JP2014186766A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014186766A5
JP2014186766A5 JP2013059643A JP2013059643A JP2014186766A5 JP 2014186766 A5 JP2014186766 A5 JP 2014186766A5 JP 2013059643 A JP2013059643 A JP 2013059643A JP 2013059643 A JP2013059643 A JP 2013059643A JP 2014186766 A5 JP2014186766 A5 JP 2014186766A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thumbnail
images
positional relationship
spatial
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013059643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5664687B2 (ja
JP2014186766A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013059643A external-priority patent/JP5664687B2/ja
Priority to JP2013059643A priority Critical patent/JP5664687B2/ja
Priority to US14/192,584 priority patent/US20140289680A1/en
Priority to CN201710683145.XA priority patent/CN107506108B/zh
Priority to CN201410096093.2A priority patent/CN104065867A/zh
Priority to KR1020140031690A priority patent/KR101576361B1/ko
Publication of JP2014186766A publication Critical patent/JP2014186766A/ja
Publication of JP2014186766A5 publication Critical patent/JP2014186766A5/ja
Publication of JP5664687B2 publication Critical patent/JP5664687B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US15/589,249 priority patent/US20170243613A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明の一態様の画像処理装置は、
所定の処理の対象となる複数の画像として選択する画像選択手段と、
前記画像選択手段により選択された複数の画像の組を識別可能なサムネイルを生成するサムネイル生成手段と、
前記画像選択手段により選択された複数の画像の組を示す所定情報と、前記サムネイル生成手段により生成されるサムネイルと、を関連付ける関連付け手段と、
前記関連付け手段により関連付けされたサムネイルに対する操作に応じて、当該サムネイルに関連付けられている所定の情報で示される複数の画像の組を自動選択して所定の処理を実行する実行手段と、
を備えることを特徴とする。
サムネイル生成部44は、画像選択部43により選択された再生対象動画の組に対応するサムネイルの組の各データを生成する。
再生対象動画のサムネイルとは、当該再生対象動画を特定可能な範囲内で、当該再生対象動画よりも質が低い画像をいう。即ち、サムネイルは、再生対象動画よりも質が低い画像であれば足り、所定間隔で何枚かのフレームが間引かれた動画像や、所定のフレームに対応する静止画像であってもよい。ただし、本実施形態では、図4や図6に示すように、出力部18のディスプレイの1画面にサムネイルの組が複数表示される関係上、サムネイルとしては、各フレームの解像度が低くされた動画像(縮小画像)が採用されている。
また、図4を用いて後述するようにサムネイルの組の表示形態としては、当該組に属する複数枚(ここでは2枚)のサムネイルが空間的に縦方向又は横方向に並べられて1画面全体に表示される形態が採用される。このため、サムネイル生成部44は、このような表示が可能となるように、再生対象動画に対するアスペクト比を変更した上で解像度を低くしたサムネイルのデータを何種類か生成する。換言すると、サムネイル生成部44は、出力部18のディスプレイの1画面において所定の空間的又は時間的位置関係を維持したまま複数(ここでは2枚)のサムネイルの表示が可能となる様に、夫々のサムネイルのデータを生成する。
ここで、空間的位置関係とは、2つの画像が空間的に並んでいる位置関係をいい、例えば、縦、横若しくは斜めに並んでいる関係、所定の間隔を空けて並んでいる関係、又は、2つの画像が重畳して配置されている関係が該当する。
また、時間的位置関係とは、再生時の時間軸上に2つの画像が並んでいる関係をいい、例えば、時間的に連続して再生される2つの画像における両者の再生時刻の関係が該当する。
以上まとめると、サムネイル生成部44は、画像選択部43により選択された再生対象動画の組に対応するサムネイルの組のデータを、再生対象動画組の再生形態のパターン(後述する空間的又は時間的な位置関係のパターン)の数だけ生成する。例えば、2つの再生対象動画が横並びで2画面同時再生されるパターンの場合には、横方向の比率が小さくなるようにアスペクト比が変換された、2つのサムネイルの組(後述の図7の組ST1参照)の各データが生成される。これに対して、2つの再生対象動画が縦並びで2画面同時再生されるパターンの場合には、縦方向の比率が小さくなるようにアスペクト比が変換された、2つのサムネイルの組(後述の図7の組ST3参照)の各データが生成される。
サムネイル生成部44は、このようにして再生形態のパターン毎に生成したサムネイルの組(カップリング)の全データをサムネイル記憶部52に記憶させる。

Claims (18)

  1. 所定の処理の対象となる複数の画像として選択する画像選択手段と、
    前記画像選択手段により選択された複数の画像の組を識別可能なサムネイルを生成するサムネイル生成手段と、
    前記画像選択手段により選択された複数の画像の組を示す所定情報と、前記サムネイル生成手段により生成されるサムネイルと、を関連付ける関連付け手段と、
    前記関連付け手段により関連付けされたサムネイルに対する操作に応じて、当該サムネイルに関連付けられている所定の情報で示される複数の画像の組を自動選択して所定の処理を実行する実行手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記関連付け手段は、前記サムネイル生成手段により生成されるサムネイルを前記複数の画像の組を示す所定情報と関連付けて、複数記憶し、
    前記実行手段は、前記関連付け手段により記憶されている複数のサムネイルに対する選択操作に応じて所定の処理を実行する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記関連付け手段は、前記複数の画像の組に所定の処理を行う際の空間的又は時間的な位置関係も更に関連付け、
    前記サムネイル生成手段は、空間的又は時間的な位置関係も合わせて識別可能なサムネイルを更に生成し、
    前記実行手段は、前記関連付けに含まれるサムネイルに対する操作に応じて、関連付けられている複数の画像の組を自動選択すると共に関連付けられている位置関係で所定の処理を実行する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記関連付け手段により関連付けられる空間的又は時間的位置関係は、複数画像の個々を複数画面に別々に表示する際の位置関係である
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記関連付け手段により関連付けられる空間的又は時間的位置関係は、複数画像を1画面内に重畳して表示する際の位置関係である
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  6. 前記関連付け手段により関連付けられる空間的又は時間的位置関係は、複数画像を1画面に順次切り換えて表示する際の順番である
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  7. 前記サムネイル生成手段は、前記画像選択手段により選択された複数の画像の組を前記空間的又は時間的位置関係に対応して予め決められた組合せ可能な位置関係で配置し合成した縮小画像を前記サムネイルとして生成する
    ことを特徴とする請求項3乃至6のうち何れか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記サムネイル生成手段は、前記画像選択手段により選択された複数の画像の組を前記空間的又は時間的位置関係が組合せ可能な位置関係を選択して配置し合成した縮小画像を前記サムネイルとして生成する
    ことを特徴とする請求項3乃至6のうち何れか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記サムネイル生成手段は、前記複数の画像の組の表示を実行した後に、前記複数の画像の組を表示した位置関係に基づいて配置し合成した縮小画像を前記サムネイルとして生成する
    ことを特徴とする請求項3乃至6のうち何れか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記実行手段により実行される前記所定の処理は、複数画像の個々を複数画面に別々に表示することである
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  11. 前記実行手段により実行される前記所定の処理は、複数画像を1画面内に重して表示することである
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  12. 前記実行手段により実行される前記所定の処理は、複数画像を1画面内に順次切えて表示することである
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  13. 前記サムネイル生成手段は、前記複数の各画像を結合することで前記サムネイルを生成する
    ことを特徴とする請求項3乃至12のうち何れか1項に記載の画像処理装置。
  14. 所定の処理を実行する画像処理装置が実行する画像処理方法であって、
    所定の処理の対象となる複数の画像として選択する画像選択処理と、
    前記画像選択処理において選択された複数の画像の組を識別可能なサムネイルを生成するサムネイル生成処理と、
    前記画像選択処理において選択された複数の画像の組を示す所定情報と、前記サムネイル生成処理において生成されるサムネイルと、を関連付ける関連付け処理と、
    前記関連付け処理において関連付けされたサムネイルに対する操作に応じて、当該サムネイルに関連付けられている所定の情報で示される複数の画像の組を自動選択して所定の処理を実行する実行処理と、
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  15. コンピュータ
    所定の処理の対象となる複数の画像の組を選択する画像選択機能
    前記画像選択機能により選択された複数の画像の組を識別可能なサムネイルを生成するサムネイル生成機能
    前記画像選択機能により選択された複数の画像の組を示す所定情報と、前記サムネイル生成機能により生成されるサムネイルと、を関連付ける関連付け機能
    前記関連付け機能により関連付けされたサムネイルに対する操作に応じて、当該サムネイルに関連付けられている所定の情報で示される複数の画像の組を自動選択して所定の処理を実行する実行機能
    を実現させることを特徴とするプログラム。
  16. 所定の処理の対象となる複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を識別可能なサムネイルを生成するサムネイル生成手段と、
    前記選択手段により選択された複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を示す所定情報と、前記サムネイル生成手段により生成されるサムネイルと、を関連付ける関連付け手段と、
    前記関連付け手段により関連付けされたサムネイルに対する操作に応じて、当該サムネイルに関連付けられている所定の情報で示される複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を自動選択して所定の処理を実行する実行手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  17. 所定の処理を実行する画像処理装置が実行する画像処理方法であって、
    所定の処理の対象となる複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を選択する選択処理と、
    前記選択処理において選択された複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を識別可能なサムネイルを生成するサムネイル生成処理と、
    前記選択処理において選択された複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を示す所定情報と、前記サムネイル生成処理において生成されるサムネイルと、を関連付ける関連付け処理と、
    前記関連付け処理において関連付けされたサムネイルに対する操作に応じて、当該サムネイルに関連付けられている所定の情報で示される複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を自動選択して所定の処理を実行する実行処理と、
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  18. コンピュータ
    所定の処理の対象となる複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を選択する選択機能
    前記選択機能により選択された複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を識別可能なサムネイルを生成するサムネイル生成機能
    前記選択機能により選択された複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を示す所定情報と、前記サムネイル生成機能により生成されるサムネイルと、を関連付ける関連付け機能
    前記関連付け機能により関連付けされたサムネイルに対する操作に応じて、当該サムネイルに関連付けられている所定の情報で示される複数の画像の組の空間的又は時間的な位置関係を自動選択して所定の処理を実行する実行機能
    を実現させることを特徴とするプログラム。
JP2013059643A 2013-03-22 2013-03-22 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Active JP5664687B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013059643A JP5664687B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US14/192,584 US20140289680A1 (en) 2013-03-22 2014-02-27 Image processing apparatus that processes a group consisting of a plurality of images, image processing method, and storage medium
CN201710683145.XA CN107506108B (zh) 2013-03-22 2014-03-14 图像处理装置、图像处理方法以及计算机可读取的存储介质
CN201410096093.2A CN104065867A (zh) 2013-03-22 2014-03-14 图像处理装置以及图像处理方法
KR1020140031690A KR101576361B1 (ko) 2013-03-22 2014-03-18 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 기억매체
US15/589,249 US20170243613A1 (en) 2013-03-22 2017-05-08 Image processing apparatus that processes a group consisting of a plurality of images, image processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013059643A JP5664687B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014186766A JP2014186766A (ja) 2014-10-02
JP2014186766A5 true JP2014186766A5 (ja) 2014-11-13
JP5664687B2 JP5664687B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=51553382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013059643A Active JP5664687B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20140289680A1 (ja)
JP (1) JP5664687B2 (ja)
KR (1) KR101576361B1 (ja)
CN (2) CN107506108B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018014849A1 (zh) * 2016-07-20 2018-01-25 腾讯科技(深圳)有限公司 一种媒体信息展示方法、装置和计算机存储介质
CN110569765B (zh) * 2019-08-02 2022-04-22 北京旷视科技有限公司 图片识别方法、图片比对方法及装置
CN111064848B (zh) * 2019-12-27 2021-09-17 维沃移动通信有限公司 图片显示方法及电子设备
CN112954196B (zh) * 2021-01-27 2023-02-10 维沃移动通信有限公司 拍摄方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN112954197B (zh) * 2021-01-27 2023-04-28 维沃移动通信有限公司 拍摄方法、装置、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100226652B1 (ko) * 1993-08-10 1999-10-15 가타야마 미도리 신체의 동작법을 지도하기 위한방법
JP3600865B2 (ja) * 1996-09-20 2004-12-15 株式会社ニコン 画像再生装置
JP3858310B2 (ja) * 1996-10-01 2006-12-13 株式会社ニコン ソースファイル編集装置
JP3917329B2 (ja) * 1999-07-15 2007-05-23 株式会社日立製作所 動画編集装置
US20060003300A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Interactive Sports Training, Llc (Formerly Known As Major League Partners) Method and apparatus for creating a personal sports lesson
US7940284B2 (en) * 2004-09-03 2011-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Digital document editing method, digital document editing program and digital document editing apparatus
JP2006295350A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Sony Corp 撮像装置及び撮像結果の処理方法
US20080111822A1 (en) * 2006-09-22 2008-05-15 Yahoo, Inc.! Method and system for presenting video
US20080316295A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 King Keith C Virtual decoders
JP5121367B2 (ja) * 2007-09-25 2013-01-16 株式会社東芝 映像を出力する装置、方法およびシステム
US10674075B2 (en) * 2013-04-30 2020-06-02 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014186766A5 (ja)
JP2011091481A5 (ja)
JP2011223291A5 (ja) 画像合成制御装置、画像処理方法およびプログラム
JP5851625B2 (ja) 立体視映像処理装置、立体視映像処理方法及び立体視映像処理用プログラム
JP2016025640A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2010268432A5 (ja) 記録媒体、再生装置、再生方法、およびプログラム、並びに、記録装置および記録方法
JP2015195571A5 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
CN104574491A (zh) 一种基于移动终端平台的多格特效渲染方法及系统
US9773523B2 (en) Apparatus, method and computer program
US20160381290A1 (en) Apparatus, method and computer program
JP2016158021A5 (ja)
JP5664687B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2017139613A5 (ja)
JP6260809B2 (ja) ディスプレイ装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP2014053723A5 (ja)
JP2012094936A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP6255751B2 (ja) 画像処理プログラムおよび画像処理装置
JP2013115673A5 (ja)
JP5962278B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法
JP2017143340A5 (ja)
JP2010093405A (ja) 情報処理装置、及び情報処理方法
JP2012141753A5 (ja)
JP5523295B2 (ja) 動画生成装置
JP2011044882A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP5817300B2 (ja) 奥行き製作支援装置、奥行き製作支援方法、およびプログラム