開閉等を実際に行うロードポートユニットに関する。
半導体製造プロセスは、近年では各種処理装置の内部、ウエハを収容して各処理装置間でのウエハ搬送を可能とするポッド、及び該ポッドより各処理装置への基板の受け渡しを行う微小空間、の3空間のみを高清浄状態に保つことで、プロセスを通じての清浄度の管理を行う手法が一般的となっている。このようなポッドは、ウエハを内部に収容し且つ一側面にウエハ挿脱用の開口を有する本体部と、該開口を閉鎖してポッド内部を密閉空間とする蓋と、から構成される。また、該微小空間は、前述したポッドの開口と対向可能な開口部と、該開口部と向かい合い半導体処理装置側に配置される第二の開口部と、を有する。
この微小空間には、フィルタを用いてその外部周辺に存在する空気を清浄化し、これを導入することとしている。前述したポッドの蓋の開閉装置、微小空間及び該微小空間に配置されるウエハの搬送機構等はEFEMシステムとして総称される。このフィルタを介したクリーンエアの使用によって、EFEMシステムにおいては該微小空間のクリーン度を所定のレベルとしている。しかし、近年の半導体の小型化高性能化に伴って半導体において用いられる配線パターンがより微細化し、パターンの酸化の影響をより厳密に排除することが求められている。このため、例えば特許文献1又は2に示されるように、該微小空間を密閉空間とし、且つ当該空間を所定のレベル以上の純度を維持した窒素雰囲気下とする様式の採用が進められている。
特許第4301456号公報 特許第4309935号公報
前述した特許文献に開示される構成によりポッドの蓋開放時にその内部空間の窒素パージを行なう場合、所謂タクトタイムの短縮には窒素の供給量を増加させることが簡易且つ重要な要素となる。しかしながら、ロードポートユニットにおけるドアと蓋及びウエハが通過する開口部との間には、所謂パーティクル等のEFFMシステム内への進入防止の観点から隙間が設けられている。また、ドアを有する蓋開閉機構のカバーは密閉性を有さない場合が多い。このため、単純に窒素の供給量を増加させた場合、これら隙間等を介してEFFMシステムの外部に窒素が漏れ出す蓋然性が大きい。特にウエハの大径化が進んだ場合にはこのような蓋然性はより大きくなると考えられ、EFFMシステムに対する好適な作業環境の維持等の観点から早急な対応が望まれる。
本発明は以上の状況に鑑みて為されたものであり、大流量の窒素等不活性ガス供給を行なった場合であっても、EFFMシステムから外部空間への不活性ガスの流出の抑制を可能とするロードポートユニット及び該ロードポートユニットを有するEFFMシステムの提供を目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るロードポートユニットは、収容物を収容したポッドより蓋を取外し、収容物のポッドから微小空間への取出しを可能とするロードポートユニットであって、微小空間を外部空間と隔置する壁を構成する閉鎖プレートと、閉鎖プレートに設けられる開口部と、開口部の開閉、及びポッドに対する蓋の固定及び固定の解除を行ってポッドからの蓋の取り付け及び取り外し、を可能なドアと、ドアを駆動するドア駆動機構と、ポッドの内部に向けた不活性ガスの供給を行なう不活性ガスノズルと、微小空間及びポッドから余剰気体を吸引排気する排気ユニットと、を有し、排気ユニットが構成する微小空間側に開口して余剰気体が通過する排気経路の排気開口部は、ドア駆動機構の上端とポッドの開口の下辺との間であって、ポッドにおける開口幅以上の範囲において開口することを特徴とする。
上述したロードポートユニットにおいて、排気ユニットは、排気系に接続されて余剰気体を吸引可能であることが好ましい。また、当該排気ユニットは、排気開口部を形成する排気開口拡大部と、排気開口拡大部と正対する位置に配置されて余剰気体が通過する排気口を介して排気開口部と連通し、余剰気体の排気時のバッファ空間として作用するタンク部と、を有することがより好ましい。あるいは、排気ユニットは、余剰気体の排気時のバッファ空間として作用するタンク部と、タンク部を形成する微小空間側の一面に配されて排気開口部として作用する排気口を含むこととしても良い。また、排気口が複数配置されても良い。同様に、タンク部は複数配置されても良い。更に、排気系は、気体の排気量或いは排気速度を調整可能な弁機構を有することが好ましい。
本発明によれば、大径ウエハを収容するポッド内の不活性ガスパージのために大流量の窒素等不活性ガス供給を行なった場合であっても、EFFMシステムから外部空間への不活性ガスの流出を抑制し、好適な作業環境を維持することが可能となる。
本発明の一実施形態に係るEFEMシステムの外観を示す図であって、各々(a)はシステム正面図、(b)はシステム左側面図である。 図1に示すEFEMシステムに供せられる排気ユニットについて、これらの排気開口部を拡大して示す斜視図であって、(a)及び(b)はその態様を各々例示する図である。 図2に示す排気ユニットに関し、微小空間側から載置台を見た場合の排気ユニットについてこれらの排気開口部を見た図であって、(a)〜(d)はその態様を各々例示する図である。 図1に示す載置台内部の構造について載置台下面から排気ユニットを見た図であって、(a)及び(b)はその態様を各々例示する図である。
本発明の一実施形態について、以下に図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るEFEMシステム100の外観を示すものであって、図1(a)は該EFEMシステム100及びロードポートユニット10を正面から見た状態を、図1(b)は左側面から見た状態を各々示している。該ロードポートユニット10は、載置台11、ドア13、閉鎖プレート15、ドア駆動機構17、不活性ガスノズル19及び排気ユニット21を有する。また、前述した微小空間を構成するEFEM部50、ファンフィルタユニット(以下FFU)51、及び微小空間53を有する。該ロードポートユニット10は、ウエハ等の収容物を収容したポッド2より不図示の蓋を取外し、ウエハのポッドから微小空間53への取出しを可能とする。
閉鎖プレート15は前述した開口部23を有し、該開口部23を除いて微小空間53の開放されている一面を閉鎖して、微小空間53を外部空間と隔置する壁を構成する。ポッド2は、蓋の取り付けと取り外し、及び内部に対してのウエハの挿脱に際し、該開口部23と蓋とが正対するように載置台11上に載置される。図1(b)において、ポッド2は二点鎖線にて、載置台11上に載置された状態の一部が示されている。ドア13は、閉鎖プレート15の開口部23を微小空間側から閉鎖する。より厳密には該開口部23はドア13の外形よりも大きく、ドア13が閉鎖位置に位置した場合であってもその周囲に隙間が存在するため、該ドア13による開口部23の閉鎖は略閉鎖として把握されることが好ましい。
また、ドア13は不図示の蓋の保持と同時に該蓋のポッド本体への固定及び固定の解除を実行するオープナとして機能する。ドア駆動機構17は載置台11の下方に配置され、ドア13による開口部23の開閉、蓋のポッド本体に対する固定とその解除、及びポッド本体に対する該蓋の取り付けと取り外しを実行させる。該ドア駆動機構17はオープナ駆動部として機能し、駆動機構収容空間25内に収められている。
微小空間53内における開口部23の周囲には、不活性ガスノズル19が配置される。該不活性ノズル19は、開口部23を介して外部空間に不活性ガスを供給可能であり、ドア13により蓋が取り外されて載置台11上に配置されるポッド2の内部に対して不活性ガスを供給する。なお、EFEMシステムにおいては、不活性ガスとして通常窒素が用いられるが、所謂不活性ガスとされるその他の気体も用いることが可能である。微小空間53の上部にはFFU51が配置され、該微小空間53の内部にはFFU51を介してパーティクル等の管理が為された清浄気体が導入され、上部から下部に向かうダウンフロー55が生成されている。
微小空間53の下部には不図示の排気口が設けられており、ダウンフロー55は、該排気口を介して微小空間53内のパーティクルを外部空間に排出する働きを示す。なお、微小空間53内にはウエハ搬送用の不図示ロボットが通常配置されており、EFEMシステム100に接続される付図示の真空処理装置にまで該ロボットによりポッド内のウエハが搬送される。
実際にポッド2内部に不活性ガスノズル19より不活性ガスを供給する場合、ポッド2内部から押し出された不活性ガスを多量に含む気体が、開口部23とポッド2本体との隙間から外部空間に排出される。なお、このポッド2内部起因の気体は、ダウンフロー55の影響もあり、開口部23の下方、或いは駆動機構収容空間25を介する気体の量が多いと考えられる。本発明では、このような考察に鑑み、駆動機構収容空間25とポッド2の開口との間に、当該気体を吸引排気する排気ユニットを配することとしている。排気ユニットは、微小空間53及びポッド2からの余剰気体の気誘引、排気を行なう。以下、当該排気ユニットについて詳述する。
図2は、図1に示したロードポートユニット10に取り付けられる排気ユニットについて、これら単体の態様を斜視図にて各々示している。図2(a)に示す排気ユニット21は、排気ユニット本体部27とタンク部29とを有する。排気ユニット本体部27は、その一面が排気経路の排気開口部27c或いはその開口面として作用する排気開口拡大部27aとされた箱形状を有し、該開口面の対向面に排気口27bが複数配置されている。該排気口27bは先の開口面と正対して配置され、余剰気体が通過する前述した排気経路の一部として機能する。タンク部29は排気口27bを介して箱形状の内部と連通しており、余剰気体の排気時において当該気体を一端収容するバッファ空間として作用する。図2(b)は、排気ユニット本体部27の形状を異ならせたものであって、開口面から排気口27bに至る経路において開口高さを減少させ、排気気体の滞留部を無くする形状としている。
なお、気体滞留の観点からは図2(b)の態様が好ましいが、実際には箱形状の奥行きを好適に確保することが、他の構成物との配置上の関係で困難な場合が考えられる。この場合、排気口27bの並び方向のコンダクタンスの均等性を確保することが容易な、図2(a)の態様を用いることが好ましい。また、複数の排気口27bを配した場合、実際に気体を吸引する配管を接続する位置に応じて、各々の排気口27bにおいて不均等な吸引力が発生する可能性がある。本形態の如く、排気口27bの後段にバッファ空間としてタンク部29を配することにより、各々の排気口27bに対して均等な吸引力を生成させることが可能となる。
排気開口拡大部27aの開口、即ち排気経路の排気開口部27cの上辺は、ポッド2が開口部23と正対した状態における該開口部23に対する正対面における下辺よりも、鉛直方向にて下方に配置されることが好ましい。これにより、ポッド2内部より排出された気体を直ちに吸引、排出することが可能となる。またより好ましくは、該排気開口部27c或いはその形成範囲の上辺は、開口部23の下辺よりも鉛直方向にて上方に配置されることが好ましい。これにより、該開口部23より外部に噴出す微小空間53からの余剰気体も吸引、排出して、ポッド2開口前に存在する酸素を好適に排出できる。また、排気開口部27c或いはその形成範囲の下辺はドア駆動機構17の構成要素の上端、或いは駆動機構収容空間25の微小空間53側上辺よりも鉛直方向上方に配置されることが好ましい。当該配置とすることにより、ポッド2内より排出され且つこれまでは当該駆動機構収容空間25に漏洩していた気体の大半を吸引、排出することが可能となる。
また、該排気開口部27c或いはその形成範囲の延在方向両端部については、開口部23に正対した場合におけるポッド2の開口部の下辺の両端の各々外側となるように配置されることが好ましい。不活性ガスノズル19より供給される不活性ガスはポッド2の内部に向けて供給される、該内部より排出される。よって、ポッド2の開口部よりも両端部において外側まで排気開口部27cの存在範囲を広げることにより、このような排出気体を効果的に吸引、排出することが可能となる。即ち、排気ユニット21において微小空間53側に開口して余剰気体が通過する排気開口部27cは、ドア駆動機構17の上端とポッド2の開口の下辺との間であって、該ポッド2における開口幅以上の範囲において開口する。なお、排気開口部27cは、閉鎖プレート15における開口部23の鉛直下方、若しくは開口部23と鉛直下方側に連続して形成された排気用の開口部に対して接続され、微小空間53側とは反対側の外部空間側に排気ユニットが突き出すように配置される。
図2(c)は排気ユニット本体部27について、排気経路としての排気開口拡大部27aを設けずに、タンク部29に至る排気口27bが直接外部空間に面する排気ユニット21の態様を例示している。先に述べた例では排気ユニット21の微小空間53側の一面である取り付け面が排気開口拡大部27aの開口面により構成されている。しかし、本態様では排気口27bが形成されるタンク部29の一面が取り付け面と一致して、これら排気口27b或いはこれらの集合体が排気開口部27cを構成している。排気ユニット21が配置される載置台11の下方には、ドア駆動機構17の移動する空間及び該ドア駆動機構17がドア13を支持する不図示のアームが移動する空間が配される。構造上このアームは短くすることが好ましく、この観点から排気ユニット21が配される空間の厚さ方向の距離は制限される。図2(c)に示すように、排気開口拡大部27aを除くことにより、よい狭い空間であってもこれを配置することが可能となる。
図2(d)は排気開口拡大部27aが無い態様であって且つ先の図2(a)及び2(b)に例示するように、タンク部29の一面が取り付け面となり且つその下方に排気口27bが配置されている。図2(c)に例示する構成の場合には、排気口27bが微小空間53側に直接開口することから、不活性ガスの外部空間への流出をより確実に防止できる。しかしポッド内に流入させるべき不活性ガスの一部をも排出する恐れがあり不活性ガスの供給量の調整を要する。図2(a)、2(b)或いは図2(d)に例示する構成の場合であれば、ポッド内に流入させるべき不活性ガスを排出する可能性を低下させることが可能であり不活性ガスの供給量を抑制する観点からは当該構成が好ましい。この場合、ポッドの開口を定義する開口下辺と排気開口部27cの上端を結ぶ線との間、即ち鉛直方向に所謂バッファ領域を存在させることとなる。なお、以上排気ユニット21における排気ユニット本体部27、タンク部29、及び排気開口部27cの形態は例示であり、不活性ガスの供給量、ポッドの内容積、ポッド開口の大きさ等に応じて適宜選択或いは改変されることが好ましい。
次に排気口27bの態様について、図3(a)〜(d)を用いて説明する。図3(a)は図2(a)等に示された排気口27bが形成される板材がなく、排気口27bに対応する開口部が直接タンク部29の内部と連通する形態を示している。当該態様は構造が最も単純であり、後述する工場ユーティリティの排気能力をそのまま活用できる利点がある。しかしその反面、排気口27bの形成領域内において吸引力の分布が生じ易い。タンク部29を配することにより吸引力分布は改善されるが、全域で均等とすることは困難である。
ここで、タンク部29から後段に配置される吸引チューブ31について図4を参照して説明する。図4(a)及び(b)は排気ユニット21及び吸引チューブ31をポッド載置面側から見た場合の配置を模式的に示している。図4(a)は、箱形状のタンク部29における、排気口27bと連通する面とは対向する面側の中央部に吸引チューブ31が配管された態様を示している。なお、吸引チューブ31におけるタンク部29との接続側とは逆の端部は、当該EFEMシステム100が設置される工場における所謂工場ユーティリティにおける排気ブロア等の排気系に接続されることが好ましい。これにより、余剰気体の強制的な吸引、排気が可能となる。また、排気ブロアとの接続に際しては、不活性ガスの供給量等に応じて吸引力或いは排出量の適宜調整可能となるように、ハンドバルブ、ボールバルブ、バタフライバルブ等の流量調整弁、或いは遮蔽弁を配することがより好ましい。これにより、余剰気体の排気量、或いは排気速度を好適に制御することが可能となる。
図3(b)は、図3(a)に示した排気口27bをその延在方向において3分割した態様を示している。この場合、排気口27b後段のタンク部29を単一とするよりも、図4(b)に示すように、排気口27b各々に応じて設けることとし、且つ各々に対して吸引チューブ31を配することが好ましい。当該態様とすることにより、図3(a)に示した場合と比較して、より広い範囲において吸引力の均等化が図られる。なお、図3(b)では3分割の場合を例示したが、例えば吸引チューブ31の本数、配置等、更には得られる排気能力を勘案して分割数を更に多くすることも可能である。
また、分割数を多くした場合、タンク部29を無くして排気口27bから直接吸引チューブ31に至る配置とすることも可能である。図3(c)はそのような態様の一例を示している。図3(c)では排気ユニット本体部27における排気口27bの形成面に対して、複数の小径穴の形で排気口27bが形成されている。また、この排気口27bには吸引チューブ31が直接接続されている。当該態様は排気開口部27cにおいて最も均等に吸引力を作用させることが可能となる。なお、本形態の場合、吸引チューブ31と排気口27bとの間に、タンク部29を配しても良い。タンク部29を配することによってバッファ空間が存在することとなり、大口径の吸引チューブ31を用いて吸引力を確保した場合であっても、排気開口部27cの形成領域全域においてある程度の吸引力の均一性を得ることが可能となる。
図3(d)は、排気口27bとして排気ユニット本体部27の延在方向とは垂直な方向の長孔を複数配した態様を例示している。このような形態の排気口27bと、図4(b)に示す複数のタンク部29とを組み合わせることにより、好適な吸引力と該吸引力の排気口27bの形成域全域での好適な均等化との両立が図られる。なお、以上述べたように、これらの態様は各々吸引力とその分布の点にて効果が得られるが、本発明の実施形態はこれらに限定されず、種々の排気口27bの形状、配置、大きさを選択することが可能であり、又タンク部29の個数、配置、大きさ、更には奥行き等に関しても同等に変更することが可能である。
なお、図3或いは図4では、排気ユニット21に排気ユニット本体部27が付随する図2(a)及び2(b)に示した構造についての種々の態様を例示している。しかし、図2(c)及び2(d)に例示したように、排気開口拡大部27aを除き且つタンク部29を構成し且つ排気口27bが形成される一面を取り付け面とする態様について、図3或いは図4に例示する態様を組み合わせることも可能である。また、タンク部29を無くし、排気口27b或いは排気開口拡大部27aを含めた排気開口部27cから、直接排気系に接続する構成としても良い。
なお、本発明においては、EFFMシステムから外部空間への不活性ガスの流出を抑制することを主たる目的としている。ここで、微小空間53の開口部23は雰囲気の清浄化が為されていない外部空間に開口しており、該開口部23から微小空間53側に塵等を含んだ外気が拡散することが生じ得る。本発明の如く排気ユニット21を開口部23の直下に配置することにより、その周辺の塵等も併せて吸引排出することが可能となり、所謂クリーン度の向上効果も併せて得ることが期待される。
以上述べたように、本発明は半導体処理装置に対して好適に用いるロードポートユニット、及びこれを有するEFEMシステムに関している。しかしながら、本発明の利用可能性は当該処理装置に限定されず、例えば液晶ディスプレイのパネルを扱う処理装置等、半導体に準じた各種処理が行われる種々の処理装置に用いられる所謂ロードポートユニット及びこれを有するEFEMシステムに対しても適用可能である。
2:ポッド、 10:ロードポートユニット、 11:載置台、 13:ドア、 15:閉鎖プレート、 17:ドア駆動機構、 19:不活性ガスノズル、 21:排気ユニット、 23:開口部、 25:駆動機構収容空間、 27:排気ユニット本体部、 27a:排気開口拡大部、 27b:排気口、 27c:排気開口部、 29:タンク部、 31:吸引チューブ、 50:EFEM部、 51:ファンフィルタユニット、 53:微小空間、 100:EFEMシステム

Claims (7)

  1. 収容物を収容したポッドより蓋を取外し、前記収容物の前記ポッドから微小空間への取出しを可能とするロードポートユニットであって、
    前記微小空間を外部空間と隔置する壁を構成する閉鎖プレートと、
    前記閉鎖プレートに設けられる開口部と、
    前記開口部の開閉、及び前記ポッドに対する蓋の固定及び固定の解除を行って前記ポッドからの前記蓋の取り付け及び取り外し、を可能なドアと、
    前記ドアを駆動するドア駆動機構と、
    前記ポッドの内部に向けた不活性ガスの供給を行なう不活性ガスノズルと、
    前記微小空間及び前記ポッドから余剰気体を吸引排気する排気ユニットと、を有し、
    前記排気ユニットが構成する前記微小空間側に開口して前記余剰気体が通過する排気経路の排気開口部は、前記ドア駆動機構の上端と前記ポッドの開口の下辺との間であって、前記ポッドにおける開口幅以上の範囲において開口することを特徴とするロードポートユニット。
  2. 前記排気ユニットは、排気系に接続されて前記余剰気体を吸引可能であることを特徴とする請求項1に記載のロードポートユニット。
  3. 前記排気ユニットは、前記排気開口部を形成する排気開口拡大部と、前記排気開口拡大部と正対する位置に配置されて前記余剰気体が通過する排気口を介して前記排気開口部と連通し、前記余剰気体の排気時のバッファ空間として作用するタンク部と、を有することを特徴とする請求項2に記載のロードポートユニット。
  4. 前記排気ユニットは、前記余剰気体の排気時のバッファ空間として作用するタンク部と、前記タンク部を形成する前記微小空間側の一面に配されて前記排気開口部として作用する排気口を含むことを特徴とする請求項2に記載のロードポートユニット。
  5. 前記排気口が複数配置されることを特徴とする請求項3又は4に記載のロードポートユニット。
  6. 前記タンク部は複数配置されることを特徴とする請求項3乃至5の何れか一項に記載のロードポートユニット。
  7. 前記排気系は、前記気体の排気量或いは排気速度を調整可能な弁機構を有することを特徴とする請求項2乃至6の何れか一項に記載のロードポートユニット。
JP2013119576A 2013-06-06 2013-06-06 ロードポートユニット及びefemシステム Active JP6198043B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013119576A JP6198043B2 (ja) 2013-06-06 2013-06-06 ロードポートユニット及びefemシステム
US14/291,352 US9536765B2 (en) 2013-06-06 2014-05-30 Load port unit and EFEM system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013119576A JP6198043B2 (ja) 2013-06-06 2013-06-06 ロードポートユニット及びefemシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014239096A true JP2014239096A (ja) 2014-12-18
JP6198043B2 JP6198043B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=52005614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013119576A Active JP6198043B2 (ja) 2013-06-06 2013-06-06 ロードポートユニット及びefemシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9536765B2 (ja)
JP (1) JP6198043B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160115802A (ko) * 2015-03-26 2016-10-06 가부시키가이샤 다이후쿠 반도체 용기 보관 설비

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4891538B2 (ja) * 2004-11-04 2012-03-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ ロードポート
JP6226190B2 (ja) * 2014-02-20 2017-11-08 Tdk株式会社 パージシステム、及び該パージシステムに供せられるポッド及びロードポート装置
EP3140697A1 (en) * 2014-05-07 2017-03-15 Mapper Lithography IP B.V. Enclosure for a target processing machine
US10515834B2 (en) 2015-10-12 2019-12-24 Lam Research Corporation Multi-station tool with wafer transfer microclimate systems
US10262884B2 (en) 2016-11-10 2019-04-16 Applied Materials, Inc. Systems, apparatus, and methods for an improved load port
US10453727B2 (en) 2016-11-10 2019-10-22 Applied Materials, Inc. Electronic device manufacturing load port apparatus, systems, and methods
JP6930224B2 (ja) * 2017-05-31 2021-09-01 Tdk株式会社 Efem及びefemへの置換ガスの導入方法
US10566216B2 (en) * 2017-06-09 2020-02-18 Lam Research Corporation Equipment front end module gas recirculation
JP7206678B2 (ja) 2018-07-30 2023-01-18 Tdk株式会社 ロードポート装置、半導体製造装置及びポッド内雰囲気の制御方法
US11031265B2 (en) 2018-11-28 2021-06-08 Brooks Automation, Inc. Load port module
US10923375B2 (en) 2018-11-28 2021-02-16 Brooks Automation, Inc. Load port module
TWI723329B (zh) * 2019-01-19 2021-04-01 春田科技顧問股份有限公司 裝載埠及其氣簾裝置與吹淨方法
US11276599B2 (en) * 2020-06-09 2022-03-15 Tdk Corporation Load port apparatus, EFEM, and method of installing load port apparatus
US20220285193A1 (en) * 2021-03-04 2022-09-08 Applied Materials, Inc. Shortened load port for factory interface

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000188320A (ja) * 1998-12-24 2000-07-04 Hitachi Ltd 局所クリーンシステム
JP2003007799A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Tokyo Electron Ltd 処理システム
JP2003045933A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc ロードポート、基板処理装置および雰囲気置換方法
JP2004071784A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Tdk Corp 基板のクリーン搬送装置および当該装置に対する基板のローディング方法
JP2009088437A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Tokyo Electron Ltd 被処理体の導入ポート機構及び処理システム
JP2009239006A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tdk Corp 密閉容器の蓋開閉装置及び該開閉装置を用いたガス置換装置
JP2011066260A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Tdk Corp ロードポート装置及び該ロードポート装置の排塵方法
JP2012195438A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Tokyo Electron Ltd 蓋体開閉装置
JP2013021061A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Tdk Corp ロードポート装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04301456A (ja) 1991-03-29 1992-10-26 Iwasaki Electric Co Ltd 紫外線硬化用照射装置
JPH04309935A (ja) 1991-04-09 1992-11-02 Canon Inc カメラ
JP3425592B2 (ja) * 1997-08-12 2003-07-14 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JP3769417B2 (ja) * 1999-06-30 2006-04-26 株式会社東芝 基板収納容器
JP2004235516A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Trecenti Technologies Inc ウエハ収納治具のパージ方法、ロードポートおよび半導体装置の製造方法
JP4027837B2 (ja) * 2003-04-28 2007-12-26 Tdk株式会社 パージ装置およびパージ方法
US9010384B2 (en) * 2004-06-21 2015-04-21 Right Mfg. Co. Ltd. Load port
EP1780785A4 (en) * 2004-06-21 2009-04-01 Right Mfg Co Ltd LOADING PORT
JP4012190B2 (ja) * 2004-10-26 2007-11-21 Tdk株式会社 密閉容器の蓋開閉システム及び開閉方法
JP4278676B2 (ja) * 2005-11-30 2009-06-17 Tdk株式会社 密閉容器の蓋開閉システム
JP4301456B2 (ja) * 2005-11-30 2009-07-22 Tdk株式会社 密閉容器の蓋開閉システム
JP4309935B2 (ja) * 2007-07-31 2009-08-05 Tdk株式会社 密閉容器の蓋開閉システム及び当該システムを用いた基板処理方法
JP4264115B2 (ja) * 2007-07-31 2009-05-13 Tdk株式会社 被収容物の処理方法及び当該方法に用いられる蓋開閉システム
JP2012204645A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Tokyo Electron Ltd 蓋体開閉装置
JP5494734B2 (ja) * 2011-08-15 2014-05-21 Tdk株式会社 パージ装置及び該パージ装置を有するロードポート装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000188320A (ja) * 1998-12-24 2000-07-04 Hitachi Ltd 局所クリーンシステム
JP2003007799A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Tokyo Electron Ltd 処理システム
JP2003045933A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc ロードポート、基板処理装置および雰囲気置換方法
JP2004071784A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Tdk Corp 基板のクリーン搬送装置および当該装置に対する基板のローディング方法
JP2009088437A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Tokyo Electron Ltd 被処理体の導入ポート機構及び処理システム
JP2009239006A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tdk Corp 密閉容器の蓋開閉装置及び該開閉装置を用いたガス置換装置
JP2011066260A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Tdk Corp ロードポート装置及び該ロードポート装置の排塵方法
JP2012195438A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Tokyo Electron Ltd 蓋体開閉装置
JP2013021061A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Tdk Corp ロードポート装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160115802A (ko) * 2015-03-26 2016-10-06 가부시키가이샤 다이후쿠 반도체 용기 보관 설비
JP2016184691A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 株式会社ダイフク 半導体容器保管設備
US10242900B2 (en) 2015-03-26 2019-03-26 Daifuku Co., Ltd. Storage facility for semiconductor containers
KR102424035B1 (ko) * 2015-03-26 2022-07-21 가부시키가이샤 다이후쿠 반도체 용기 보관 설비

Also Published As

Publication number Publication date
US9536765B2 (en) 2017-01-03
JP6198043B2 (ja) 2017-09-20
US20140363258A1 (en) 2014-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6198043B2 (ja) ロードポートユニット及びefemシステム
US7789609B2 (en) Lid opening/closing system for closed container and substrate processing method using same
KR102053489B1 (ko) 클램프 장치 및 이것을 이용한 기판 반입출 장치, 및 기판 처리 장치
JP5494734B2 (ja) パージ装置及び該パージ装置を有するロードポート装置
JP5370785B2 (ja) ロードポート装置
JP6217977B2 (ja) ポッド、及び該ポッドを用いたパージシステム
JP6287515B2 (ja) Efemシステム及び蓋開閉方法
JP6226190B2 (ja) パージシステム、及び該パージシステムに供せられるポッド及びロードポート装置
JPH10321714A (ja) 密閉コンテナ並びに密閉コンテナ用雰囲気置換装置及び雰囲気置換方法
US20140157722A1 (en) Lid opening/closing system for closed container, and substrate processing method using the same
JP5048590B2 (ja) 基板処理装置
JP2015142008A (ja) ロードポート装置
JP2013153036A (ja) ガスパージ装置及び該ガスパージ装置を有するロードポート装置
JP6206126B2 (ja) 密閉容器の蓋開閉システム及び当該システムを用いた基板処理方法
JP4790326B2 (ja) 処理システム及び処理方法
JP5998640B2 (ja) ロードポート装置
JP6769134B2 (ja) ガスパージユニット及びロードポート装置
JP2019091753A (ja) ロードポート装置
JP2005347667A (ja) 半導体製造装置
JP2015162532A (ja) ポッド、及び該ポッドを用いたパージシステム
JP6008169B2 (ja) ロードポート装置
JP7070606B2 (ja) ガスパージユニット及びロードポート装置
JP2002313896A (ja) 高清浄空間形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6198043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150