JP2014179079A - 電流制限器を有する電圧レギュレータ - Google Patents
電流制限器を有する電圧レギュレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014179079A JP2014179079A JP2014045052A JP2014045052A JP2014179079A JP 2014179079 A JP2014179079 A JP 2014179079A JP 2014045052 A JP2014045052 A JP 2014045052A JP 2014045052 A JP2014045052 A JP 2014045052A JP 2014179079 A JP2014179079 A JP 2014179079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- coupled
- current
- transistor
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/10—Regulating voltage or current
- G05F1/46—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
- G05F1/56—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
- G05F1/565—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor
- G05F1/569—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor for protection
- G05F1/573—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor for protection with overcurrent detector
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/10—Regulating voltage or current
- G05F1/46—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
- G05F1/56—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
- G05F1/575—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices characterised by the feedback circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】電圧レギュレータ(10)は、第1の基準電圧に結合されている第1の入力、および電圧フィードバック信号に結合されている第2の入力を有する増幅器(12)と、増幅器(12)の出力に結合されている第1の入力、電圧クランプ信号に結合されている第2の入力、および制御入力を有するマルチプレクサ(22)と、過電流指示に結合されている第1の入力、無過電圧指示に結合されている第2の入力、タイマ信号に結合されている第3の入力、およびマルチプレクサ(22)の制御入力に結合されている出力を有する制御回路(34)とを含む。
【選択図】図1
Description
タイマを起動することを備え、前記負荷デバイスに供給される電圧が最大電圧以下である場合、前記負荷デバイスが前記最大電流よりも大きい電流量を引き込むことが再び可能になる前に前記タイマが満了するまで待機することを備える。
さらに、本明細書および特許請求の範囲における「正面」、「裏」、「上部」、「底」、「上」、「下」などの用語は、存在する場合、説明を目的として使用されており、必ずしも永久的な相対位置を記述するために使用されてはいない。このように使用される用語は、本明細書に記載されている本発明の実施形態がたとえば、本明細書において例示または他の様態で記載されている以外の方向で動作することが可能であるように、適切な状況下で置き換え可能であることが理解される。
別途記載されない限り、「第1の」および「第2の」のような用語は、そのような用語が説明する要素間で適宜区別するように使用される。従って、これらの用語は必ずしも、このような要素の時間的なまたは他の優先順位付けを示すようには意図されていない。
項目1は、電圧レギュレータであって、該電圧レギュレータは、第1の基準電圧に結合される第1の入力、および電圧フィードバック信号に結合される第2の入力を有する増幅器と、増幅器の出力に結合される第1の入力、電圧クランプ信号に結合される第2の入力、および制御入力を有するマルチプレクサと、過電流指示に結合される第1の入力、無過電圧指示に結合される第2の入力、タイマ信号に結合される第3の入力、およびマルチプレクサの制御入力に結合される出力を有する制御回路とを含む。項目2は、項目1の電圧レギュレータを含み、増幅器の第2の入力に結合される負荷回路をさらに含む。項目3は、項目2の電圧レギュレータを含み、マルチプレクサの出力に結合されるゲート端子、供給電圧に結合されるソース端子、ならびに、負荷回路および増幅器の第2の入力に結合されるドレイン端子を有する安定トランジスタをさらに含む。項目4は、項目1の電圧レギュレータを含み、マルチプレクサの出力に結合されるゲート端子、供給電圧に結合されるソース端子、および、第1の電流電圧変換回路の入力に結合されるドレイン端子を有する電流スカラー・トランジスタをさらに含む。項目5は、項目4の電圧レギュレータを含み、スケーリングされた電流を過電流検出回路に提供するように構成されている第1の電流電圧変換回路をさらに含み、過電流検出回路は過電流指示を出力する。項目6は、項目5の電圧レギュレータを含み、最大基準電流源に結合される入力、および過電流検出回路に結合される出力を有する第2の電流−電圧変換器回路をさらに含む。項目7は、項目6の電圧レギュレータを含み、過電流検出回路(28)は比較器回路を含む。項目8は、項目1の電圧レギュレータを含み、第2の基準電圧に結合されている第1の入力、電圧フィードバック信号に結合される第2の入力、および、無過電圧指示を提供する出力を有する過電圧検出回路をさらに含む。項目9は、項目8の電圧レギュレータを含み、過電圧検出回路は比較器回路を含む。項目10は、項目1の電圧レギュレータを含み、タイマ信号を提供するように構成されるアナログタイマ回路をさらに含み、過電流状態が検出され、過電圧状態が検出されないとき、電圧レギュレータによって出力される電流は、タイマ信号が満了するまで制限される。
Claims (20)
- 電圧レギュレータであって、
第1の基準電圧に結合される第1の入力、および電圧フィードバック信号に結合される第2の入力を有する増幅器と、
前記増幅器の出力に結合されている第1の入力、電圧クランプ信号に結合される第2の入力、および制御入力を有するマルチプレクサと、
過電流指示に結合される第1の入力、無過電圧指示に結合される第2の入力、タイマ信号に結合される第3の入力、および前記マルチプレクサの前記制御入力に結合されている出力を有する制御回路とを備える、電圧レギュレータ。 - 前記増幅器の前記第2の入力に結合されている負荷回路をさらに備える、請求項1に記載の電圧レギュレータ。
- 前記マルチプレクサの出力に結合されているゲート端子、供給電圧に結合されるソース端子、および、前記負荷回路および前記増幅器の前記第2の入力に結合されているドレイン端子を有する安定トランジスタをさらに備える、請求項2に記載の電圧レギュレータ。
- 前記マルチプレクサの前記出力に結合されているゲート端子、供給電圧に結合されるソース端子、および、第1の電流電圧変換回路の入力に結合されているドレイン端子を有する電流スカラー・トランジスタをさらに備える、請求項1に記載の電圧レギュレータ。
- スケーリングされた電流を過電流検出回路に供給するように構成される前記第1の電流電圧変換回路をさらに備え、
前記過電流検出回路は前記過電流指示を出力する、請求項4に記載の電圧レギュレータ。 - 最大基準電流源に結合されている入力、および前記過電流検出回路に結合されている出力を有する第2の電流電圧変換回路をさらに備える、請求項5に記載の電圧レギュレータ。
- 前記過電流検出回路(28)は比較回路を含む、請求項6に記載の電圧レギュレータ。
- 第2の基準電圧に結合される第1の入力、前記電圧フィードバック信号に結合される第2の入力、および、前記無過電圧指示を供給する出力を有する過電圧検出回路をさらに備える、請求項1に記載の電圧レギュレータ。
- 前記過電圧検出回路は比較器回路を含む、請求項8に記載の電圧レギュレータ。
- 前記タイマ信号を供給するように構成されているアナログタイマ回路をさらに備え、
過電流状態が検出され、且つ過電圧状態が検出されないとき、前記電圧レギュレータによって出力される電流は、前記タイマ信号が満了するまで制限される、請求項1に記載の電圧レギュレータ。 - 電圧レギュレータであって、
過電流指示に結合される第1の入力、無過電圧指示に結合される第2の入力、タイマ信号に結合される第3の入力、および、制御信号を供給するように結合される出力を有するレギュレータ制御回路と、
増幅器出力信号に結合される第1の入力、電圧制限信号に結合される第2の入力、および前記制御信号に結合される制御入力を有するマルチプレクサとを備え、
過電流状態が存在せず、且つ過電圧状態が存在する場合、前記マルチプレクサは、前記増幅器出力信号を出力し、
前記過電流状態が存在し、且つ前記タイマ信号が満了していない場合に前記過電圧状態が存在しないとき、前記マルチプレクサは、前記電圧制限信号を出力する、電圧レギュレータ。 - 前記過電圧状態が存在せず、且つ前記タイマ信号が満了している場合、前記マルチプレクサは、前記増幅器出力信号を出力する、請求項11に記載の電圧レギュレータ。
- 第1の入力において基準電圧を受け取り、第2の入力においてフィードバック電圧を受け取り、前記増幅器出力信号を出力するように結合されている増幅器をさらに備え、
前記フィードバック電圧は、負荷に結合されている調整器供給電圧に基づく、請求項11に記載の電圧レギュレータ。 - 第2の基準電圧を前記フィードバック電圧と比較し、前記過電圧状態が存在するかを示すための無過電圧指示をセットするように構成されている過電圧検出回路をさらに備える、請求項13に記載の電圧レギュレータ。
- スケーリングされた電流を最大電流と比較し、前記過電流状態が存在するかを示すための過電流指示をセットするように構成されている過電流検出回路をさらに備える、請求項11に記載の電圧レギュレータ。
- 前記過電流指示および前記無過電圧指示を受信し、選択された時間にわたって満了していないタイマ信号を出力するように結合されるアナログタイマ回路をさらに備える、請求項15に記載の電圧レギュレータ。
- 前記マルチプレクサの出力に結合されているゲート端子、供給電圧に結合されるソース端子、および、負荷回路に結合されているドレイン端子を有する安定トランジスタをさらに備える、請求項11に記載の電圧レギュレータ。
- 前記マルチプレクサの出力に結合されているゲート端子、供給電圧に結合されるソース端子、および、第1の電流電圧変換回路の入力に結合されているドレイン端子を有する電流スカラー・トランジスタをさらに備える、請求項11に記載の電圧レギュレータ。
- 電圧を調整する方法であって、
負荷デバイスによって必要とされる電流が最大電流よりも大きい場合、
前記負荷デバイスに供給される電流を制限すること、
タイマを起動することを備え、
前記負荷デバイスに供給される電圧が最大電圧以下である場合、
前記負荷デバイスが前記最大電流よりも大きい電流量を引き込むことが再び可能になる前に前記タイマが満了するまで待機することを備える、方法。 - 前記負荷デバイスに供給される電圧が前記最大電圧よりも大きい場合、調整された電圧を前記負荷デバイスに供給することをさらに備える、請求項19に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/828,213 | 2013-03-14 | ||
US13/828,213 US9041367B2 (en) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | Voltage regulator with current limiter |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014179079A true JP2014179079A (ja) | 2014-09-25 |
JP2014179079A5 JP2014179079A5 (ja) | 2017-04-13 |
JP6351154B2 JP6351154B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=51502662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014045052A Active JP6351154B2 (ja) | 2013-03-14 | 2014-03-07 | 電流制限器を有する電圧レギュレータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9041367B2 (ja) |
JP (1) | JP6351154B2 (ja) |
CN (1) | CN104049670B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6180815B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2017-08-16 | エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 | ボルテージレギュレータ |
JP6624979B2 (ja) * | 2016-03-15 | 2019-12-25 | エイブリック株式会社 | ボルテージレギュレータ |
KR102208248B1 (ko) * | 2016-04-12 | 2021-01-26 | 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 | 컨버터 및 그것을 이용한 전력 변환 장치 |
JP6653635B2 (ja) * | 2016-07-11 | 2020-02-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
CN108075750B (zh) * | 2016-11-14 | 2023-06-30 | 恩智浦有限公司 | 电流钳位电路 |
GB2573601B (en) * | 2017-02-28 | 2020-09-16 | Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd | Amplifiers |
US11228306B2 (en) * | 2017-07-27 | 2022-01-18 | Diodes Incorporated | Power switch over-power protection |
KR101937268B1 (ko) * | 2017-10-11 | 2019-04-09 | 현대오트론 주식회사 | 실시간 기울기 제어 장치 및 그것의 동작 방법 |
US11296716B1 (en) * | 2020-12-04 | 2022-04-05 | Nxp Usa, Inc. | Analog multiplexer with current injection protection |
US11762407B1 (en) * | 2022-07-22 | 2023-09-19 | Halo Microelectronics International | Signal processing apparatus and control method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001216037A (ja) * | 2000-02-01 | 2001-08-10 | Sharp Corp | レギュレータ |
JP2005157743A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Fujitsu Ten Ltd | 負荷駆動装置及び負荷駆動システム |
JP2005182494A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Mitsubishi Electric Corp | 電流増幅回路およびそれを備える液晶表示装置 |
JP2006039812A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Nec Electronics Corp | 直流安定化電源回路 |
US20060170401A1 (en) * | 2005-02-03 | 2006-08-03 | Tien-Tzu Chen | High-efficiency linear voltage regulator |
JP2008257493A (ja) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Rohm Co Ltd | 電源装置及びこれを用いた電気機器 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2802315B1 (fr) | 1999-12-13 | 2002-03-01 | St Microelectronics Sa | Regulateur de tension a transistor ballast et a limiteur de courant |
EP1177490A1 (en) | 1999-12-21 | 2002-02-06 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Voltage regulator provided with a current limiter |
US6246555B1 (en) | 2000-09-06 | 2001-06-12 | Prominenet Communications Inc. | Transient current and voltage protection of a voltage regulator |
US6952091B2 (en) | 2002-12-10 | 2005-10-04 | Stmicroelectronics Pvt. Ltd. | Integrated low dropout linear voltage regulator with improved current limiting |
US6977491B1 (en) | 2003-10-06 | 2005-12-20 | National Semiconductor Corporation | Current limiting voltage regulation circuit |
JP4556116B2 (ja) * | 2004-11-26 | 2010-10-06 | ソニー株式会社 | 定電圧電源回路 |
US7602162B2 (en) * | 2005-11-29 | 2009-10-13 | Stmicroelectronics Pvt. Ltd. | Voltage regulator with over-current protection |
JP2008026947A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Seiko Instruments Inc | ボルテージレギュレータ |
JP4865504B2 (ja) * | 2006-10-30 | 2012-02-01 | 株式会社リコー | 電流検出回路及び電流検出回路を備えたボルテージレギュレータ |
US7728569B1 (en) * | 2007-04-10 | 2010-06-01 | Altera Corporation | Voltage regulator circuitry with adaptive compensation |
JP2009169785A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Seiko Instruments Inc | ボルテージレギュレータ |
TWI363264B (en) * | 2008-07-29 | 2012-05-01 | Advanced Analog Technology Inc | Low dropout regulator and the over current protection circuit thereof |
CN102035370B (zh) * | 2009-09-28 | 2013-10-09 | 登丰微电子股份有限公司 | 具电流侦测的电荷泵电路及其电路单元 |
US8598854B2 (en) * | 2009-10-20 | 2013-12-03 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | LDO regulators for integrated applications |
US8437169B2 (en) * | 2010-12-20 | 2013-05-07 | Texas Instruments Incorporated | Fast response circuits and methods for FRAM power loss protection |
JP2012168899A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Seiko Instruments Inc | ボルテージレギュレータ |
US9323263B2 (en) * | 2012-09-25 | 2016-04-26 | Intel Corporation | Low dropout regulator with hysteretic control |
-
2013
- 2013-03-14 US US13/828,213 patent/US9041367B2/en active Active
-
2014
- 2014-03-07 JP JP2014045052A patent/JP6351154B2/ja active Active
- 2014-03-14 CN CN201410097445.6A patent/CN104049670B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001216037A (ja) * | 2000-02-01 | 2001-08-10 | Sharp Corp | レギュレータ |
JP2005157743A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Fujitsu Ten Ltd | 負荷駆動装置及び負荷駆動システム |
JP2005182494A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Mitsubishi Electric Corp | 電流増幅回路およびそれを備える液晶表示装置 |
JP2006039812A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-02-09 | Nec Electronics Corp | 直流安定化電源回路 |
US20060170401A1 (en) * | 2005-02-03 | 2006-08-03 | Tien-Tzu Chen | High-efficiency linear voltage regulator |
JP2008257493A (ja) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Rohm Co Ltd | 電源装置及びこれを用いた電気機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9041367B2 (en) | 2015-05-26 |
CN104049670B (zh) | 2017-05-10 |
JP6351154B2 (ja) | 2018-07-04 |
US20140266098A1 (en) | 2014-09-18 |
CN104049670A (zh) | 2014-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6351154B2 (ja) | 電流制限器を有する電圧レギュレータ | |
US10348079B2 (en) | Overcurrent protective device, electronic apparatus, integrated circuit, and signal transmission circuit | |
US9052728B2 (en) | Start-up circuit and method thereof | |
US9270162B2 (en) | Switching regulator and electronic device | |
TWI727538B (zh) | 用於過電流保護之器件及方法及可攜式電子裝置 | |
JP5309641B2 (ja) | 充電制御用半導体集積回路 | |
JP2015019361A (ja) | 入力ノードから出力ノードに結合される負荷に電力を供給するためのシステム | |
JP2008197892A (ja) | シリーズレギュレータ | |
JP6360560B2 (ja) | 出力クランピング回路のためのイントリンシックコンパレータ遅延 | |
JP2017523530A (ja) | 電圧レギュレータのための短絡保護 | |
JP6894287B2 (ja) | デュアル入力電力管理方法およびシステム | |
TW201330469A (zh) | 電源管理系統和電源管理方法 | |
US9753470B1 (en) | Adaptive headroom control to minimize PMIC operating efficiency | |
JP2013544068A (ja) | バッテリー電力経路管理装置及び方法 | |
US11474581B2 (en) | Communication terminal for hot-swap controllers | |
EP3588238B1 (en) | Voltage regulation circuits with separately activated control loops | |
JP2007334761A (ja) | 電圧生成回路及びそれを備えた電源回路 | |
KR20100080334A (ko) | 전류 제한 소스에 의해 전원 공급되는 전원 장치에서의 연기를 방지하는 장치, 시스템, 및 방법 | |
TWM536372U (zh) | 具有多階式軟啟動功能的電源供應裝置 | |
JP5793979B2 (ja) | レギュレータ用半導体集積回路 | |
KR20170123274A (ko) | Dcdc 컨버터 | |
EP3159994B1 (en) | Bidirectional current limiter | |
KR20100083871A (ko) | 저전압 레귤레이터의 과전류 보호회로 | |
KR101394272B1 (ko) | 과전류 제한 장치를 포함하는 ldo 전원 장치 | |
JP2014010660A (ja) | 電力制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170306 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6351154 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |