JP2014163333A - スクロール式流体機械 - Google Patents

スクロール式流体機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2014163333A
JP2014163333A JP2013036583A JP2013036583A JP2014163333A JP 2014163333 A JP2014163333 A JP 2014163333A JP 2013036583 A JP2013036583 A JP 2013036583A JP 2013036583 A JP2013036583 A JP 2013036583A JP 2014163333 A JP2014163333 A JP 2014163333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss plate
scroll
drive shaft
rotation prevention
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013036583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5986940B2 (ja
Inventor
Kiminobu Iwano
公宣 岩野
Kazutaka Suefuji
和孝 末藤
Yoshio Kobayashi
義雄 小林
Toshikazu Harashima
寿和 原島
Kosuke Sadakata
康輔 貞方
Koichi Tashiro
耕一 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2013036583A priority Critical patent/JP5986940B2/ja
Priority to KR1020157016731A priority patent/KR101732393B1/ko
Priority to PCT/JP2013/083546 priority patent/WO2014132526A1/ja
Priority to EP13876338.8A priority patent/EP2963298B1/en
Priority to CN201380072002.5A priority patent/CN104981611B/zh
Priority to US14/760,540 priority patent/US10082141B2/en
Publication of JP2014163333A publication Critical patent/JP2014163333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5986940B2 publication Critical patent/JP5986940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0253Details concerning the base
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F01C1/0207Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F01C1/0215Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F01C1/0207Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F01C1/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F01C1/0253Details concerning the base
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C17/00Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
    • F01C17/06Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C17/00Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
    • F01C17/06Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements
    • F01C17/063Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements with only rolling movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0057Driving elements, brakes, couplings, transmission specially adapted for machines or pumps
    • F04C15/0061Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0057Driving elements, brakes, couplings, transmission specially adapted for machines or pumps
    • F04C15/0061Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C15/0065Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions for eccentric movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/02Rotary-piston machines or pumps of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C2/025Rotary-piston machines or pumps of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents the moving and the stationary member having co-operating elements in spiral form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C29/0057Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions for eccentric movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation

Abstract

【課題】自転防止機構にかかる負荷を低減させることにより、寿命向上を可能にしたスクロール式流体機械を提供する。
【解決手段】固定スクロール3と固定スクロールに対向して設けられ、旋回運動する旋回スクロール4と、旋回スクロールの外側に設けられたケーシング2と、旋回クロールを旋回運動させる駆動軸10と、旋回スクロールから離間して設けられ、駆動軸に接続されたボス板部6と、ボス板部とケーシングとの間に設けられた複数の自転防止機構17とを備え、ボス板部は自転防止機構に接続される複数の自転防止機構側ボス板部と駆動軸に接続される駆動軸側ボス板部とを有し、自転防止機構側ボス板部と駆動軸側ボス板部との間に空間部を設けることを特徴とするスクロール式流体機械を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、スクロール式流体機械に関する。
本発明の背景技術として、特許文献1には、旋回スクロールが静止スクロールに対して自転するのを防止するクランク型自転防止機構を旋回スクロールの鏡板に設け、クランク型自転防止機構と鏡板との間の隙間に弾性体を設けたスクロール流体機械が記載されている。
また、特許文献2には、旋回スクロールの鏡板の背面側に設けられた支持プレートの旋回側軸受を保持する軸受ハウジングにラジアル方向に弾性変形可能なステーを設けたスクロール式流体機械が記載されている。
また、特許文献3には、旋回スクロールの鏡板に対峙して連結板を設け、連結板に冷却風の流路となる通口を設けたオイルフリースクロール流体機械が記載されている。
特開昭62−078494号公報 特開平09−228966号公報 特開2003−65267号公報
スクロール式流体機械には、旋回スクロールの自転を防止する自転防止機構が旋回スクロールとケーシングとの間に設けられている。圧縮熱によって旋回スクロールは大きく熱膨張する一方で、ケーシングは旋回スクロールほど大きくは熱膨張しない。そのため、両者の熱膨張差によって自転防止機構には過度な負荷がかかっていた。
特許文献1に記載されたスクロール流体機械は、旋回スクロールの鏡板にクランク型自転防止機構が直接取り付けられている。そのため、旋回スクロールとケーシングとの熱膨張差が大きく、クランク型自転防止機構と鏡板との間の隙間に弾性体を設けただけでは、自転防止機構の負荷を低減させるには不十分であった。
特許文献2に記載されたスクロール式流体機械は、自転防止機構(補助クランク)が旋回スクロールの鏡板に直接設けられてはおらず、旋回スクロールから離間した支持プレートに設けられている。このため、支持プレートは、旋回スクロールよりは熱膨張しにくいため、特許文献1に比較して、自転防止機構(補助クランク)にかかる負荷は低減されている。しかし、それでも支持プレートとケーシングとの間の熱膨張差は十分に小さくなく、自転防止機構(補助クランク)に負荷をさらに低減させる必要があった。
特許文献2の構造では、ステーと支持プレートとが接触しているため、接触面の摩擦抵抗によって支持プレートとケーシングとの熱膨張差を十分に吸収することができなかった。また、支持プレートの中心(駆動軸がある部分)と自転防止機構(補助クランク)との間は径方向につながっており、支持プレートとケーシングとの間に熱膨張差が生じた場合に支持プレートが旋回スクロールとケーシングとの熱膨張差を十分に吸収することができなかった。そのため、自転防止機構の負荷を低減させることができなかった。
特許文献3に記載されたオイルフリースクロール流体機械も特許文献2と同様に旋回スクロールから離間した連結板とケーシングとの間に設けられている。しかし、連結板に通口が設けられているものの、連結板の中心(駆動軸がある部分)と自転防止機構との間は径方向につながっている。そのため、連結板とケーシングとの間に熱膨張差が生じた場合に連結板の自転防止機構がある部分が中心側に弾性変形できずに自転防止機構の負荷を低減させることができなかった。
上記問題点に鑑み、本発明は、自転防止機構にかかる負荷を低減させることにより、寿命向上を可能にしたスクロール式流体機械を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、固定スクロールと前記固定スクロールに対向して設けられ、旋回運動する旋回スクロールと、前記旋回スクロールの外側に設けられたケーシングと、前記旋回クロールを旋回運動させる駆動軸と、前記旋回スクロールから離間して設けられ、前記駆動軸に接続されたボス板部と、前記ボス板部と前記ケーシングとの間に設けられた複数の自転防止機構とを備え、前記ボス板部は自転防止機構に接続される複数の自転防止機構側ボス板部と前記駆動軸に接続される駆動軸側ボス板部とを有し、前記自転防止機構側ボス板部と前記駆動軸側ボス板部との間に空間部を設けることを特徴とするスクロール式流体機械を提供する。
本発明によれば、自転防止機構にかかる負荷を低減させることにより、寿命向上を可能にしたスクロール式流体機械を提供することができる。
本発明の実施例によるオイルフリースクロール圧縮機の縦断面図である。 従来構造の旋回スクロールの構成図である。 本発明の実施例による旋回スクロールの構成図である。 本発明の実施例による旋回スクロールとボス板部の分解斜視図である。 本発明の実施例による旋回スクロールの拡大図である。 本発明の実施例によるオイルフリースクロール圧縮機の横断面図である。
本発明のスクロール式流体機械の実施例としてのスクロール式圧縮機を図1から図5に基づき説明する。
図1は本実施例におけるスクロール式圧縮機の縦断面図である。
圧縮機本体1は、スクロール式の空気圧縮機が用いられ、後述のケーシング2、固定スクロール3、旋回スクロール4、駆動軸10、クランク部11および自転防止機構17等より構成されている。
ケーシング2は圧縮機本体1の外殻を構成し、図1に示す如く軸方向の一側が閉塞され、軸方向の他側が開口した有底筒状体として形成されている。即ち、ケーシング2は、軸方向の他側(後述の固定スクロール3側)が開口した筒部2Aと、該筒部2Aの軸方向一側に一体形成され径方向内向きに延びた環状の底部2Bと、該底部2Bの内周側から軸方向の両側に向けて突出した筒状の電動モータ5の取付部2Cとから大略構成されている。
また、ケーシング2の筒部2A内には、後述の旋回スクロール4、クランク部11および自転防止機構17等が収容されている。
一のスクロール部材としての固定スクロール3は、ケーシング2(筒部2A)の開口端側に固定して設けられている。固定スクロール3は、円板状に形成された鏡板3Aと、該鏡板3Aの表面に立設された渦巻状のラップ部3Bと、該ラップ部3Bを径方向外側から取囲むように鏡板3Aの外周側に設けられ、複数のボルト(図示せず)等によりケーシング2(筒部2A)の開口端側に固定された筒状の支持部3Cと、鏡板3Aを挟んでラップ部3Bの反対側に配置された冷却フィン3Dにより大略構成されている。
他のスクロール部材を構成する旋回スクロール4は、固定スクロール3と軸方向で対向してケーシング2内に旋回可能に設けられている。そして、旋回スクロール4は、図1に示すように円板状の鏡板4Aと、該鏡板4Aの表面に立設されたラップ部4Bと、ラップ部4Bと反対側に立設された複数の冷却フィン4Cと、鏡板4Aの背面(ラップ部4Bと反対側の面)側に突設され、後述のクランク部11に旋回軸受13を介して取付けられる筒状のボス板部6とにより大略構成されている。
圧縮機後方に設けられた電動モータ5は、2つの軸受5A、5Bによって回転自由に支持された駆動軸10を回転させる。
旋回スクロール4のボス板部6は、旋回スクロール4から離間して旋回スクロール4とクランク部11との間に設けられている。ボス板部6の中心は固定スクロール3の中心に対して予め決められた所定の寸法(旋回半径)分だけ径方向に偏心して配置されている。
固定スクロール3のラップ部3Bと旋回スクロール4のラップ部4Bとの間に重なり合うように画成された複数の圧縮室7は、これらのラップ部3B、4B間に鏡板3A、4Aに挟まれてそれぞれ形成される。
固定スクロール3の外周側に設けられた吸入口8は、例えば吸気フィルタ8A等を介して外部から空気を吸込むものである。吸入口8によって吸込まれた空気は各圧縮室7内で旋回スクロール4の旋回動作に伴って連続的に圧縮される。
固定スクロール3の中心側に設けられた吐出口9は、前記複数の圧縮室7のうち、最内径側の圧縮室7から圧縮空気を後述の貯留タンク(図示せず)側に向けて吐出するものである。
電動モータ5の軸受5A、5Bを介して回転可能に設けられた駆動軸10は、ケーシング2に着脱可能に連結された電動モータ5よって回転駆動される。また、駆動軸10の先端側(軸方向の他側)には、旋回スクロール4のボス部4Cが後述のクランク部11と旋回軸受13とを介して旋回可能に連結されている。駆動軸10には、旋回スクロール4の旋回動作を安定させるためにバランスウェイト12が設けられ、圧縮機運転時に駆動軸10と一体で回転する。
駆動軸10の先端側に一体化して設けられた駆動軸10のクランク部11は、旋回スクロール4のボス部板部6に,軸受けボス6Aに収容された旋回軸受13を介して連結されている。そして、クランク部11は駆動軸10と一体に回転する。このときの回転は旋回軸受13を介して旋回スクロール4の旋回動作に変換されるものである。
旋回スクロール4は、電動モータ5に駆動軸10とクランク部11とを介して駆動され、後述の自転防止機構17によって自転を規制された状態で固定スクロール3に対し旋回運動を行う。
これにより、複数の圧縮室7のうち外径側の圧縮室7は、固定スクロール3の吸入口8から空気を吸込み、この空気は各圧縮室7内で連続的に圧縮される。そして、内径側の圧縮室7は、鏡板3Aの中心側に位置する吐出口9から圧縮空気を外部に向けて吐出する。
旋回スクロール4のボス板部6とクランク部11との間に配設された旋回軸受13は、旋回スクロール4のボス部4Cをクランク部11に対して旋回可能に支持する。旋回軸受13は、旋回スクロール4が駆動軸10の軸線に対し所定の旋回半径をもって旋回動作するのを補償するものである。
ボス板部6の外径側には、ケーシング2の底部2Bとの間に自転防止機構17(図1中に1個のみ図示)が旋回スクロール4の周方向に所定の間隔をもって配設されている。自転防止機構17は、旋回スクロール4の自転を防止すると共に、旋回スクロール4からのスラスト荷重をケーシング2の底部2B側で受承させるものである。自転防止機構17は、例えば補助クランク19、ケーシング2側と旋回スクロール4側それぞれの補助クランク軸受20、21により構成されている。そして、補助クランク軸受20、21はケーシング2、ボス板部6にそれぞれに設けられた軸受ボス2D、6Bに収容されている。
駆動軸10後端に取り付けられた冷却ファン22は、駆動軸10と共に回転することで冷却風を発生させる。冷却風は導風ダクト23によって固定スクロール3、旋回スクロール4それぞれの冷却フィン3D、4Cに導かれてフィン間と、ボス板部6のケーシング2側を通過し、圧縮熱によって高温となる各部を冷却する。
図2に従来構造の旋回スクロール4、ボス板部6を示す。圧縮運転時において旋回スクロール4は,圧縮室7で発生する熱により、ケーシング2よりも大きく熱膨張する。これにより旋回スクロール4のボス板部6に複数設けた軸受ボス6Aの鏡板3Aの中心からの距離と,ケーシング2に複数設けられた軸受ボス2Dのケーシング2中心からの距離とに寸法差が発生する。さらに、ボス板部6と、旋回スクロール4の冷却フィン4Cの先端のほとんどの部分が接しており、また複数の締結ボルト6Dによって強固に固着されている。このため圧縮室7で発生する熱が、旋回スクロール4からボス板部6へ伝達しやすく、ボス板部6全体が大きく熱膨張する。また補助クランク軸受21の軸受ボス6B近傍に締結ボルト6Dがあるため、旋回スクロール4の鏡板4Aが変形すると、ボス板部6も一体的に変形してしまうことから,前述の軸受ボス6Aの鏡板3Aの中心からの距離と,軸受ボス2Dのケーシング2中心からの距離との寸法差はさらに大きくなる。さらに冷却風下流側の軸受ボスは冷却風が当りにくく、温度がさらに上昇して軸受ボス6Aの鏡板3Aの中心からの距離と,軸受ボス2Dのケーシング2中心からの距離との寸法差を発生させる。以上より,軸受ボス2Dと軸受ボス6Bとの間にある自転防止機構17、補助クランク軸受20、21に過大な負荷がかかる構造となっている。
図3に本実施例における旋回スクロール4を示し、図4に本実施例における旋回スクロール4とボス板部6の分解斜視図を示す。本実施例は、ボス板部6の軸受ボス部6Aがある駆動軸側ボス板部6Fと,複数の軸受ボス部6Bがある自転防止機構側ボス板部6Eとの間に空間部24を設け,自転防止機構側ボス板部6Eと駆動軸側ボス板部6Fとの間は径方向には接続しない構造とした。ボス板部6の複数の自転防止機構側ボス板部6Eは,それぞれの自転防止機構側ボス板部6Eを円環状に繋ぐ支持部24Aを介して駆動軸側ボス板部6Fと接続される。圧縮運転により旋回スクロール4の鏡板4Aが熱膨張によって変形したとき,支持部24Aが弾性変形することで自転防止機構側ボス板部6Eの変形を吸収して,軸受ボス6Aの鏡板3Aの中心からの距離と,軸受ボス2Dのケーシング2中心からの距離との寸法差の発生を抑制することが可能となる。同様にボス板部6自身の熱膨張による軸受ボス6B、自転防止機構側ボス板部6Eの変形を,支持部24Aが弾性変形することで吸収し,軸受ボス6Aの鏡板3Aの中心からの距離と,軸受ボス2Dのケーシング2中心からの距離との寸法差の発生を抑制することが可能となる。
本実施例では、ボス板部6(駆動軸側ボス板部6F)の中心部と自転防止機構側ボス板部6Eとを結ぶ直線上に空間部24が形成されている。そのため、圧縮室7で発生する熱の影響により、ボス板部6がケーシング2に対して大きく熱膨張したとしても、自転防止機構側ボス板部6Eが駆動軸側ボス板部6Fに対して相対的に径方向内側に移動する。これにより、軸受ボス6Aの鏡板3Aの中心からの距離と,軸受ボス2Dのケーシング2中心からの距離との寸法差が小さくなり、自転防止機構17、補助クランク軸受20、21への過大な負荷を軽減することができる。
支持部24Aの断面は、図5に示すように半径方向の幅より駆動軸10と平行な軸方向の幅を長く構成し、スラスト方向ガス力を伝達する軸方向の剛性を確保しながら、径方向への弾性変形を容易にする構成となっている。
ここで、図6を用いて、本実施例におけるスクロール式圧縮機の冷却について説明する。冷却ファン22で発生した冷却風は、導風ダクト23によりケーシング2と固定スクロール3の側面まで導かれ、ケーシング2の冷却風入口開口部Xから流入する旋回スクロール側冷却風と、固定スクロール3の側面から流入する固定スクロール側冷却風とに大別される。
固定スクロール側冷却風は、冷却フィン3D間を通過しながら固定スクロール3を冷却しながら、圧縮機本体の外部へ排出される。
旋回スクロール側の冷却風は、鏡板4Aとボス板部6との間に設けられ、冷却風の流れる方向と平行に設けられた複数の冷却フィン4Cの間を通り旋回スクロール4を冷却する『フィン間流れ』と、ケーシング2とボス板部6との間を通りボス板部6を冷却する『ボス板流れ』に大別される。
ここで空間部24が冷却風が流通する通風孔となり、旋回スクロール側の冷却風の『フィン間流れ』と『ボス板流れ』が交差する。これにより、図4で示した軸受ボス部6Aと軸受ボス部6Bへ効果的に冷却風を導入できることから、ボス板部6全体の温度が低減でき、ボス板部6の熱膨張自体を小さくできる。
さらに、本実施例では、旋回スクロール4の冷却フィン4Cとボス板部6とを離間させた。これにより、圧縮室7からボス板部6への熱伝導を抑制し、ボス板部6の熱膨張をさらに小さくすることができる。
また、本実施例では、図3、4に示すとおり、旋回スクロール4とボス板部6の接触部を、旋回スクロール4とボス板部6を締結する締結ボルト6D周辺のみとした。さらに締結ボルト6Dを駆動軸側ボス板部6Fまたは、支持部24Aに設け、自転防止機構側ボス板部6Eには接触させないようにした。これにより、旋回スクロール4の鏡板4Aの熱膨張による変形が自転防止機構側ボス板部6Eへ伝わりにくくなり、自転防止機構17、補助クランク軸受20、21の負荷をさらに低減させることができる。また、圧縮室7から補助クランク軸受20への熱伝導を抑制し、補助クランク軸受21の温度を低減し、潤滑剤の劣化を極端に早めることがなく、軸受の信頼性を向上することができる。
以上より、本実施例によれば、ボス板部6の軸受ボス部6Aがある駆動軸側ボス板部6Fと軸受ボス部6Bがある自転防止機構側ボス板部6Eとの間に空間部24を設けることで、ボス板部6が熱膨張したとしても、軸受ボス6Aの鏡板3Aの中心からの距離と,軸受ボス2Dのケーシング2中心からの距離との寸法差が小さくなり、自転防止機構17、補助クランク軸受20、21の負荷を低減することができる。
また空間部24を通風孔とすることにより、ボス板部6各部の冷却効率を向上させてボス板部6の温度を下げることで、ボス板部6の熱膨張自体を抑制し、自転防止機構17、補助クランク軸受20、21の負荷をさらに低減することができる。また、各軸受ボスに収容される旋回軸受13、補助クランク軸受21の温度を低減し、潤滑剤の劣化を極端に早めることがなく、軸受の信頼性を向上することができる。
これまで説明してきた実施例は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されない。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
1 圧縮機本体
2 ケーシング
2A 筒部
2B 底部
2C 軸受取付部
2D 軸受ボス
3 固定スクロール(スクロール部材)
3A 鏡板
3B ラップ部
3C 支持部
3D 冷却フィン
4 旋回スクロール
4A 鏡板
4B ラップ部
4C 冷却フィン
4D 締結部
5 電動モータ
5A、5B 軸受
6 ボス板部
6A 軸受ボス(旋回軸受)
6B 軸受ボス(補助クランク軸受)
6C 締結部(ボス板)
6D 締結ボルト
6E 自転防止機構側ボス板部
6F 駆動軸側ボス板部
7 圧縮室
8 吸入口
8A 吸気フィルタ
9 吐出口
10 駆動軸
11 クランク部
12 バランスウェイト
13 旋回軸受
17 自転防止機構
19 補助クランク
20 補助クランク軸受(ケーシング側)
21 補助クランク軸受(旋回スクロール側)
22 冷却ファン
23 導風ダクト
24 空間部
24A 支持部

Claims (14)

  1. 固定スクロールと
    前記固定スクロールに対向して設けられ、旋回運動する旋回スクロールと、
    前記旋回スクロールの外側に設けられたケーシングと、
    前記旋回クロールを旋回運動させる駆動軸と、
    前記旋回スクロールから離間して設けられ、前記駆動軸に接続されたボス板部と、
    前記ボス板部と前記ケーシングとの間に設けられた複数の自転防止機構とを備え、
    前記ボス板部は自転防止機構に接続される複数の自転防止機構側ボス板部と前記駆動軸に接続される駆動軸側ボス板部とを有し、前記自転防止機構側ボス板部と前記駆動軸側ボス板部との間に空間部を設けることを特徴とするスクロール式流体機械。
  2. 前記空間部を冷却風を通過させることを特徴とする請求項1に記載のスクロール式流体機械。
  3. 少なくとも前記ボス板の中心部と前記自転防止機構の中心部とを結ぶ直線上に空間部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のスクロール式流体機械。
  4. 前記旋回スクロールに冷却フィンを設け、前記冷却フィンと前記ボス板部とを離間させることを特徴とする請求項1に記載のスクロール式流体機械。
  5. 複数の前記自転防止機構側ボス板部の間を支持部により接続し、前記支持部と前記駆動軸側ボス板部とを接続することを特徴とする請求項1に記載のスクロール式流体機械。
  6. 前記ボス板と前記旋回スクロールとを締結する締結部を前記支持部または前記駆動軸側ボス板部に設け、前記自転防止機構側ボス板部には設けないことを特徴とする請求項5に記載のスクロール式流体機械。
  7. 前記支持部の駆動軸方向の寸法を径方向の寸法よりも長くすることを特徴とする請求項5に記載のスクロール式流体機械。
  8. 固定スクロールと
    前記固定スクロールに対向して設けられ、旋回運動する旋回スクロールと、
    前記旋回クロールを旋回運動させる駆動軸と、
    前記旋回スクロールから離間して設けられ、前記駆動軸に接続されたボス板部と、
    前記旋回スクロールが自転するのを防止する複数の自転防止機構とを備え、
    前記ボス板部は自転防止機構に接続される複数の自転防止機構側ボス板部と前記駆動軸に接続される駆動軸側ボス板部とを有し、前記自転防止機構側ボス板部と前記駆動軸側ボス板部との間は径方向に接続されていないことを特徴とするスクロール式流体機械。
  9. 前記自転防止機構側ボス板部と前記駆動軸側ボス板部との間は、冷却風が通過する通風孔であることを特徴とする請求項8に記載のスクロール式流体機械。
  10. 少なくとも前記ボス板の中心部と前記自転防止機構の中心部とを結ぶ直線上は前記通風孔であることを特徴とする請求項9に記載のスクロール式流体機械。
  11. 前記旋回スクロールに冷却フィンを設け、前記冷却フィンと前記ボス板部とを離間させることを特徴とする請求項8に記載のスクロール式流体機械。
  12. 前記ボス板部は複数の前記自転防止機構側ボス板部を接続する支持部を有し、前記支持部と前記駆動軸側ボス板部とを接続することを特徴とする請求項8に記載のスクロール式流体機械。
  13. 前記ボス板と前記旋回スクロールとを締結する締結部を前記支持部または前記駆動軸側ボス板部に設け、前記自転防止機構側ボス板部には締結部を設けないことを特徴とする請求項12に記載のスクロール式流体機械。
  14. 前記支持部の駆動軸方向の寸法を径方向の寸法よりも長くすることを特徴とする請求項12に記載のスクロール式流体機械。
JP2013036583A 2013-02-27 2013-02-27 スクロール式流体機械 Active JP5986940B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013036583A JP5986940B2 (ja) 2013-02-27 2013-02-27 スクロール式流体機械
KR1020157016731A KR101732393B1 (ko) 2013-02-27 2013-12-16 스크롤식 유체 기계
PCT/JP2013/083546 WO2014132526A1 (ja) 2013-02-27 2013-12-16 スクロール式流体機械
EP13876338.8A EP2963298B1 (en) 2013-02-27 2013-12-16 Scroll-type fluid machine
CN201380072002.5A CN104981611B (zh) 2013-02-27 2013-12-16 涡旋式流体机械装置
US14/760,540 US10082141B2 (en) 2013-02-27 2013-12-16 Scroll-type fluid machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013036583A JP5986940B2 (ja) 2013-02-27 2013-02-27 スクロール式流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014163333A true JP2014163333A (ja) 2014-09-08
JP5986940B2 JP5986940B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=51427812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013036583A Active JP5986940B2 (ja) 2013-02-27 2013-02-27 スクロール式流体機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10082141B2 (ja)
EP (1) EP2963298B1 (ja)
JP (1) JP5986940B2 (ja)
KR (1) KR101732393B1 (ja)
CN (1) CN104981611B (ja)
WO (1) WO2014132526A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018025338A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1022091B1 (nl) * 2014-08-14 2016-02-15 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Spiraalcompressor
WO2016088210A1 (ja) * 2014-12-03 2016-06-09 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械
CN206054311U (zh) * 2016-04-25 2017-03-29 徐道敏 一种涡旋压缩机的涡盘散热结构
KR20210129535A (ko) * 2020-04-20 2021-10-28 엘지전자 주식회사 압축기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051502A (ja) * 1991-06-20 1993-01-08 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JP2003065271A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Hokuetsu Kogyo Co Ltd オイルフリー・スクロール流体機械
JP2010084592A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Hitachi Ltd スクロール式流体機械

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278494A (ja) * 1985-10-02 1987-04-10 Hitachi Ltd スクロ−ル流体機械
JPH07119672A (ja) * 1993-10-20 1995-05-09 Tokico Ltd スクロール流体機械
JP3158938B2 (ja) * 1995-03-20 2001-04-23 株式会社日立製作所 スクロール流体機械及びこれを用いた圧縮気体製造装置
JPH0932761A (ja) 1995-07-19 1997-02-04 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JPH0953589A (ja) 1995-08-18 1997-02-25 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JPH09228966A (ja) 1996-02-21 1997-09-02 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JP2000205156A (ja) 1999-01-12 2000-07-25 Hokuetsu Kogyo Co Ltd スクロ―ル圧縮機の冷却機構
JP2003065267A (ja) 2001-08-30 2003-03-05 Hokuetsu Kogyo Co Ltd オイルフリー・スクロール流体機械
JP4074075B2 (ja) * 2001-09-19 2008-04-09 アネスト岩田株式会社 スクロール流体機械
JP4520133B2 (ja) * 2003-11-05 2010-08-04 株式会社日立製作所 スクロール式流体機械
JP2006097531A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Anest Iwata Corp スクロール流体機械における旋回スクロール
JP4948869B2 (ja) * 2006-03-28 2012-06-06 アネスト岩田株式会社 スクロール流体機械
JP5380013B2 (ja) * 2008-07-31 2014-01-08 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械
US8177534B2 (en) * 2008-10-30 2012-05-15 Advanced Scroll Technologies (Hangzhou), Inc. Scroll-type fluid displacement apparatus with improved cooling system
JP5596577B2 (ja) * 2011-01-26 2014-09-24 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051502A (ja) * 1991-06-20 1993-01-08 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JP2003065271A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Hokuetsu Kogyo Co Ltd オイルフリー・スクロール流体機械
JP2010084592A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Hitachi Ltd スクロール式流体機械

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018025338A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械
JPWO2018025338A1 (ja) * 2016-08-03 2018-12-20 株式会社日立産機システム スクロール式流体機械
US10995752B2 (en) 2016-08-03 2021-05-04 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Scroll-type fluid machine

Also Published As

Publication number Publication date
KR101732393B1 (ko) 2017-05-04
CN104981611A (zh) 2015-10-14
EP2963298A4 (en) 2016-10-19
JP5986940B2 (ja) 2016-09-06
US20150337834A1 (en) 2015-11-26
KR20150090164A (ko) 2015-08-05
EP2963298B1 (en) 2020-03-18
US10082141B2 (en) 2018-09-25
WO2014132526A1 (ja) 2014-09-04
EP2963298A1 (en) 2016-01-06
CN104981611B (zh) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5986940B2 (ja) スクロール式流体機械
EP3401549B1 (en) Turbo compressor
JP2003090291A (ja) スクロール流体機械
US20150267717A1 (en) Turbo type fluid machine
JP2015068245A (ja) スクロール式流体機械
WO2014157452A1 (ja) スクロール式流体機械
JP6170320B2 (ja) 固定スクロール体及びスクロール式流体機械
JP6185297B2 (ja) スクロール式流体機械
WO2018011970A1 (ja) モータ一体型流体機械
KR20110046584A (ko) 드라이 펌프
KR101886668B1 (ko) 스크롤식 유체 기계
KR20130138107A (ko) 팬 커버 및 펌프 장치
JP5841865B2 (ja) スクロール式流体機械
JP2015001176A (ja) スクロール式流体機械
JP6139938B2 (ja) 固定スクロール体およびそれを用いたスクロール流体機械
JP5455676B2 (ja) スクロール式流体機械
WO2016088210A1 (ja) スクロール式流体機械
JP5326745B2 (ja) タービン発電機
JP4410089B2 (ja) スクロール式流体機械
WO2016016958A1 (ja) スクロール式流体機械
JP2019194480A (ja) スクロール式流体機械およびそのメンテナンス方法、組立方法
JP2005002947A (ja) 圧縮機
JP2005264802A (ja) ベーンロータリ型真空ポンプ
JP2006152809A (ja) ベーンロータリ型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5986940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150