JP2014207232A - コネクタエレメント、該コネクタエレメントを有したケーブルエレメント、及び車両若しくは自動車 - Google Patents

コネクタエレメント、該コネクタエレメントを有したケーブルエレメント、及び車両若しくは自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2014207232A
JP2014207232A JP2014082668A JP2014082668A JP2014207232A JP 2014207232 A JP2014207232 A JP 2014207232A JP 2014082668 A JP2014082668 A JP 2014082668A JP 2014082668 A JP2014082668 A JP 2014082668A JP 2014207232 A JP2014207232 A JP 2014207232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
connector
locking
elements
connector element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014082668A
Other languages
English (en)
Inventor
シュマッツ ウルリヒ
Schmatz Ulrich
シュマッツ ウルリヒ
ヴォルフガング パーデ
Pade Wolfgang
パーデ ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014207232A publication Critical patent/JP2014207232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/424Securing in base or case composed of a plurality of insulating parts having at least one resilient insulating part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4364Insertion of locking piece from the front
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4364Insertion of locking piece from the front
    • H01R13/4365Insertion of locking piece from the front comprising a temporary and a final locking position

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】脱落に抗するコンタクトの高い保持力を可能にし、所要スペースを最小にする、コネクタエレメントのケーシングにおける係止フックによるロック構造を提供する。【解決手段】コネクタエレメント2が、2つのコンタクトエレメント4と、互いに向かい合って位置する2つの係止突起8を備えた1つの係止エレメント6とを有していて、該係止エレメントは、2つのコンタクトエレメントの間に配置されており、前記係止エレメントは旋回可能に形成されており、両コンタクトエレメントはそれぞれ1つの凹部16を有していて、該凹部は、係止エレメントの係止突起の1つと形状接続的に係合することができるように、かつ、係止エレメントを一方のコンタクトエレメントの方向で旋回させることができ、これにより他方のコンタクトエレメントとこれに対応する前記係止突起との間の形状接続的な係合が解除可能であるように形成されている。【選択図】図2a

Description

本発明は接続技術に関する。本発明は特に、自動車で使用するためのコネクタ技術に関する。さらに本発明は特に、少なくとも2つのコンタクトエレメントと、互いに向かい合って位置する2つの係止突起を備えた少なくとも1つの係止エレメントと、を有したコネクタエレメントであって、前記少なくとも1つの係止エレメントは、前記少なくとも2つのコンタクトエレメントの間に配置されており、前記少なくとも1つの係止エレメントは旋回可能若しくは曲げ可能に形成されており、前記両コンタクトエレメントはそれぞれ1つの凹部を有しており、該凹部は、前記係止エレメントの係止突起の1つと形状接続的に係合することができるように形成されている、コネクタエレメントに関する。さらに本発明は、該コネクタエレメントを備えたケーブルエレメント並びに車両、特に自動車に関する。
自動車で使用するための従来のコネクタエレメントでは、コンタクトエレメントは圧着後に、従って、ケーブルをコンタクトエレメントに結合した後で、コンタクト支持体、例えばコネクタエレメントのケーシングに取り付けられる。この場合、コンタクトエレメントは、コンタクトエレメントに設けられたばねエレメントを使用していわゆる一次ロックランスをロックする、又は、コンタクトエレメントに設けられた相応の切欠内に係止される、コネクタケーシングに設けられたばねエレメントによりロックする。
一次ロックランスを備えたコンタクトエレメントのために、所定の構成サイズの場合、通常高いチャンバ引き出し力が得られる。何故ならば、係止するために設けられたプラスチックアンダカットを、コネクタエレメントに設けられたプラスチックフックよりもソリッドに構成することができるからである。
この場合、従来のプラスチックフックは、通常、係止突起が設けられているばね弾性的なビームから成っており、これは、コンタクトエレメントに設けられた開口又はコンタクトエレメントにおける縁部でロックされる。
図1a〜図1cには、コネクタエレメントの構成が示されている。
チャンバを有したコネクタエレメントをコンタクトエレメントに取り付けることができることが公知である。このチャンバはこの場合、所定の位置、例えば背壁に配置された係止フック8を有している(図1a参照)。係止フック8は、コンタクトエレメント4の開口16内に係合し、コンタクトエレメント4をロックするので、コネクタエレメント2のケーシング14からコンタクトエレメント4が抜け落ちる若しくは滑り落ちることが防止されている。
別の構成で使用されている係止フックでは、フックの移動はチャンバ壁によって制限されてはいない。コンタクトエレメントと係止エレメントとの間の背室若しくは中間室を省くことにより、チャンバごとの所要スペースを減じることができる。
この場合、係止フック8の移動は例えば、いずれにせよ設けられている切欠内へと行うことができる、又は別の係止フック8の方向でも行うことができる(図1b参照)。選択的に係止フック8は、この係止フック8とは反対側における別のコンタクトチャンバの方向に移動することもできる(図1c参照)。この場合特に、コンタクトエレメントの取り外しは、別のコンタクトエレメント4を事前に取り外すことが条件となり得る。特に図1cからわかるように、左側のコンタクトエレメント4を取り外すためには、まず右側のコンタクトエレメント4を取り外す必要がある。従って換言すれば、右側のコンタクトエレメント4を使用して、左側のコンタクトエレメント4を固定することができる。従って、配置によっては、個々のコンタクトの装着順序に関して制限が生じる場合がある(図1c参照)。
係止フックの寸法設計、ひいては、引張力に抗する屈曲強度はこの場合、差し込みコネクタにおいて形成することができる列の間隔に、直接関わってくる。
本発明の課題は、一方では脱落に抗するコンタクトの高い保持力を可能にし、他方では所要構成スペースを最小にする、コネクタエレメントのケーシングにおける係止フックによるロック構造を提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、凹部がさらに、係止エレメントを一方のコンタクトエレメントの方向で旋回させる若しくは曲げることができ、これにより他方のコンタクトエレメントとこれに対応する前記係止突起との間の形状接続的な係合が解除可能であるように形成されているようにした。
従って、独立請求項に記載したようなコネクタエレメント、ケーブルエレメント、車両、特に自動車が示されている。有利な構成は従属請求項に記載されている。
本発明によれば、2つのコンタクトエレメントはそれぞれ、その間に位置する、互いに向かい合って位置する係止突起を備えた1つの係止フックによって、コネクタエレメントにおける位置を保持される。両コンタクトエレメントはこの場合、例えばコネクタエレメントの1つの列を形成している。これに関して、コネクタエレメントは任意に拡張することができ、上述した列を複数有することも、1つの列に2つ以上のコンタクトエレメントを有することもできる。
この場合、各コンタクトエレメントの間に1つの係止エレメントを設けることができる。選択的には、少なくともそれぞれ2つの隣接するコンタクトエレメントを対として1つの係止エレメントによって保持することができ、コネクタエレメントの列につき、それぞれ2つの別のコンタクトエレメントと1つの係止フックとで補っている。この場合、係止エレメントは互いに向かい合って位置する係止突起を有しており、この係止突起は、コンタクトエレメントに適当に形成された開口に係合し、コンタクトエレメントを固定し、若しくは形状接続(嵌め合いなどの形状的関係に基づく結合又は束縛)により固定する。この場合、この開口は、2つのコンタクトエレメントの間に位置する係止エレメントが、両コンタクトエレメントのうちの一方のコンタクトエレメントの方向に旋回可能若しくは曲げ可能であり、これによりそれぞれ他方のコンタクトエレメントとの形状接続が解除されるように形成することができ、これにより、コンタクトエレメントは、コネクタエレメントから若しくはケーシングから、特にコンタクトエレメントの各チャンバから取り外すことができる。
ばね弾性的なビームを使用する場合に、2つの係止突起を1つの係止エレメント上にまとめることにより、特に、ほぼ同じ形状的な寸法設計であり、ひいては安定性が同等のものである場合に、1つのコンタクトにつき1つの係止エレメント分の所要スペースを減じることができる。択一的には、ばね弾性的な係止エレメントの寸法を大きくするならば、公知のコネクタエレメントの所要スペースを拡大することなく、安定性を高めることができる。
従って、本発明によるコネクタエレメントは、一方のコンタクトエレメントを組み付ける若しくは組み外す際に係止エレメントの係止突起が妨げられることなく、その都度他方のコンタクトエレメントに若しくはそのコンタクトエレメントに設けられた凹部に入り込むことができ、これにより、そのとき係止エレメントが入り込んでいないコンタクトエレメントを解放することができる。
従来のコネクタエレメントの構成を示す図である。 従来のコネクタエレメントの別の構成を示す図である。 従来のコネクタエレメントのさらに別の構成を示す図である。 組み付けられた状態の本発明によるコネクタエレメントの構成例を示す図である。 組み付け・組み外し中の本発明によるコネクタエレメントの構成例を示す図である。
本発明の構成を、図示した実施例につき詳しく説明する。
図2aには、内側に位置する係止エレメント6を備えた2つのコンタクトエレメント4のコネクタ列から成るコネクタエレメント2の配置が横断面図で示されている。この場合、係止エレメント6は互いに向かい合って位置する2つの係止突起8を有しており、この係止突起8は、コンタクトエレメント4に適当に形成された凹部16に係合し、ここで面と面の当接により形状接続を形成している。
コネクタエレメント2はこの場合、接続側10bとコンタクト導入側10aとを有している。接続側10bを介して、コネクタエレメント2は適当に形成された接続エレメントと導電的に接続し、個々のコンタクトエレメント4はコンタクト導入側10aから、コネクタエレメント2のケーシング14内に取り付けられる。適当に形成されたエレメント12により、コネクタエレメント2のケーシング14から接続側10bの方向でコンタクトエレメント4が抜け落ちるのが阻止されている。エレメント12若しくはその機能性は図面に概略的にのみ示した。
係止エレメント6は例えば適当なプラスチックから旋回可能若しくは曲げ可能に形成されており、係止突起8が凹部16内に種々異なる深さで進入し、特に、その都度反対側に位置する係止突起8と、別のコンタクトエレメント4の対応する凹部16との形状接続が解除される程度に深く一方の凹部16内に進入するように旋回することができる。このことは以下でコネクタエレメント2からわかる。コンタクトエレメント4をコネクタエレメント2に導入する際には、係止エレメント6がほぼ全自動的にその都度向かい合って位置する位置へと旋回するので、コンタクトエレメント4の組み付けに際し、特別な若しくは別個の組み付けステップは必要ない。コンタクトエレメント4は、コンタクト導入側10aで、図2a、図2bに概略的に示したケーブル結合部18を有している。従って、接続側10bを介して、コンタクトエレメント4によりケーブルエレメント18との導電的なコンタクトを形成することができる。
本発明による装置は、この場合、「雄」のコンタクトエレメント及び「雌」のコンタクトエレメントを有することができ、従ってプラグエレメント及びソケットエレメントを有することができる。
図2bには、コンタクトエレメント4を組み付ける若しくは組み外す際の係止エレメント6の配置が示されている。係止エレメント6は例えば、係止エレメント6の左側に位置する係止突起8で、スライドして若しくは旋回して左側のコンタクトエレメント4の凹部16内に完全に入り込んでいる。これにより、右側のコンタクトエレメント4との形状接続は解除されているので、このコンタクトエレメント4はケーシング14から取り外すことができる、若しくはコネクタエレメント2の係止チャンバ内に取り付けることができる。係止エレメント6のこのような旋回は、例えば、接続側10bの方向から手動で操作することにより行うことができる。
コネクタエレメント2は、図2a及び図2bに示したコンタクト列を複数有することができ、これらは図平面に対して垂直に延在していて良い。例えば4つのコンタクトエレメント4を備えたコンタクト列を有したコネクタエレメント2の構成は、図2a及び図2bに示した装置が同様に1つの外面に沿って延長され、この場合、ケーシング14の外面が、ケーシング内に位置する内壁となり、この内壁の左右にそれぞれ1つの、例えば図2aに示したコネクタエレメント装置が続いていることにより、実現可能である。従って例えば、軸線20に対して鏡像対照的に構成されたコネクタエレメント2が形成される。6,8,10,12等のコンタクトエレメントを備えたコンタクト列を形成するための任意の延長部も同様に考えることができる。
選択的に本発明によるロックは、例えば、3、5、7、9等の、コネクタ列につき奇数のコンタクトエレメントの場合にも使用することができ、この場合、係止突起は例えば両側から(内側に位置する)コンタクトエレメント内に係合する。これにより例えば、提供される保持力を、少なくとも内側に位置する若しくは外壁に接していないコンタクトエレメントのために、1つのコンタクトエレメントにつき2つ形成される形状接続によりさらに高めることができる。
2 コネクタエレメント、 4 コンタクトエレメント、 6 係止エレメント、 8 係止フック/係止突起、 10a コンタクト導入側、 10b 接続側、 12 エレメント、 14 ケーシング、 16 凹部、 18 ケーブルエレメント、 20 軸線

Claims (8)

  1. 少なくとも2つのコンタクトエレメント(4)と、
    互いに向かい合って位置する2つの係止突起(8)を備えた少なくとも1つの係止エレメント(6)と、
    を有したコネクタエレメント(2)であって、
    前記少なくとも1つの係止エレメント(6)は、前記少なくとも2つのコンタクトエレメント(4)の間に配置されており、
    前記少なくとも1つの係止エレメント(6)は旋回可能若しくは曲げ可能に形成されており、
    前記両コンタクトエレメント(4)はそれぞれ1つの凹部(16)を有しており、該凹部は、前記係止エレメント(6)の係止突起(8)の1つと形状接続的に係合することができるように形成されている、コネクタエレメント(2)において、
    前記凹部(16)はさらに、前記係止エレメント(6)を一方のコンタクトエレメント(4)の方向に旋回させる若しくは曲げることができ、これにより他方のコンタクトエレメント(4)とこれに対応する前記係止突起(8)との間の形状接続的な係合が解除可能であるように形成されていることを特徴とする、コネクタエレメント。
  2. 前記少なくとも2つのコンタクトエレメント(4)と前記少なくとも1つの係止エレメント(6)とが、前記コネクタエレメントの1つのコンタクト列を形成しており、前記コネクタエレメント(2)は複数のコンタクト列を有している、請求項1記載のコネクタエレメント。
  3. 少なくとも1つの第3のコンタクトエレメント(4)と、少なくとも1つの別の係止エレメント(6)とをさらに有していて、
    2つのコンタクトエレメント(4)の間にそれぞれ1つの係止エレメント(6)が配置されている、請求項1又は2記載のコネクタエレメント。
  4. 少なくとも1つの第3のコンタクトエレメント(4)及び第4のコンタクトエレメント(4)と、少なくとも1つの別の係止エレメント(6)とをさらに有していて、
    2つのコンタクトエレメント(4)の間に交互にそれぞれ1つの係止エレメント(6)が配置されている、又は配置されていない、請求項1又は2記載のコネクタエレメント。
  5. 少なくとも3つのコンタクトエレメント(4)若しくは少なくとも4つのコンタクトエレメント(4)と、少なくとも2つの係止エレメント(6)とが、コネクタエレメント(2)の1つのコンタクト列を形成しており、該コネクタエレメント(2)は特に複数のコンタクト列を有している、請求項3又は4記載のコネクタエレメント。
  6. 接続側(10b)とコンタクト導入側(10a)とを有したケーシング(14)をさらに有していて、該ケーシング(14)は、前記接続側(10b)で前記ケーシング(14)から滑脱することなしに、コンタクトエレメント(4)を前記コンタクト導入側(10a)から前記ケーシング(14)内に取り付けることができるように形成されており、前記接続側(10b)では前記コネクタエレメント(2)の導電的な接続が実現可能である、請求項1から5までのいずれか1項記載のコネクタエレメント。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載のコネクタエレメント(2)を有したケーブルエレメント。
  8. 請求項7記載のケーブルエレメント及び/又は請求項1から6までのいずれか1項記載のコネクタエレメント(2)を備えた車両若しくは自動車。
JP2014082668A 2013-04-12 2014-04-14 コネクタエレメント、該コネクタエレメントを有したケーブルエレメント、及び車両若しくは自動車 Pending JP2014207232A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013206561.2A DE102013206561A1 (de) 2013-04-12 2013-04-12 Stecker mit neuartigen Primär-Rasthaken
DE102013206561.2 2013-04-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014207232A true JP2014207232A (ja) 2014-10-30

Family

ID=51618369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014082668A Pending JP2014207232A (ja) 2013-04-12 2014-04-14 コネクタエレメント、該コネクタエレメントを有したケーブルエレメント、及び車両若しくは自動車

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9276344B2 (ja)
JP (1) JP2014207232A (ja)
DE (1) DE102013206561A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015213553A1 (de) * 2015-07-17 2017-01-19 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US10573996B2 (en) 2017-11-28 2020-02-25 International Business Machines Corporation Integrated force gauge cable mechanism

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082390U (ja) * 1973-12-03 1975-07-15
JPH04337263A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Fujikura Ltd コネクタハウジング
JPH1197095A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Sumitomo Wiring Syst Ltd リテーナ付きコネクタ
JP2011018522A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2891018B2 (ja) * 1993-01-27 1999-05-17 住友電装株式会社 シールドコネクタ
JP5949628B2 (ja) * 2013-03-28 2016-07-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082390U (ja) * 1973-12-03 1975-07-15
JPH04337263A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Fujikura Ltd コネクタハウジング
JPH1197095A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Sumitomo Wiring Syst Ltd リテーナ付きコネクタ
JP2011018522A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US9276344B2 (en) 2016-03-01
DE102013206561A1 (de) 2014-10-16
US20140308856A1 (en) 2014-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104779468A (zh) 电连接器
WO2014115349A1 (ja) レバー式コネクタ
JP6138428B2 (ja) コネクタ
US9666972B2 (en) Electrical connector
JP2016085897A (ja) コネクタ
JP2015179591A (ja) コネクタ
JP2011049165A (ja) ロック環を有する電気コネクタ
WO2016114086A1 (ja) コネクタ
JP2014212110A (ja) 弾性ラッチを有する電気コネクタ
JP2016054064A (ja) コネクタ
JP2009016137A (ja) コネクタ、ライトユニット及びライト装置
JP2014207232A (ja) コネクタエレメント、該コネクタエレメントを有したケーブルエレメント、及び車両若しくは自動車
US9837763B2 (en) Electrical connector
JP2011108576A (ja) ホルダ付コネクタ
JP2017157477A (ja) コネクタ
JP4475185B2 (ja) コネクタ
JP6898220B2 (ja) コネクタハウジング
JP6402126B2 (ja) コネクタ装置
WO2014199835A1 (ja) コネクタ
JP6359903B2 (ja) コネクタ
WO2014002408A1 (ja) 電気コネクタ
JP6311396B2 (ja) コネクタ
JP6100117B2 (ja) コネクタ
JP2016122509A (ja) コネクタ
JP2016031801A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181217

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190104