JP2014155420A - 車載電源装置および電気自動車 - Google Patents

車載電源装置および電気自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2014155420A
JP2014155420A JP2013025909A JP2013025909A JP2014155420A JP 2014155420 A JP2014155420 A JP 2014155420A JP 2013025909 A JP2013025909 A JP 2013025909A JP 2013025909 A JP2013025909 A JP 2013025909A JP 2014155420 A JP2014155420 A JP 2014155420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
charging
power factor
power supply
factor correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013025909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6065316B2 (ja
Inventor
Nobuaki Sato
暢晃 佐藤
Toshiki Ishii
敏揮 石井
Satoshi Nakaya
聡 中屋
Hiroyuki Kyojo
裕之 京條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2013025909A priority Critical patent/JP6065316B2/ja
Priority to PCT/JP2014/000736 priority patent/WO2014125821A1/ja
Priority to EP14751362.6A priority patent/EP2958222A4/en
Priority to US14/767,330 priority patent/US20160006346A1/en
Publication of JP2014155420A publication Critical patent/JP2014155420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6065316B2 publication Critical patent/JP6065316B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】交流充電口を介して商用交流電源から得られる電流の最大値を大きくすることができ、蓄電装置への充電時間の短縮することができる車載電源装置を提供すること。
【解決手段】車両2の外部にある電源から、交流充電口20a、20bを介して供給される交流の電気エネルギにより、蓄電装置13を充電する車載電源装置であって、車両2が備える複数の交流充電口20a、20bと電気的に接続したDC/DCコンバータ12a、12bを具備する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の外部にある電源から、車両が備える交流充電口を介して供給される交流の電気エネルギにより、車両に搭載した蓄電装置を充電する車載電源装置、および、車載電源装置を備える電気自動車に関する。
EV(Electric Vehicle)またはPHEV(Plug−in Hybrid Electric Vehicle)等の蓄電装置に蓄えた電気エネルギを駆動源として走行可能な車両は、商用交流電源から電源供給を行う充電ケーブルが接続される交流充電口を備える。従来、商用交流電源から交流の電気エネルギが供給を受ける交流充電口を1つのみ備える車両がある(例えば、特許文献1)。
特開2011−126441号公報
EV、PHEVなどの電気自動車においては、蓄電装置への充電が長時間となる問題がある。蓄電装置への充電時間を短縮させるためには、商用交流電源から供給される電気エネルギの電流値を増加させる必要がある。
しかし、1つの交流充電口を介して商用交流電源から得られる電流は、通常、法規等でその最大値(例えば、30〜50アンペア)が制限されている。すなわち、特許文献1のごとく交流充電口を1つのみ備える場合、蓄電装置への充電時間の短縮に限界があるという問題がある。
本発明の目的は、蓄電装置への充電時間の短縮することができる車載電源装置を提供することである。
本発明の車載電源装置は、車両の外部にある電源から、前記車両が備える交流充電口を介して供給される交流の電気エネルギにより、前記車両に搭載した蓄電装置を充電する車載電源装置であって、前記車両が備える複数の前記交流充電口と電気的に接続したDC/DC変換装置を具備した構成を採る。
本発明によれば、車両が備える複数の交流充電口と電気的に接続したDC/DC変換装置を具備することにより、交流充電口を介して商用交流電源から得られる電流の最大値を大きくするこが可能となり、蓄電装置への充電時間の短縮することができる。
本発明の実施の形態1に係る車載電源装置および周辺構成を説明する図 本発明の実施の形態1に係る力率改善回路について説明する図 本発明の実施の形態1に係る車載電源装置の変形例を説明する図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態1)
<車載電源装置の構成>
本発明の実施の形態1に係る車載電源装置1および周辺構成について、図1及び図2を用いて説明する。図1は本発明の実施の形態1に係る車載電源装置および周辺構成を説明する図である。また、図2は力率改善回路について説明する図である。
車載電源装置1は車両2に搭載される。車載電源装置1は、整流回路10a、10b、力率改善回路11a、11b、DC/DCコンバータ12a、12b、蓄電装置13、および、制御部14を備える。整流回路10b、力率改善回路11b、および、DC/DCコンバータ12bは、整流回路10a、力率改善回路11a、および、DC/DCコンバータ12aと同様の構成である。
車両2は、例えば、EVまたはPHEV等の蓄電装置に蓄電した電気エネルギを駆動源として走行可能な車両である。車載電源装置1は、車両2の外部にある車外電源装置3から、車両2が備える交流充電口(20a、20b)を介して供給される交流の電気エネルギにより、車両2に搭載した蓄電装置13を充電するものである。車両2と車外電源装置3とは、充電ケーブル(4a、4b)を用いて電気的に接続される。
車外電源装置3は、交流の電気エネルギを供給する商用電源30(車両の外部にある電源に相当)を備える。商用電源30は、コネクタ31a、31bと電気的に接続されている。商用電源30から供給される交流の電気エネルギは2本の導電線を1つの系統として車載電源装置1へ伝送される。以下、各部の構成について詳細に説明する。
整流回路10aは、ブリッジダイオードを備える。交流充電口20aを介して整流回路10aへ供給される交流の電気エネルギは、整流回路10aにより全波整流されて脈流に変換され力率改善回路11aへ出力される。
次に、力率改善回路11aについて詳細に説明する。力率改善回路11aは、整流回路10aを介して交流充電口20aから供給される交流の電気エネルギの力率改善を行うものである。交流充電口20aから供給された交流の電気エネルギは、整流回路10aと力率改善回路11aとを経由して直流の電気エネルギに変換される。
力率改善回路11aは、図2に示すように、チョークコイルL1、ダイオードD1、コンデンサC1、および、スイッチングトランジスタQ1を備える。力率改善の動作は制御部14により制御される。具体的には、制御部14によりスイッチングトランジスタQ1のオンまたはオフを制御することにより力率が改善される。力率改善回路は、車両2が備える複数の交流充電口(20a、20b)のそれぞれに対応して、複数個(11a、11b)備えられる。
DC/DCコンバータ12a(DC/DC変換装置に相当)は、制御部14により制御され、力率改善回路によって力率が改善された電気エネルギの電圧および電流の少なくとも一方を変換する装置である。
制御部14は、蓄電装置13の状態に応じてDC/DCコンバータ12aの制御を行う。DC/DCコンバータは、複数の力率改善回路(11a、11b)のそれぞれに対応して、複数個備えられる。
蓄電装置13は、例えば、鉛電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池など化学反応によって電気エネルギを蓄えるものである。蓄電装置13に蓄積された電気エネルギは、図示しない電動モータへ供給されることで車両2の駆動に用いられる。
制御部14は、上述のように力率改善回路11a、および、DC/DCコンバータ12aの制御を行う。また、制御部14は充電プラグ42a、42bが、交流充電口20a、20bに挿入された否かを検出することも可能である。そのため、交流充電口20a、20bには図示しない挿抜検地用センサが備えられる。
また、制御部14は、EVSE41a、41bと通信し、EVSE41a、41bが、正常に動作しているか否かの信号を受信することも可能である。
制御部14は、例えば、マイコンなどの集積回路であるLSIとして実現される。集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路または汎用プロセッサで実現してもよい。
車両2は、車載電源装置1を搭載するとともに、そのボディに交流充電口20a、および、20bを備える。交流充電口20a、20bには、後述する充電ケーブル4a、4bが接続され、車外電源装置3から交流の電気エネルギの供給を受ける。
次に充電ケーブル(4a、4b)について説明する。充電ケーブル4aは、コネクタ40a、EVSE41a、および、充電プラグ42aを備える。なお、充電ケーブル4bは、充電ケーブル4aと同様の構成である。以下、充電ケーブル4aについて説明する。
コネクタ40aは、EVSE41aを介して充電プラグ42aと電気的に接続されている。コネクタ40aは、車外電源装置3が備えるコネクタ31aに電気的に接続して用いられる。また、充電プラグ42aは、車載電源装置1が備える交流充電口20aに電気的に接続して用いられる。
EVSE(Electric Vehicle Supply Equipment)は、車外電源装置3と車載電源装置1とを連結する機器である。EVSEは、漏電検出装置に相当する。
EVSE41aは、内部に図示しない診断部およびリレーを備える。診断部は、漏電等の異常を検出した場合、リレーを開状態にしてコネクタ40aから供給されている電気エネルギを、給電プラグ42aの側へ伝達させないように制御するとともに、異常がある旨を制御部14へ通知する機能を有する。
また、診断部は、異常を検出しない場合は、リレーを閉状態にして、コネクタ40aから供給されている電気エネルギを、給電プラグ42aの側へ伝達させる。
<車載電源装置の動作>
次に、車載電源装置1の動作について詳細に説明する。
車載電源装置1が備える制御部14は、交流充電口20a、20bに充電プラグ42a、42bが挿入されたことを検出したとき、充電プラグ42a、42bが挿入された交流充電口に対応する力率改善回路11a、11bが力率改善を行うように制御する。また、制御部14は、力率改善を行うように制御する力率改善回路に対応するDC/DCコンバータ(12a、12b)を動作させる。
制御部14は、充電プラグが挿入されていない交流充電口に対応する力率改善回路を動作させないようにすることもできる。このとき、充電プラグが挿入されていない交流充電口に対応するDC/DCコンバータについても動作を停止させることができる。
例えば、交流充電口20aにのみ充電プラグ42aが挿入された場合は、制御部14は、力率改善回路11aのみ力率改善を行うように制御するとともに、DC/DCコンバータ12aのみ動作させる。
また、交流充電口20a、および、20bの両方に充電プラグ42a、および、42bが挿入された場合は、制御部14は、力率改善回路11aと11bとの両方において力率改善を行うように制御するとともに、DC/DCコンバータ12a、および12bを動作させる。
なお、制御部14は、交流充電口20a、20bに充電プラグ42a、42bが挿入されたことを検出し、かつ、EVSE41a、41bから正常である旨の信号を受信したとき、充電プラグ42a、42bが挿入された交流充電口20a、20bに対応する力率改善回路が力率改善を行うように制御するように制御してもよい。このとき、力率改善を行うように制御する力率改善回路に対応するDC/DCコンバータを動作させる。
制御部14は、充電プラグが挿入されていない交流充電口に対応する力率改善回路、もしくはEVSE41a、41bから異常である旨の信号を受信した交流充電口に対応する力率改善回路を動作させないように制御することもできる。このとき、制御部14は、動作させないように制御した力率改善回路に対応するDC/DCコンバータについても動作を停止させることができる。
<本実施の形態の効果>
本実施の形態によれば、本発明によれば、車両が備える複数の交流充電口と電気的に接続したDC/DCコンバータを備えることにより、交流充電口を介して商用交流電源から得られる電流の最大値を大きくするこが可能となり、蓄電装置への充電時間の短縮することができる。
さらに、複数の交流充電口のそれぞれに対応して力率改善回路を複数個備えることにより、交流充電口の数を増加させても蓄電装置への充電を確実に行うことができる。交流充電口の増加させることで、最大電流の値を増加させることは可能であるものの、複数系統の交流の電気エネルギが供給された場合、それぞれの交流の電気エネルギの位相が異なっており、単純に従来の車載電源装置と接続しても蓄電装置への充電を確実に行うことができない。そこで、力率改善回路を複数個備えることにより、交流充電口の数を増加させても蓄電装置への充電を確実に行うことができるという効果を奏する。
<本実施の形態の変形例>
なお、本実施の形態における力率改善回路は、力率を改善する機能を有する回路であれば上記回路以外の回路構成でも本発明に適用可能である。
また、本実施の形態では、車両2が2つの交流充電口を備える場合を記載したが、2つ以上であればよい。例えば、車両2が交流充電口を3つ備える場合は、力率改善回路も3つ備えることとなる。
また、本実施の形態では、整流回路および力率改善回路を用いて交流の電気エネルギを直流の電気エネルギへ変換することを記載したが、整流回路を省略し、力率改善回路のみで、交流の電気エネルギを直流の電気エネルギへ変換する機能を有するようにしてもよい。
また、本実施の形態の図1では複数のDC/DCコンバータを備えることを説明したが、図3に示すように、DC/DCコンバータを1つ(DC/DCコンバータ12c)備え、複数の力率改善回路(11a、11b)のそれぞれの出力がDC/DCコンバータ12cへ入力されるようにしてもよい。
図3においても図1と同様に、力率改善回路は交流充電口と同様の数だけ必要となるが、DC/DCコンバータの個数を削減することができ、車載電源装置1を小型化することが可能となる。
本発明にかかる車載電源装置は、車両の外部にある電源から車両が備える交流充電口を介して供給される交流の電気エネルギにより、車両に搭載した蓄電装置を充電する車載電源装置、および、この車載電源装置を備える電気自動車等に好適である。
1 車載電源装置
10a、10b 整流回路
11a、11b 力率改善回路
12a、12b、12c DC/DCコンバータ
13 蓄電装置
14 制御部
2 車両
20a、20b 交流充電口
3 車外電源装置
30 商用電源
31a、31b コネクタ
4a、4b 充電ケーブル
40a、40b コネクタ
41a、41b EVSE
42a、42b 充電プラグ

Claims (7)

  1. 車両の外部にある電源から、前記車両が備える交流充電口を介して供給される交流の電気エネルギにより、前記車両に搭載した蓄電装置を充電する車載電源装置であって、
    前記車両が備える複数の前記交流充電口と電気的に接続したDC/DC変換装置を具備した、
    車載電源装置。
  2. 前記交流充電口から供給される交流の電気エネルギの力率改善を行う力率改善回路をさらに備え、
    前記DC/DC変換装置は、前記力率改善回路を介して前記車両が備える複数の前記交流充電口と電気的に接続され、前記力率改善回路によって力率が改善された電気エネルギの電圧および電流の少なくとも一方を変換し、
    前記力率改善回路は、前記車両が備える複数の前記交流充電口のそれぞれに対応して、複数個備える、
    請求項1記載の車載電源装置。
  3. 充電プラグが前記複数の交流充電口に挿入された否かを検出するとともに、前記力率改善回路が力率改善を行うか否かを制御する制御部を更に備え、
    前記制御部は、前記複数の交流充電口に前記充電プラグが挿入されたことを検出したとき、前記充電プラグが挿入された前記交流充電口に対応する前記力率改善回路が力率改善を行うように制御する、
    請求項2記載の車載電源装置。
  4. 充電プラグが前記複数の交流充電口に挿入された否かを検出するとともに、前記力率改善回路が力率改善を行うか否かを制御する制御部を更に備え、
    前記制御部は、前記複数の交流充電口に前記充電プラグが挿入されたことを検出し、かつ、前記充電プラグと前記車両の外部にある電源との間に備えた漏電検出装置が正常である旨の信号を受信したとき、前記充電プラグが挿入された前記交流充電口に対応する前記力率改善回路が力率改善を行うように制御する、
    請求項2記載の車載電源装置。
  5. 前記DC/DC変換装置は、前記複数の力率改善回路のそれぞれに対応して、複数個備える、
    請求項2から請求項4の何れかに記載の車載電源装置。
  6. 前記DC/DC変換装置を1つ備え、
    前記複数の力率改善回路のそれぞれの出力が前記1つのDC/DC変換装置へ入力される、
    請求項2から請求項4の何れかに記載の車載電源装置。
  7. ボディに前記複数の交流充電口を備えるとともに、
    請求項1から請求項6の何れかに記載の車載電源装置を具備する電気自動車。
JP2013025909A 2013-02-13 2013-02-13 車載電源装置および電気自動車 Active JP6065316B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025909A JP6065316B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 車載電源装置および電気自動車
PCT/JP2014/000736 WO2014125821A1 (ja) 2013-02-13 2014-02-13 電源装置、車載電源装置および電気自動車
EP14751362.6A EP2958222A4 (en) 2013-02-13 2014-02-13 POWER SUPPLY DEVICE, ON-BOARD POWER SUPPLY DEVICE, AND ELECTRIC MOTOR VEHICLE
US14/767,330 US20160006346A1 (en) 2013-02-13 2014-02-13 Power supply device, on-board power supply device, and electric automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025909A JP6065316B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 車載電源装置および電気自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014155420A true JP2014155420A (ja) 2014-08-25
JP6065316B2 JP6065316B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=51576775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013025909A Active JP6065316B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 車載電源装置および電気自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6065316B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016043099A1 (ja) * 2014-09-18 2016-03-24 Ntn株式会社 充電装置
CN105491241A (zh) * 2016-01-13 2016-04-13 广东欧珀移动通信有限公司 一种导航方法、装置及移动终端
DE102015004119A1 (de) * 2015-03-31 2016-10-06 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einem elektrischen Energiespeicher und zwei Ladeschnittstellen, Ladesystem sowie Verfahren
CN107539141A (zh) * 2016-06-28 2018-01-05 现代自动车株式会社 电动车辆的充电控制方法和系统
US10870363B2 (en) 2018-09-03 2020-12-22 Hyundai Motor Company Method for charging electric vehicles
FR3145900A1 (fr) * 2023-02-16 2024-08-23 Psa Automobiles Sa Vehicule automobile comportant plusieurs interfaces de connexion electrique

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102465069B1 (ko) 2017-11-15 2022-11-09 삼성전자주식회사 배터리 충전 방법 및 장치

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252810A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Toyota Autom Loom Works Ltd バッテリ車の車載側充電装置
JP2010187467A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Omron Corp 車両用バッテリ充電装置および給電口の制御方法
JP2011205755A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Toyota Motor Corp 充電装置
JP2012085467A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Honda Motor Co Ltd 充電装置、及び充電方法
JP2012090456A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Mitsubishi Motors Corp 充電制御装置
WO2012070432A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 本田技研工業株式会社 電動車両の充電制御装置
WO2012098819A1 (ja) * 2011-01-19 2012-07-26 本田技研工業株式会社 車両充電システム
WO2012169023A1 (ja) * 2011-06-08 2012-12-13 トヨタ自動車株式会社 車両の電源システムおよび車両
WO2013035178A1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-14 トヨタ自動車株式会社 車両の充電システム、車両の充電方法、電力供給システムおよび電力供給方法
JP2013062978A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Jfe Engineering Corp 超急速充電対応電気自動車、及び、そのための超急速充電用ケーブルの支持構造
JP2014116989A (ja) * 2012-11-16 2014-06-26 Mitsubishi Electric Corp 充電制御装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252810A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Toyota Autom Loom Works Ltd バッテリ車の車載側充電装置
JP2010187467A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Omron Corp 車両用バッテリ充電装置および給電口の制御方法
JP2011205755A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Toyota Motor Corp 充電装置
JP2012085467A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Honda Motor Co Ltd 充電装置、及び充電方法
JP2012090456A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Mitsubishi Motors Corp 充電制御装置
WO2012070432A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 本田技研工業株式会社 電動車両の充電制御装置
WO2012098819A1 (ja) * 2011-01-19 2012-07-26 本田技研工業株式会社 車両充電システム
WO2012169023A1 (ja) * 2011-06-08 2012-12-13 トヨタ自動車株式会社 車両の電源システムおよび車両
WO2013035178A1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-14 トヨタ自動車株式会社 車両の充電システム、車両の充電方法、電力供給システムおよび電力供給方法
JP2013062978A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Jfe Engineering Corp 超急速充電対応電気自動車、及び、そのための超急速充電用ケーブルの支持構造
JP2014116989A (ja) * 2012-11-16 2014-06-26 Mitsubishi Electric Corp 充電制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016043099A1 (ja) * 2014-09-18 2016-03-24 Ntn株式会社 充電装置
JP2016063622A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 Ntn株式会社 充電装置
DE102015004119A1 (de) * 2015-03-31 2016-10-06 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einem elektrischen Energiespeicher und zwei Ladeschnittstellen, Ladesystem sowie Verfahren
CN105491241A (zh) * 2016-01-13 2016-04-13 广东欧珀移动通信有限公司 一种导航方法、装置及移动终端
CN105491241B (zh) * 2016-01-13 2018-03-30 广东欧珀移动通信有限公司 一种导航方法、装置及移动终端
CN107539141A (zh) * 2016-06-28 2018-01-05 现代自动车株式会社 电动车辆的充电控制方法和系统
US10870363B2 (en) 2018-09-03 2020-12-22 Hyundai Motor Company Method for charging electric vehicles
FR3145900A1 (fr) * 2023-02-16 2024-08-23 Psa Automobiles Sa Vehicule automobile comportant plusieurs interfaces de connexion electrique

Also Published As

Publication number Publication date
JP6065316B2 (ja) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6065316B2 (ja) 車載電源装置および電気自動車
WO2014125821A1 (ja) 電源装置、車載電源装置および電気自動車
CN110014996B (zh) 电动车辆及电动车辆的控制方法
US10967753B2 (en) Vehicle, charger, charging system including charger, and abnormality diagnosis method for charger
CN106553548B (zh) 车辆用电源装置及其故障诊断方法
EP2755291B1 (en) Vehicle charging system, vehicle charging method, power supply system, and power supply method
JP2019129568A (ja) 電池システム
US10173614B2 (en) Power supply device for auxiliary device battery
US9845017B2 (en) Charging apparatus for a vehicle
US10384543B2 (en) Electrically powered vehicle
JP7528784B2 (ja) 電力伝送システム
US20200122594A1 (en) Vehicle and charging system
US8564157B2 (en) Battery pack active discharge integration
JP2010213503A (ja) 電力供給装置および方法
JP2013150497A (ja) 電気自動車
US9884564B2 (en) Electrically powered vehicle and power supply system
JP2013070474A (ja) 車両および車両の制御方法
JP2010213552A (ja) 電源装置およびその異常検出方法
JP2014087154A (ja) 電力供給装置
US20140175870A1 (en) Electric current detection apparatus of low voltage dc-dc converter for electric vehicle
JP2015171262A (ja) 車両用充電装置
JP2015042013A (ja) 充電装置
JP6541011B2 (ja) 電源装置
JP6319544B2 (ja) 電源装置
JP6513998B2 (ja) 制御装置、車両、および、信号処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141006

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6065316

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350