JP2014194256A - 低温液体タンク - Google Patents

低温液体タンク Download PDF

Info

Publication number
JP2014194256A
JP2014194256A JP2013071115A JP2013071115A JP2014194256A JP 2014194256 A JP2014194256 A JP 2014194256A JP 2013071115 A JP2013071115 A JP 2013071115A JP 2013071115 A JP2013071115 A JP 2013071115A JP 2014194256 A JP2014194256 A JP 2014194256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support portion
liquid tank
height
tank
support part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013071115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6155758B2 (ja
Inventor
Shinya Sugiura
伸也 杉浦
Masaki Takahashi
雅樹 高橋
Tomohiko Nakamura
友彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013071115A priority Critical patent/JP6155758B2/ja
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to PCT/JP2013/082743 priority patent/WO2014155843A1/ja
Priority to CA2903385A priority patent/CA2903385C/en
Priority to KR1020157022941A priority patent/KR101777363B1/ko
Priority to CN201380074812.4A priority patent/CN105074319B/zh
Priority to MYPI2015703214A priority patent/MY185807A/en
Priority to TW102146036A priority patent/TWI599738B/zh
Publication of JP2014194256A publication Critical patent/JP2014194256A/ja
Priority to PH12015501911A priority patent/PH12015501911A1/en
Priority to US14/850,424 priority patent/US10480714B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6155758B2 publication Critical patent/JP6155758B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/022Land-based bulk storage containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/04Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by insulating layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0119Shape cylindrical with flat end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/032Orientation with substantially vertical main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0329Foam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0646Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/011Improving strength
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0136Terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】低温液化タンクにおいて、使用中に底部に対して大きな負荷がかかることを抑止する。
【解決手段】 複数のボトムプレートが接合されてなる底部を有する貯槽と、底部を支持する支持部とを備える低温液体タンクであって、支持部は、貯槽の側壁を含む貯槽の縁部を支持する外側支持部と、荷重が付与されることによりクリープする断熱材を含むと共に外側支持部の内側に配置される内側支持部とを備え、内側支持部の上面の初期高さは、低温液体タンクの耐用期間中において、内側支持部の上面高さと外側支持部の上面高さとの差によってボトムプレートに作用する最大曲げ応力がボトムプレートの許容曲げ応力を超えないように設定されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、低温液体タンクに関するものである。
LNG(Liquefied Natural Gas)タンクやLPG(Liquefied Petroleum Gas)タンク等の低温液体を貯蔵するタンク(低温液体タンク)は、低温液体を溜めるための貯槽と、この貯槽を支える支持部とを備えている。地面からの入熱を防ぐために、このような支持部(底部保冷構造)には、断熱材が含まれている。
従来、このような支持部に含まれる断熱材としては、剛性が高く、コンクリートと同様に上方から作用する荷重によるクリープの影響を無視できるあわガラス等が用いられていた。一方で、近年においては、貯槽の側壁を含む縁部のみをコンクリート等のクリープの影響を無視できる材料で形成し、この内側により保冷性能が高い特許文献1や特許文献2に示すような水発泡やシクロペンタン発泡の断熱材を配置することも提案されている。
特開2007−2118号公報 特開2000−171148号公報
しかしながら、水発泡やシクロペンタン発泡の断熱材は、泡ガラス等のように剛性高くなく、低温液体タンクの耐用期間中にクリープが生じ、貯槽を支持する上面が徐々に沈降することが懸念される。
このように水発泡やシクロペンタン発泡の断熱材を含む支持部の中央部の上面が沈降すると、貯槽の縁部を支持する部分の上面との間に大きな段差が生じることなる。この段差により、貯槽の底部が曲げられるため、曲げ応力が発生し、貯槽の底部に大きな負荷がかかる。このため、低温液化タンクの使用中に、貯槽の底部に対して大がかりなメンテナンスを行う必要が生じる可能性が高まる。
なお、LNGやLPGに限らず、低温の液体を低温のまま貯蔵するタンクでは、貯槽を支える支持部に断熱材を含めることから、この断熱材として水発泡やシクロペンタン発泡の断熱材を用いた場合には、同様の問題が生じる。
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、低温液化タンクにおいて、使用中に底部に対して大きな負荷がかかることを抑止することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するための手段として、以下の構成を採用する。
第1の発明は、複数のボトムプレートが接合されてなる底部を有する貯槽と、上記底部を支持する支持部とを備える低温液体タンクであって、上記支持部が、上記貯槽の側壁を含む上記貯槽の縁部を支持する外側支持部と、荷重が付与されることによりクリープする断熱材を含むと共に上記外側支持部の内側に配置される内側支持部とを備え、上記内側支持部の上面の初期高さが、低温液体タンクの耐用期間中において、内側支持部の上面高さと外側支持部の上面高さとの差によって上記ボトムプレートに作用する最大曲げ応力が上記ボトムプレートの許容曲げ応力を超えないように設定されているという構成を採用する。
第2の発明は、上記第1の発明において、上記内側支持部の上面の初期高さが、上記外側支持部の上面の初期高さよりも高く設定されているという構成を採用する。
第3の発明は、上記第1または第2の発明において、上記内側支持部が、上記内側支持部の上面の初期高さを規定する高さ設定プレートを有するという構成を採用する。
第4の発明は、上記第3の発明において、上記高さ設定プレートが、上記断熱材の上方に配置される耐熱ボードであるという構成を採用する。
第5の発明は、上記第1〜第4いずれかの発明において、上記外側支持部が、上記内側支持部側の角部が面取りされているという構成を採用する。
第6の発明は、上記第1〜第5いずれかの発明において、上記断熱材が、硬質プラスチックフォームであるという構成を採用する。
本発明においては、内側支持部の上面の初期高さが、低温液体タンクの耐用期間中において、内側支持部の上面高さと外側支持部の上面高さとの差によって貯槽の底部を形成するボトムプレートに作用する最大曲げ応力がボトムプレートの許容曲げ応力を超えないように設定されている。このため、本発明によれば、低温液体タンクの耐用期間中において、内側支持部の上面高さと外側支持部の上面高さとの差が、ボトムプレートに対して影響を与えるような大きなものとならない。したがって、本発明によれば、低温液化タンクにおいて、使用中に底部に対して大きな負荷がかかることを抑止することが可能となる。
本発明の一実施形態におけるLNGタンクの概略構成を模式的に示す断面図である。 (a)が、図1の領域Aの拡大図であり、(b)が、耐用年数が経過した後の領域Aの拡大図である。 (a)が、LNGタンクの変形例における拡大図であり、(b)が、耐用年数が経過した後の様子を示す拡大図である。
以下、図面を参照して、本発明に係る低温液体タンクの一実施形態について説明する。なお、以下の図面においては、各部材を認識可能な大きさとするために、各部材の縮尺を適宜変更している。また、本実施形態においては、低温液体タンクとしてLNGタンクを挙げて説明する。
図1は、本実施形態のLNGタンク1の概略構成を模式的に示す断面図である。この図に示すように、本実施形態のLNGタンク1は、地上式金属製二重殻タンクであり、基礎版2と、外槽3と、底部保冷機構4(支持部)と、内槽5(貯槽)と、ブランケット6と、側部保冷材7とを備えている。
基礎版2は、外槽3、底部保冷機構4、内槽5、ブランケット6及び側部保冷材7を支持するコンクリートからなる円板状部材である。外槽3は、炭素鋼からなる円筒状の容器であり、底部保冷機構4、内槽5、ブランケット6及び側部保冷材7を囲うように基礎版2上に立設されている。底部保冷機構4は、外槽3の内部にて内槽5を支えるようにして内槽5の下方に配置されている。この底部保冷機構4は、本発明における支持部に相当する部材であり、その詳細については後に説明する。
内槽5は、LNGが溜められる円筒状の容器であり、底部保冷機構4上に立設されている。この内槽5は、ニッケル鋼からなる底部5a及び側壁5bと、底部5aと側壁5bとを接続するアニュラプレート5c(図2参照)と、アルミニウム鋼からなると共に吊り下げ支持される天井5dとからなる。なお、内槽5の底部5aは、ニッケル鋼からなるボトムプレート5a1(図2参照)が複数接合されることにより形成されている。また、アニュラプレート5cは、上述のように内槽5の一部であるが、本実施形態においては、本発明の支持部の一部として機能する。ブランケット6は、内槽5の側壁5bを外側から覆うように配置されており、保冷機能を有すると共に内槽5の熱変形を吸収する。側部保冷材7は、ブランケット6と外槽3との間に充填されており、例えばパーライト等からなる。
図2は、図1の領域Aの拡大図である。なお、図2においては、各部材の高さの違いを強調するために、実際の寸法よりも特に各部材の高さを変更して図示している。この図に示すように、底部保冷機構4は、内槽5の側壁5bの下方に配置される外周部4aと、この外周部4aの内側に配置される中央部4bとから構成されている。
外周部4aは、内槽5のアニュラプレート5cを支持しており、コンクリートからなる部位であり、内槽5の側壁5bに沿って環状に設けられている。中央部4bは、基礎版2上に設置される断熱層4b1と、断熱層4b1上に設けられる複数のケイカル板4b2とによって形成されている。
断熱層4b1は、地面から内槽5への入熱を防止するためのものであり、本実施形態においては、コンクリートやあわガラスと異なって上方からの荷重によってクリープを生じる硬質プラスチックフォームからなる。より具体的には、断熱層4b1は、硬質ウレタンフォーム、硬質ポリイソシアヌレートフォームあるいは硬質ポリ塩化ビニルフォームから形成されている。
ケイカル板4b2は、耐熱ボードであり、その上面4b3が内槽5の底部5aを形成するボトムプレート5a1の支持面となっている。これらのケイカル板4b2は、LNGタンク1の建設時において、ボトムプレート5a1同士を溶接するときに、下の断熱層4b1への熱影響を防ぐものである。
図2(a)に示すように、内槽5の底部5a(すなわちボトムプレート5a1)は、内槽5の縁部においてアニュラプレート5cの上面5c1に当接されており、内槽5の中央部においてケイカル板4b2の上面4b3に当接されている。つまり、内槽5の底部5aは、底部保冷機構4及びアニュラプレート5cによって支持されている。本実施形態のLNGタンク1においては、これらの底部保冷機構4及びアニュラプレート5cからなる構造体を支持部10と称する。また、この支持部10の外周部は、底部保冷機構4の外周部4aとアニュラプレート5cからなり、内槽5の側壁5bを含む内槽5の縁部を支持している。以下、このような支持部10の外周部を外側支持部11と称する。また、支持部10の中央部は、底部保冷機構4の中央部4bからなる。以下、このような支持部10の中央部を内側支持部12と称する。すなわち、本実施形態のLNGタンク1は、内槽5の側壁5bを含む内槽5の縁部を支持する外側支持部11と、荷重が付与されることによりクリープする断熱材からなる断熱層4b1を含むと共に外側支持部11の内側に配置される内側支持部12とを備えている。
図2(a)は、本実施形態のLNGタンク1の建設完了直後の状態を示している。この図に示すように、本実施形態のLNGタンク1では、内側支持部12の上面12a(すなわちケイカル板4b2)の初期高さは、外側支持部11の上面11a(アニュラプレート5cの上面5c1)の高さよりも高く設定されている。本実施形態のLNGタンク1では、底部保冷機構4に硬質プラスチックフォームからなる断熱層4b1が含まれているため、内槽5に貯留されたLNGの重量によって断熱層4b1が上方からの荷重を受け、クリープを生じる。このため、本実施形態のLNGタンク1では、長期間の使用により断熱層4b1が徐々に圧縮され、内側支持部12の上面12aが沈降する。この結果、LNGタンク1の耐用年数が経過した後では、図2(b)に示すように、内側支持部12の上面12aが、外側支持部11の上面11aよりも下方に位置することになる。
ここで、本実施形態のLNGタンク1では、設計段階において、LNGタンク1の耐用年数が経過した後に、内側支持部12の上面12aがどの程度沈降するかを実験あるいはシミュレーションによって求めておき、この値に基づいて、ボトムプレート5a1へ大きな影響がないように、内側支持部12の上面12aの初期高さを設定している。具体的には、内側支持部12の上面12aの沈降量から内側支持部12の上面12aの高さと外側支持部11の上面11aの高さとの差分を求める。この差分からボトムプレート5a1に作用する最大曲げ応力を求め、ボトムプレート5a1の許容曲げ応力(ボトムプレート5a1に対してLNGタンク1の耐用年数の間に補修等を行う必要がないと見積もることができる応力)と比較する。そして、この最大曲げ応力がボトムプレート5a1の許容曲げ応力が超えない上面12aの初期高さを設定する。なお、この初期高さは、当然ながら、初期段階における内側支持部12の上面12aの高さと外側支持部11の上面11aの高さとの差分によってボトムプレート5a1に作用する最大曲げ応力が、ボトムプレート5a1の許容曲げ応力を超えないように設定される。
以上のように、本実施形態のLNGタンク1では、内側支持部12の上面12aの初期高さは、LNGタンク1の耐用期間中において、内側支持部12の上面12aの高さと外側支持部11の上面11aの高さとの差によってボトムプレート5a1に作用する最大曲げ応力がボトムプレート5a1の許容曲げ応力を超えないように設定されている。このため、本実施形態のLNGタンク1によれば、LNGタンク1の耐用期間中において、内側支持部12の上面12aの高さと外側支持部11の上面11aの高さとの差が、ボトムプレート5a1に対して影響を与えるような大きなものとならない。したがって、本実施形態のLNGタンク1によれば、LNGタンク1の使用中に、内槽5の底部5aに対して大きな負荷がかかることを抑止することが可能となる。
なお、内側支持部12の上面12aの初期高さは、例えば、内側支持部12の構成要素(すなわち、本実施形態においては断熱層4b1及びケイカル板4b2)の厚みの変更や、基礎版2を底上げすることによって調節することができる。また、内側支持部12の上面12aの高さは、当該高さを規定するための高さ設定プレートを内側支持部12に新たに設置することによって調節しても良い。ただし、ケイカル板4b2の厚みを調節することが容易であることから、このケイカル板4b2を高さ設定プレートとして用いることが好ましい。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の趣旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、図3(a)に示すように、外側支持部11の内側支持部12側の角部11bが面取りされているという構成を採用することも可能である。このような構成を採用することにより、図3(b)に示すように、内側支持部12の上面12aが沈降して外側支持部11の上面11aよりも下方となった場合であっても、外側支持部11の角部がボトムプレート5a1に当たることを防止し、ボトムプレート5a1に対して局所的に高い応力が作用することを防止することができる。
また、上記実施形態においては、外側支持部11が底部保冷機構4の外周部4aとアニュラプレート5cとからなり、アニュラプレート5cの上面によってボトムプレート5a1を支持し、アニュラプレート5cとボトムプレート5a1とを重ね合わせて溶接した構成を採用している。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、底部保冷機構4の外周部4aの上面で直接ボトムプレート5a1を支持し、ボトムプレート5a1とアニュラプレート5cとを突き合わせて溶接する構成を採用することもできる。このような場合には、ボトムプレート5a1が底部保冷機構4の外周部4aの上面に支持されることから、外側支持部が底部保冷機構4の外周部4aのみで構成され、外周部4aの上面が外側支持部の上面となる。
また、上記実施形態においては、内側支持部12が、硬質ウレタンフォームからなる断熱層4b1とケイカル板4b2とからなる構成を採用している。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、内側支持部12を異なる構造とすることもできる。例えば、内側支持部12にあわガラス等からなる第2の断熱層を含める構成を採用することもできる。また、このあわガラスを上層に配置することによりケイカル板4b2をなくすことも可能となる。このように内側支持部の構造が変わった場合には、その構造によってボトムプレート5a1を支持する面を有する構成要素が異なることになる。
また、上記実施形態においては、断熱層4b1が硬質ウレタンフォームからなる構成について説明した。しかしながら、硬質ウレタンフォームに限られず、発泡プラスチックであれば断熱層として用いることが可能である。
また、上記実施形態においては、本発明の低温液体タンクをLNGタンク1に適用した例について説明した。しかしながら、本発明の低温液体タンクをLPGタンクや他の低温液体タンクに適用することも可能である。
また、本発明においては、内側支持部の上面の初期高さが、必ずしも外側支持部の上面の初期高さよりも高いことを要しない。例えば、内側支持部の上面の初期高さが外側支持部の上面の初期高さと同じであっても良い。
1……LNGタンク(低温液体タンク)、2……基礎版、3……外槽、4……底部保冷機構、4a……外周部、4b……中央部、4b1……断熱層(断熱材)、4b2……ケイカル板(高さ設定プレート)、4b3……上面、5……内槽(貯槽)、5a……底部、5a1……ボトムプレート、5b……側壁、5c……アニュラプレート、5c1……上面、5d……天井、6……ブランケット、7……側部保冷材、10……支持部、11……外側支持部、11a……上面、11b……角部、12……内側支持部、12a……上面

Claims (6)

  1. 複数のボトムプレートが接合されてなる底部を有する貯槽と、前記底部を支持する支持部とを備える低温液体タンクであって、
    前記支持部は、
    前記貯槽の側壁を含む前記貯槽の縁部を支持する外側支持部と、
    荷重が付与されることによりクリープする断熱材を含むと共に前記外側支持部の内側に配置される内側支持部とを備え、
    前記内側支持部の上面の初期高さは、低温液体タンクの耐用期間中において、内側支持部の上面高さと外側支持部の上面高さとの差によって前記ボトムプレートに作用する最大曲げ応力が前記ボトムプレートの許容曲げ応力を超えないように設定されている
    ことを特徴とする低温液体タンク。
  2. 前記内側支持部の上面の初期高さは、前記外側支持部の上面の初期高さよりも高く設定されていることを特徴とする請求項1記載の低温液体タンク。
  3. 前記内側支持部は、前記内側支持部の上面の初期高さを規定する高さ設定プレートを有することを特徴とする請求項1または2記載の低温液体タンク。
  4. 前記高さ設定プレートは、前記断熱材の上方に配置される耐熱ボードであることを特徴とする請求項3記載の低温液体タンク。
  5. 前記外側支持部は、前記内側支持部側の角部が面取りされていることを特徴とする請求項1〜4いずれかに記載の低温液体タンク。
  6. 前記断熱材は、硬質プラスチックフォームであることを特徴とする請求項1〜5いずれかに記載の低温液体タンク。
JP2013071115A 2013-03-29 2013-03-29 低温液体タンク Expired - Fee Related JP6155758B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071115A JP6155758B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 低温液体タンク
CA2903385A CA2903385C (en) 2013-03-29 2013-12-05 Low temperature liquid tank
KR1020157022941A KR101777363B1 (ko) 2013-03-29 2013-12-05 저온 액체 탱크
CN201380074812.4A CN105074319B (zh) 2013-03-29 2013-12-05 低温液体箱
PCT/JP2013/082743 WO2014155843A1 (ja) 2013-03-29 2013-12-05 低温液体タンク
MYPI2015703214A MY185807A (en) 2013-03-29 2013-12-05 Low temperature liquid tank
TW102146036A TWI599738B (zh) 2013-03-29 2013-12-13 低溫液體槽
PH12015501911A PH12015501911A1 (en) 2013-03-29 2015-08-28 Low temperature liquid tank
US14/850,424 US10480714B2 (en) 2013-03-29 2015-09-10 Low temperature liquid tank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071115A JP6155758B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 低温液体タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014194256A true JP2014194256A (ja) 2014-10-09
JP6155758B2 JP6155758B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=51622877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013071115A Expired - Fee Related JP6155758B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 低温液体タンク

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10480714B2 (ja)
JP (1) JP6155758B2 (ja)
KR (1) KR101777363B1 (ja)
CN (1) CN105074319B (ja)
CA (1) CA2903385C (ja)
MY (1) MY185807A (ja)
PH (1) PH12015501911A1 (ja)
TW (1) TWI599738B (ja)
WO (1) WO2014155843A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015025952A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 株式会社Ihi 地上式低温タンク

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5782305B2 (ja) * 2011-06-24 2015-09-24 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 液化ガスタンク
JP2017150568A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 株式会社Ihi 低温液体タンク
AU2022234069A1 (en) * 2021-03-08 2023-09-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Triple containment tank

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3397443A (en) * 1964-09-03 1968-08-20 Avesta Jernverks Ab Method for the manufacture of cylindrical containers particularly so-called cisterns
JPS4971396A (ja) * 1972-11-15 1974-07-10
US3860140A (en) * 1973-03-19 1975-01-14 Preload Technology Balsa wood footing for lng tanks
JPS6067499A (ja) * 1983-08-19 1985-04-17 アメリカン・サイアナミド・カンパニー エイメリア種のスポロゾイトに対して反応性の抗原およびモノクロナル抗体
JP2000346294A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 平底円筒型低温タンクの耐震構造
JP2008164066A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Meisei Ind Co Ltd 低温液化ガス貯留タンクの支持構造

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067499U (ja) * 1983-10-18 1985-05-13 三菱重工業株式会社 低温二重殻タンクの底部保冷構造
JPH0971396A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Taiyo Seiki Kogyo Kk トレーラ用台車
DE19623065A1 (de) 1996-06-10 1997-12-11 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan Hartschaumstoffen mit geringer Wärmeleitfähigkeit
JP2000094466A (ja) 1998-09-22 2000-04-04 Sanyo Electric Co Ltd 難燃性硬質ウレタンフォーム製造用発泡機
JP2000171148A (ja) 1998-12-08 2000-06-23 Hitachi Ltd 保冷装置
US20030046294A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Bmc Software, Inc. Symmetrical database data set allocation
NO20023077A (no) * 2002-06-25 2003-05-26 Statoil Asa Tank for lagring av fluider og fremgangsmåte for bygging av slike tanker
KR100507847B1 (ko) 2003-03-19 2005-08-17 한국가스공사 경질 폴리우레탄 폼 조성물 및 이를 이용한 보냉재
KR100585531B1 (ko) 2003-03-19 2006-05-30 한국가스공사 경질 폴리우레탄 폼 조성물 및 이를 이용한 보냉재
JP2007002118A (ja) 2005-06-24 2007-01-11 Nichias Corp ポリイソシアネート成分及び硬質ポリウレタンフォーム
JP5217495B2 (ja) * 2008-02-26 2013-06-19 株式会社Ihi 円筒タンクの横滑り防止装置
KR101122292B1 (ko) * 2008-06-19 2012-03-21 삼성중공업 주식회사 액화천연가스 운반선 화물창의 단열구조 및 그것의 시공방법
CA2788067C (en) 2010-01-28 2018-02-27 Osaka Gas Co., Ltd. Cryogenic tank
EP2547948B1 (en) * 2010-03-17 2014-01-29 Air Products and Chemicals, Inc. Cryogenic storage tank
EP2792589B1 (en) * 2011-12-16 2020-04-22 Samsung Heavy Ind. Co., Ltd. Auxiliary secondary barrier, liquefied natural gas storage tank including same and method for manufacturing the liquefied natural gas storage tank
JP2014224553A (ja) 2013-05-15 2014-12-04 株式会社Ihi 低温液化ガスタンク

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3397443A (en) * 1964-09-03 1968-08-20 Avesta Jernverks Ab Method for the manufacture of cylindrical containers particularly so-called cisterns
JPS4971396A (ja) * 1972-11-15 1974-07-10
US3860140A (en) * 1973-03-19 1975-01-14 Preload Technology Balsa wood footing for lng tanks
JPS6067499A (ja) * 1983-08-19 1985-04-17 アメリカン・サイアナミド・カンパニー エイメリア種のスポロゾイトに対して反応性の抗原およびモノクロナル抗体
JP2000346294A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 平底円筒型低温タンクの耐震構造
JP2008164066A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Meisei Ind Co Ltd 低温液化ガス貯留タンクの支持構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015025952A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 株式会社Ihi 地上式低温タンク
US9945515B2 (en) 2013-08-23 2018-04-17 Ihi Corporation Above-ground low-temperature tank

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014155843A1 (ja) 2014-10-02
CN105074319A (zh) 2015-11-18
CN105074319B (zh) 2018-05-01
TW201437536A (zh) 2014-10-01
KR101777363B1 (ko) 2017-09-11
US20150377415A1 (en) 2015-12-31
TWI599738B (zh) 2017-09-21
CA2903385C (en) 2018-03-06
PH12015501911A1 (en) 2016-01-04
KR20150110740A (ko) 2015-10-02
JP6155758B2 (ja) 2017-07-05
CA2903385A1 (en) 2014-10-02
US10480714B2 (en) 2019-11-19
MY185807A (en) 2021-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6155758B2 (ja) 低温液体タンク
WO2017146086A1 (ja) 低温液体タンク
JP6364694B2 (ja) 運搬船
JP2012126173A (ja) 独立タンクの支持構造
JPWO2015068383A1 (ja) 液化ガスタンクとそれを備えた水上構造物
WO2015025952A1 (ja) 地上式低温タンク
JP2009079736A (ja) 低温タンクのコーナ部用メンブレンアンカー
KR20130036834A (ko) 펌프타워의 베이스 지지대 설치 구조
JP6196500B2 (ja) 液化ガス運搬船または液化ガス燃料船のタンク支持構造
KR101455633B1 (ko) 액화천연가스 화물창의 단열구조물
KR101475193B1 (ko) 액화천연가스 단열패널의 단차 조절구 및 이를 이용하는 단열패널 설치방법
JP6577006B2 (ja) 防熱構造及び防熱タンク
KR101205926B1 (ko) 액화천연가스 저장탱크의 코너패널 설치방법 및 액화천연가스 저장탱크의 코너패널
KR20160116223A (ko) 액화천연가스 저장탱크 및 이의 충격 감소 장치
KR101955626B1 (ko) 액화가스 저장탱크, 이의 슬로싱 방지 장치 및 방법
JP2017122488A (ja) 二重殻タンク
KR20150107120A (ko) 액화천연가스 저장탱크 펌프타워 베이스서포트
JP2016104584A (ja) タンク支持構造及び船舶
KR20130110813A (ko) 화물창 및 그 제조방법
JP2018135932A (ja) 低温液体貯蔵用タンク
KR20120099700A (ko) 리브에 의해 고정되는 지지체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170522

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6155758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees