JP2014160539A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014160539A5
JP2014160539A5 JP2014099972A JP2014099972A JP2014160539A5 JP 2014160539 A5 JP2014160539 A5 JP 2014160539A5 JP 2014099972 A JP2014099972 A JP 2014099972A JP 2014099972 A JP2014099972 A JP 2014099972A JP 2014160539 A5 JP2014160539 A5 JP 2014160539A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
curvature
radius
less
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014099972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6089001B2 (ja
JP2014160539A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014099972A priority Critical patent/JP6089001B2/ja
Priority claimed from JP2014099972A external-priority patent/JP6089001B2/ja
Publication of JP2014160539A publication Critical patent/JP2014160539A/ja
Publication of JP2014160539A5 publication Critical patent/JP2014160539A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6089001B2 publication Critical patent/JP6089001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図1Cを参照して、本実施形態の磁気ディスク用ガラス基板Gの外周側の端部の形状について説明する。図1Cにおいて、主表面11p、側壁面11w、および、面取面11cの直線部を、それぞれLp、Lw、およびLcと表記している。また、図1Cにおいて、主表面11pの直線部Lpと、面取面11cの直線部Lcとの交点をP11とし、側壁面11wの直線部Lwと、面取面11cの直線部Lcとの交点をP12とし、主表面11pの直線部Lpと、側壁面11wの直線部Lwとの交点をP13とする。
主表面11pの直線部Lpと面取面11cの直線部Lcとのなす角(面取り角度;θ1)は、例えば40〜70度とすることが好ましい。側壁面11wの直線部Lwと面取面11cの直線部Lcとのなす角(面取り角度;θ2)は、例えば20〜50度とすることが好ましい。また、点P11と点P13の間の距離D1は0.05〜0.20mm、点P12と点P13の間の距離D2は0.10〜0.30mmとすることが好ましい。上述の範囲内の形状とすることで、ガラス基板の製造完了後の検査工程、成膜工程、HDDの組み立て工程などにおいて外周端部を把持したときでも、外周端部がカケたり、基板が落下したりする不具合を防止することができる。
尚、図1Cを参照して磁気ディスク用ガラス基板Gの外周側の一方の主表面に近い端部の形状について説明したが、他の端部(つまり、外周側の他方の主表面に近い端部や、内周側の端部)についても同様である。
以下の説明では適宜、外周側の側壁面11wおよび面取面11c,12cを総称して外周端面といい、図示しない内周側の側壁面および面取面を総称して内周端面という。

Claims (20)

  1. 中心に円孔が形成され、A面とB面からなる一対の主表面と、側壁面および主表面と側壁面との間に形成された面取面からなる外周端面および内周端面とを有する磁気ディスク用ガラス基板であって、
    前記ガラス基板の主表面の中心を基準として周方向に30度ごとに外周端面に測定点を設け、A面とB面それぞれについて、隣り合う前記測定点間における側壁面と面取面との間の部分の形状の曲率半径の差の平均値を求め、A面における平均値とB面における平均値との差分を絶対値で求めたものをΔRとしたときに、ΔRが0.003mm以下であることを特徴とする、
    磁気ディスク用ガラス基板。
  2. 隣接する測定点間の前記曲率半径の差が0.01mm以下であることを特徴とする、
    請求項1に記載された磁気ディスク用ガラス基板。
  3. 隣接する測定点間の前記曲率半径の差が0.005mm以下であることを特徴とする、
    請求項2に記載された磁気ディスク用ガラス基板。
  4. 前記ガラス基板の中心を基準として周方向に30度ごとに測定点を設け、前記主表面と前記面取面との間の部分の形状の前記測定点における曲率半径を第2曲率半径としてもとめたときに、隣接する測定点間の前記第2曲率半径の差が0.004mm以下であることを特徴とする、
    請求項1〜3のいずれかに記載された磁気ディスク用ガラス基板。
  5. 前記ガラス基板の板厚は、0.635mm以下であることを特徴とする、
    請求項1〜4のいずれかに記載された磁気ディスク用ガラス基板。
  6. 前記磁気ディスクは、エネルギーアシスト磁気記録用磁気ディスクである、請求項1〜5のいずれかに記載された磁気ディスク用ガラス基板。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載された磁気ディスク用ガラス基板の表面に、少なくとも磁性膜を有する、磁気ディスク。
  8. 中心に円孔が形成され、A面とB面からなる一対の主表面と、側壁面および主表面と側壁面との間に形成された面取面からなる外周端面および内周端面とを有する円環状のガラス素板であって、
    前記ガラス素板の主表面の中心を基準として周方向に30度ごとに外周端面に測定点を設け、A面とB面それぞれについて、隣り合う前記測定点間における側壁面と面取面との間の部分の形状の曲率半径の差の平均値を求め、A面における平均値とB面における平均値との差分を絶対値で求めたものをΔRとしたときに、ΔRが0.003mm以下であることを特徴とする、
    円環状のガラス素板。
  9. 隣接する測定点間の前記曲率半径の差が0.01mm以下であることを特徴とする、
    請求項8に記載された円環状のガラス素板。
  10. 隣接する測定点間の前記曲率半径の差が0.005mm以下であることを特徴とする、
    請求項9に記載された円環状のガラス素板。
  11. 前記ガラス素板の中心を基準として周方向に30度ごとに測定点を設け、前記主表面と前記面取面との間の部分の形状の前記測定点における曲率半径を第2曲率半径としてもとめたときに、隣接する測定点間の前記第2曲率半径の差が0.004mm以下であることを特徴とする、
    請求項8〜10のいずれかに記載された円環状のガラス素板。
  12. 前記ガラス素板の板厚は、0.635mm以下であることを特徴とする、
    請求項8〜11のいずれかに記載された円環状のガラス素板。
  13. 磁気ディスク用ガラス基板の素板として使用される、請求項8〜12のいずれかに記載された円環状のガラス素板。
  14. 前記磁気ディスクは、エネルギーアシスト磁気記録用磁気ディスクである、請求項13に記載された円環状のガラス素板。
  15. 中心に円孔が形成され、一対の主表面と、側壁面および主表面と側壁面との間に形成された面取面からなる外周端面および内周端面とを有するドーナツ型の円環状のガラス素板であって、
    外周端面において、前記ガラス素板の中心を基準として周方向に30度ごとに測定点を設け、前記側壁面と前記面取面との間の部分の形状の前記測定点における曲率半径をもとめたときに、隣接する測定点間の前記曲率半径の差が0.01mm以下であることを特徴とする、
    円環状のガラス素板。
  16. 隣接する測定点間の前記曲率半径の差が0.005mm以下であることを特徴とする、
    請求項15に記載された円環状のガラス素板
  17. 前記ガラス素板の中心を基準として周方向に30度ごとに測定点を設け、前記主表面と前記面取面との間の部分の形状の前記測定点における曲率半径を第2曲率半径としてもとめたときに、隣接する測定点間の前記第2曲率半径の差が0.004mm以下であることを特徴とする、
    請求項15または16に記載された円環状のガラス素板
  18. 前記ガラス素板の板厚は、0.635mm以下であることを特徴とする、
    請求項1517のいずれかに記載された円環状のガラス素板
  19. 磁気ディスク用ガラス基板の素板として使用される、請求項15〜18のいずれかに記載された円環状のガラス素板
  20. 前記磁気ディスクは、エネルギーアシスト磁気記録用磁気ディスクである、請求項19に記載された円環状のガラス素板
JP2014099972A 2012-09-28 2014-05-13 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク Active JP6089001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014099972A JP6089001B2 (ja) 2012-09-28 2014-05-13 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012218706 2012-09-28
JP2012218706 2012-09-28
JP2014099972A JP6089001B2 (ja) 2012-09-28 2014-05-13 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519114A Division JP5574392B1 (ja) 2012-09-28 2013-09-30 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014160539A JP2014160539A (ja) 2014-09-04
JP2014160539A5 true JP2014160539A5 (ja) 2016-09-08
JP6089001B2 JP6089001B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=50388536

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519114A Active JP5574392B1 (ja) 2012-09-28 2013-09-30 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク
JP2014099972A Active JP6089001B2 (ja) 2012-09-28 2014-05-13 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519114A Active JP5574392B1 (ja) 2012-09-28 2013-09-30 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9583128B2 (ja)
JP (2) JP5574392B1 (ja)
CN (2) CN104603875B (ja)
MY (1) MY171392A (ja)
SG (2) SG11201501457VA (ja)
WO (1) WO2014051152A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201501457VA (en) * 2012-09-28 2015-04-29 Hoya Corp Magnetic-disk glass substrate and magnetic disk
JP5860173B2 (ja) * 2012-12-29 2016-02-16 Hoya株式会社 磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスク
US9595284B2 (en) * 2013-02-22 2017-03-14 Hoya Corporation Glass substrate for magnetic disk and magnetic disk
JP5763852B2 (ja) 2013-03-01 2015-08-12 Hoya株式会社 磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスク
US10032472B2 (en) 2014-03-31 2018-07-24 Hoya Corporation Magnetic-disk glass substrate
JP6020754B1 (ja) * 2015-12-25 2016-11-02 旭硝子株式会社 磁気記録媒体用ガラス基板、磁気記録媒体
WO2020021705A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 Hoya株式会社 ガラス基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法
WO2020032146A1 (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 Hoya株式会社 磁気ディスク用基板及び磁気ディスク
JP7467759B2 (ja) 2021-02-24 2024-04-15 Hoya株式会社 磁気ディスク用基板、磁気ディスク、円環形状基板、および磁気ディスク用基板の製造方法
US11664050B2 (en) 2021-10-05 2023-05-30 Western Digital Technologies, Inc. Tuned edge profile of a disk substrate for use in magnetic recording media

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19850744C1 (de) 1998-11-04 2000-10-05 Schott Glas Verwendung von Gläsern zur Herstellung von Festplattensubstraten
JP2002100031A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Hoya Corp 磁気記録媒体用ガラス基板、及び磁気記録媒体
JP4274708B2 (ja) 2001-05-14 2009-06-10 Hoya株式会社 磁気記録媒体用ガラス基板及びその製造方法
JP2006079800A (ja) * 2004-08-11 2006-03-23 Showa Denko Kk 磁気記録媒体用シリコン基板及びその製造方法並びに磁気記録媒体
JP2006092722A (ja) * 2004-08-27 2006-04-06 Showa Denko Kk 磁気ディスク用基板および磁気ディスクの製造方法
JP2006099945A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Showa Denko Kk 磁気記録媒体用ガラス基板および磁気記録媒体
CN101010734A (zh) 2004-08-30 2007-08-01 昭和电工株式会社 用于磁记录介质的玻璃基底以及磁记录介质
JP4545714B2 (ja) * 2005-07-08 2010-09-15 昭和電工株式会社 磁気記録媒体並びに磁気記録再生装置
JP2008094982A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Kao Corp メモリーハードディスク基板用研磨液組成物
CN101611444B (zh) * 2007-02-20 2012-10-10 Hoya株式会社 磁盘用基板、磁盘以及磁盘装置
SG10201501752PA (en) * 2007-02-20 2015-05-28 Hoya Corp Magnetic disc substrate, magnetic disc, and magnetic disc device
JP4952311B2 (ja) 2007-03-14 2012-06-13 コニカミノルタオプト株式会社 情報記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体
JP4860580B2 (ja) * 2007-09-07 2012-01-25 Hoya株式会社 磁気ディスク用基板及び磁気ディスク
JP2009134802A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスク装置
JP4994213B2 (ja) * 2007-12-21 2012-08-08 Hoya株式会社 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスクおよび磁気ディスク用ガラス基板の製造方法
JP5361185B2 (ja) * 2007-12-25 2013-12-04 Hoya株式会社 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法
JP2010257562A (ja) 2009-03-30 2010-11-11 Hoya Corp 磁気ディスク用基板及びその製造方法
SG11201501457VA (en) * 2012-09-28 2015-04-29 Hoya Corp Magnetic-disk glass substrate and magnetic disk
JP5860173B2 (ja) * 2012-12-29 2016-02-16 Hoya株式会社 磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスク
US9595284B2 (en) * 2013-02-22 2017-03-14 Hoya Corporation Glass substrate for magnetic disk and magnetic disk
JP5763852B2 (ja) * 2013-03-01 2015-08-12 Hoya株式会社 磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014160539A5 (ja)
JP2016076290A5 (ja) ガラス基板、磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、磁気ディスク用基板、磁気ディスク、磁気ディスクの製造方法
JP2015135720A5 (ja) 円環状基板、磁気ディスク用基板、磁気ディスク用基板の製造方法、磁気ディスク、磁気ディスクの製造方法、ハードディスク装置
JP2015181085A5 (ja) 円環状基板、磁気ディスク用基板、磁気ディスク用基板の製造方法、磁気ディスク、磁気ディスクの製造方法、ハードディスク装置
MY165594A (en) Glass substrate for magnetic disk and magnetic disk
MY197940A (en) Magnetic-disk glass substrate and magnetic disk
MY171392A (en) Magnetic-disk glass substrate and magnetic disk
MY166439A (en) Glass substrate for magnetic disk and magnetic disk
CN105518976A (zh) 永磁体式旋转电机的转子
JP2014179160A5 (ja)
WO2018203467A1 (ja) 機能部品収納ケースとゴム台座との嵌合構造
JP2012256038A5 (ja)
JP2019505829A5 (ja)
PH12012000363A1 (en) Glass substrate for magnetic recording medium, and magnetic recording medium using glass substrate for magnetic recording medium
JP2016530109A5 (ja)
JP2015104771A5 (ja) 磁気ディスク用基板の製造方法及び研磨処理用キャリア
SG11201804418PA (en) Annular glass blank, method for manufacturing annular glass blank, method for manufacturing annular glass substrate, and method for manufacturing magnetic-disk glass substrate
JP2008215841A (ja) 自動調心ころ軸受の内輪軌道面の円弧形状の管理方法
JP2016532830A5 (ja)
JP2014188668A5 (ja) 基板の製造方法及びキャリア
JP6639813B2 (ja) 転動体を有する一対の径方向フランジ付軸受
ES2632166B1 (es) Dispositivo de mecanizado de superficies laminares curvas
US20150091141A1 (en) Semiconductor structure
SG151160A1 (en) Manufacturing method of glass substrate for magnetic recording medium and magnetic recording medium
JP2016049582A5 (ja)