JP2014169696A - 金属製中空弁 - Google Patents

金属製中空弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2014169696A
JP2014169696A JP2014030232A JP2014030232A JP2014169696A JP 2014169696 A JP2014169696 A JP 2014169696A JP 2014030232 A JP2014030232 A JP 2014030232A JP 2014030232 A JP2014030232 A JP 2014030232A JP 2014169696 A JP2014169696 A JP 2014169696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
hollow valve
valve
shaft
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014030232A
Other languages
English (en)
Inventor
Kroos Peter
クロース ペーター
Luven Christoph
ルーフェン クリストフ
Schacherer Roland
シャハエラー ローラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50002556&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014169696(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2014169696A publication Critical patent/JP2014169696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/20Shapes or constructions of valve members, not provided for in preceding subgroups of this group
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/12Cooling of valves
    • F01L3/14Cooling of valves by means of a liquid or solid coolant, e.g. sodium, in a closed chamber in a valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】中空弁(1)を特に良好に冷却できるようにし、その結果として、内燃機関のノッキング限界を上げる。
【解決手段】本発明は、キャビティ(5)を有する筒状シャフト(2)と、前記筒状シャフト(2)に接続されている弁頭(3)とを備えている内燃機関の金属製中空弁(1)に関する。前記シャフト(2)の外径dは5.0mmよりも大きく且つ6.0mmよりも小さく、前記シャフト(2)の内径dは3.0mmよりも大きく且つ4.6mmよりも小さく、前記弁頭(3)にキャビティ(4)が設けられ、前記キャビティ(4)を取り囲む壁の壁厚bおよびbは、それぞれ1.0mmよりも大きく且つ2.0mmよりも小さいことが、本発明にとって不可欠である。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の導入句に係る、筒状シャフトと、筒状シャフトに接続されている弁板とを備えている内燃機関の金属製中空弁に関する。
特に乗用車のエンジンのような内燃機関における熱応力が大きくなると、例えばガス交換弁(弁と略されることもある)のような乗用車の部品も冷却されることがますます必要となってくる。このため、中に冷却媒体を有するいわゆる中空弁が用いられる。
金属製中空弁を製造する方法が特許文献1から知られている。この方法では、対応する金型によって、弁が連続的に変形され、特に弁のシャフトがテーパー状にされる。
内燃機関のガス交換用の金属製中空弁の製造方法が特許文献2から知られている。この方法では、弁を構成する中空部のキャビティが互いに接続されるとともに、これらキャビティの少なくとも一部は、金属の電解除去によって形成される。このため、まず、弁シャフトには長手方向にドリルで穴が開けられ、続いて、弁シャフトの長手方向の軸と交差するように、拡大穴としてキャビティが弁頭に形成される。上述の方法によって、特に中空弁の製造が簡略化できることを目的とし、同時に、弁の品質が向上することも目的とする。
内燃機関の金属製中空弁の製造方法が特許文献3からも知られている。この方法では、梨状の構造の鍛造ブランクに穴が開けられている。その後、後方にある弁頭の少なくとも一部が電解除去によってくり抜かれ、続いて、このようにして形成されたキャビティが支持流体で充填され、中空弁が閉鎖される。こうして、比較的妥当なコストで中空弁が製造できる。
弁シャフトに移行する弁頭を備えている内燃機関の金属製中空弁の製造方法が特許文献4からも知られている。この方法では、弁頭に穴が開けられており、続いて、弁頭の少なくとも一部が電解除去によってくり抜かれている。また、こうして、このような金属製中空弁の製造が基本的に改良されることを目的としている。
一般的に、金属製中空弁は、中実弁よりも軽いとともに、例えばナトリウムのような冷却媒体を充填すると、放熱性が向上するものとみなされる。オットーエンジンでは、特に放熱性が良好な中空弁によって、ノッキング限界をシフトすることができ、それによって、特に好ましい動作になる。ノッキングとは、高温高圧に起因する混合気の制御されていない点火のことである。このノッキングによって、内燃機関内で衝撃が起きて高い機械的応力および熱応力が発生する。このような応力によって、最終的には、耐用年数が短くなるとともに効率が下がる。しかしながら、ノッキング限界を上げることができれば、シリンダ内の圧縮比を上げることができる。こうして、燃焼プロセスにおける効率が顕著に上がり、それによって、燃料消費量を抑えつつ性能を向上させることができる。
欧州特許出願公開第2541000号明細書 独国特許出願公開第102010051871号明細書 独国特許出願公開第102012209187号明細書 独国特許出願公開第102011077198号明細書
以上に鑑み、本発明は、ノッキング限界を上げることができる汎用の金属製中空弁の改良された実施形態を提供するという課題に関するものである。
この課題は、本発明における独立請求項1の主題によって解決される。好ましい実施形態は、従属請求項の主題である。
本発明は、内燃機関に用いる弁(ガス交換弁)が、非常に薄い壁を有する中空弁として構成され、とりわけ効率的に冷却できるようにすることによって、内燃機関のノッキング限界を上げるという概念に基づいている。このため、本発明に係る金属製中空弁は、公知のように、筒状シャフトと、筒状シャフトに接続されている弁頭とを備えている。本発明によれば、シャフトの外径は5.0〜6.0mmの間であり、シャフトの内径は、3.0〜4.6mmの間である。こうして、シャフトの壁厚は、従来の中空弁よりも大幅に小さくすることができる。さらに、キャビティが弁頭に設けられ、このキャビティを取り囲む壁は、1.0mmから最大で2.0mmまでの間の厚さがある。そのため、高い伝熱性も実現できるとともに中空弁の冷却を良好にもできる。本発明に係る中空弁の構造を比較的精巧にすることによって、特に燃焼チャンバと対面する平坦な弁頭の底面を効率よく冷却できる。そのため、ノッキング限界をシフトする(上げる)ことができ、結果として、ノッキングによって発生した内燃機関の機械的応力および熱応力を抑制できる。本発明に係る精巧な弁においては、シリンダ内の圧縮比をさらに上げることができ、燃焼プロセスの効率が顕著に上がることになり、その結果、性能が向上すると同時に燃料消費量が抑制される。
キャビティの内壁の表面粗さR(DIN EN ISO 4287:2010−07に準拠して測定)が10μmよりも大きいことが好ましく、16μmよりも大きいことがさらに好ましい。弁頭におけるキャビティの内壁の表面粗さが比較的大きいと、伝熱面積を大きくできる。そのため、熱交換に良い影響を与えることになり、その結果、本発明に係る中空弁の冷却にも良い影響を与えることになる。中空弁のシャフトの内壁の表面粗さも同様に構成されてもよい。
本発明に係る解決策のさらに好ましい実施形態においては、中空弁は、X45CrSi9−3、X50CrMnNiNbN21−9、NiCr20TiAl、またはNCF3015(Ni30%,Cr15%)鋼から製造される。このような高合金鋼によって、まず本発明に係る中空弁の構造を精巧にすることができるとともに、このような高合金鋼は、比較的高い耐摩耗性を有している。さらに、このような高合金鋼は、通常、高い耐腐食性を備えているとともに、例えばオイルまたは燃焼排ガスのような反応性の高い化学物質に対する耐性も高い。従って、このような高合金鋼は、内燃機関におけるこのような金属製中空弁に使用するのに特に適している。
弁頭におけるキャビティは電解除去によって形成され、このキャビティは、略球状、略楕円状、または略円錐状に形成されることが好ましい。電解除去によって、大変な機械作業をすることもなく、さらに、複雑な道具を使用することもなく、可能な限り大きいキャビティを弁頭に形成することができる。電解除去は、ここでは、極めて高精度に制御可能なプロセスであり、よって、本発明に係る金属製中空弁は、一貫して高品質に製造できる。ここでは、シャフトは、通常最初にドリルで穴が開けられるが、電解除去によって同様に広げることもできる。
本発明のさらなる重要な特徴および利点は、下位請求項、図面、および対応する図面の説明に示される。
図1は、本発明に係る金属性中空弁の断面図である。
上述の特徴および以下にさらに説明する特徴は、発明の範囲から逸脱しない限り、記載した組み合わせだけでなく、他の組み合わせ又は単独でも用いることができると理解されたい。
発明の好ましい実施形態は、図示されるとともに、以下にさらに詳細に説明される。
唯一の図である図1は、本発明に係る金属性中空弁の断面図である。
図1に示すように、特に図示していない内燃機関における本発明の金属製中空弁1は、筒状シャフト2と、筒状シャフト2に接続されている弁頭3とを備えている。ここでは、シャフト2と弁頭3とは通常一体構造になっている。この場合、金属製中空弁1の冷却をできるだけ効率よく実現することができるように、弁頭3が精巧に装備されている。つまり、弁頭3は、比較的薄い壁厚bとbとbとを有する。ここで、壁厚bは、弁頭の土台における図示していない燃焼チャンバと対面している領域で測定されている一方、壁厚bは、弁スロート6の領域で測定されている。壁厚bは、シャフト2の領域における壁厚を示す。このような薄い壁厚bとbとbとによって、金属製中空弁1の冷却が改良されるだけでなく、内燃機関のノッキング限界を上げることもできる。こうして、混合気の制御されていない点火と、それに伴う高い機械的応力および熱応力の発生とを防ぐことができる。また、これらを防ぐことができなくても、少なくとも大幅に抑制できる。ここでは、このような薄い壁厚によって、ノッキング限界が上がる。これを実現するために、本発明に係る金属性中空弁1は、シャフト2の領域に、5〜6mmの間の外径dを有している。シャフト2の領域の内径dは、3.0〜4.6mmの間である。よって、壁厚bは約0.7〜1.5mmの間である。当然、壁厚bは、耐性を条件に約0.5〜1.5mmの間であってもよい。外径dが6mmであれば、内径dは4.6mmであることが好ましい。弁頭3にキャビティ4が設けられ、キャビティ4は、シャフト2に設けられたキャビティ5とともに、ナトリウムなどの冷媒用の収容スペースを形成する。キャビティ4を取り囲む壁は、弁頭の土台の領域において、弁スロート6の領域と全く同様に、1〜2mmの間の厚みbを有する。従って、弁スロート6の領域においても、壁厚bは約1〜2mmである。
キャビティ4および5に設けた冷媒と金属製中空弁1との伝熱をさらに向上できるようにするために、キャビティ4の内壁7の表面粗さRまたはキャビティ5の内壁7の表面粗さRが10μmよりも大きく、さらに好ましくは16μmよりも大きくてもよい。表面粗さRが大きくなると、熱交換に利用できる面積が大きくなり、その結果、伝熱が向上する。
一般的に、中空弁1は、例えばX45CrSi9−3、X50CrMnNiNbN21−9、NiCr20TiAl、またはNCF3015鋼のような高合金鋼から製造される。このような高合金鋼によって、本発明に係る金属製中空弁1の構造を精巧にでき、さらに、このような高合金鋼は、例えばオイルまたは燃焼排ガスのような反応性の高い化学媒体に対して耐性がある。また、このような高合金鋼は、耐摩耗性が高く且つ耐腐食性も高いため、耐用年数が長い。
シャフト2のキャビティ5は通常ドリルで開けられるが、弁頭3のキャビティ4は、電解除去によって形成される。キャビティ4は、例えば、球状、円錐状、または楕円状に形成することができる。このような電解除去によって、キャビティ4と、キャビティ4を取り囲む壁とを単純且つ極めて高精度に形成することができる。
本発明に係る金属製中空弁1の冷却が顕著に良好になるとともに、内燃機関のノッキング限界を間接的に上げることができる。こうして、内燃機関の耐用年数が長くなるだけでなく、性能が上がると同時に燃料消費量が少なくなる。さらに、精巧な形態によって重量が減るため、内燃機関の燃料消費量に良い影響を与えることになる。

Claims (7)

  1. キャビティ(5)を有する筒状シャフト(2)と、前記筒状シャフト(2)に接続されている弁頭(3)とを備えている内燃機関の金属製中空弁(1)であって、
    前記シャフト(2)の外径dは5.0mmよりも大きく且つ6.0mmよりも小さく、
    前記シャフト(2)の内径dは3.0mmよりも大きく且つ4.6mmよりも小さく、
    前記弁頭(3)にキャビティ(4)が設けられ、
    前記キャビティ(4)を取り囲む壁の壁厚bおよびbは、それぞれ1.0mmよりも大きく且つ2.0mmよりも小さいことを特徴とする金属製中空弁。
  2. 前記キャビティ(5)を取り囲む壁の壁厚bは、0.7mmよりも大きく且つ1.5mmよりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の中空弁。
  3. 前記中空弁(1)は、X45CrSi9−3、X50CrMnNiNbN21−9、NiCr20TiAl、またはNCF3015鋼から製造されることを特徴とする請求項1および2のいずれか1項に記載の中空弁。
  4. 前記弁頭(3)における前記キャビティ(4)の少なくとも一部は電解除去によって形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の中空弁。
  5. 前記キャビティ(4)が、略球状、略楕円状、または、略円錐状に形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の中空弁。
  6. 前記キャビティ(5)が前記シャフト(2)にドリルで開けられることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の中空弁。
  7. 前記キャビティ(4,5)の内壁(7)の表面粗さRが10μmよりも大きく、好ましくは16μmよりも大きいことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の中空弁。
JP2014030232A 2013-02-28 2014-02-20 金属製中空弁 Pending JP2014169696A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013203443.1 2013-02-28
DE102013203443.1A DE102013203443A1 (de) 2013-02-28 2013-02-28 Metallisches Hohlventil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014169696A true JP2014169696A (ja) 2014-09-18

Family

ID=50002556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014030232A Pending JP2014169696A (ja) 2013-02-28 2014-02-20 金属製中空弁

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2803827B2 (ja)
JP (1) JP2014169696A (ja)
KR (1) KR20140108150A (ja)
CN (1) CN104018904B (ja)
DE (1) DE102013203443A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014225618A1 (de) 2014-12-11 2016-06-16 Mahle International Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Hohlventils
DE102016200739A1 (de) * 2016-01-20 2017-07-20 Mahle International Gmbh Metallisches Hohlventil für eine Brennkraftmaschine eines Nutzkraftfahrzeugs
DE102017202585A1 (de) * 2016-02-17 2017-08-17 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschine mit zumindest einem Zylinder und mit zumindest zwei Hohlkopfventilen
WO2017194091A1 (de) 2016-05-09 2017-11-16 Mahle International Gmbh Gaswechselventil
DE102020202739A1 (de) 2020-03-04 2021-09-09 Mahle International Gmbh Gesintertes Lagerbuchsenmaterial, Gleitlager, Brennkraftmaschine und elektrische Maschine
DE102020202738A1 (de) 2020-03-04 2021-09-09 Mahle International Gmbh Gleitlager, Verfahren zum Herstellen eines Gleitlagers, Brennkraftmaschine mit Gleitlager sowie elektrische Maschine mit Gleitlager

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56121803A (en) * 1980-02-27 1981-09-24 Hitachi Ltd Manufacture of nozzle blade
JPH03264714A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 中空ポペットバルブ
JP2004306119A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Nippon Steel Corp サイジングプレス用金型
JP2005195021A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 General Electric Co <Ge> 高温蒸気タービン用の低重量コントロール段
JP5148609B2 (ja) * 2008-10-10 2013-02-20 日鍛バルブ株式会社 中空ポペットバルブおよびその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2627259A (en) * 1942-06-24 1953-02-03 Gen Motors Corp Valve
DE1213457B (de) * 1964-10-06 1966-03-31 Teves Thompson & Co G M B H Waermebehandlungsverfahren zur Herstellung von geschweissten, natriumgefuellten Ventilkegeln
US5413073A (en) * 1993-04-01 1995-05-09 Eaton Corporation Ultra light engine valve
DE19746235A1 (de) * 1996-11-02 1998-05-07 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung eines Tellerventiles
EP0911493A3 (en) * 1997-10-21 2000-04-12 Eaton Corporation Improved tip structures for an ultra light engine valve
DE19804053A1 (de) * 1998-02-03 1999-08-05 Mwp Mahle J Wizemann Pleuco Gm Leichtbauventil
DE102005005041A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Märkisches Werk GmbH Ventil zur Steuerung des Gasaustauschs, insbesondere bei Verbrennungsmotoren
DE102005013088B4 (de) * 2005-03-18 2006-12-28 Man B & W Diesel Ag Gaswechselventil mit Korrosionsschutzschicht
US20090081073A1 (en) 2007-06-07 2009-03-26 Celso Antonio Barbosa Alloys with high corrosion resistance for engine valve applications
JP2009013935A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Toyota Motor Corp 内燃機関用中空バルブ
CN101169054A (zh) * 2007-10-16 2008-04-30 韩鸿滨 轻质气门
JP4390291B1 (ja) * 2008-09-18 2009-12-24 株式会社 吉村カンパニー 中空エンジンバルブの弁傘部の製造方法及び中空エンジンバルブ
JP5297402B2 (ja) 2010-02-26 2013-09-25 三菱重工業株式会社 金属ナトリウム封入エンジンバルブの製造方法
DE102010051871A1 (de) 2010-11-22 2012-05-24 Märkisches Werk GmbH Verfahren zur Herstellung von Ventilen für den Gasaustausch und nach einem derartigen Verfahren hergestellte Ventile
DE102012209187A1 (de) 2011-06-08 2012-12-13 Mahle International Gmbh Verfahren zum Herstellen eines metallischen Hohlventils mit verbesserter Kühlung
DE102011077198A1 (de) 2011-06-08 2012-12-13 Mahle International Gmbh Verfahren zum Herstellen eines metallischen Hohlventils mit verbesserter Kühlung
CN202360166U (zh) * 2011-07-29 2012-08-01 马勒技术投资(中国)有限公司 带与外部相通油道的气门

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56121803A (en) * 1980-02-27 1981-09-24 Hitachi Ltd Manufacture of nozzle blade
JPH03264714A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 中空ポペットバルブ
JP2004306119A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Nippon Steel Corp サイジングプレス用金型
JP2005195021A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 General Electric Co <Ge> 高温蒸気タービン用の低重量コントロール段
JP5148609B2 (ja) * 2008-10-10 2013-02-20 日鍛バルブ株式会社 中空ポペットバルブおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104018904A (zh) 2014-09-03
DE102013203443A1 (de) 2014-08-28
EP2803827B1 (de) 2015-11-18
EP2803827B2 (de) 2023-01-04
KR20140108150A (ko) 2014-09-05
CN104018904B (zh) 2017-10-24
EP2803827A1 (de) 2014-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014169696A (ja) 金属製中空弁
US9255559B2 (en) Metallic hollow valve
US7726273B2 (en) High strength steel cylinder liner for diesel engine
JP4224725B1 (ja) シリンダブロックおよびその製造方法
CN105986919B (zh) 一种改进的发动机缸体及其制造工艺
JPWO2014054113A1 (ja) 中空ポペットバルブ
US20170058824A1 (en) Piston with low overall height
KR20060129548A (ko) 주조 중공 크랭크 샤프트 및 그 제조방법
EP3379065B1 (en) Piston structure for engine
US8272359B2 (en) Camshaft including weight reducing features and method of forming
US20120125069A1 (en) Inner sleeve for a flat extrusion cylinder and a flat extrusion cylinder
CN104234773A (zh) 内燃机的换气阀
JP2005069219A (ja) 内燃機関用ピストン
US20190085786A1 (en) Aluminum cylinder block assemblies and methods of making the same
US7629057B2 (en) Iron species preform
US10781769B2 (en) Method of manufacturing an engine block
JP5916829B1 (ja) コンロッド、内燃機関、自動車両およびコンロッドの製造方法
CN203515829U (zh) 柴油机气缸套
JP5164210B2 (ja) シリンダライナの冷却装置及びシリンダライナ
CN205714457U (zh) 钛铝复合结构的内燃机活塞
KR102364805B1 (ko) 부가적인 기계가공을 통한 피스톤 링-벨트 구조 보강
CN112935721A (zh) 一种空调压缩机曲轴的制造方法
CN107191287A (zh) 一种活塞及活塞制造方法
CN109937295B (zh) 用于汽车内燃机的发动机机体和用于汽车内燃机的发动机机体的制造方法
CN103032193B (zh) 一种分层式气缸头

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181016