JP2014181819A - 自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチおよび自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための方法 - Google Patents

自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチおよび自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014181819A
JP2014181819A JP2014053023A JP2014053023A JP2014181819A JP 2014181819 A JP2014181819 A JP 2014181819A JP 2014053023 A JP2014053023 A JP 2014053023A JP 2014053023 A JP2014053023 A JP 2014053023A JP 2014181819 A JP2014181819 A JP 2014181819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
valve
shut
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014053023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5845302B2 (ja
Inventor
Serge Nassif
ナシフ セルジュ
Joachim Esser
エッサー ヨアヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2014181819A publication Critical patent/JP2014181819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5845302B2 publication Critical patent/JP5845302B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0212Details of pistons for master or slave cylinders especially adapted for fluid control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0221Valves for clutch control systems; Details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0257Hydraulic circuit layouts, i.e. details of hydraulic circuit elements or the arrangement thereof
    • F16D2048/0281Complex circuits with more than two valves in series or special arrangements thereof not provided for in previous groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/108Gear
    • F16D2500/1081Actuation type
    • F16D2500/1083Automated manual transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/305Signal inputs from the clutch cooling
    • F16D2500/3055Cooling oil properties
    • F16D2500/3058Cooling oil pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチおよび自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための方法を提供する。
【解決手段】自動車の内燃機関によって駆動される、ライン圧力を発生するための変速機オイルポンプ31と、クラッチピストン15を操作するためのピストン室13と、変速機オイルポンプとピストン室の間に配置された、クラッチ1を制御するクラッチ弁36と、変速機オイルポンプをピストン室に接続する制御圧力管路26と、クラッチ弁とピストン室の間に配置された油圧操作可能な遮断弁25、125、225とを備え、遮断弁が制御圧力管路を介して油圧を加えることが可能であり、内燃機関がエンジン回転数閾値を下回るときにピストン室をクラッチ弁に対して封止するために遮断弁が適している、自動車の自動化された変速機のクラッチ、及びそのクラッチのための相応する方法である。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチと、自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための方法に関する。
自動車のパワートレインのための油圧操作式クラッチは公知である。例えば特許文献1から多板式クラッチが知られている。このクラッチの場合には、操作ピストンに付設された油圧式圧力補償手段が回転に依存して働くリセット手段として付加的に形成されている。このリセット手段を介して操作ピストンの閉鎖方向に圧油供給することにより、反対向きのリセット力を操作ピストンに発生することができる。上記の待機位置に操作ピストンを保持することにより、内燃機関の停止時またはオイルポンプの停止時に、操作ピストンの油圧操作のために役立つ油圧室からの油の排出が防止される。これにより、内燃機関の新たな始動時に、油圧室内の圧力が十分に上昇するまでにかかる時間が短縮されるので、多板式クラッチは迅速に再び正常動作可能である。
この機能性は特に、いわゆるエンジン−スタート−ストップ−機能を有する内燃機関の運転のために必要である。このエンジン−スタート−ストップ−機能は、運転状態に依存していろいろな車両構成要素、特に内燃機関を作動および停止する。
特許文献2は自動車のパワートレインのための多板式クラッチを開示している。この多板式クラッチは、駆動多板を支持し駆動軸に相対回転しないように連結された駆動多板支持体と、駆動多板を支持し被駆動軸に相対回転しないように連結された駆動多板支持体と、油圧によって静止位置から操作位置に調節可能で、操作位置において多板を軸方向に互いに押し付ける油圧操作可能な操作ピストンと、操作ピストンをその静止位置に押す少なくとも1個のピストン戻しばねと、ロック装置を備えている。このロック装置はその操作時に、操作位置と静止位置の間にある待機位置への操作ピストンの戻しを制限する。ロック装置は駆動軸と共に回転する半径方向に調節可能なアクチュエータを備えている。このアクチュエータはばね力によって、ロック装置を操作するための操作位置へ半径方向内側に付勢されている。
さらに、特許文献3により、自動車の自動変速機のために油圧式圧力調整装置を設けることが知られている。この圧力調整装置は 油圧制御可能な多数の切り換え要素、特にシフトクラッチに圧油を供給する油圧制御装置を備えている。各シフトクラッチはクラッチ通路を介して油圧制御装置の所属のクラッチ弁に接続され、このクラッチ弁は調節ピストンを備えている。この調節ピストンはシフトクラッチの切断時に圧力媒体ポンプに接続されたライン圧力通路とクラッチ通路との間の接続を遮断し、シフトクラッチの切断時にこの接続を再び行い、弁クラッチは変速機サンプに接続された排出口を有し、この排出口は変速機サンプの方へのオイル流出を減少する弁を備えている。これにより、クラッチ切断時にクラッチ通路のオイルが空になることが防止される。
特許文献4は変速機、特に自動車変速機を開示している。この変速機は、少なくとも1つの変速ギヤを接続するように相対回転しない連結を行うために設けられた少なくとも1個の変速機シフトユニットと、変速機シフトユニットに接続された、作動媒体圧力を蓄えるための圧力媒体室を有するアキュムレータユニットとを備えている。この場合、アキュムレータユニットの状態パラメータを生じるように形成されたセンサユニットが設けられている。さらに、アキュムレータユニットの状態パラメータに依存して制御される遮断弁が設けられている。この場合、遮断弁の制御は電気的なアクチュエータを介して行われる。
独国特許出願公開第102007003922A1号明細書 独国特許出願公開第102009017063A1号明細書 独国特許出願公開第19918262A1号明細書 独国特許出願公開第102009018793A1号明細書
この背景をふまえて、本発明の課題は、自動車の自動化された変速機の改善された油圧操作式クラッチと、自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための改善された方法を提供することである。
この課題は、請求項1の特徴を有する油圧操作式クラッチによっておよび請求項8の特徴を有する、油圧操作式クラッチのための方法によって解決される。
本発明は、自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチを提供する。この油圧操作式クラッチは、自動車の内燃機関によって駆動される、ライン圧力を発生するための変速機オイルポンプと、クラッチピストンを操作するためのピストン室と、変速機オイルポンプとピストン室の間に配置された、クラッチを制御するためのクラッチ弁とを備えている。油圧操作式クラッチはさらに、変速機オイルポンプをピストン室に接続する制御圧力管路を備えている。クラッチはさらに、クラッチ弁とピストン室の間に配置された油圧操作可能な遮断弁を備え、この場合遮断弁は制御圧力管路を介して油圧を加えることが可能であり、遮断弁は内燃機関がエンジン回転数閾値を下回るときにピストン室をクラッチ弁に対して封止するために適している。
内燃機関の回転時には、変速機オイルポンプにおいてライン圧力が生じ、このライン圧力は制御圧力管路を経て遮断弁に油圧を加え、この遮断弁を開放した切り換え位置に保持する。内燃機関の停止時には、変速機オイルポンプでライン圧力が低下し、それによって遮断弁が遮断位置に切り換わることになる。クラッチの圧力管路は遮断弁の高さでクラッチ弁に対して封止されている。遮断位置への切り換えの直前にクラッチがクラッチ弁の調整された圧力で付勢されると、この圧力レベルから出発して回転伝達装置の残留漏れによってクラッチのゆっくりしたオイル排出が達成可能である。従って、スタート−ストップの場合に内燃機関が停止すると、クラッチ圧力管路の封止によって、クラッチのオイル排出の明らかな遅延が達成可能である。そして、クラッチの部分充填状態によって再び発進する際に、一層短い摩擦連結時間を達成することができる。遮断弁のこの利点は例えばストップアンドゴーが続く交通渋滞でのスタート−ストップ−発進の際に、頻発する短い停止相によって最適に利用可能である。
本発明の有利な発展形態では、開放位置から閉鎖位置への遮断弁の切り換え点が、必要なクラッチ圧力をクラッチ弁に供給するための最低エンジン回転数と、内燃機関のアイドリング回転数との間で決めることができる。それによって、クラッチの短い力伝達可能時間を達成するために、遮断弁の切り換え点を最適に決めることができる。
好ましくは、内燃機関のエンジン回転数が遮断弁のためのパイロット制御圧力としてのライン圧力の使用によって検出される。それによって、所定のライン圧力に相当する内燃機関のエンジン回転数を確実に決めることができる。
本発明の有利な発展形態では、エンジン回転数低下相の間クラッチ弁を調整位置に制御したままにすることにより、遮断弁が、内燃機関の停止時に遮断作用を達成するために適している。遮断弁がクラッチ弁の開放の前に自動的に遮断位置に切り換わるので、エンジン回転数低下相の間の短時間のクラッチ圧力落ち込みが回避される。
他の有利な実施形態では、遮断弁がクラッチのクラッチハブに組み込まれている。それによって、遮断弁はクラッチのピストン室(圧力室)の直前で遮断を行う。従って、クラッチが遮断位置において回転伝達装置の残留漏れから分離されるので有利である。その結果、遮断位置において排出時間をさらに長くすることができる。これは自動車のスタート−ストップ−運転中の長い停止相において時間的な長所を拡張することができる。
他の有利な実施形では、遮断弁が遠心力で制御され、遮断弁がシート弁またはスライド弁として形成されている。それによって、遮断弁の開閉がエンジン回転数に依存して遠心力によって行われる。遮断弁の付加的な操作は不要である。
好ましくはさらに、遮断弁が、クラッチの制御圧力管路をこの制御圧力管路の排出方向において遮断するために適している。クラッチの充填方向において、遮断位置の遮断弁は、入口と出口の間の圧力差が閾値よりも大きいときに開放可能である。遮断弁の遮断位置においてクラッチの充填または閉鎖はいつでも可能である。
本発明はさらに、自動車の内燃機関によって駆動される、ライン圧力を発生する変速機オイルポンプと、クラッチピストンを操作するピストン室と、変速機オイルポンプとピストン室の間に配置された、クラッチを制御するクラッチ弁と、変速機オイルポンプをピストン室に接続する制御圧力管路と、クラッチ弁とピストン室の間に配置された油圧操作可能な遮断弁とを備え、この遮断弁が制御圧力管路を介して油圧を加えられ、内燃機関がエンジン回転数閾値を下回るときに、遮断弁がピストン室をクラッチ弁に対して封止する、自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための方法に関する。
内燃機関の回転時には、変速機オイルポンプにおいてライン圧力が生じ、このライン圧力は制御圧力管路を経て遮断弁に油圧を加え、この遮断弁を開放した切り換え位置に保持する。内燃機関の停止時には、変速機オイルポンプでライン圧力が低下し、それによって遮断弁が遮断位置に切り換わることになる。クラッチの圧力管路は遮断弁の高さでクラッチ弁に対して封止されている。遮断位置への切り換えの直前にクラッチがクラッチ弁の調整された圧力で付勢されると、この圧力レベルから出発して回転伝達装置の残留漏れによってクラッチのゆっくりした圧油排出が達成可能である。従って、スタート−ストップの場合に内燃機関が停止すると、クラッチ圧力管路の封止によって、クラッチの圧油排出の明らかな遅延が達成可能である。そして、クラッチの部分充填状態によって再び発進する際に、一層短い摩擦連結時間を達成することができる。遮断弁のこの利点は例えばストップアンドゴーが続く交通渋滞でのスタート−ストップ−発進の際に、頻発する短い停止相によって最適に利用可能である。
好ましくは、遮断弁が内燃機関の回転時に制御圧力管路を経て遮断弁に加えられる油圧によって開放位置に保持される。それによって、遮断弁は有利に油圧操作可能である。遮断弁の油圧操作により、遮断弁を作動させるための操作磁石、電気的な接続、付加的な配線、変速機制御装置への付加的な電気的接続が不要であるので有利である。それに伴ってさらに、コスト、スペース、重量およびエネルギーを低減することができるので有利である。
他の有利な実施形態では、遮断弁が内燃機関の停止時に低下するライン圧力によって遮断位置に切り換えられる。内燃機関を停止するときに、遮断弁は油圧操作によって排出方向に自動的に遮断される。
開放位置から閉鎖位置への遮断弁の切り換え点が、必要なクラッチ圧力をクラッチ弁に供給するための最低エンジン回転数と、内燃機関のアイドリング回転数との間で決められる。それによって、クラッチの短い力伝達可能時間を達成するために、遮断弁の切り換え点を最適に決めることができる。
本発明の有利な発展形態では、エンジン回転数低下相の間クラッチ弁を調整位置に制御したままにすることにより、内燃機関の停止時に遮断弁の遮断作用が達成される。遮断弁がクラッチ弁の開放の前に自動的に遮断位置に切り換わるので、エンジン回転数低下相の間の短時間のクラッチ圧力落ち込みが回避される。
他の有利な実施形では、遮断弁が遠心力で制御され、遮断弁の開閉が、クラッチの少なくとも1個の封止要素に作用しかつエンジン回転数に依存する遠心力によって行われる。それによって、遮断弁の付加的な操作が不要である。
好ましくはさらに、遮断弁が、クラッチの制御圧力管路をこの制御圧力管路の排出方向において遮断する。クラッチの充填方向において、遮断位置の遮断弁は、入口と出口の間の圧力差が閾値よりも大きいときに開放可能である。遮断弁の遮断位置においてクラッチの充填または閉鎖はいつでも可能である。
本発明の実施の形態が図に示してある。次の記載においてこの実施の形態を詳しく説明する。
有利な実施の形態に係る自動車の自動化された変速機の本発明の油圧操作式クラッチを概略的に示す。 他の有利な実施の形態に係る自動車の自動化された変速機の本発明の油圧操作式クラッチを概略的に示す。 他の有利な実施の形態に係る自動車の自動化された変速機の本発明の油圧操作式クラッチを概略的に示す。 他の有利な実施の形態に係る、エンジン停止からの自動車の発進動作の経過を示すグラフである。
図1は有利な実施の形態に係る自動車の自動化された変速機の本発明の油圧操作式クラッチを概略的に示す。自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチ1は、内燃機関によって駆動される変速機オイルポンプ31と、変速機オイルサンプ32と、ライン圧力コントローラ33を有する油圧切り換え装置と、減圧弁34と、クラッチ弁36をパイロット制御するための電気式圧力調整装置35と、クラッチ圧力センサ37と、2個のシール38、39を有する回転伝達装置10と、回転するクラッチハブ11と、クラッチピストン15を操作するためのピストン室13と、係止用突起14、多板パケット17、18と、制御圧力管路26と、遮断弁25とを備えている。
変速機オイルポンプ31は変速機オイルサンプ32から制御圧力管路26に変速機オイルを供給する。減圧弁34と電気式圧力調整装置35とクラッチ弁36は直列に配置されている。クラッチ弁36とピストン室13の間には遮断弁25が配置されている。この遮断弁25はエンジン回転数閾値を下回る際にピストン室13をクラッチ弁36に対して封止するように形成されている。
内燃機関の回転時に、変速機オイルポンプ31でライン圧力が発生する。このライン圧力は制御圧力管路26を経て油圧を遮断弁25に作用させ、この遮断弁を開放した切り換え位置(図1の左側の切り換え位置)に保持する。内燃機関が停止すると、変速機オイルポンプ31のライン圧力が低下する。その結果、遮断弁25が遮断位置(図1の右側の切り換え位置)に切り換えられることになる。クラッチ1の制御圧力管路26は遮断弁25の高さで排出方向において高い封止作用で遮断される。遮断位置への切り換え直前にクラッチ弁36の調整された圧力が発進クラッチに加えられていたら、この圧力レベルから出発して回転伝達装置の残留漏れを経てクラッチのゆっくりしたオイル排出を行うことができる。
本発明では、遮断弁25の操作が油圧で行われる。例えば遮断弁25のためのパイロット制御圧力としてライン圧力を使用することにより、エンジン回転数の検出を簡単に行うことができる。ライン圧力の代わりに、エンジン回転数に依存する他の圧力を、遮断弁25のパイロット制御のために使用することができる。内燃機関が停止するときに、遮断弁25は油圧操作により、排出方向に自動的に遮断される。
本発明では、開放した切り換え位置からの遮断弁25の切り換え点は、調整されたクラッチ圧力をクラッチ弁36で提供するための最低エンジン回転数と、内燃機関のアイドリング回転数との間で決められる。内燃機関が停止すると、エンジン回転数低下相の間クラッチ弁を調整位置に(クラッチ圧力を運転レベルに)制御したままにすることにより、遮断作用を簡単に達成することができる。遮断弁25がクラッチ弁の開放前に遮断位置に自動的に切り換えられるので、エンジン回転数低下相の間短時間のクラッチ圧力の急激な低下が避けられる。
高い封止性を伴う遮断は、クラッチの排出方向でのみ行われる。入口と出口の間の圧力差が閾値よりも大きいときには、クラッチ1の充填方向で、遮断位置の遮断弁25を開放することができる。遮断弁25が遮断位置にあるときのクラッチ1の充填または閉鎖はいつでも可能である。ゆっくりした排出相の間に発進クラッチの圧力を圧力センサ20によって監視することができ、それによっていつでもクラッチ1のピストン位置または充填状態を検出することができるので有利である。それによって、エンジン停止から発進する際のクラッチ1の再充填を最適に制御することができる。
図2は、他の有利な実施の形態に係る自動車の自動化された変速機の本発明の油圧操作式クラッチ1を概略的に示す。図2では油圧操作可能な遮断弁125が設けられている。この遮断弁はクラッチ1のクラッチハブ11に組み込まれている。遮断弁125は本実施の形態ではシート弁として形成されている。遮断弁125の開閉はエンジン回転数に依存して遠心力によって行われる。遮断弁125はクラッチ1のピストン室13の直前で遮断する。それによって、クラッチ1は遮断位置において回転伝達装置10の残留漏れから分離される。従って、遮断位置において排出時間をさらに長くすることができる。
図3は、他の有利な実施の形態に係る自動車の自動化された変速機の本発明の油圧操作式クラッチ1を概略的に示す。図3では油圧操作可能な遮断弁225が設けられている。この遮断弁はクラッチ1のクラッチハブ11に組み込まれている。遮断弁225は本実施の形態ではスライド弁として形成されている。遮断弁225の開閉はエンジン回転数に依存して遠心力によって行われる。遮断弁225はクラッチ1のピストン室13の直前で遮断する。それによって、クラッチ1は遮断位置において回転伝達装置10の残留漏れから分離される。従って、遮断位置において排出時間をさらに長くすることができる。
図4は、他の有利な実施の形態に係るエンジン停止からの自動車の発進動作の経過を示すグラフである。図4では、自動車のブレーキ装置のブレーキ圧力Pが時間tに関連して示してある。ブレーキ圧力Pが零に低下した後で、内燃機関が始動させられる。自動車のアクセルペダルFを操作することにより、発進動作が開始され、発進クラッチが閉じられる。遮断弁25、125、225を前もって遮断することにより、ピストン室13がクラッチ弁36に対して封止される。それによって、クラッチは既に部分充填された状態(図4の実線K1参照)にある。エンジン回転数Mの上昇時に、実際のクラッチ圧力K1が目標クラッチ圧力K2に上昇することにより、走行車両の縦方向加速度Aが生じる。
自動車は停止状態に達し、この停止状態では、内燃機関のエンジン回転数Mがアイドリング内にある。(図4に示していない)遮断弁25、125、225の遮断により、ピストン室13がクラッチ弁36に対して封止される。自動車のアクセルペダルFが操作されると、エンジン回転数Mが上昇すると共に実際のクラッチ圧力K1が目標クラッチ圧力K2に上昇し、最後に自動車が発進すると共に縦方向加速Aが達成される。
この場合図4には、従来のクラッチ装置を用いたエンジン停止からの発進動作(点線)と、本発明に係る遮断弁25、125、225を備えた油圧操作式クラッチ1によるエンジン停止からの発進動作(実線)の比較が示してある。遮断弁25、125、225が設けられている場合、実際クラッチ圧力k1に基づいて目標クラッチ圧力k2が迅速に達成可能であることが明らかである。その結果、クラッチ1の短い摩擦連結時間が生じ、それに伴いさらに、自動車の駆動軸の回転数Dが従来のクラッチ装置よりも迅速に上昇可能である。それによって、縦方向加速Aの時間差Δtが生じる。
従って、自動車は、本発明に係る遮断弁25、125、225を備えた油圧操作式クラッチ1が設けられている場合には、アクセルペダルの操作後、停止相の後で迅速にスタート−ストップ−運転に入ることができる。
本発明は上記の実施の形態に限定されない。自動車の自動化された変速機の本発明に係る油圧操作式クラッチ1と、自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチ1のための本発明に係る方法は、権利範囲内において、具体的に上述した実施の形態とは異なる実施の形態をとることができる。
1 クラッチ
13 ピストン室
15 クラッチピストン
25、125、225 遮断弁
26 制御圧力管路
31 変速機オイルポンプ
36 クラッチ弁

Claims (14)

  1. 自動車の内燃機関によって駆動される、ライン圧力を発生するための変速機オイルポンプ(31)と、
    クラッチピストン(15)を操作するためのピストン室(13)と、
    前記変速機オイルポンプ(31)と前記ピストン室(13)の間に配置された、クラッチ(1)を制御するためのクラッチ弁(36)と、
    前記変速機オイルポンプ(31)を遮断弁(25)に接続する制御圧力管路(26)と、
    前記クラッチ弁(36)と前記ピストン室(13)の間に配置された油圧操作可能な遮断弁(25)とを備え、この場合前記遮断弁(25、125、225)が前記制御圧力管路(26)を介して油圧を加えることが可能であり、前記内燃機関がエンジン回転数閾値を下回るときに前記ピストン室(13)を前記クラッチ弁(36)に対して封止するために前記遮断弁(25、125、225)が適している、
    自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチ(1)。
  2. 開放位置から閉鎖位置への前記遮断弁(25、125、225)の切り換え点が、必要なクラッチ圧力を前記クラッチ弁(36)に供給するための最低エンジン回転数と、前記内燃機関のアイドリング回転数との間で決めることができることを特徴とする請求項1に記載の油圧操作式クラッチ(1)。
  3. 前記内燃機関のエンジン回転数が前記遮断弁(25、125、225)のためのパイロット制御圧力としてのライン圧力の使用によって検出されることを特徴とする請求項1または2に記載の油圧操作式クラッチ(1)。
  4. エンジン回転数低下相の間前記クラッチ弁(36)を調整位置に制御したままにすることにより、前記遮断弁(25、125、225)が、前記内燃機関の停止時に遮断作用を達成するために適していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の油圧操作式クラッチ(1)。
  5. 前記遮断弁(125、225)がクラッチ(1)のクラッチハブ(11)に組み込まれていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の油圧操作式クラッチ(1)。
  6. 前記遮断弁(125、225)が遠心力で制御され、前記遮断弁(125、225)がシート弁またはスライド弁として形成されていることを特徴とする請求項5に記載の油圧操作式クラッチ(1)。
  7. 前記遮断弁(25、125、225)が、前記クラッチ(1)の前記制御圧力管路(26)をこの制御圧力管路(26)の排出方向において遮断するために適していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の油圧操作式クラッチ(1)。
  8. 自動車の内燃機関によって駆動される、ライン圧力を発生する変速機オイルポンプ(31)と、
    クラッチピストン(15)を操作するピストン室(13)と、
    前記変速機オイルポンプ(31)と前記ピストン室(13)の間に配置された、クラッチ(1)を制御するクラッチ弁(36)と、
    前記変速機オイルポンプ(31)を遮断弁(25)に接続する制御圧力管路(26)と、
    前記クラッチ弁(36)と前記ピストン室(13)の間に配置された油圧操作可能な遮断弁(25)とを備え、この遮断弁が前記制御圧力管路(26)を介して油圧を加えられ、前記内燃機関がエンジン回転数閾値を下回るときに、前記遮断弁(25、125、225)が前記ピストン室(13)を前記クラッチ弁(36)に対して封止する、
    自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチ(1)のための方法。
  9. 前記遮断弁(25、125、225)が前記内燃機関の回転時に前記制御圧力管路(26)を経て前記遮断弁(25、125、225)に加えられる油圧によって開放位置に保持されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記遮断弁(25、125、225)が前記内燃機関の停止時に低下するライン圧力によって遮断位置に切り換えられることを特徴とする請求項8または9に記載の方法。
  11. 開放位置から閉鎖位置への前記遮断弁(25、125、225)の切り換え点が、必要なクラッチ圧力を前記クラッチ弁(36)に供給するための最低エンジン回転数と、前記内燃機関のアイドリング回転数との間で決められることを特徴とする請求項8〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. エンジン回転数低下相の間前記クラッチ弁(36)を調整位置に制御したままにすることにより、前記内燃機関の停止時に前記遮断弁(25、125、225)の遮断作用が達成されることを特徴とする請求項8〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記遮断弁(125、225)が遠心力で制御され、前記遮断弁(125、225)の開閉が、前記クラッチ(1)の少なくとも1個の封止要素(8、9)に作用しかつエンジン回転数に依存する遠心力によって行われることを特徴とする請求項8〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記遮断弁(25、125、225)が前記クラッチ(1)の圧力管路を前記クラッチ(1)の排出方向において遮断することを特徴とする請求項8〜13のいずれか一項に記載の方法。
JP2014053023A 2013-03-18 2014-03-17 自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチおよび自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための方法 Expired - Fee Related JP5845302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013102705.9 2013-03-18
DE102013102705.9A DE102013102705A1 (de) 2013-03-18 2013-03-18 Hydraulisch betätigte Kupplung in einem automatisierten Getriebe eines Kraftfahrzeuges sowie Verfahren für eine hydraulisch betätigte Kupplung in einem automatisierten Getriebe eines Kraftfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014181819A true JP2014181819A (ja) 2014-09-29
JP5845302B2 JP5845302B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=51418607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014053023A Expired - Fee Related JP5845302B2 (ja) 2013-03-18 2014-03-17 自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチおよび自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5845302B2 (ja)
DE (1) DE102013102705A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113748272A (zh) * 2019-04-25 2021-12-03 舍弗勒技术股份两合公司 用于对多个消耗器及冷却和/或润滑装置进行供应的具有泵和阀的液压系统的驱动方法以及液压系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016213277A1 (de) * 2016-07-20 2018-01-25 Zf Friedrichshafen Ag Druckmittelbetätigbare Kupplung
KR20200061854A (ko) * 2018-11-26 2020-06-03 현대자동차주식회사 Dct용 오일펌프 제어방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719326A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JPH11132321A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Nissan Motor Co Ltd エンジン自動停止車両の油圧制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19918262A1 (de) 1999-04-22 2000-10-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hydraulische Druckregeleinrichtung
DE102007003922A1 (de) 2007-01-26 2008-10-09 Zf Friedrichshafen Ag Automatgetriebe eines Fahrzeuges
DE102009017063B4 (de) 2009-04-01 2018-12-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Lamellenkupplung mit einer Verriegelungseinrichtung
DE102009018793A1 (de) 2009-04-24 2010-10-28 Daimler Ag Getriebevorrichtung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0719326A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JPH11132321A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Nissan Motor Co Ltd エンジン自動停止車両の油圧制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113748272A (zh) * 2019-04-25 2021-12-03 舍弗勒技术股份两合公司 用于对多个消耗器及冷却和/或润滑装置进行供应的具有泵和阀的液压系统的驱动方法以及液压系统
US11920645B2 (en) 2019-04-25 2024-03-05 Schaeffler Technologies AG &Co. KG Actuation method for a hydraulic system having a pump and valves for supplying multiple consumers and a cooling and/or lubricating device, and hydraulic system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5845302B2 (ja) 2016-01-20
DE102013102705A1 (de) 2014-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9267598B2 (en) Automatic transmission control method, control device, and automatic transmission system
EP2689978B1 (en) Hybrid vehicle clutch control device
JP5527170B2 (ja) 車両用クラッチ装置
JP2011528780A (ja) 変速機メインポンプと補助ポンプとを備えた変速機装置の油圧システム
US9435423B2 (en) Oil supply device
CN101907165A (zh) 自动变速器的液压供给装置
JP2008533399A (ja) 自動車のパワートレインを制御するための方法および装置
JP5845302B2 (ja) 自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチおよび自動車の自動化された変速機の油圧操作式クラッチのための方法
WO2012118072A1 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP2013015216A (ja) 自動化マニュアル変速機付き車両の変速制御方法
US9995385B2 (en) Method and device for actuating a shift element of an automatic transmission having a start-stop means
JP2014500447A (ja) 流体式リターダを有するドライブトレインおよびブレーキトルクを設定する方法
CN103596822A (zh) 能去耦合的液力减速器和对此的控制方法
US10280997B2 (en) Method for controlling a hydrodynamic retarder that can be mechanically disengaged by a disconnect clutch
US8839934B2 (en) Clutch and hybrid drive with clutch
JP5255618B2 (ja) 内燃機関の始動方法
CN108779817B (zh) 用于对车辆的分离离合器的接合点进行适配的方法
JP2012067775A (ja) 車両のクラッチ制御装置
WO2016093327A1 (ja) ハイブリッド車両の動力伝達装置
JP2010038174A (ja) 自動変速機
CN114194156A (zh) 具有液力减速器和分离离合器的车辆制动装置
JP2013216144A (ja) ハイブリッド電気自動車のクラッチ制御装置
JP6064318B2 (ja) ハイブリッド車両用クラッチ装置のクラッチ制御装置
KR101795076B1 (ko) 하이브리드 차량용 엔진클러치 작동장치 및 이를 이용한 엔진클러치 작동방법
JP6766966B2 (ja) 制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5845302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees